JPS60126868A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60126868A
JPS60126868A JP23364383A JP23364383A JPS60126868A JP S60126868 A JPS60126868 A JP S60126868A JP 23364383 A JP23364383 A JP 23364383A JP 23364383 A JP23364383 A JP 23364383A JP S60126868 A JPS60126868 A JP S60126868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon layer
film
boron
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23364383A
Other languages
English (en)
Inventor
博 ▲おの▼田
Hiroshi Onoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23364383A priority Critical patent/JPS60126868A/ja
Publication of JPS60126868A publication Critical patent/JPS60126868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、SOI構造を利用してNチャンネルMO8
)ランジスタを製造する半導体装置の製造方法に関する
ものである。
(従来技術) この種の半導体装置の製造方法の従来例を第1図を参照
して説明する。
まず、S1支持基板もしくは表面にIC回路を形成した
Si基板1上に絶縁層としてSi酸化膜2を形成する。
次に、P型不純物を含むポリシリコン層3を前記Si酸
化膜2上に形成し、その後レーザもしくは電子ビームな
どの熱源を用いてポリシリコン層3を単結晶シリコン層
3′に再結晶化させる。
なお、ポリシリコン層夫(単結晶シリコン層3′という
こともできる)へのP型不純物のドーピングは、この再
結晶化工程の前後どちらで行うことも可能である。(第
1図(a)) しかる後、単結晶シリコン層3′の能動領域とガる一部
分を残し、その他の部分を除去する。そして、その残存
単結晶シリコン層3′を用いて通常のn−MO8製造工
程でNチャンネルMO8)ランジスタを製造する。すな
わち、残存単結晶シリコン層3′の表面にゲート絶縁膜
4を形成し、その上にポリシリコンゲート電極5を形成
し、さらに残存単結晶シリコン層3′内にソース・ドレ
イン6.7を形成し、その後PSG中間絶縁膜8を全面
に形成し、コンタクトホールを開孔した後に配線9を形
成する。(第1図(b)) 最後に、図示しないがパッシベーション膜を堆潰させる
このようにして製造された装置においては、ゲート電極
5に正電圧を印加することにょυ、ンーース6およびド
レイン7間に電流が流れトランジスタ動作するわけであ
るが、この場合、通常のチャネル領域lOに電流が流れ
るだけでなく、si酸化膜2と単結晶シリコン層3′の
界面11で電流が流れやすいという欠点がある。その理
由は、■St酸化膜2は単結晶シリコン層3′との界面
に仕事関数差から本質的に負電荷を誘起しやすいこと、
■St酸化膜2中に汚染によF) Na+などのアルカ
リイオンが入っていること、■界面11のアクセプタ濃
度が低いため反転しやすいことなどが挙げられる。
そして、界面11で電流が流れると、すなわちバックチ
ャネルができると、ゲート電圧を印加しない状態でもド
レイン電流が流れ、いわゆるデプレッションとなる欠点
があった。
(発明の目的) この発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的は
、バックチャネルの形成を防ぐことができる半導体装置
の製造方法を提供することにある。
(発明の概要) この発明の要点は、絶縁層としてBSG膜(ボロンシリ
ケートガラス膜)を使用し、その後ポリシリコン層t’
cはアモルファスシリコン層の形成後、そのシリコン層
の再結晶化工程でBSG膜からシリコン層にボロンを拡
散させることにより、シリコン層/絶縁層の界面におけ
るシリコン層のP型不純物濃度を高めることにある。
(実施例) 以下この発明の一実施例を第2図を参照して説明する。
第2図(a)において、21はSt支持基板もしくは表
面にIC回路を形成したSi基板である。まず、この基
板21上に絶縁層としてBSG膜2膜上2成する。この
BSG膜2膜上2VD技術により形成される。(第2図
(a)) 次に、BSG膜2膜上2上P型不純物たとえばボロンを
含むポリシリコン層23を形成する。しかる後、このポ
リシリコン層23をレーザまたは電子ビームなどの熱源
を用いて単結晶シリコン層23′に再結晶化させる。(
第2図(b))この時、前記第2図(b)に矢印24で
示すように、BSG膜2膜上2ボロンがポリシリコン層
23中へ拡散する。したがって、BS、G膜2.2中お
よびポリシリコン層23(再結晶化後の単結晶シリコン
層23′ということもできる)中のボロンの濃度プロフ
ァイルを第3図に示すように、ポリシリコン層23およ
び再結晶化後の単結晶シリコン層23′は、BSG膜2
膜上2界面におけるボロン濃度が高くなる。
しかる後は、単結晶シリコン層23′の能動領域以外を
除去した上で、従来と同一の方法でNチャンネルMO8
)ランジスタを製造する。す麦わち、ゲート絶縁膜25
の形成、ポリシリコンゲート電極26の形成、ソース・
ドレイン27.2817)形成、PSG中間絶縁膜29
の形成、コンタクトホールを開孔した上での配線30の
形成を行う(第2図(C))。最後に、パッシベーショ
ン膜を堆積させる。
以上のようにこの発明の一実施例では、ポリシリコン層
23の下地絶縁層としてBSG膜2膜上2い、ポリシリ
コン再結晶化工程でBSG膜2膜中2中ロンをポリシリ
コン層23中に拡散することにより、このポリシリコン
層23および再結晶化後の単結晶シリコン層23′内の
ボロン濃度を制御し、BSG膜22界面でのボロン濃度
を高くする。このため、従来の方法でみられたような、
能動層の、下地絶縁層との界面でのバックチャネルの形
成を防ぐことが可能であり、デプレッショントランジス
タとなることを防ぐことができる。
なお、上記一実施例ではポリシリコンを再結晶化させて
単結晶シリコンとしたが、ポリシリコンの代りにアモル
ファスシリコンを用いることもできる。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明の半導体装置の製造方法に
よれば、絶縁層としてBSG膜を使用し、その後ポリシ
リコン層またはアモルファスシリコン層の形成後、その
シリコン層の再結晶化工程でBSG膜からシリコン層に
ポロンを拡散させることにより、シリコン層/絶縁層の
界面におけるシリコン層のP型不純物濃度を高めるよう
にしたので、バンクチャネルの形成を防止してMOS)
ランジスタがデプレツションとなることを防ぐことがで
きる。この発明の方法は、3次元LSIの製造方法に利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の製造方法を示す断面図、第
2図はこの発明の半導体装置の製造方法の一実施例を示
す断面図、第3図はBSG膜中およびポリシリコン層中
のボロンの濃度プ四ファイルを示す図である。 21・・・基板、22・・・BSG膜、23・・・ポリ
シリコン層、23′・・・単結晶シリコン層、25・・
・ゲート絶縁膜、26・・・ポリシリコンゲート電極、
27゜28・・・ソース・ドレイン。 第1図 第2図 第3図 手続補正書 昭和59年7月16日 特許庁長官志賀 学 殿 ■、事件の表示 昭和58年 特 許 願第233643 号2、発明の
名称 半導体装置の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人 (029)沖電気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和 年 月 日 (自発)6、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明および図面の簡単な説明の各
欄ならびに図面 7、補正の内容 別紙の通り 1)明細書5頁7行「ポリシリコン層23(」を削除す
る。 2)同5頁8行[ということもできる)」を削除する。 3)同一5頁9行および10行「ポリシリコン層23お
よび」を削除する。 4)同9頁6行「このポリシリコン層23および」を削
除する。 5)同7頁13行「Iリシリコン」を「再結晶化後の単
結晶シリコン」と訂正する。 6)図面第2図(b)および第3図を別紙の通シ訂正す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. SOI構造を利用してNチャンネルMO8)ランジスタ
    を形成する半導体装置・の製造方法において、基板上に
    BSG膜を形成する工程と、そのBSG膜上にポリシリ
    コンまたはアモルファスシリコン層を形成し、それを熱
    源を用いて単結晶シリコン層に再結晶化させる工程とを
    具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP23364383A 1983-12-13 1983-12-13 半導体装置の製造方法 Pending JPS60126868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23364383A JPS60126868A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23364383A JPS60126868A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126868A true JPS60126868A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16958252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23364383A Pending JPS60126868A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287964A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287964A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01160055A (ja) シリコン炭化層構造
JPS63102264A (ja) 薄膜半導体装置
JPH04348077A (ja) 薄膜トランジスタ
US6127210A (en) Manufacturing method of CMOS thin film semiconductor device and CMOS thin film semiconductor device manufactured thereby
JPS60126868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63237571A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH025572A (ja) 半導体装置
JPS60126866A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63278273A (ja) 半導体装置
JPH0341479Y2 (ja)
JPH01115162A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0778996A (ja) 表示素子基板用半導体装置の製造方法
GB1328018A (en) Method of winding a mos transistor in the surface of a substrate
JPH0669507A (ja) パワーmosfet
JPH0563187A (ja) 半導体装置
JP2002033485A (ja) Tft型液晶表示装置およびその製造方法
JP2622728B2 (ja) Pチャネルmos型半導体装置
JPS5797674A (en) Manufacture of mos semiconductor device
JP2532471B2 (ja) 半導体装置
JPH03211869A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0697195A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5810857A (ja) 相補型mos半導体装置
JPS58123764A (ja) 半導体集積回路装置及び製造方法
JPS58140162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH043940A (ja) 半導体装置の製造方法