JPH01115162A - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01115162A
JPH01115162A JP62271865A JP27186587A JPH01115162A JP H01115162 A JPH01115162 A JP H01115162A JP 62271865 A JP62271865 A JP 62271865A JP 27186587 A JP27186587 A JP 27186587A JP H01115162 A JPH01115162 A JP H01115162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
amorphous silicon
gate electrode
passivation
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62271865A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hirao
孝 平尾
Kentaro Setsune
瀬恒 謙太郎
Tetsuhisa Yoshida
哲久 吉田
Takeshi Kamata
健 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62271865A priority Critical patent/JPH01115162A/ja
Publication of JPH01115162A publication Critical patent/JPH01115162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は液晶テレビ用薄膜トランジスタアレイ等に利用
される薄膜トランジスタ及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来液晶テレビ用の薄膜1〜ランジスタとして用いられ
ているものとしてはアモルファスシリコンを用いたもの
が代表的である。第2図に本発明と対比すべき従来の素
子構造を示しである。N i Crをグー1−電極12
とする逆スタガ構造の薄膜トランジスタの断面図である
。11はガラス基板で、13はa −SiN : II
 (水素化アモルファスシリコンナイトライド)、14
はa−3i:H(水素化アモルファスシリコン)膜でこ
れらはプラズマCVD装置を用いて連続的に成長させて
いる。15はオーミックコンタクト用のn”a−Si:
H膜で、16はTi/NiCr電極である。ソース・ド
レイン電極となる15、16は所謂背面露光を用いてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の従来の技術に於いて、背面露光法を用いて自己整
合的にソース・ドレインを形成するとき、光は前記アモ
ルファスシリコンa−5i14を通過してその上部の感
光性樹脂被膜を感光する必要がある。
しかし、通常アモルファスシリコンa−Siの光学的禁
止帯幅は1.7〜1.8eVであるから1通常用いられ
ている露光装置の光源で感光性樹脂被膜を感光されるた
めには長時間の露光が必要でスループットが極めて悪い
。このためasi14の厚さを100〜200人の如く
薄くしてできるだけ通過する光量を多くするようにして
いる。しかし、あまり薄くするとvtやドレイン電流の
再現性等に問題がでてくる。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、ソース・
ドレイン間のリーク電流の低減あるいは耐熱性向上等の
ための手段、構造を有する薄膜トランジスタ及びその製
造方法を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、シリコンを一主
要な構成元素とし、非晶質半導体を活性層とする薄膜ト
ランジスタにおいて、前記半導体の光学的禁止帯幅(E
g)がEg”1.9eV以上とするものである。
また、本発明の製造方法は、ガラス基板上に、光を透過
させないゲート電極を形成した後、ゲート絶縁膜、E!
ζ≧1.9eVの非晶質半導体層、パッシベーション絶
縁層を順次形成する工程と、しかる後感光性構脂被膜を
塗布した後、前記ガラス基板裏面からの背面露光法で、
前記感光性樹脂被膜を露光し、ゲート電極と同一パター
ンを残存され7+工程と、このパターンをマスクとして
前記パッシベーション膜を除去する工程と、前記パッシ
ベーション膜をマスクとして、■族或いはV族イオンを
導入し、ソース・ドレイン領域を形成する工程とを有す
る方法である。
(作 用) ゲート電極をマスクとする背面露光でゲート電極と自己
整合的にソース及びドレインを形成するためには表面上
の感光性樹脂被膜に十分光が届く必要がある。光の透過
を妨げるものはアモルファスシリコンa−3iによる光
吸収である。従って、本発明は、光学的禁止帯幅1,9
eV以上の半導体すなわちアモルファスシリコンa−3
i自体の光学的禁止シ(F幅を大きくするか光学的禁止
帯幅の大きい材料であるアモルファスシリコンカーバイ
ドa−8iC或いはアモルファスシリコンナイトライド
a−3i:Hのいずれかを用いる。本発明によれば、背
面露光により、ゲート社極とソース、ドレインを自己整
合で確実に形成でき、高性能な薄膜トランジスタを得る
ことが可能となる。
(実施例) 活性層としてSiCを用いた場合について説明する。第
1図Aにおいて1はガラス基板、2はゲートとなるCr
@極である。ゲート電極2を選択形成後、例えばプラズ
マCvo法でゲート絶縁膜となるシリコン窒化(シリコ
ンナイトライド、SN)膜3を2000人、能動層とな
るa−3iC(アモルファスシリコンカーバイド)膜4
を800人及びパッシベーション膜となるシリコン窒化
膜(SN)5を3000人連続的に形成する。光学的禁
止帯幅Egが1.9eV以上であり能動層となるSiC
薄膜はプラズマCvD法又はECRプラズマCVD法で
、例えばSiH4とCH,用いて形成することができる
しかる後、全面に感光性樹脂被膜6を全面に塗布した後
、ガラス裏面側から、前記ゲート電極2をマスクとして
光aを用いて前記被膜6を露光し、第1図Bに示すよう
に前記ゲート電極2と同一形状に前記波膜6のパターン
6aを残存させた後(第1図B)、被膜パターン6aを
マスクとしてパッシベーション膜5を選択的に除去して
膜5のパターン5aを形成する(第1図C)。しかる後
、被膜パターン6aを除去後、残存するバッシベーショ
ン膜パターン5aをマスクとしてイオンシャワードーピ
ング法によりリンPを導入し、ソース・ドレインn型高
濃度領域16.17を形成した後、第1図Eに示すごと
くアモルファスシリコンカーバイドa−SiCの島領域
を形成する。その後、例えばアルミニウムを蒸着し、ソ
ース・ドレイン領域等の電極18.19を形成する事に
より素子が完成する。
なお、オーミック性を改善するため、第1図Cは第1図
りのち、P−CVD法でn”a−5L膜を形I戊しても
よい。また、アモルファスシリコンカーバイドa−8i
C膜4の代わりに、アモルファスシリコンナイトライド
a−3iNを用いてもよく、あるいはアモルファスシリ
コンa−8iの光学的禁止帯幅高めてもよい。
(発明の効果) 本発明の薄膜トランジスタによれば、背面露光にて確実
にソース・ドルインを形成することができ、ゲート領域
と同じ形状のパッシベーション膜を残存し、それをマス
クとしてアモルファスシリコンカーバイドa−8iC等
の非晶質膜に不純物を8人することができるため、ゲー
ト電極とソース・ドレイン領域との重なりによる容量が
なくなり、寄生容量による悪影響を除外ができる。
又本発明の製造方法によれば、背面露光法が工程に容易
に用いられるため、工程数の短縮化にもつながるだけで
なく、光学的禁止帯幅が大きく半導体膜を用いるため、
リーク電流の減少、高温下での耐熱性、更にアモルファ
スシリコンカーバイドa−8iCにおいて特に易動度の
向上筒が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における薄膜トランジスタの
製造プロセス断面図、第2図は従来の自己整合型a−8
iトランジスタの断面図である。 1 ・・・ガラス基板、2・・・ゲート電極(Cr@極
)、3 ・・・ゲート絶縁膜、4 ・・・a−5iC1
lQ、5 ・・・パッシベーション膜、6・・・感光性
樹脂被膜。 第1図 1゛力゛ラス基檄    2−Cr”lb      
 3,5−5Na4”’ SLC:便     6 感
光性樹脂被膜p ・ リ)・ド−フ゛ 第2図 1ら

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコンを一主要な構成元素とし、非晶質半導体
    を活性層とする薄膜トランジスタにおいて、前記半導体
    の光学的禁止帯幅(Eg)がEg=1.9eV以上であ
    ること、を特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. (2)上記非晶半導体材料がアモルファスシリコンカー
    バイト、アモルファスシリコンナイトライドのいずれか
    である事を特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載
    の薄膜トランジスタ。
  3. (3)ガラス基板上に、光を透過させないゲート電極を
    形成した後、ゲート絶縁膜、 Eg≧1.9eVの非晶質半導体層、パッシベーシヨン
    絶縁層を順次形成する工程と、しかる後感光性樹脂被膜
    を塗布した後、前記ガラス基板裏面からの背面露光法で
    、前記感光性樹脂被膜を露光し、ゲート電極と同一パタ
    ーンを残存される工程と、このパターンをマスクとして
    前記パッシベーシヨン膜を除去する工程と、前記パッシ
    ベーシヨン膜をマスクとして、III族或いはV族イオン
    を導入し、ソース・ドレイン領域を形成する工程とを含
    むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
JP62271865A 1987-10-29 1987-10-29 薄膜トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH01115162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271865A JPH01115162A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271865A JPH01115162A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01115162A true JPH01115162A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17505974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271865A Pending JPH01115162A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01115162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209777A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクスアレー及びその製造方法と表示装置の製造方法
JP2001203201A (ja) * 1999-11-01 2001-07-27 Applied Materials Inc Hdp−cvdを適用したバリヤ層の堆積
US6323069B1 (en) * 1992-03-25 2001-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor using light irradiation to form impurity regions
US6731531B1 (en) 1997-07-29 2004-05-04 Micron Technology, Inc. Carburized silicon gate insulators for integrated circuits
US6835638B1 (en) 1997-07-29 2004-12-28 Micron Technology, Inc. Silicon carbide gate transistor and fabrication process

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867067A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
JPS60142566A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Fujitsu Ltd 絶縁ゲ−ト薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS62205664A (ja) * 1986-03-06 1987-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867067A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
JPS60142566A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Fujitsu Ltd 絶縁ゲ−ト薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS62205664A (ja) * 1986-03-06 1987-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209777A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクスアレー及びその製造方法と表示装置の製造方法
US6323069B1 (en) * 1992-03-25 2001-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor using light irradiation to form impurity regions
US6569724B2 (en) 1992-03-25 2003-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect transistor and method for forming the same
US6887746B2 (en) 1992-03-25 2005-05-03 Semiconductor Energy Lab Insulated gate field effect transistor and method for forming the same
US6731531B1 (en) 1997-07-29 2004-05-04 Micron Technology, Inc. Carburized silicon gate insulators for integrated circuits
US6835638B1 (en) 1997-07-29 2004-12-28 Micron Technology, Inc. Silicon carbide gate transistor and fabrication process
JP2001203201A (ja) * 1999-11-01 2001-07-27 Applied Materials Inc Hdp−cvdを適用したバリヤ層の堆積
JP4659202B2 (ja) * 1999-11-01 2011-03-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド バリヤ層を堆積する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007451B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
CN1909249B (zh) 具有薄膜晶体管的半导体器件及其制造方法
US6537843B2 (en) Thin film transistor and method of manufacturing the same
US5658808A (en) Method of fabricating polycrystalline silicon thin-film transistor having symmetrical lateral resistors
US20060275994A1 (en) Thin film transistor, liquid crystal display and manufacturing method thereof
US6071762A (en) Process to manufacture LDD TFT
US5627085A (en) Method for hydrogenating a polycrystal silicon layer of a thin film transistor
US20230163136A1 (en) Display panel, array substrate, and manufacturing method thereof
JPH01115162A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
CN109545689B (zh) 主动开关及其制作方法、显示装置
JPH03194937A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01309378A (ja) 薄膜半導体素子
JP2572379B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH1051009A (ja) 多層活性膜を含む薄膜スイッチング素子及びその製造方法
JPH08204204A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03222370A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3419073B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法、及びアクティブマトリクス液晶表示素子
JPH0323429A (ja) 薄膜トランジスタ
CN107316872A (zh) 阵列基板及其制造方法、液晶显示面板
JPH05206166A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH07142737A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970010689B1 (ko) 액정표시소자용 박막트랜지스터
KR100290919B1 (ko) 박막트랜지스터제조방법
KR970003742B1 (ko) 자기정열구조의 박막트랜지스터 제조방법
KR100304911B1 (ko) 박막트랜지스터제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060629

A521 Written amendment

Effective date: 20060825

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20061212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070105

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112