JPH025571B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025571B2
JPH025571B2 JP57000969A JP96982A JPH025571B2 JP H025571 B2 JPH025571 B2 JP H025571B2 JP 57000969 A JP57000969 A JP 57000969A JP 96982 A JP96982 A JP 96982A JP H025571 B2 JPH025571 B2 JP H025571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
aluminum
laminate
tin
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57000969A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118239A (ja
Inventor
Keisuke Kaiho
Hidetoshi Nagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP96982A priority Critical patent/JPS58118239A/ja
Priority to US06/452,977 priority patent/US4528234A/en
Priority to GB8300105A priority patent/GB2123340B/en
Priority to CA000419105A priority patent/CA1201941A/en
Priority to DE19833300411 priority patent/DE3300411A1/de
Priority to FR8300223A priority patent/FR2522588B1/fr
Publication of JPS58118239A publication Critical patent/JPS58118239A/ja
Publication of JPH025571B2 publication Critical patent/JPH025571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な積層体に関し、更に詳しくはプ
ラスチツク基材とカルボキシル基含有ポリオレフ
インを含むポリオレフインとをアルミニウムまた
はスズ薄層を介して積層してなる積層体に関す
る。 従来、各種素材の特性を生かすために異種の素
材を複合して積層体とし、種々の要求物性に応え
ようとする研究が盛んに行われている。特に食品
包装材については厳しい要求があり、例えば衛生
性、防湿性、気体しや断性、紫外線しや断性、耐
水性、耐薬品性、耐油性、耐寒性、耐熱性、耐老
化性、耐ブロツキング性、熱接着性、熱成形性、
透明性、着色適性、フレーバー保持性、強度、コ
スト、柔軟性などがあり、目的に応じた様々の機
能が要求される。 これらの各種要求を単一の素材によつて満たす
ことは困難なために、食品包装材料においても各
種素材を積層して用いられるのが一般的となつて
きている。これら積層体を得る方法としては、接
着剤を用いる方法と接着剤を用いずにヒートシー
ルラミネーシヨン、エクトルージヨンラミネーシ
ヨンなどによる方法に大別される。後者は工業的
に有用な方法ではあるが、素材の組み合わせに制
限があるために前者の方法が主流を占めているの
が現状である。 従来食品包装用積層体に用いる接着剤として
は、ポリウレタン系樹脂がある。ポリウレタン系
樹脂は優れた接着性能を示すが、低分子量化合物
の食品への移行の可能性のあること、接着後熟成
期間を必要とすることなど一部問題が残つてい
る。このためポリウレタン系樹脂に変えてカルボ
キシル基含有ポリオレフイン系樹脂が一部に用い
られるようになつてきた。この変性ポリオレフイ
ンはそれ自体が衛生性において問題が少ないと同
時にポリオレフイン系樹脂、アルミニウム箔など
への接着性が良好であるため有用な材料である。
しかしながら、この変性ポリオレフインは、通常
食品包装用積層体の素材として汎用されているポ
リエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビ
ニリデン、ポバール、ナイロン、エチレン―酢酸
ビニル共重合体の加水分解物などに対する接着性
が少なく、やはり素材の組み合わせに制限を受け
るという問題が残つており、またアルミニウム箔
を使用した積層体では包装用途に用いた場合内容
物が見えないという問題があつた。 本発明者等は上記のような現状に鑑み鋭意研究
の結果、100Å以下のアルミニウムまたはスズ薄
層を介することによつて、PETなどのプラスチ
ツク基材とカルボキシル基含有ポリオレフインが
実用上十分な接着強度で積層することができると
いう新規な知見を得、本発明を完成させたもので
ある。 本発明に係る積層体は、例えばPET/Alまた
はSn薄層/カルボキシル基含有ポリオレフイン
(以下変性POと省略することもある。)PET/Al
またはSn薄層/変性PO/ポリオレフイン(以下
POと省略することもある。)PET/AlまたはSn
薄層/変性POとPOの混合物、あるいはPETに
かえてナイロンとして透明包材として用いること
ができ、またガス不透過性、あるいは防湿性の機
能が要求される場合には、PET(もしくはナイロ
ン)/接着剤/ポバール(およびもしくはエチレ
ン酢酸ビニル共重合体ケン化物、ポリ塩化ビニリ
デン)/AlまたはSn薄層/変性PO/(PO)、
PET(もしくはナイロン)/AlまたはSn薄層/変
性PO/Al箔/変性PO/(PO)、PET(もしくは
ナイロン/ポリ塩化ビニリデン塗膜/Alまたは
Sn薄層/変性PO/(PO)とするなど種々の目
的に応じて他の素材と組み合わせることを可能と
し、複合材料としての利用価値が極めて高く、ま
た広汎な用途に使用されるものである。 本発明におけるプラスチツク基材Aとしては、
例えばポリエステル、ナイロン、ポリ塩化ビニリ
デン、ポリ塩化ビニル、ポパール、エチレン酢酸
ビニル共重合体ケン化物、ポリカーボネート、ポ
リスチレン、アクリル系樹脂、エポキシ樹脂、ウ
レタン樹脂、セロフアン、変性ポリオレフイン系
樹脂などがあり、これらの基材は表面が未処理で
もよいが、より強度を向上せしめる目的でサンド
プラストのような物理的表面処理、コロナ放電あ
るいはプライマー塗布などの化学的表面処理を行
なつたものでもよい。 アルミニウム又はスズ薄層Cは単分子層から
100Åの厚さまで有効であり、100Åを越えると透
明性がなくなり、食品包装材としての商品価値が
小さくなる。通常数分子層から50Åの厚さで十分
である。アルミニウムまたはスズ薄層Cは透明プ
ラスチツク基材A上に蒸着することが好ましい。 本発明におけるカルボキシル基含有ポリオレフ
インとしては、エチレン、プロピレン、ブテンな
どのオレフイン系単量体とアクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、無水
マレイン酸などのα,β―不飽和カルボン酸、お
よびその他(メタ)アクリル酸エステルなどを共
重合もしくはグラフト重合せしめたものであり、
α,β―不飽和カルボン酸の量はオレフイン成分
100重量部に対して0.01〜30重量部が好ましい。
少な過ぎると接着に関する効果が弱く、多過ぎて
も効果の向上が認められず、耐アルカリ水性が劣
るようになる。これらのカルボキシル基含有ポリ
オレフインは単独でもよいが、変性していないポ
リエチレン、ポリプロピレンなどと混合してもよ
いし、更には一般にアイオノマーと呼ばれる、金
属化合物を添加することもできる。金属化合物と
してはナトリウム、カリウム、亜鉛、鉄、アルミ
ニウム、銅、ニツケルなどの酸化物、水酸化物、
炭酸塩、酢酸塩などがあり、カルボキシル基含有
ポリオレフイン100重量部に対して20重量部程度
まで配合することができる。また変性ポリオレフ
インは未変性ポリオレフインに対して0.1重量%
以上であれば接着性に効果があり、好ましく5重
量%以上である。 本発明に係る積層体を製造する具体的方法とし
ては、プラスチツク基材Aにアルミニウムまたは
スズ薄層Cを真空蒸着、スパツタリングなどの蒸
着によつて形成し、この上にポリオレフインBを
エクストリユージヨンラミネーシヨンするか、ポ
リオレフインBをフイルム状とし、熱圧によつて
ラミネーシヨンする方法が好ましい。ポリオレフ
インBのフイルムはコロナ放電処理をしておくと
更に接着性の向上を画ることが可能である。 実施例 1 二軸延伸ポリエステルフイルム(12μ)上にア
ルミニウムを約20Å蒸着した基材とマレイン酸グ
ラフトポリプロピレンのフイルム(40μ)を200
℃、線圧5Kg/cmにて圧着して積層体を得た。こ
の積層体の接着強度を15mm巾T型剥離法にて測定
した結果1.5Kg/15mm以上であつた。 実施例 2 実施例1におけるポリエステルフイルムに代え
て表1に示すプラスチツク基材を用いて、同様に
試験した。その剥離強度は下記のとおりであつ
た。
【表】 比較例 実施例1におけるマレイン酸グラフトポリプロ
ピレンフイルムに代えてコロナ放電処理ポリプロ
ピレンフイルムを用いたところ接着しなかつた。 実施例 3 二軸延伸ポリエステルフイルム(12μ)上に約
10Åのアルミニウム薄層を蒸着し、この上にアイ
オノマー樹脂(ハイラミン、三井ポリケミカル社
製商品名)を約30μの厚さにエクトリユージヨン
ラミネーシヨンを行なつたところ剥離強度は1.0
Kg/15mmであつた。 実施例 4 実施例2においてアルミニウムに代えてスズを
用いた以外は同様にして試験したところ剥離強度
はそれぞれほぼ同様であつた。 実施例 5 実施例2においてアルミニウムに代えてアルミ
ニウムおよびスズのほぼ同量の混合蒸着を行なつ
た以外は同様にして試験したところ剥離強度はそ
れぞれほぼ同等であつた。 実施例 6 実施例1においてマレイン酸グラフトポリプロ
ピレンフイルムを予じめコロナ放電処理した以外
は同様に試験したところ、剥離強度は1.5Kg/15
mm以上であり、フイルム自身が凝集破壊した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラスチツク基材Aとカルボキシル基含有ポ
    リオレフインを含むポリオレフインBとを100Å
    以下のアルミニウムまたはスズ薄層Cを介して積
    層してなる積層体。 2 表面に蒸着によつてアルミニウムまたはスズ
    薄層Cを形成したプラスチツク基材Aを用いたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の積層
    体。
JP96982A 1982-01-08 1982-01-08 積層体 Granted JPS58118239A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP96982A JPS58118239A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 積層体
US06/452,977 US4528234A (en) 1982-01-08 1982-12-27 Transparent laminates
GB8300105A GB2123340B (en) 1982-01-08 1983-01-05 Transparent laminates
CA000419105A CA1201941A (en) 1982-01-08 1983-01-07 Transparent laminates
DE19833300411 DE3300411A1 (de) 1982-01-08 1983-01-07 Transparente laminate
FR8300223A FR2522588B1 (fr) 1982-01-08 1983-01-07 Stratifies transparents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP96982A JPS58118239A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118239A JPS58118239A (ja) 1983-07-14
JPH025571B2 true JPH025571B2 (ja) 1990-02-02

Family

ID=11488449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP96982A Granted JPS58118239A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118239A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152746A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 株式会社 麗光 レトルト用蒸着フイルム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167439A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Gunze Kk Manufacture of laminated film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167439A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Gunze Kk Manufacture of laminated film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118239A (ja) 1983-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528234A (en) Transparent laminates
US4390552A (en) Heat-sealing sheet material
TWI801533B (zh) 密著包裝用封合劑及密著包裝用包裝體
US20060222793A1 (en) Heat-shrinkable layered film and package made with the same
US4956210A (en) Flexible film laminates and packaging
JPH0592528A (ja) 積層体、蓋材および容器
JPH025571B2 (ja)
JP3251714B2 (ja) ガスバリヤー性積層体及びその製造方法
JP4438108B2 (ja) エチレン重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JPH0141502B2 (ja)
JPS6049936A (ja) 複合フィルムの製法
JPH0139344B2 (ja)
JPS60203431A (ja) 複合フイルム
JPH0229014B2 (ja)
JPS58128852A (ja) 積層体
JP3973942B2 (ja) 積層体及び水分散体
JPH0139343B2 (ja)
JP2911565B2 (ja) 積層体
JPH0379342A (ja) 易剥離性包装材用積層体
JPS6061252A (ja) 積層シ−ト
JP2834530B2 (ja) 積層体
JPS584625B2 (ja) 改良されたプラスチツク積層体
JPH0569520A (ja) 積層体、蓋材および容器
JP4550309B2 (ja) ガスバリア性積層フィルム
JPS63265630A (ja) ラミネ−ト用基材