JPH0255527B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0255527B2
JPH0255527B2 JP58164040A JP16404083A JPH0255527B2 JP H0255527 B2 JPH0255527 B2 JP H0255527B2 JP 58164040 A JP58164040 A JP 58164040A JP 16404083 A JP16404083 A JP 16404083A JP H0255527 B2 JPH0255527 B2 JP H0255527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
tbi
fibers
weight
properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58164040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059124A (ja
Inventor
Masahito Oono
Ryuji Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP16404083A priority Critical patent/JPS6059124A/ja
Publication of JPS6059124A publication Critical patent/JPS6059124A/ja
Publication of JPH0255527B2 publication Critical patent/JPH0255527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐洗濯性良好な防徽性アクリル系合成
繊維の製造法に関するものである。 アクリル系合成繊維は衣料用、寝装用に幅広く
使われているが近年サニタリー分野で利用される
マツトやカーペツト類又は人体より分泌される汗
と接触するスポーツ衣料、靴下、肌着、シーツ、
毛布等に抗菌性、抗徽性を有しているものが強く
要望されるようになつて来た。 従来、天然又は合成繊維に抗菌防黴力を持つ化
合物を塗布又はスプレーしたり、化合物溶液に繊
維を含浸せしめる方法が知られているが、かかる
方法ではその効力に持続性がなく、その後の洗濯
等によつて容易に付着せしめた抗菌剤が脱落して
しまうという欠点を有している。また繊維に耐洗
濯性を付与するために抗菌剤を添加した樹脂を用
いて樹脂加工を行うと繊維風合を損うという欠点
を有している。 一方、2―(4―チアゾリル)―ベンツイミダ
ゾール(以下、TBIと略称)は米国特許3017415
号明細書にその製法が示されていて塗料、接着剤
等に使用されている防黴剤として公知のものであ
る。 また特開昭57−171771号公報に示されている如
くTBIを溶液又はエマルジヨンにて含浸、スプレ
ー処理しただけでは洗濯等により要易に脱落して
その効果の持続性に問題があつた。 特開昭55−51817号公報にTBIと酸化亜鉛又は
水難溶性銅化合物とを混合紡糸したポリビニルア
ルコール系繊維が提案されているがかかる金属化
合物を添加する場合は過性の問題や防糸時の操
業性の低下ばかりでなく強伸度の低下等繊維物性
の低下が否めない。 またTBIを繊維中に含有させるべく、通常のア
クリル系重合体との有機溶剤溶液を湿式紡糸する
と紡糸時に紡浴中に大部分のTBIが溶出してしま
うため、繊維中に含有されるTBIの歩留りが非常
に悪く、仮にTBIを回収するにしても多大の設
備、経費を必要としコストアツプになると言う問
題があつた。また紡糸前にTBIを添加して得られ
た繊維は徐放効果及び防黴効果が劣るという欠点
も有していた。 本発明者等はかかる欠点を改善すべく鋭意研究
の結果本発明を完成したのである。 本発明の目的は優れた防黴性及び徐放性を有し
低毒性で皮膚への刺激が少なくかつ耐洗濯性を有
する防黴性アクリル系合成繊維を提供するにあ
る。他の目的は斯かる防黴性アクリル系合成繊維
を工業的要易に且つ安価に製造する方法を提供す
るにある。 本発明方法はアクリル系合成繊維を製造するに
際し、湿式紡糸して延伸、水洗後のゲル膨潤状態
にある前記繊維に2―(4―チアゾリル)―ベン
ツイミダゾール可溶化液又は乳化液の状態で付与
し、次いで乾燥緻密化を行い2―(4―チアゾリ
ル)―ベンツイミダゾールを繊維重量に対し0.01
〜5重量%含有させることを特徴とする。 本発明に使用するアクリル系重合体は少なくと
も40重量%のアクリロニトリルを含有するもので
繊維形成能を有するものならばいかなる重合体を
も用いることが可能である。すなわちアクリロニ
トリルを40重量%以上と他のビニル系モノマー、
例えばアクリル酸、メタクリル酸、或いはこれら
のアルキルエステル類、酢酸ビニル、塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、アリルスルホン酸ソーダ、
メタリルスルホン酸ソーダ、ビニルスルホン酸ソ
ーダ、スチレンスルホン酸ソーダなどを適宜組合
せたものを60重量%以下の割合で共重合せしめた
ものが挙げられる。特にアクリロニトリル80重量
%以上と20重量%以下のビニル系モノマー及びス
ルホン酸基含有モノマーの共重合体、又は塩化ビ
ニル及び/又は塩化ビニリデン及びスルホン酸基
含有モノマーを20〜60重量%含有する共重合体が
好ましい。また前記アクリル系重合体が酢酸セル
ローズ、ポリスチレン、アクリロニトリル―スチ
レン共重合体、ポリ酢酸ビニル共重合体、ポリビ
ニルブチラール等のアクリル系重合体と非相溶性
の樹脂を含有していても良い。特に前記アクリル
系重合体に酢酸セルローズを2〜30重量%を含有
したものが好ましい。 本発明の湿式紡糸に使用するアクリル系重合体
の溶媒はジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルオキシド、アセトン、塩化
亜鉛水溶液、ロダン塩水溶液、濃硝酸等の有機、
無機溶媒が挙げられるが、特に湿式紡糸時にボイ
ドの多発傾向にある有機溶媒が好ましい。 本発明のTBIは酸性水溶液又はアニオン系、非
イオン系、カチオン系等の界面活性剤を用いた可
溶化液又は乳化液の状態で繊維油剤と混合して付
与するのがTBIの徐放効果及び防黴性及び繊維物
性上好ましい。本発明ではTBIを可溶化液又は乳
化液の状態で混合使用する。 TBIの可溶化又は乳化に使用する界面活性剤は
乾燥緻密化後の繊維が良好なる紡績性及び染色性
を有し、しかも使用時に適度の徐放性を示し抗菌
防黴効果を阻害しないものであれば特に限定され
るものではない。 また、TBIと界面活性剤の比率は乾燥緻密化後
の繊維が使用時に適度の徐放性と防黴性を示すも
のであれば特に限定されるものでないが、TBI1
重量部に対して界面活性剤0.3〜2重量部が好ま
しい。 また他の公知の抗菌剤、防黴剤、防虫剤等と併
用しても良い。例えば0.01〜3重量%の2,4,
4′―トリクロロ―2′―ハイドロオキシジフエニル
エーテルと併用することによつて抗菌抗果を補強
することも可能である。この場合のTBIと2,
4,4′―トリクロロ―2′―ハイドロオキシジフエ
ニルエーテルとの比率は1/5〜5、好ましくは
1/3〜3で、合せて5重量%以下とすることが
好ましい。 本発明において乾燥緻密化する条件は特に限定
されないがローラー式乾燥機を使う場合その表面
温度は120℃〜160℃、又乾熱乾燥の場合120〜180
℃の熱風乾燥機で行う。乾燥時間は1分〜7分が
好ましい。 本発明において乾燥緻密化後熱処理を行うこと
が好ましくその熱処理温度は通常乾熱180℃以下、
好ましくは160℃以下、及び/又は湿熱125℃以
下、好ましくは120℃以下で行なうのが好ましい。 本発明のTBI含有量は繊維に対して0.01〜5重
量%、好ましくは0.03〜3重量%である。TBIが
0.01重量%未満では充分なる抗菌性が得られない
ので避けなければならない。また、TBIが5重量
%を越えると乾燥緻密化が不充分となり繊維の白
化傾向が大となり染色色目の不良、繊維の強伸度
の低下等繊維物性の低下が大となる。 本発明の製造法によつて作られた防黴性アクリ
ル系合成繊維は毒性が低く皮膚に対する刺激が少
ない。また通常のアクリル系合成繊維の繊維性
能、風合いをそのまま有するとともに洗濯によつ
て繊維表面のTBIを洗い落しても内部より絶えず
TBIがブリードアウトすることにより繊維表面に
再生されるので洗濯を何度も繰返した後でさえも
効力を失なうことはないのである。 本発明の製造法によつて作られた防黴性アクリ
ル系合成繊維はそのまま又は木綿、レーヨン、羊
毛等の他の繊維と混紡して使用することによつて
抗菌性、抗黴性を有するマツト、カーペツト、シ
ーツ、毛布、スポーツ衣料、靴下、肌着等、幅広
い用途に使用することが出来るため産業上極めて
有意義なものである。 以下、実施例によつて本発明を具体的に説明す
る。なお、実施例中(%)とあるのは「重量%」
を意味する。 実施例 1 アクリロニトリル(AN)/メチルアクリレー
ト(MA)/メタリルスルホン酸ソーダ
(SMAS)=91.4/8.0/0.6なるアクリル系重合体
濃度20重量%のジメチルホルムアミド(DMF)
溶液を20℃58%MF水溶液中に防糸し通常の延伸
水洗工程を経た後のゲル膨潤状態の繊維に2―
(4―チアゾリル)―ベンツイミダゾール(TBI)
のエマルジヨンを繊維油剤とともに付与し次いで
ローラー式乾燥機を用い140℃で乾燥緻密化を行
つた。次に機械クリンプを付与後湿熱110℃でク
リンプセツトを行つた。得られた表―1の繊維を
カツトし紡績した後丸編を作製した。この編物を
4cm×4cmの大きさに切り、防黴テストを行つ
た。 〔防黴テスト条件〕 JIS Z―2911繊維製品指定カビ混合 Aspergillus niger FERM S―1 Penicillium citrinum FERM S―5 Chaetomium globosum FERM S―11 Myrothecium Verrucaria FERM S―13 ワツクスマン培地 28℃ 7日間 編物周辺で生育が認められなかつたものを−、
生育の認められたものを+とした。 繊維の透明度を示すアニソール値は次の様にし
て測定した。繊維の乾燥試料約1gを解繊して一
方向に揃え、直径約1.5cmの太さにしたものを3
cmに切る。次に繊維の揃いをくずさない様に0.04
g取り、20nmのガラスセルに入れ、アニソール
に30分間浸漬後、アニソール100%を対照として
562nmにて透過率を測定しこれをアニソール値と
した。 繊維中のTBI濃度はTBI無添加の繊維のDMF
溶液を対照とし、対照溶液と同じ重合体濃度で試
料をDMFに溶解させ、10nmの石英セルを用いて
300nmに紫外吸収の吸光度を測定し、あらかじめ
作製しておいた検量線よりその濃度を分析した。
〔抗菌テスト条件〕
編物を4cm×4cmの大きさに切り、黄色ブドウ
球菌、大腸菌を植種した寒天培地の上に置き、37
℃で24時間菌の培養を行つた。編物周辺での菌の
生育が認められなかつたものを−、生育の認めら
れたものを+とした。 防黴性、抗菌性いずれも良好な結果が得られ
た。 実施例 3 AN/MA/SMAS=92.5/6.5/1.0なるアクリ
ル系重合体90部、酢酸セルロース10部の混合重合
体の23%DMF溶液を25℃50%のDMF水溶液中に
紡糸し、通常の延伸、水洗工程を経た後のゲル膨
潤状態の繊維にTBIのエマルジヨンを繊維油剤と
ともに付与し、次にローラー式乾燥機を用い145
℃で乾燥緻密化を行つた。次に機械クリンプを付
与し、湿熱115℃でクリンプセツトを行つた。 得られた繊維はTBI 1.5%を含有していた。こ
の繊維より編物を作成して、通常の家庭洗濯0,
5,10回後の防黴性を実施例1と同様に調べた。 その結果充分なる耐洗濯性を有していた。 参考例として通常のアクリル繊維の編物にエマ
ルジヨン状態でTBIを1.5%付与させた後に80℃
1時間乾燥した。この編物の家庭洗濯0,5,10
回後の防黴性を同様に調べた結果洗濯によつて防
黴性が失われていた。
〔洗濯条件〕
市販小型電機洗濯機使用 中性洗剤 1g/ 浴 比 1:100 温度×時間 40℃×5分間 水 洗 10分間 乾 燥 80℃×1時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクリル系合成繊維を製造するに際し、湿式
    防糸して延伸、水洗後のゲル膨潤状態にある前記
    繊維に2―(4―チアゾリル)―ベンツイミダゾ
    ールを可溶化液又は乳化液の状態で付与し、次い
    で乾燥緻密化を行い2―(4―チアゾリル)―ベ
    ンツイミダゾールを繊維重量に対し0.01〜5重量
    %含有させることを特徴とする防黴性アクリル系
    合成繊維の製造法。
JP16404083A 1983-09-05 1983-09-05 防黴性アクリル系合成纎維の製造法 Granted JPS6059124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16404083A JPS6059124A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 防黴性アクリル系合成纎維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16404083A JPS6059124A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 防黴性アクリル系合成纎維の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059124A JPS6059124A (ja) 1985-04-05
JPH0255527B2 true JPH0255527B2 (ja) 1990-11-27

Family

ID=15785655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16404083A Granted JPS6059124A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 防黴性アクリル系合成纎維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059124A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102121A (ja) * 1975-03-07 1976-09-09 Toray Industries Jitsushitsutekinifuainokaishitsusareta akurirukeisenimatahasonoseihin
JPS55165927A (en) * 1979-06-11 1980-12-24 Teijin Ltd Production of sheet material having antibacterial property
JPS56311A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Kanebo Synthetic Fibers Ltd Porous acrylic synthetic fiber and its production
JPS56166053A (en) * 1980-05-28 1981-12-19 Toshiba Chem Prod Manufacture of laminated board having fungus-proofness
JPS5747986A (en) * 1980-07-16 1982-03-19 Hoechst Ag Dyeing of fiber material comprising wet spun acrylonitrile polymer in gel condition
JPS5813715A (ja) * 1981-04-28 1983-01-26 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 殺菌性アクリロニトリル重合体繊維、その製造方法及び殺菌性繊維ブレンド物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102121A (ja) * 1975-03-07 1976-09-09 Toray Industries Jitsushitsutekinifuainokaishitsusareta akurirukeisenimatahasonoseihin
JPS55165927A (en) * 1979-06-11 1980-12-24 Teijin Ltd Production of sheet material having antibacterial property
JPS56311A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Kanebo Synthetic Fibers Ltd Porous acrylic synthetic fiber and its production
JPS56166053A (en) * 1980-05-28 1981-12-19 Toshiba Chem Prod Manufacture of laminated board having fungus-proofness
JPS5747986A (en) * 1980-07-16 1982-03-19 Hoechst Ag Dyeing of fiber material comprising wet spun acrylonitrile polymer in gel condition
JPS5813715A (ja) * 1981-04-28 1983-01-26 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 殺菌性アクリロニトリル重合体繊維、その製造方法及び殺菌性繊維ブレンド物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059124A (ja) 1985-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441358B1 (ko) 키토산 함유 아크릴 섬유 및 그의 제조 방법
EA017877B1 (ru) Способ получения текстиля с десенсибилизированными компонентами серебра
JP2842564B2 (ja) 抗菌性ビスコースレーヨン及びその製造方法
JPH02160915A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0255527B2 (ja)
JP2000314035A (ja) 抗菌性繊維製品
JPH09273075A (ja) 生物抵抗性を有する繊維の製造方法
JPH05311509A (ja) 防虫性アクリル系合成繊維並びにその製造法
JP2628496B2 (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維
JP6474039B2 (ja) 耐変色性繊維および該繊維を含有する繊維構造物
JPH0255551B2 (ja)
JP3228382B2 (ja) 抗菌性と抗かび性を有するアクリル繊維及びその製造法
JPS58191224A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維の製造法
JPH0331806B2 (ja)
JPS59163427A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維の製造法
JP3544825B6 (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JP3544825B2 (ja) 抗菌性アクリル繊維及びその製造方法
JP3293973B2 (ja) 加工繊維とその製造方法
JPH0255526B2 (ja)
JPS61282475A (ja) アクリル系合成繊維の抗菌防黴加工方法
JPS61258076A (ja) 抗菌・防カビ性にすぐれた合成繊維及びその製造方法
JPS61616A (ja) 風合の良好な抗菌性繊維及びその製造方法
JPH02160916A (ja) 抗菌性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH09273081A (ja) 抗菌性アクリル繊維およびその製造方法
JPS6257937A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維の製造方法