JPH0251363A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JPH0251363A
JPH0251363A JP63199904A JP19990488A JPH0251363A JP H0251363 A JPH0251363 A JP H0251363A JP 63199904 A JP63199904 A JP 63199904A JP 19990488 A JP19990488 A JP 19990488A JP H0251363 A JPH0251363 A JP H0251363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
capacitor
arm
snubber
snubber circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63199904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585739B2 (ja
Inventor
Shigeta Ueda
上田 茂太
Mitsusachi Motobe
本部 光幸
Kazuo Honda
一男 本田
Daisaku Morinaga
守永 大策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63199904A priority Critical patent/JP2585739B2/ja
Priority to US07/389,295 priority patent/US4926306A/en
Priority to EP89114656A priority patent/EP0354535A3/en
Priority to KR1019890011479A priority patent/KR900004085A/ko
Publication of JPH0251363A publication Critical patent/JPH0251363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585739B2 publication Critical patent/JP2585739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/505Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/515Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/5157Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only wherein the extinguishing of every commutation element will be obtained by means of a commutation inductance, by starting another main commutation element in series with the first
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自己消弧機能を有するスイッチング素子を使用
した電力変換装置におけるスナバコンデンサに蓄積した
ターンオフエネルギーの回収技術に係り、特に大容量交
流電動機駆動に好適な電力変換装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、電力変換装置のスナバ回路については、アイ・イ
ー・イー・イー、アイ・ニー・ニス、コンファレンス・
レコード(1987年) ff1577頁から第583
頁(IEEE、IAS、 Conf、Rec、 (19
87)PP577−583)において論じられている。
この場合、電力変換装置各相の正極及び負極アームは単
一のスイッチング素子で構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は電力変換装置の大容量化に伴い必要とな
るスイッチング素子の直列接続については配慮がされて
おらず、各アームにおいて直列接続されたスイッチング
素子のターンオンオフ時間の相違により発生する電圧不
平衡により特定の素子に過電圧が印加されるのを処理す
ることができないという問題があった。
本発明の目的は上記ターンオン、オフ時間の相違により
発生する電圧不平衡の処理が可能でかつスナバ回路に蓄
積されたエネルギー処理時に発生する損失を低減するこ
とのできる電力変換装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、電力変換装置各相の正極と負極アームスイ
ツチング素子群に共通な一括のスナバ回路を設けるとと
もに、直列接続した各スイッチング素子にも個別のスナ
バ回路を設けることにより達成される。
〔作用〕
前記−括スナバ回路ではアーム全体のターンオフにより
発生する過電圧エネルギーを一時吸収した後交流側及び
直流側へ放出する。さらに前記個別スナバ回路では前記
−括スナバ回路とともに各スイッチング素子のターンオ
フ時間差により発生する過電圧エネルギーを吸収する。
これらによって、ターンオフ時に処理すべきエネルギー
を電源に回収、あるいは負荷において利用できるので、
電力変換装置で発生する損失を大幅に低減することがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は電力変換装置1ア一ム分のスナバ回路の構成を
示したものである。正極アームは直列接続されたスイッ
チング素子4,5と各々のスイッチング素子に並列に接
続された個別スナバ2及びフリーホイールダイオード8
,9から成る。負極アームも全く同一の構成となってお
り、スイッチング素子6,7、個別スナバ3及びフリー
ホイールダイオード10.11から成る。さらにダイオ
ード102,103、コンデンサ104,105及び抵
抗101から成る一括スナバ1が、正負両極アームに並
列に接続される。14.15は直流側端子、16は交流
側端子である。
第2図を用いて個別スナバ2,3及び−括スナバ1の回
路動作を説明する。正極アームスイツチング素子群4と
5がオン状態からオフ状態へ移行する過程を示したもの
である。スイッチング素子4と5に同時にオフゲート信
号を与えたにもかかわらず、スイッチング特性のばらつ
きによりスイッチング素子4のオフ動作が遅れた場合の
状態を(b)に示す。主回路電流は、コンデンサ104
→ダイオード102→コンデンサ105という経路とス
イッチング素子4→ダイオード25→コンデンサ26と
いう経路に分流し、コンデンサ104と26は充電され
、コンデンサ105は放電する。
この時、スイッチング素子4と5に印加される電圧VD
4とvoaは第3図に示すようになる。画素子が完全に
オフ状態となった後の差電圧ΔVoは。
−括スナバ1を接続していない場合ターンオフ時間差を
Δtozえ、遮断電流をiT、スナバコンデンサ26の
容量をCsとすると一般に次式で示すことができる。
Cs ここで、−括スナバ1のコンデンサ104及び105の
容量をco、C3Iとすると第2図(b)の状態では、
コンデンサ26に対して、コンデンサ104.105は
並列接続された形となるため、合成容量Ctは Cs 1+ C。
となる。各コンデンサの容量をCo > Cs 1> 
Csとなるように選べば、 Ct’= Cs+ Cst          ・・・
(3)となる。この時の差電圧ΔVoは、 となり、−括スナバを構成するコンデンサ105はΔV
Oを小さくするように動作する。従って、直列接続した
スイッチング素子の電圧分担を均等化することにより、
電圧分担の不平衡が発生し、これにより特定の素子に過
電圧が印加されるのを抑制することができる。続いてス
イッチング素子4がオフすると(c)に示すような状態
となる。
フリーホイールダイオード11.10を介して交流側端
子へ流れ出す電流と抵抗101.コンデンサ104を介
して直流側端子へ流れ出す電流が存在する。後者は(b
)において過充電されたコンデンサ104の放電電流で
ある。この放電は、コンデンサ104の端子電圧が直流
側端子間電圧すなわち直流電圧に等しくなるまで継続す
る。次に負極アーム群を構成するスイッチング素子6,
7にオン信号が与えられると交流端子から電流が流れ込
み(d)のような状態となる。以上は、正極アーム群か
ら負極アーム群へ転流する場合の動作であるが、逆方向
に転流する場合の動作を第4図を用いて説明する。スイ
ッチング素子7が先にターンオフし、続いてスイッチン
グ素子6がターンオフする場合である。オフ信号が与え
られると(b)に示すように主回路電流はコンデンサ1
05→ダイオード103という電流経路とスイッチング
素子6→ダイオード35→コンデンサ36という電流経
路に分流する。この場合、スイッチング素子7に対しス
ナバコンデンサとして動作するのはコンデンサ105と
36である。従って、スイッチング素子6と7に印加さ
れる電圧vocとVDTの差電圧ΔVは Ct = C5+ C5I            、
=(5)ただし、C5pCstはコンデンサ105と3
6の容量とすると、(4)式と同様になる。−括スナバ
1を構成するコンデンサ105はΔVoを小さくするよ
うに動作するので、直列接続したスイッチング素子の電
圧分担の不均等による過電圧を抑制することができる。
ここで、コンデンサ105が充電され、コンデンサ10
4の端子電圧よりも高くなろうとした場合には、フリー
ホイールダイオード9,8が導通して、コンデンサ10
5の電荷がコンデンサ104へ移動する。続いて;スイ
ッチング素子6がオフすると(C)に示すように主回路
電流はフリーホイールダイオード9,8を介して直流側
端子へ流れ出し次第に減衰する。次に正極アーム群のス
イッチング素子4,5にオン信号を与えると直流側端子
から交流側端子へ流れ始め、(d)に示すような状態と
なる。以下、主回路動作としては第2図、第4図の動作
状態を繰り返す。この動作を一括スナバにおけるエネル
ギーの移動という観点から択えると次のようになる。
電力変換装置をインバータ(逆変換器)であるとした場
合には、直流側端子には直流電源が、交流側端子には負
荷が接続される。負極アームスイツチング素子群がオフ
する時には、第4図(b)に示すようにスイッチング素
子のターンオフ時間差により発生する過電圧エネルギー
と交流側端子16に接続される負荷のエネルギーがコン
デンサ105に蓄積される。正極アームスイツチング素
子群オフ時には、コンデンサ105に蓄積されたエネル
ギーは、第2図(b)に示すように負荷側へ移動する。
また、第2図(b)で、コンデンサ104に蓄積された
過充重分のエネルギーは(c)に示すように抵抗101
においてゎずがではあるが損失とはなるものの大部分は
直流側端子に接続される直流電源へ帰還される。電力変
換装置をコンバータ(M変換器)とした場合には、前記
電源と負荷の関係が逆となるだけであり、基本的な動作
は全く同様である。以上で説明したように、本実施例に
よれば直列接続されたスイッチング素子のターンオフ時
間の差に起因する過電圧エネルギーとアーム全体がオフ
時に発生する過電圧エネルギーを負荷側あるいは電源側
へ移すことができるという効果がある。以上はスイッチ
ング素子がターンオフする場合であるが、ターンオフの
場合には、素子特性上ばらつきが少なく過電圧が発生す
ることはない。また、発生する損失は、ターンオン時に
個別スナバのコンデンサに蓄積された電荷が抵抗を介し
て放電することにより発生するだけであり、ターンオフ
時に比べると無視できるくらい少ない。
第5図は、前記実施例におけるスナバ回路を三相インバ
ータ装置へ適用した場合の実施例を示す。
17は三相負荷、18は直流電源である。第1図に示し
た回路を王台並列接続し、交流側端子を負荷17へ接続
した形となっている。回路動作は前記実施例と同様であ
る。本実施例によれば、スイッチング素子のターンオフ
時間差により発生する過電圧エネルギーが3相6ア一ム
分存在するので、その分、電源あるいは負荷へ移動する
エネルギー量が増えるという効果がある。
第6図は、本発明におけるスナバ回路を三相コンバータ
装置へ適用した場合の実施例を示す。
19は交流電源、20は負荷であり例えばインバータな
どが接続される。本実施例も前記実施例と同様の効果が
ある。
第7図は第4の実施例を示す図である。第1の実施例と
異なるのは一括スナバ1の回路構成である。第1図にお
けるコンデンサ104をコンデンサ106に首き換え、
抵抗101を直流側端子14へ接続したものである。コ
ンデンサ105と106の容量をCs1.Coとし、G
 o > Cs 1となるように容量を選べば、回路動
作としては、コンデンサ104が充放電を行う期間が異
なる点を除いてほぼ同様である。本実施例では、コンデ
ンサ106の充放電は、負極アームスイツチング素子群
がターンオフし正極アームスイツチング素子群がターン
オンする期間内である。本実施例によっても、第1の実
施例と全く同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕 本発明によれば、直列接続したスイッチング素子のター
ンオフ時間の差により生ずる過電圧を抑制でき、この過
電圧エネルギーを電源あるいは、負荷へ移して有効利用
することができる。従って、電力変換装置の過電圧保護
が可能となりしかも変換効率の向上を図ることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は第1図の
動作説明図、第3図は第2図の動作波形図、第4図は第
1図の動作説明図、第5図は第2の実施例の回路図、第
6図は第3の実施例の回路図、第7図は第4の実施例の
回路図である。 1・・・−括スナバ、2,3・・・個別スナバ、4〜7
・・・スイッチング素子、14.15・・・直流側端子
、16・・・交流側端子、Co・・・コンデンサ104
゜106の容量、Cs 1・・・コンデンサ105の容
量。 Cs・・・コンデンサ24,26,34.36の容量、
Δtof、1・・・スイッチング素子4と5及び6と7
のターンオフ時間差、ΔVo・・・スイッチング素子4
と5及び6と7のオフ時印加電圧差。 第1図 第 図 Cひ) (b) (C) (d) 第4図 、Z ((ツ (d) 吊 因 第 図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各アームを直列接続した複数個のスイッチング素子
    で構成した電力変換装置において、前記各スイッチング
    素子ごとに、抵抗、コンデンサ、ダイオードで構成した
    スナバ回路を設けるとともに、各相の正極アームスイッ
    チング素子群と負極アームスイッチング素子群に共通に
    、抵抗、コンデンサ、ダイオードで構成したスナバ回路
    を設けたことを特徴とする電力変換装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の電力変換装置において
    、正極及び負極アームスイッチング素子群に共通に設け
    るスナバ回路を、各アームの電流遮断時に該スナバ回路
    が処理すべきエネルギーを一担コンデンサに蓄えた後直
    接交流側へ転送可能でかつ抵抗を介して直流側への転送
    が可能な構成としたことを特徴とする電力変換装置。 3、各アームを直列接続した複数個のスイッチング素子
    群で構成した電力変換装置において、前記スイッチング
    素子がターンオフする場合に該スイッチング素子をバイ
    パスしてコンデンサを充電する電流経路と、前記スイッ
    チング素子群をバイパスしてコンデンサを充電する電流
    経路と、後者のコンデンサに蓄えられたターンオフ時の
    エネルギーを交流側端子と直流側端子の両方へ放出する
    電流経路を設けたことを特徴とする電力変換装置。
JP63199904A 1988-08-12 1988-08-12 電力変換装置 Expired - Lifetime JP2585739B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199904A JP2585739B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電力変換装置
US07/389,295 US4926306A (en) 1988-08-12 1989-08-03 Electric power converter
EP89114656A EP0354535A3 (en) 1988-08-12 1989-08-08 An electric power converter
KR1019890011479A KR900004085A (ko) 1988-08-12 1989-08-11 전력변환장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199904A JP2585739B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251363A true JPH0251363A (ja) 1990-02-21
JP2585739B2 JP2585739B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=16415536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199904A Expired - Lifetime JP2585739B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電力変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4926306A (ja)
EP (1) EP0354535A3 (ja)
JP (1) JP2585739B2 (ja)
KR (1) KR900004085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298848A (en) * 1990-11-28 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Large capacity variable speed PWM spatial vector type sub-harmonic system for driving AC electric motor

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338994A (en) * 1989-07-20 1994-08-16 General Electric Company Method and apparatus for achieving current balance in parallel connected switching devices
JPH03261377A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Toshiba Corp 電力変換装置の保護装置
US5051603A (en) * 1990-08-14 1991-09-24 General Electric Company Method and apparatus for matching turn-off times of parallel connected semiconductor switching devices
US5363039A (en) * 1990-12-20 1994-11-08 General Electric Company Auto self test of AC motor system
US5266891A (en) * 1990-12-20 1993-11-30 General Electric Company Auto self test of AC motor system
JP3173068B2 (ja) * 1991-10-22 2001-06-04 株式会社日立製作所 電力変換器
US5208495A (en) * 1991-12-30 1993-05-04 Ferraz Static power switch incorporating semi-conductor
JP2770099B2 (ja) * 1992-02-27 1998-06-25 株式会社日立製作所 直列多重インバータのゲート駆動回路
US5258902A (en) * 1992-05-11 1993-11-02 Simmonds Precision Products, Inc. Snubber circuit located between an output line and low impedance potential
JP2903863B2 (ja) * 1992-05-29 1999-06-14 三菱電機株式会社 インバータ装置
IT1266376B1 (it) * 1993-05-31 1996-12-27 Merloni Antonio Spa Perfezionamento nei sistemi di pilotaggio degli inverter elettronici.
US6169672B1 (en) * 1996-07-03 2001-01-02 Hitachi, Ltd. Power converter with clamping circuit
DE19632173A1 (de) * 1996-08-09 1998-02-12 Asea Brown Boveri Stromrichterschaltungsanordnung
US5841647A (en) * 1996-10-07 1998-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Power conversion system
KR100335408B1 (ko) * 1998-03-03 2002-08-21 삼성전자 주식회사 포커스옵셋조정가능한광픽업장치
US6291987B1 (en) * 1999-10-28 2001-09-18 General Electric Company Method and system for detecting incipient failures in a power inverter
US6781808B2 (en) * 2001-04-06 2004-08-24 General Electric Company Method for detecting electrical faulty conditions in power devices of a propulsion system
US6563723B2 (en) * 2001-08-13 2003-05-13 Inductotherm Corp. Fault tolerant power supply circuit
DE50115206D1 (de) * 2001-09-27 2009-12-17 Abb Schweiz Ag Stromrichterschaltungsanordnung sowie Verfahren zur Anpassung einer variablen Gleichspannung
CN102751898B (zh) * 2006-08-10 2015-10-21 伊顿工业公司 环形转换器以及运行方法
US9219407B2 (en) 2006-08-10 2015-12-22 Eaton Industries Company Cyclo-converter and methods of operation
EP4040664A4 (en) * 2019-11-21 2022-10-05 Huawei Technologies Co., Ltd. RECTIFIER, INVERTER AND WIRELESS CHARGER

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953087A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Toshiba Corp 直流−交流電力変換装置
JPS6198157A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Toshiba Corp 電力変換装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872372A (en) * 1973-09-21 1975-03-18 Bendix Corp DV/DT circuit for use in D.C. link converters
JPS6139866A (ja) * 1984-07-27 1986-02-26 Mitsubishi Electric Corp インバ−タ
US4611267A (en) * 1985-02-25 1986-09-09 General Electric Company Snubber arrangements with energy recovery for power converters using self-extinguishing devices
DE3515644A1 (de) * 1985-04-27 1986-10-30 Licentia Gmbh Beschaltungsnetzwerk fuer die rueckspeisung der beschaltungsenergie fuer eine reihenschaltung von abschaltbaren halbleitern
DE3667367D1 (de) * 1985-06-04 1990-01-11 Thorn Emi Lighting Nz Ltd Verbessertes schaltnetzteil.
US4686618A (en) * 1986-03-17 1987-08-11 General Electric Company Fault protection for GTO voltage-source inverters
JPS6364576A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Toshiba Corp インバ−タ装置の保護方法
FI880817A (fi) * 1987-07-17 1989-01-18 Siemens Ag Anordning foer koppling med laog foerlust av ett halvledarkopplingselement i en trepunktvaexelriktare.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953087A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Toshiba Corp 直流−交流電力変換装置
JPS6198157A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Toshiba Corp 電力変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298848A (en) * 1990-11-28 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Large capacity variable speed PWM spatial vector type sub-harmonic system for driving AC electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0354535A2 (en) 1990-02-14
KR900004085A (ko) 1990-03-27
JP2585739B2 (ja) 1997-02-26
EP0354535A3 (en) 1990-07-04
US4926306A (en) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0251363A (ja) 電力変換装置
US11264894B2 (en) Converter and current control system thereof
JPH11136954A (ja) 3レベル中性点クランプ式インバータ回路
EP0018385A1 (en) Variable reluctance motor systems
JP3239757B2 (ja) 交流電流源回路
JPH09285126A (ja) 半導体整流装置のスナバ回路
US4853836A (en) Snubber energy regenerating circuit
JPH07213076A (ja) 3レベルインバータ装置
JP2004080880A (ja) スナバ回路
JPH07312878A (ja) 3レベルインバータのスナバ回路
US4019117A (en) Circuit arrangement for an inverter
JPH09140141A (ja) サイリスタ電力コンバータ用の共通ターンオフ回路
JPS5833792B2 (ja) 変換弁の保護回路
JPH06165511A (ja) インバータ回路
JP2001169563A (ja) 3レベルインバータ
JPH0444510B2 (ja)
JPH08182340A (ja) スナバ回路及びインバータ回路
JP2528811B2 (ja) 電力変換装置
JPH04125071A (ja) 電力変換装置
JPH0710165B2 (ja) 電力変換装置及びスナバ回路
JPH05227764A (ja) 逆変換装置
JP2709739B2 (ja) 電力変換装置
JPH0260458A (ja) 半導体スイッチ素子のスナバ回路
JPS6024671B2 (ja) 電力変換装置
JPH07264877A (ja) インバ−タ回路における半導体スイッチのサ−ジ抑制装置