JPH02503200A - 1,4‐ベンゾオキサジン及び1,4‐ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの製造方法 - Google Patents

1,4‐ベンゾオキサジン及び1,4‐ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの製造方法

Info

Publication number
JPH02503200A
JPH02503200A JP1502327A JP50232789A JPH02503200A JP H02503200 A JPH02503200 A JP H02503200A JP 1502327 A JP1502327 A JP 1502327A JP 50232789 A JP50232789 A JP 50232789A JP H02503200 A JPH02503200 A JP H02503200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
formula
compound
methyl
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1502327A
Other languages
English (en)
Inventor
バラシ,マリオ
メロニ,ピエロ
セルビニ,マリア・アントニエツタ
ボンシグノリ,アルベルト
コミツソ,ロベルト
Original Assignee
フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ filed Critical フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Publication of JPH02503200A publication Critical patent/JPH02503200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/161,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1,4−ベンゾオキサジン及び1,4−ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの 製造方法 本発明は、2.3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン及び2.3−ジ ヒド0−4H−1.4−ベンゾチアジンの置換4−アリール誘導体、それらの製 造方法、それらを含有する医薬製剤、並びに抗精神病活性を有する医薬組成物の 調製におけるそれらの使用に関する。
古典的な薬物で精神障害の処置のため今日まで治療に用いられたものの多くは、 ドーパミン拮抗物質として主にドーパミン作用経路(dopaminergic  pathways)に対し効果を表すものである。この薬理活性はそれらの薬 物の抗精神分裂作用と密接なかかわりがあり、特に幻覚及び妄想のような症候に 対していえる。しかしながら現在治療上入手可能なドーパミン拮抗物質は精神分 裂病の他の症候、たとえば感惰鈍麻及び社会行動離脱(withdrawn 5 ocial behaviour)に対しては効果が貧弱であって、不幸にして 錐体外路副作用を伴う。従って治療においては、これら後者の面の精神病的症候 群の処置にも活性であって神経病的副作用を持たないか又は無視できる薬物の強 い要求が存続している。
本発明は次の一般式(I)を持つ化合物及び調剤上許容されるその塩類を提供す る。
式中Xは一部−又は−S−を表わし: R及びRはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒト0キシ、C1〜C6アルキル 、c1〜c6アルコキシ、アミノ、ニトロ又はトリ八ローC〜c6アルキルであ り;R2及びR3はそれぞれ独立に、水素、C1〜C6アルキル、02〜C6ア ルケニル、02〜c6アルキニル又はフェニル−C1〜C6アルキルであり:あ るいはR3とR3とが結合する窒素原子と一緒に非置換又は置換した、六員環の 飽和複素単環を形成し、更に任意に酸素、硫黄及び窒素から選択した複素原子を 含んでもよく: R4及びR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ニトロ、アミノ又はトリ八ロ ー01〜c6アルキルである。
本発明の範囲内には、式(I)の化合物のすべての可能な異性体、立体異性体及 び光学異性体とそれらの混合物、並びに代謝物及び代謝性前駆物質又は生物前駆 物質(bio−precursors)も含まれる。
ハロゲン原子はたとえば塩素、臭素又は弗素であり、好ましくは弗素である。
アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ基は分校型又は直鎖型でよ い。01〜C6アルキル基は好ましくはC1〜C4アルキル基、たとえばメチル 、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、 sec、ブチル又はtert、 ブチルであり、更に好ましくはメチル又はエチルである。02〜C6フルケニル 基は好ましくはC2〜C4アルケニル基で、特にアリルが好ましい。C2〜C6 アルキニル基は好ましくは02〜C4アルキニル基で、特にプロパルギルが好ま しい。
フェニル−C1〜C6アルキル基は好ましくはフェニル−C1〜C4アルキル基 で、特にベンジル又はフェネチルが好ま、しい。
01〜C6アルコキシ基は好ましくは01〜C4アルコキシ基、たとえばメトキ シ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ又はtert、ブトキシ であり、更に好ましくはメトキシ又はエトキシである。
トリハローC−C6アルキル基は好ましくはトリハロー01〜C4アルキル基、 たとえばトリクロロ−01〜C4アルキル又はトリフルオロ−C〜C4アルキル であり、更に好ましくはトリフルオロメチルである。
R2とR3がそれらが結合している窒素原子と共に上記定義のように複素単環を 形成する場合、それはたとえばピペリジン、ピペラジン、モルホリン又はチオモ ルホリンを包含する群から選ばれる環であって、非置換か又は下記を包含する群 から独立に選ぶ1〜2個の置換基により1〜2個の炭素原子が置換されていても よい。
a)ヒドロキシ及びC−C6アルキル:b)置換基がないか又はヒドロキシ、ハ ロゲン、01〜C6アルキル、C−C6アルコキシ及びトリフルオロメチルの中 から独立に選ばれる1〜3個の置換基により置換されていてもよいフェニル: c)2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル:及びd)たとえば1−フェニル−1 ,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン縮合環構造、即ち を与えるように、1−フェニル−4−ケト−5−イミダゾリジニルであって、そ のフェニル環は置換基がないか又はヒドロキシ、ハロゲン、C1〜C6アルキル 及びトリフルオロメチルの中から独立に選ばれる1〜3illの置換基により置 換されていて、イミダゾリジン環の1位の窒素原子は置換基がないか又は01〜 C6アルキル、フェニル又はフェニル−01〜C6アルキルにより置換されてい てもよいものである。
R2とR3とがそれらが結合している窒素原子と共に上記定義のように複素単環 を形成し、それがもう1つの窒素原子を含む場合、追加の窒素原子は非置換か又 はC−C6アルキル、ピリジル及びピラジニルを含む群から選ばれる置換基によ り、若しくはフェニル(非置換か又はヒドロキシ、ハロゲン、01〜Cアルキル 、01〜C6アルコキシ及びトリフルオロメチルの中から選ばれる1〜3個の置 換基により置換されたフェニル)により置換されてもよい。
R2とR3とがそれらが結合している窒素原子と°共に上記定義のように複素環 を形成する場合、好ましくは下記を包含する群から複素環を選ぶ。
a’)非置換モルホリン b’)非置換ピペラジン、もしくはピリジル、ピラジニルにより又はフェニル( 非置換か又はハロゲン、トリフルオロメチル、C1〜C4アルキル及びC1〜c 4アルコキシの中から独立に選ばれた1〜2個の置換基により置換された)Iニ ル)により置換されたピペラジン:及びc’)非置換ピペリジン、もしくはヒド ロキシ、2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル及び非置換又はハロゲン置換のフ ェニルの中から独立に選ばれる1〜2個の置換基により置換されたピペリジン: あるいはピペリジン環は1−7エニルー4−ケト−5−イミダシリンジニルによ り置換されてもよい。
式(I)の化合物の調剤上許容される塩類とは無機酸、たとえば硝酸、塩化水素 酸又は硫酸により、もしくは有Il!、たとえばクエン酸、リンゴ酸、マレイン 酸、マンデル酸、酒石酸、フマル酸又はメタンスルホン酸により生成する塩を包 含する。
上記のように、式(I)の化合物の調剤上許容される生物前駆物質(別にプロド ラッグ(pro−drag)として知られる)も本発明の範囲内に包含され、そ れは即ち上記式(I)と異なる式を有する化合物であるけれども人類への投与時 に直接又は間接に生体内で式<I)の化合物に変換されるものである。
本発明の化合物で好ましいものは式(I)の化合物と調剤上許容されるその塩類 であって、式中Xは一部−又は−8−を表わし; R及びR1はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、C−C4ア ルキル、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチル又はニトロであり: R及びR3はそれぞれ独立に水素又はC1〜C4アルキル、もしくはRとR3と が結合する窒素原子と共に複素単環を形成しその環は下記から選ばれる: a“)非置換モルホリン: b“)非置換ピペラジン、もしくはピリジル、ピラジニルにより又はフェニルに より置換されたピペラジンであって、該フェニル基は置換基がないか又はハロゲ ン、トリフルオロメチル、C〜Cアルキル及び01〜C4アルコキシの中から独 立に選ばれる1〜2個の置換基により置換されているもの;及び C#)非置換ピペリジン、もしくはヒドロキシ、2−ケト−1−べンゾイミダゾ リニル、1−フェニル−4−ケト−5−イミダゾリジニルとから選ばれる1〜2 個の置換基により置換されたフェニル)の中から独立に選ばれる1〜2個の置換 基によってIIIされたピペリジン。
R4は水素であり: R5は水素、ハロゲン、又はトリフルオロメチルである。
本発明の更に好ましい化合物は式(I)の化合物と調剤上許容されるその塩類で あって、式中Xは一部−を表わし:R及びR1はそれぞれ独立に水素、ハロゲン 又はトリフルオロメチルであり: R及びR3はそれらが結合する窒素原子と一緒になって、al)ピペリジン環で あって置換していてないか又はヒドロキシ、2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニ ル、1−フェニル−4−ケト−5−イミダゾリジニル及びフェニル(置換してい ないか又はハロゲンとトリフルオロメチルとから選ばれた1〜2個の置換基によ り置換されたフェニル)の中から選ばれた1〜2個の置換基によって置換されて いるもの:又はb#′)ピペラジン環であって置換していないか又は非置換のピ リジルにより若しくはフェニル(置換していないか又はハロゲンとC1〜C4ア ルコキシとから独立に選ばれた1〜2個の置換基により置換されたフェニル)に より置換されたものであり: R4は水素であり; R5は水素、ハロゲン又はトリフルオロメチルである。
本発明の特に好ましい化合物の例は次の化合物、特に単一の鏡像体の形のもの、 及び調剤上許容されるそれらの塩類である:即ち2−[4−(4−フルオロフェ ニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルl−メチル−4−フェニル−2 ,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン: 2−(4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イルJ−メチルー4− フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン:2−(1−フ ェニル−1、3,8−トリアザスピロ[4,5−]]デカンー4−オンー8−イ ル−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジ ン: 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,51デカン−4−オン −8−イルl−メチル−4−フェニル−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−48 −1,4−ベンゾオキサジン: 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン −8−イル】−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−4 H−1,4−ベンゾオキサジン: 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカシー4−オン −8−イルJ−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオ0−2.3 −ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン:2−(4−(3−トリフルオロ メチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−メチルー4− フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジ ン−1−イルJ−メチル−4−(4−フルオロフェニル−2,3−ジヒド[]− 4H−1,4−ベンゾオキサジン:2−[4−(3−トリフルオロメチル−〕I ニエニ−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル】−メチル−4−フェニル−7 −フルオロ−2,3−ジヒドO−4ト1,4−ベンゾオキサジン:及び2−[4 −(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1− イルJ−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒ ド0−4H−1.4−ベンゾオキサジン。
本発明の化合物及びその塩は式(■):(式中、xlRlRl、R4及びR5は 上記定義と同じでありYは反応性エステルの残基又はハロゲンを表わす)の化合 物を式(■): (式中、R2及びR3は上記定義と同じである)の化合物と反応させること、及 び所望により式(I)の化合物を式(I)のもう一つの化合物に変換すること、 及び/又は所望により式(I)の化合物を造塩すること、及び/又は所望により 式(I)の遊離の化合物をその塩から得ること、及び/又は所望により式(I) の化合物の異性体の混合物を単一の異性体に分離することより成る方法により製 造することができる。
Yが反応性エステルの残基である場合は、それはスルホン酸エステル基であるこ とが好ましく、更に好ましくは一部−メシル又は−〇−トシルである。Yがハロ ゲンである場合は、好ましくは塩素又は臭素である。
式(II)の化合物と式(1)のアミンの間の反応は、たとえばジメチルホルム アミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド、テトラヒドロ フラン、ジオキサン又は1.2−ジメトキシエタンのような有機溶媒の中で、無 機塩基、たとえばアルカリ金属炭酸塩、好ましくは炭酸カリウムの存在下に、一 般に約20℃から使用する溶媒の還流温度までの温度で、一般に約1時間から約 10時間までの反応時間で行なうことができる。
無機塩基に代るものとして、反応に関与する式(I)のアミンを過剰に加えても よい。
式(I)の化合物は公知方法によって式(I)のもう一つの化合物に変えてもよ いことは前記の通りである。たとえば、NaOH,KOH,Na2 co3、K 2CO3、NaH。
NaNH2、ナトリウムメトキシド又はナトリウムエトキシドのような塩基の存 在下に、例としてメタノール、エタノール、ジオキサン、アセトン、ジメチルホ ルムアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド、テトラヒドロフラン、水及びそれ らの混合物より成る群の中から選ばれた溶媒中で好ましくは約O℃から約150 ℃の間の範囲の温度において遊離のヒドロキシ基を適当なハロゲン化アルキルと 反応させることによりエーテル化してもよい、更にまた、たとえば塩酸ピリジン によるか若しくはHer又はHlのような強酸による処理によって、さもなけれ ばAlCl  又はBBr3のようなLewis Mによるか若しくはチオール のアルカリ性塩による処理によって、エーテル化されたヒドロキシ基を遊離のヒ ドロキシ基に変えてもよい。
なお、式(I)の化合物の任意的な造塩も遊離化合物への塩の転換及び単一異性 体への異性体混合物の分離と同様に慣用の方法により実施することもできる。
たとえば、光学異性体の混合物を個々の異性体に分離することは、光学活性の酸 により塩とし次いで分別結晶するか、又は光学活性な酸の誘導体でエステル化し ジアステレオマーを分離することにより実施してもよい。
また、幾何異性体の混合物の分離はたとえば、分別結晶によるか又はカラムクロ マトグラフィーでの分離により行なってもよい。
本川sii記載の方法では、所要の際、反応性官能基を適当な保護試薬で保護し 、それを反応後に公知方法によって除けばよいのであって、それらの方法は化学 文献から明らかである。
式(II)の化合物(式中Yは反応性エステルの残基、たとえば−〇−メシル又 は−〇−トシル基である)は、たとえば式(): (式中、x、R1R1、R4及びR5は前記定義と同じである)の化合物を適当 なハロゲン化(好ましくは塩化)アシル(好ましくはスルホニル)、たとえばI )−)ルエンスルホニルクロリド又はメタンスルホニルクロリドと反応させ、た とえば無水ピリジン中室温で操作するか又は塩化メチレン又はクロロホルムから 選んだ溶媒中、有機塩基たとえばトリエチルアミンの存在下に、約−5℃から約 20℃までの範囲の温度で操作を行なうことにより製造してもよい。
Yがハロゲンを表わす式(It)の化合物は、たとえば前記定義による式(IV )の化合物から公知の方法によって得られ、その方法はたとえば、適当な触媒た とえばZnCl2の任意的な存在下に、有機化学の慣用的方法により5oC12 を用いて処理するか又はジメチルホルムアミド中でsoc!2又はシュウ酸二塩 化物を用い、VilSleier試薬の生成を経て処理することによる。
式(rV)の化合物は式(V): (式中、X%R,R1R及びR5は前記定義と同じでありて2は遊離か、造塩さ れた又はエステル化されたカルボキシ基を表わす)を還元することによっても得 られる。
式(V)の化合物において、2が塩となったカルボキシ基である場合は、その塩 は有機塩基の塩か又は無機tA基の塩のいずれでもよいが、好ましくはアルカリ 金属塩であることである。
式(V)の化合物において、Zがエステル化したカルボキシ基である場合、その エステルはたとえばフルキルエステルでよいが、好ましくはC1〜C6アルコキ シカルポニル基、特にメトキシ−又はエトキシ−カルボニルである。
式(V)の化合物の還元で、2がエステル化したカルボキシルである場合、式( 79)の化合物を得ることは、たとえばメタノール、エタノール又はイソプロパ ツールのような溶媒若しくはこれら溶媒のいずれか1種と水との混合物であって その比率が出発物の溶解性に応じて変化する混合溶媒の中で、還元剤として水素 化硼素ナトリウムを用いて行なってもよく、当該還元はまた、たとえば水素化ア ルミニウムリチウムを用い、無水ジエチルエーテル又は無水テトラヒドロフラン のような不活性溶媒中で行なってもよく、両方の場合ともにほぼ0℃がら溶媒の 運21温度までの温度範囲において、大略30分から24時間に及ぶ反応時間で 実施してもよい。
2が遊離のカルボキシル基を表わす式(V)の化合物の還元で式(TV)の化合 物を得る場合は、好ましくは無水エチルエーテル、無水ジエチレングリコールジ メチルエーテル、無水テトラヒトOフラン又はそれらの混合物のような不活性溶 媒中で水素化アルミニウムリチウムを用いるか、若しくは、前記無水溶媒に水素 化硼素をあらかじめ溶かして作った溶液か、又は水素化硼素ナトリウムと三弗化 硼素エーテル錯化合物とより反応媒質中で、好ましくはジエチレングリコールジ メチルエーテル中で即時調製した水素化硼素かのどちらかを用いて、はぼ′O℃ から溶媒の還流msまでの温度範囲で、大略30分から12時間にわたる反応時 間で実施してもよい。
Zが塩になったカルボキシ基を表わす式(V)の化合物の還元により式(mV) の化合物を得る場合には、式(V)中Zが遊離カルボキシ基である化合物の還元 に用いられるのと類似の条件で行なうのが好ましい。
式(V)中2がエステル化されたカルボキシ基である化合物は、式(Vl) (式中、X、R及びR1の定義は前と同じで2′はZに対する前記定義にならい エステル化されたカルボキシ基である)の化合物のドアリール化によって得られ る。
式(Vl)の化合物のドアリール化は式(Vl)(式中R及びR5の定義は前記 と同じで、Eは好ましくはハ0ゲン原子、たとえば臭素又は沃素である)のフェ ニル誘導体を用い約50℃から約211i0℃の温度範囲で、銅又はその適当な 塩、たとえばCur又はQu3rの存在下に、そして所要の場合は圧力容器中で 処理することによって行なえる。
R4及びR5の両方とも水素である式(V)の化合物が必要とされる場合は、1 .4−シクロヘキサンジオンを用いパラトルエンスルホン酸の存在下に、芳香族 炭化水素、好ましくはベンゼン又はトルエン中で、共沸蒸留による水の同時除去 を伴って還流温度で処理することにより、式(Vl)の化合物のドアリール化を 効果的に実施することができる。
式(V)の化合物で、2が遊離の又は塩になったカルボキシ基である物は、2が エステル化したカルボキシ基である式(V)の化合物から公知方法によっても得 られる。
式(1)及び(VI)の化合物は公知で、モして/又は公知方法により公知化合 物から得られる。
関連の化学構造から明らかなように、式(I)の化合物のほか、式(II)、( mV)、(V)及び(Vl)の化合物もキラルな分子であって、そのC−2炭素 原子は不斉であり、従ってこれら分子には単一の光学異性体(鏡像体)又はそれ らの混合物として存在し得る。
式(I)の化合物が単一の純粋な光学異性体の形で求められる場合は、その光学 異性体の混合物を、前記のようにして単一の光学異性体に分割するか、又は式( II)、(rV)、(V)又は(Vl)の化合物を単一の光学異性体の形で、そ れぞれ中間物質又は出発物質とし、本明細書記載の方法で使用するか、いずれか によって得ることができる。
本発明に基づく方法の好ましい具体例として、式(I)の化合物が単一の純粋な 光学異性体として求められる場合は、式(V)の化合物の純粋な光学異性体をそ の方法の中間化合物として使用する。
式(V)の化合物の光学異性体の混合物を個々の異性体に分離することは式(I )の化合物の光学異性体の混合物を単一の光学異性体に分離するための前記と同 じ方法に従うことにより行なわれる。特に式(V)中2が遊離のカルボキシ基で ある化合物は、光学活性の塩基、たとえばエフェドリンにより造塩することがで き、引続いて分別結晶を施すことができる。
本発明のもう一つの目的は式(■): 1式中、X、RlR、R、R5及UZ(D定義LLS7記と同じ)の中間化合物 で、単一の光学異性体の形と、それらの混合物の形と両方であって、新規である 。
本発明の化合物は、特に中枢神経抑制剤として、すなわち抗精神病薬(maJo r tranquilizer)  (神経安定薬)として、中枢神経系(CN S)に活性であってたとえば精神障害及び跪1状態の処置において、悪心及び嘔 吐のl制御のため、手術前の不穏(restlessness)及び懸念、術後 の精神病、過度不安、心筋梗塞後激越(agttatton)、集中治療中の行 動症状の治療のため、並びに諧妄及び痴呆のあるAIDS!!者において治療に 使用することができる。更に加えて、本発明に基づく化合物は、高い抗ドーパミ ン作用性(antidopamineroic property >を持ちな がらカタレプシー発現活性(cataleptooenic activity  )が低いこと、並びにセロトニン5H72受容体結合を阻害する活性が強いこ とのために、感情鈍麻(apathy)及び社会行動離脱(withdrawn  5ocial behaviour)のような現在入手できる治療手段では感 性の貧弱な、若干の精神分裂病の症状を治療するのにも有効であって、神経性副 作用を持たないか又は無視できる。
本発明の化合物の活性はたとえば一連の受容体結合親和力試験(recepto rial binding affinity test)で評価した。
表1はたとえば本発明の化合物のうち代表的な1群の結合親和力試験のデータを 示し、D 及びD2ドーパミン、5HT1及び5HT2セロトニン並びにα1及 びα2ツル一アドレナリン受容体について周知の手順により得られたデータであ る。
[Creese、  I、  5chneider、  R,5ynder、   S、H,Europ、J、Pharmacol。
1977、46.377; Hyttel、J、 Life Sci、1981  28.563; Pedig。
等、Journal of Neurochemistry、 1981,36 .220; Leysen等、Mo1ecular  Pharg+acolo gy、  1981. 21. 301;  Battaglia等、 Lif eScience、 1983.33.2011; Greengrass P 、、 Brener R,Eur。
J、 Pharsacol、、 1979,55. 323;及びPerry  B、D、、υ’Pr1chardD、 C,Eur、 J、 Pharmaco l、 1981.76、4611表中C15−Flu、は、シスーフルペンチキ ソール: Spiρ、はスビベ0ン: 5erot、はセロトニン; Ket、 はケタンセリン; Pray、はプラゾシン: YOhig+、はヨヒンビンを それぞれ意味する。上記のFOE内部フードは次の化合物を指す:FCE 25 456−2−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒト0キシ− ピペリジン−1−イルj−メチルー4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1 ,4−ベンゾオキサジン二FCE 24867−2− [1−7エニルー1.3 .8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン−8−イルJ−メチルー4− フェニル−2,3−シヒドロー48−1.4−ベンゾオキサジン:FCE 25 895− (+)2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5] デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−フェニル〜2.3−ジヒドロ−4 8−1,4−ベンゾオキサジン:FCE 2589G −(−)2−(1−フェ ニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン−8−イル)− メチル−4−フェニル−2,3−ジヒド0−4H−1.4−ベンゾオキサジン; FCE 25676−2− (1−フェニル−1,3,8−トリ7ザスビロ[4 ,5]デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−(4−フルオロフェニル) −2,3−ジヒド0−4N−1.4−ペンゾオキサジン二FCE 25848− 2−(1−7エニルー1.3.8−トリアザスピo[4,5]デカン−4−オン −8−イル)−メチル−4−フェニル−1−フルオロ−2,3−ジヒドロ−48 −1,4−ベンゾオキサジン; FCE 25452−2− (1−フェニル−1,3,8−トリアザスビo [ 4,51デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−(4−フルオロフェニル )−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−4ト1,4−ベンゾオキサジン。
表1は、本発明の化合物がD2ドーパミン、5HT2セロトニン及びα1ツル一 アドレナリン受容体結合を阻害する特に高選択度の活性を有することを明示して いる。
本発明の化合物の中枢神経系に対する作用は、たとえばProtais P、等 (Psychopharmacology、 50.1 (197B))の技法 に従っても評価した。
この実験体系によれば、マウスにおけるアポモルヒネm導の登はん行動に対する 拮抗物質として、すなわち中枢ドーパミン作用拮抗物質として、本発明の化合物 が非常に活性であることが判明した。
更に、起り得る望ましくない副作用を見出すため行なった一連の試験で本発明の 化合物は非活性であることが分った。
たとえば、マウスでの「バーテスト(bar test)J (Costall 8、等、Neuropharvacology、 14.859 (1975) )において、試験化合物の投与後6時間目にはカタレプシー活性が非常に低いこ とが見出された。
本発明の化合物の毒性は無視することができ、従ってそれらは治療に安全に用い られる。9時間欠食マウスを薬量を増加させながら単独投薬により経口的に処置 した後、収容して通常の飼育を行なった。処置後7日目にorientativ e急性毒性(LDso)を検定して一般に600q/幻より高い結果を得た。次 の表2には本発明の化合物若干について上記の試験により得られた生物学的デー タをまとめつつあるが、比較の目的で同じ試験の中でハロペリドールについて評 価して置いた。
ハロペリドールに対するLDso値はIf Farsaco−Ed、、 Sc。
1976、31.442による。
本発明の化合物はさまざまの剤形で投薬することができ、たとえば、経口的には 錠剤、カプセル剤、糖衣錠又はフィルム皮覆錠、溶液又は懸濁液の形で、直腸内 には生薬の形で、非経口的にはたとえば筋肉内に、又は静脈注射又は注入により 投薬できる。投与量は患者の年齢、体重、状態および投薬経路により左右され、 たとえば明細書中FCE 25895のコードを付した本発明の化合物について は成人に対する軽口投与のために採用する投与量は1回の投与につき約2〜約1 00Jl、毎日1〜5回の範囲になる。
本発明には調剤上許容される賦形剤(キャリヤー又は希釈剤であり得る)と合せ て本発明の化合物を含む薬剤組成物が包含される。
本発明の化合物を含有する医薬製剤は通例慣用の方法に従ってIf製され調剤上 適当な形で投薬される。
たとえば、経口固形剤に活性化合物と一緒に含有してよいものは、希釈剤たとえ ばラクトース、デキストロース、サッカロース、セルロース、トウモロコシ澱粉 又はバレイショ澱粉:滑沢剤、たとえば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステ アリン酸マグネシウム又はカルシウム、及び/又はポリエチレングリコール:結 着剤、たとえば澱粉、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシ メチルセルロース又はポリビニルピロリドン:凝集防止剤たとえば、澱粉、アル ギン酸、アルギン酸塩又は澱粉グリコール酸ナトリウム;発泡用混合物;染料、 甘味剤:レシチン、ポリソルベート、ラウリル硫酸塩のような湿潤剤;及び一般 に医薬製剤上使用される無毒性で薬理的不活性の物質である。上述の医薬製剤は たとえば混合、顆粒化、打錠、糖衣又はフィルムコーティング等の工程により、 公知の方法で製造できる。
経口投与用の分散液剤はたとえばシロップ剤、乳剤及び懸濁剤であってよい。シ ロップ剤にはキャリヤーとしてたとえば、サッカロース若しくはグリセリン及び /又はマンニトール及び/又はソルビトールと併用のサッカロースを含んでもよ い。
懸濁剤及び乳剤はキャリヤーとして、たとえば天然ゴム、寒天、アルギン酸ナト リウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、又はポリ ビニルアルコールを含んでいてもよい、筋肉内注射用の懸濁剤又は溶液剤は活性 化合物と一緒に調剤上許容できるキャリヤー、たとえば滅菌水、オリーブ油、オ レイン酸エチル、グリコール類たとえばプロピレングリコール、及び所・望によ り、適量の塩酸リドカインを含んでもよい。
静脈注射又は注入用の溶液剤はキャリヤーとして、たとえば滅菌水を含んでよい が好ましくは等張の滅菌食塩水溶液の形にヤー、たとえばココア脂、ポリエチレ ングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤又はレ シチンを含んでもよい。
以下実施例により説明するが、本発明を限定するものではない。
実施例 1 2−(メタン−スルホニルオキシ)−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒド0 −48−1.4−ベンゾオキサジン(1,765F : 5.51siol)を ジメチルホルムアミド(50ad )中に溶かし、攪拌した中に4−(4−クロ ロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン(3g ; 13.3m5of)を 加える。反応混合物を90℃に3時間加熱する。冷却後、水(150d )を加 え生成物を酢酸エチル(100d )で2回抽出する。
有機層を2回水(Sod )で洗い無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。溶媒の蒸 発により2gの油状残分を生じ、この物を溶離液としてクロロホルム/メタノー ル/30%水酸化アンモニウム−100/210.1を用いてシリカゲル上でフ ラッシュ力ラムクロマトグラフィーによりN製し、これにより1.7gの純粋な 油状生成物(収率65%)を得る。この純粋な生成物を10M1の酢酸エチルに 入れ、塩化水素酸ガスを飽和させた酢酸エチル溶液により0℃で処理して、2− [4−(4−クロロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−メ チルー4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン塩酸 塩の白色結晶、 tp、 252〜255℃を得る。
同様に処置することにより、下記化合物を遊離塩基として又はその塩として得る ことができる: 2−(4−(4−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル】−メチル−4− フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン・2.5 HC j 。
1、El、 240〜241℃: 2−[4−(2−ピラジニル)−ピペラジン−1−イル】−メチル−4−フェニ ル−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン◆ 2HC1l 、   m、p。
255℃(分解): 2−[4−(3−り0ロフエニル)−ピペラジン−1−イル]−メチルー4−7 エニルー2.3−ジヒドロ−4ト1.4−ベンゾオキサジン争 28Cf、s、 p、 220℃(分解); 2−(トメチルアミノメチル)−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1, 4−ベンゾオキサジン・HCj 、 m、p、 190℃(分解):2−[4− (2−ピリジル)、−ピペラジン−1−イル]−メチルー4−フェニル−2,3 −ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン・ 2HCI 、園、9.120 ℃(分解): 2−(4−フェニル−ピペラジン−1−イル)−メチル−4−フェニル−2,3 −ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン・ 28Cj 、 s、p、 2 20〜223 ℃ : 2−(トモルホリノメチル)−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4 −ベンゾオキサジン、■、1)、 223〜221℃:2−(ドブOビルアミノ メチル)−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン ・HCl 、園、p、 217〜219℃;2−アミノメチル−4−フェニル− 2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジン・HCj 、 gi、p、  253〜257℃;2−[4−(4−りOロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピ ペリジン−1−イル]−メチルー4−フェニル−7−フルオo−2,3−ジヒド ロ−48−1,4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(4−り0ロフエニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルl −メチル−4−(4−フルオロ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−48−1,4 −ベンゾオキサジン: 2−[4−(4−クロロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル] −メチル−4−(4−フルオロ−フェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒド0 −4H−1.4−ベンゾオキサジン:2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダ ゾリニル1−ピペリジン−1−イル]−メチルー4−フIニル−2,3−ジヒド 0−4H−1.4−ベンゾオキサジン・HCj、■、9.185〜188℃:2 −[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イルl−メチル−4−フ ェニル−2,3−ジヒド0−4H−1,4−ベンゾオキサジン・ 28Cj、腸 、9. 235〜238 ℃ : 2−(4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル】−メチル−4− フIニルー7−フルオロー2.3−ジヒド0−4H−1,4−ベンゾオキサジン : 2−(4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル]−メチル−4− (4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−48−1,4− ベンゾオキサジン: 2−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル】−メチル−4− (4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−411−1,4−ベンゾオキサ ジン: 2−(4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジ ン−1−イル1−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1、4−ベ ンゾオキサジン、s、p、 260℃(分解)、塩酸塩として:2−[4−(3 −トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒトOキシーピペリジンー1−イル】 −メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−48−1,4− ベンゾオキサジン:2−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒ トOキシーピペリジンー1−イル]−メチル−4−フェニル−7−フルオロ−2 ,3−ジヒドロ−4ト1,4−ベンゾオキサジン:及び2−[4−(3−トリフ ルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルl−メチル −4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−48−1 ,4−ベンゾオキサジン。
友1亘−ユ 実施例1に従って処理し、適当な酸を用いることにより、下記化合一が得られる : 2−(N、N−ジプロピルアミノメチル)−4−フェニル−2,3−ジヒドロ− 4)1−1.4−ベンゾオキサジンフマル酸塩、m、p、 109〜113℃; 及び 2−(軸、トメチルアミノメチル)−4−フェニル−2,3−ジヒド0−411 .4−ベンゾオキサジンフマル酸塩、gi、p、 109℃(分解)。
実施例 3 2−クロロメチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4ト1,4−ベンゾオキ サジン(1,299:4■−of)をジメチルホルムアミド(20d )中に溶 解し攪拌しながら1−フェニル−1,3,8−ドリアザスピロ[4,5]デカン −4−オン(2,039: 8.a園−01)を加える。反応混合物を90℃に 8時間加熱する。冷却後、水(100d )を加え生成物を酢酸エチル(80d  )で2回抽出する。有機層を水(30a! )で2回洗って無水硫酸ナトリウ ム上で乾燥する。減圧で溶媒を蒸発した後、得られる残留固型分を溶離剤として ヘキサン/アセトン−971を用いシリカゲル上でフラッシュカラムク0マドグ ラフイーにより精製すると0.79の純粋な2−(1−フェニル−1,3,8− トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−7エニ ルー2.3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン、収率31%;融点1 91〜193℃が得られる。
同様な処置により下記化合物が得られる:2−[4−(4−フルオロフェニル) −4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル】−メチル−4−フェニル−2,3− ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン、■、9.105℃: 2−(4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒトOキシーピペリジンー1−イル 1−メチル−4−フェニル−1−フルオロ−48−1,4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル l−メチル−4−(4−フルオロ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−48−1, 4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒトOキシーピペリジンー1−イル J−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ −4H−1,4−ベンゾオキサジン;2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダ ゾリニル)−ピペリジン−1−イル]−メチルー4−フェニル−1−フルオロ− 2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル)−ピペリジン−1−イルl −メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−48−1,4− ベンゾオキサジン: 2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル)−ピペリジン−1−イルl −メチル−4−(4−フルオロフェニル)−1−フルオ0−2.3−ジヒドロ− 48−1,4−ベンゾオキサジン: 2−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル】−メチル−4− (4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾオキサジ ン: 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピCI[4,5]デカン−4−オ ン−8−イルl−メチル−4−フェニル−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−4 8−1,4−ベンゾオキサジン、1.9.198〜200℃:2−(1−)Iニ ル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン−8−イル】−メ チル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−4ト1.4−ベンゾ オキサジン、gi、p、 280℃(分解)、塩酸塩として、及び 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン −8−イル1−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−1−フルオロ−2,3 −ジヒドロ−41−1,4−ベンゾオキサジン、gi、p、 288〜292℃ 、塩酸塩として。
Kl員−1 2−(メタンスルホニル)−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H− 1,4−ベンゾチアジン(2,179; 6.5 wool)をジメチルホルム アミド(6(ld)中に溶解し攪拌する中へ、4−(4−フルオロフェニル)− 4−ヒドロキシ−ピペリジン(2,78g; 14.3 m5ol)を加える。
反応混合物を90℃に3時間加熱する。冷却後、水(150d )を加え、生成 物を酢酸エチル(100m )で2度抽出する。有機層を水(60ae)で2度 洗って無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。溶媒の蒸発によって得られる固体をヘ キサン/アセトン−971を溶離剤としてシリカゲル上でフラッシュクロマトグ ラフィーにかけ精製すると、1.179の純粋な2−(4−(4−フルオロフェ ニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルJ−メチルー4−7エニルー2 .3−ジヒドロ−48−1,4−ベンゾチアジン、収率41%が得られる。
同様に処理することにより下記化合物が得られる:2−[4−(4−フルオロフ ェニル)−4−ヒト0キシ−ピペリジン−1−イル1−メチル−4−(4−スル オ0−フェニル)−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾチ アジン:2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル)−ピペリジン−1 −イル]−メチルー4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾチ アジン:2−[4−(2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニル)−ピペリジン−1 −イル】−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジ ヒドロ−4H−1,4−ベンゾチアジン: 2−(1−)Iニル−1,3,8−トリアザスピO[4,51デカン−4−オン −8−イル)−メチル−4−フェニル−233−ジヒド0−4ト1,4−ベンゾ チアジン:及び 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン −8−イル)−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−1−フルオロ−2,3 −ジヒド0−48−1.4−ベンゾチアジン。
友1亘−1 式(V)の酸を単一の光学異性体に分割すること。
4−フェニル−4H−[1,4]−ベンゾオキサジン−2−カルボン酸(2G、 8y 、 0.08mol)を15M&のメタノールに溶解し、(−)エフェド リン(13,59、0,08mol)を加える。
得られる溶液を1時間放置し、生成する沈澱を戸別する。
母液の濃縮により更に固型分を収得する。
全体で33.49の塩を得る。
分割はCH30Nから4回晶析により実施する(表工)。
(メタノール) 原料 139〜182   −     −     −20.31189〜9    2     17.2    −24.92189〜91   1.6     13.4    −26.43194〜7   1.4    11.2     −26.84194〜6   1.4     9.6    −27 .44回の晶析の母液をまとめ、蒸発し、クロロホルムに転溶して2N HCj で洗浄する。有機相を乾燥して蒸発すれば9.5gの遊離酸を生じ、これをメタ ノールに溶解して6.1gの(+)エフェドリンで処理する。0.5時間後溶液 を蒸発させると油状残漬を生じ、これをエーテルに移すと12.29の(+)塩 となり、CH30Nから2回晶析する(表π)。
表     ■ 原料 182〜?                + 24.11   19 2〜4      1        8.9        +26.42     194.6      0.8       7.4        + 27.3(+)塩及び(−)塩からHCfで処理することにより、通常の手順に より光学的に純粋な遊離酸を得る。
(−)酸 [α]。(メタノール)−−49,5実施例1及び3に記載の手順と 同様に処理し、式(II)の純粋な光学活性化合物を使用すると、下記化合物が 得られる。
(°+)2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピo[4,5]デカン− 4−オン−8−イル)−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4)1−1 .4−ベン(−)2−(1−フェニル−1,3,81−リアザスピo[4,51 デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4 8−1,4−ペン(÷)2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ(4 ,5]デカン−4−オン−8−イル)−メチル−4−(4−フルオロフェニル) −2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン: (−)2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ(4,51デカン−4 −オン−8−イル)−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒド ロ−4ト1,4−ベンゾオキサジン;及び (+)2−(4−(3−トリフルオOメflLt−Vxニル)−4−tニドaキ シ−ピペリジン−1−イルJ−メチルー4−7エニルー2,3−ジヒドロ−48 −1,4−ベンゾオキサジン。
実施例 7 各々重量150ayで50alの活性物質を含む錠剤を下記のように製造するこ とができる: 1−羞(10,000錠分) 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスビC1[4,5]デカン−4−オ ン−8−イル】−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1,4−ベ ンゾオキサジン      5009乳     糖                               7109トウモロコシデンプン               237. S 9タルク粉末                     37.59ステアリン酸マグネシウム              15g2−(1−フェニル−1,3,8−)リアザスビロ[4,5]デカン− 4−オン−8−イル)−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−48−1, 4−ベンゾオキサジン、乳糖及び半量のトウモロコシデンプンを混合し、混合物 を0.5gm+目の篩を通す。トウモロコシデンプン(189)を温水(180 a! ’)に散らす。
得られるパスタを用いて粉末を顆粒化する。顆粒を乾燥し、篩目 1.4履の篩 で粉末化した後、残量のデンプン、タルク及びステアリン酸マグネシウムを加え 、注意して混合し、8gm径のきねを用いて錠剤に加工する。
国際調査報告 S^   26a33

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下記の式(I)を有する化合物及び調剤上許容されるその塩 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、 Xは−O−又は−S−を表わし; R及びR1はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル 、C1〜C6アルコキシ、アミノ、ニトロ又はトリハローC1〜C6アルキルで あり:R2及びR3はそれぞれ独立に水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6ア ルケニル、C2〜C6アルキニル又はフェニルーC1〜C6アルキルであるか; 又はR3とR3とが、それらが結合している窒素原子と共に、非置換又は置換し た、六員の飽和複素単環を形成し、更に任意に酵素、硫黄及び窒素から選択され る複素原子を含んでいてもよく;R4及びR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲ ン、ニトロ、アミノ又はトリハローC1〜C6アルキルである)。
  2. 2.式(I)中 Xは−O−又は−S−を表わし; R及びR1はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、C1〜C4 アルキル、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチル又はニトロであり; R2及びR3はそれぞれ独立に水素又はC1〜C4アルキルであるか、又は R2とR3とが、それらが結合している窒素原子と共に下記複素単環: a′′)非置換のモルホリン; b′′)非置換か又はピリジル、ピラジニルにより若しくはフェニルにより置換 されたピペラジンであって、該フェニル基は置換基がないか又はハロゲン、トリ フルオロメチル、C1〜C4アルキル及びC1〜C4アルコキシの中から独立に 選ばれた1〜2個の置換基により置換されているもの:及び c′′)非置換のピペリジン又はヒドロキシ、2−ケト−1−ベンゾイミダゾリ ニル、1−フェニル−4−ケト−5−イミダゾリジニル及びフェニル(非置換か 又はハロゲンとトリフルオロメチルとから選ばれた1〜2個の置換基により置換 されたフェニル)の中から独立に選ばれた1〜2個の置換基により置換されたピ ペリジン; を形成し、 R4は水素であり; R5は水素、ハロゲン又はトリフルオロメチルである請求項1に記載の化合物、 及び調剤上許容されるその塩。
  3. 3.式(I)中: Xは−O−を表わし; R及びR1はそれぞれ独立に水素、ハロゲン又はトリフルオロメチルであり; R2及びR3はそれらが結合している窒素原子と共に、a′′′)ピペリジン環 であって置換していないか又はヒドロキシ、2−ケト−1−ベンゾイミダゾリニ ル、1−フェニル−4−ケト−5−イミダゾリジニル及びフェニル(置換してい ないか又はハロゲンとトリフルオロメチルとから選ばれた1〜2個の置換基によ り置換されたフェニル)の中から選ばれた1〜2個の置換基によって置換されて いるもの;又はb′′′)ピペラジン環であって置換していないか又は非置換の ピリジルにより、若しくはフェニル(置換していないか又はハロゲンとC1〜C 4アルコキシとから独立に選ばれた1〜2個の置換基により置換されたフェニル )により置換されたものであり; R4は水素であり; R5は水素、ハロゲン又はトリフルオロメチルである請求項1に記載の化合物及 び調剤上許容されるその塩。
  4. 4.下記化合物: 2−[4−(4−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル ]−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサシ ン; 2−[4−(2−メトキシフェニル)−ピペラジン−1−イル]−メチル−4− フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン;2−[1−フ ェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5−]デカン−4−オン−8−イル ]−メチル−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジ ン; 2−(1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デコン−4−オン −8−イル]−メチル−4−フェニル−7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−4H −1,4−ベンゾオキサジン; 2−(1−フェニル−1,3,8−トリァザスピロ[4,5]デカン−4−オン −8−イル]−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ−4 H−1,4−ベンゾオキサジン; 2−[1−フェニル−1,3,8−トリアザスピロ[4,5]デカン−4−オン −8−イル]−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3 −ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン;2−[4−(3−トリフルオロ メチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−メチル−4− フェニル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン; 2−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジ ン−1−イル]−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−2,3−ジヒドロ− 48−1,4−ベンゾオキサジン;2−[4−(3−トリフルオロメチル−フェ ニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−メチル−4−フェニル−7 −フルオロ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン;及び2−[ 4−[3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1 −イル]−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−7−フルオロ−2,3−ジ ヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン;より成るグループから選ばれる、請 求項1に記載の式(I)の化合物及び調剤上許容されるその塩。
  5. 5.式(I)の化合物、又はその塩であって、当該化合物が単一の鏡像体の形で ある請求項1に記載の化合物。
  6. 6.式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、X、R、R1、R4及びR 5は請求項1の定義と同じで、Yは反応性エステルの残基又はハロゲンを表わす )の化合物を、式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III)[式中、R2及びR3は請求項1 の定義と同じ)の化合物と反応させること、及び所望により式(I)の化合物を 式(I)のもう一つの化合物に変換すること、及び/又は所望により式(I)の 化合物を造塩すること、及び/又は所望により式(I)の遊離化合物をその塩か ら得ること、及び/又は所望により式(I)の化合物の異性体の混合物を単一の 異性体に分離することを含む、請求項1に記載の式(I)の化合物又はその塩の 製造方法。
  7. 7.適当なキャリヤー及び/又は希釈剤並びに、活性成分として請求項1に記載 の式(I)の化合物又は調剤上許容されるその塩を含有する医薬組成物。
  8. 8.精神障害の処置のための医薬組成物の製造における、請求項1に記載の一般 式(I)の化合物又は調剤上許容されるその塩の使用。
  9. 9.悪心及び嘔吐の処置のための医薬組成物の製造における、請求項1に記載の 一般式(I)の化合物又は調剤上許容されるその塩の使用。
  10. 10.式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V)(式中、X、R、R1、R4及びR5 は請求項1の定義と同じであり、Zは遊離の、造塩した又はエステル化したカル ボキシ基である)の化合物であって、(+)若しくは(−)鏡像体の形か又はそ の混合物である化合物。
JP1502327A 1988-02-15 1989-02-13 1,4‐ベンゾオキサジン及び1,4‐ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの製造方法 Pending JPH02503200A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8803419 1988-02-15
GB888803419A GB8803419D0 (en) 1988-02-15 1988-02-15 1 4-benzoxazine & 1 4-benzothiazine derivatives & process for their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02503200A true JPH02503200A (ja) 1990-10-04

Family

ID=10631705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502327A Pending JPH02503200A (ja) 1988-02-15 1989-02-13 1,4‐ベンゾオキサジン及び1,4‐ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの製造方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5084454A (ja)
EP (1) EP0359790B1 (ja)
JP (1) JPH02503200A (ja)
KR (1) KR900700468A (ja)
CA (1) CA1327575C (ja)
DE (1) DE68910451T2 (ja)
DK (1) DK506289A (ja)
ES (1) ES2012648A6 (ja)
FI (1) FI894798A0 (ja)
GB (1) GB8803419D0 (ja)
GR (1) GR1000373B (ja)
HU (1) HU204517B (ja)
IE (1) IE890464L (ja)
IL (1) IL89035A (ja)
NZ (1) NZ227739A (ja)
PT (1) PT89715B (ja)
RU (1) RU1826968C (ja)
WO (1) WO1989007596A1 (ja)
ZA (1) ZA891107B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240927A (en) * 1992-05-19 1993-08-31 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Benzo[β]thiophen-3-yl piperazines as antipsychotic agents
FR2702477B1 (fr) * 1993-03-08 1995-04-28 Synthelabo Dérivés de benzoxazine, leur préparation et leur application en thérapeutique.
US5691323A (en) * 1995-05-12 1997-11-25 Merck & Co., Inc. Muscarine antagonists
US6162803A (en) * 1998-04-08 2000-12-19 American Home Products Corp. Indol-3-yl-cyclohexyl amine derivatives for the treatment of depression
JP3201998B2 (ja) * 1998-12-16 2001-08-27 サムソン ジェネラル ケミカルズ カンパニー リミテッド (s)−ベンゾオキサジン誘導体の製造方法及び(r)−ベンゾオキサジン誘導体のラセミ化方法
TW546299B (en) * 1999-01-07 2003-08-11 Wyeth Corp 3,4-dihydro-2H-benzo[1,4]oxazinyl-methyl-[3-(1H-indol-3-yl)-alkyl]-amines
US6313114B1 (en) 1999-01-07 2001-11-06 American Home Products Corp 3,4-Dihydro-2H-benzo[1,4]oxazinyl-methyl)-[3-(1H-indol-3yl)-alkyl]- amines
US6221863B1 (en) 1999-01-07 2001-04-24 American Home Products Corp. 3,4-dihydro-2H-benzo[1,4]oxazine derivatives
AU2494300A (en) * 1999-01-07 2000-07-24 American Home Products Corporation 3,4-dihydro-2h-benzo(1,4)oxazine derivatives
US6683113B2 (en) 1999-09-23 2004-01-27 Pharmacia Corporation (R)-chiral halogenated substituted N,N-Bis-benzyl aminioalcohol compounds useful for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
US6458852B1 (en) 1999-09-23 2002-10-01 G.D. Searle & Co. Use of substituted N, N-bis-phenyl aminoalcohol compounds for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
ES2291984T3 (es) * 2003-12-09 2008-03-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados de benzoxazina y su empleo.
CN101836993B (zh) 2010-05-20 2011-06-22 山东大学 2,3-二氢-3-羟甲基-6-氨基-[1,4]-苯并噁嗪在制备诱导胚胎干细胞向血管内皮细胞分化药物中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3058980A (en) * 1962-10-16 Substitution products of benzo-
GB2080791B (en) * 1980-06-19 1984-02-22 Erba Farmitalia 1,4-benzoxazines
GB8511526D0 (en) * 1985-05-07 1985-06-12 Hoechst Uk Ltd 1 4 benzodioxin & 1 4 benzoxazine derivatives
EP0233728A1 (en) * 1986-02-11 1987-08-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1,4-Benzoxazine derivatives their production and use

Also Published As

Publication number Publication date
KR900700468A (ko) 1990-08-13
EP0359790B1 (en) 1993-11-03
PT89715B (pt) 1994-03-31
HUT56354A (en) 1991-08-28
ZA891107B (en) 1989-10-25
CA1327575C (en) 1994-03-08
DE68910451D1 (de) 1993-12-09
IL89035A0 (en) 1989-08-15
WO1989007596A1 (en) 1989-08-24
GB8803419D0 (en) 1988-03-16
DK506289D0 (da) 1989-10-12
DE68910451T2 (de) 1994-03-03
GR1000373B (el) 1992-06-30
HU891441D0 (en) 1990-01-28
DK506289A (da) 1989-10-12
US5084454A (en) 1992-01-28
HU204517B (en) 1992-01-28
ES2012648A6 (es) 1990-04-01
EP0359790A1 (en) 1990-03-28
PT89715A (pt) 1989-10-04
RU1826968C (ru) 1993-07-07
IE890464L (en) 1989-08-15
FI894798A0 (fi) 1989-10-10
NZ227739A (en) 1990-08-28
IL89035A (en) 1994-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748182A (en) Aromatic 2-aminoalkyl-1,2-benzoisothiazol-3(2H)one-1,1-dioxide derivatives and their use as anti-hypertensive and anxiolytic agents
US20100273831A1 (en) Fluoro alkyl substituted benzimidazole cannabinoid agonists
WO1997047601A1 (fr) Composes heterocycliques fusionnes et leurs utilisations medicinales
SK285119B6 (sk) Piperazínové a piperidínové zlúčeniny, spôsob ich prípravy, farmaceutické kompozície, ktoré ich obsahujú, a ich použitie
HU221193B1 (en) Neuroprotective indole, qinoline and benzoxazolone derivatives, pharmaceutical compositions comprising such compounds and process for producing them
JPH02503200A (ja) 1,4‐ベンゾオキサジン及び1,4‐ベンゾチアジンの新規誘導体とそれらの製造方法
JP7399122B2 (ja) ウレア構造を有する縮合環化合物
TWI237023B (en) Benzoxazinone derivatives, their preparation and use
US20110144159A1 (en) Ether benzylidene piperidine aryl carboxamide compounds useful as faah inhibitors
JP2669579B2 (ja) オキサゾリドン誘導体
JPH0730072B2 (ja) 置換3,4‐ジヒドロ‐2h‐ベンゾピラン
CN101481323B (zh) 苯并环庚烯类衍生物、其制备方法及医药用途
NO173865B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive 2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepiner
US4268513A (en) Pyrrolo [3,4-c]quinoline compounds and pharmaceutical compositions, methods for their use and preparation
HU188590B (en) Process for producing 1-phenyl-indazol-3-one derivatives
US20060094764A1 (en) Cyanothiophenes, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
JP2744224B2 (ja) ビス−アザ−二環式抗不安薬の製法
US4789676A (en) Aromatic 2-aminoalkyl-1,2-benzoisothiazol-3(2H)one-1,1-dioxide derivatives, usefull as anxiolytic agents
US5229383A (en) Piperazine-substituted 1,4-benzoxazine derivatives and their use in treating disorders of the central nervous system
JPH06116273A (ja) 三環系化合物
JP2986184B2 (ja) 二環性トリアゾール誘導体
US4920118A (en) Aromatic 2-aminoalkyl-1,2-benzoisothiazol-3-(2H)one-1,1-dioxide and their use as anxiolytic and anti-hypertensive agents
AU620847B2 (en) New 1,4-benzoxazine and 1,4-benzothiazine derivatives and process for their preparation
JP2586552B2 (ja) ピペラジン化合物
CN102796075B (zh) 苯并环庚烯类衍生物、其制备方法及医药用途