JPH02500911A - ステロイドの17α‐シリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロンヘの製法 - Google Patents

ステロイドの17α‐シリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロンヘの製法

Info

Publication number
JPH02500911A
JPH02500911A JP63500280A JP50028088A JPH02500911A JP H02500911 A JPH02500911 A JP H02500911A JP 63500280 A JP63500280 A JP 63500280A JP 50028088 A JP50028088 A JP 50028088A JP H02500911 A JPH02500911 A JP H02500911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cyano
ether
chloromethyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63500280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549721B2 (ja
Inventor
リビングストン,ダグラス・エイ
パールマン,ブルース・エイ
デンマーク,スコット
Original Assignee
ジ・アップジョン・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジ・アップジョン・カンパニー filed Critical ジ・アップジョン・カンパニー
Publication of JPH02500911A publication Critical patent/JPH02500911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549721B2 publication Critical patent/JP2549721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • C07J71/0015Oxiranes at position 9(11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0033Androstane derivatives substituted in position 17 alfa and 17 beta
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0046Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0053Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0046Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0061Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa substituted in position 16
    • C07J5/0069Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa substituted in position 16 by a saturated or unsaturated hydrocarbon group
    • C07J5/0076Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa substituted in position 16 by a saturated or unsaturated hydrocarbon group by an alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J51/00Normal steroids with unmodified cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not provided for in groups C07J1/00 - C07J43/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/0005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21
    • C07J7/001Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group
    • C07J7/0015Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group not substituted in position 17 alfa
    • C07J7/002Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group not substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/0005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21
    • C07J7/001Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group
    • C07J7/004Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group substituted in position 17 alfa
    • C07J7/0045Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/008Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms substituted in position 21
    • C07J7/0085Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms substituted in position 21 by an halogen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ステロイドの17σ−シリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロ ンへの製法 発明の背景 1、発明の分野 本発明はプロゲステロン、17−ヒドロキシプロゲステロンおよびコルチコイド 医薬品の製造における中間体として有用な17.−ハロシリルエーテルステロイ ドの17β−シアノヒドリンならびに該中間体の製造および該中間体の使用法を 包含する。
2、関連技術の記載 ステロイドの17β−シアノ−17a−ヒドロキシ−17−エーテルは公知であ る。例えばシリルエーテル類、t−ブチルジメチルシリルおよびTMS(トリメ チルシリル)を包含する多種類のエーテルを開示する米国特許第4500461 号、第4548748号および第4585590号参照。しかしながら、それら のエーテルは本発明においては使用できない。α−ハロ(ハロ)シリルエーテル は公知であり、ケイ素安定化求核性カルバニオンへの前駆体として用いられてき た。特に、有機合成におけるケイ素、イー・フルビン、バターワース(E、 C olvinSButterworth)、1981.21−29頁、シンセシス (Synthesis)717(1985)、テトラヘドロンレターズ(Tet rahedron Letters)25.4245(1984)およびジャー ナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J ournal ofOrgan ic Chemistry’)4g、2110(1983)参照。
メチルグリニヤールの如き炭素求核試薬の保護されたもしくは非保護のシアノヒ ドリンへの分子間付加の多くの例が知られている。
非保護シアノヒドリンについては、オーガニック・リアクションズ(Organ ic Reactions)、ニス・エム・マクエルパイン(McE 1vai n)、■巻、264頁参照。TMS保護シアノヒドリンへの付加例については、 シンセシス(Synthesis)270 (1981)、テトラヘドロン・レ ターズ(Tetrahedron Letters)24.4075(1983 )およびテトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Letters )27.1933(1986)参照。
この分子間反応は保護されたステロイドの17β−シアノヒドリンをプレグナン およびフルチコイド誘導体へ変換するのに用いられてきた。米国特許第4500 461号、第4548748号および第4585590号参照。また、同様の化 学が、ブレチン・オブ・ケミカル・ソサイエティ・オブ・ジャパン(Bull、  Chem、 Sac。
J apan) 58.978(1985)、特開昭57−062296号、5 7−062298号、57−062299号および57−0622300号(各 々、ダーウエンド・アブストラクツ(DerwentAbstracts)82 −42275 E/ 21.82−42277E/21.82−42278E/ 21および82−42279E/21)、テトラヘトoシーレターズ(Tetr ahedron Letters)2005 (1971)および米国特許第3 697510号にも記載されている。
求核試薬を供するI;めのα−ハロシランの脱プロトンも公知である。ジャーナ ル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ(J。
Am、 Chem、 Soc、 )99.4536(1977)、ジャーナル・ オプ・ケミカル・ンサイエティ・ケミカル・コミューニケーションズ(J 、  Chew、 Soc、Chem、Comu+、)513(1977)および29 7(1978)ならびにテトラヘドロン・レターズ(TetrahedronL  etters) 39.867(1983)参照。
ケイ素安定化カルバニオンは当該分野でよく知られている。イー・コルビン(E 、 Co1vin)、有機合成におけるケイ素、バターワーズ(B utter worLhs)、1981.21−29頁およびシンセシス(Synthesi s)717(1985)参照。ケイ素安定化カルバニオンシリルエーテルの形成 に関しては、クロロメチルシリルエーテルをマグネシウムで還元してカルバニオ ンを形成し、それをニトリルを除く種々の電子試薬に付加することを記載するジ ャーナル・オプ・オーガニック・ケミストリー(J、Org、Chem、)、4 8.2110(1983)およびテトラヘドロン・レターズ(Tetrahed ronL etters) 25.4245(1984)参照。σ−リチオシリ ルカルバニオンは同様にリチウムを用いる還元によって調製され(ジャーナル・ オプ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ(J 、A+n、Chem。
Soc、)、76.1619(1954)、対応するナトリウムおよびカリウム 誘導体は公知である。ジャーナル・オプ・オーガニック・ケミストリー(J 、  Org、 Chew、 )、26.2604(1961)。ノ)ロメチルシラ ンの脱プロトンに関しては、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイ エテ4 (J、 Am、 Chew、 Soc、 )、99.4536(197 7)、ジャーナル・オプ・ケミカル・ソサイエテイ・ケミカ/l、−:ffミュ ーニケーシ■ンズ(J −Chew、 Sac、 Chew。
Comm、 )513(1977)、ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサイエテ ィ・ケミカルーコミューニケーションズ(J、 Chew、 Soc。
Chew、 Cows、 )、297(1978)およびテトラヘドロン・レタ ーズ(Tetrahedron Letters)39.867(1983)参 照。そこでは、トリメチルクロロメチルシランが5ec−ブチルリチウムで脱プ ロトン化されている。これらの後者のケイ素安定化カルバニオンは種々の電子試 薬に付加されているが、それらはニトリル炭素に付加されておらず、ステロイド 化学において用いられてなかった。
シリルエーテルを環に取込む分子内環化は公知であるが、炭素−炭素二重および 三重結合へのラジカル環化に限定されており、ニトリルへのものではない。ジャ ーナル・オプ・オーガニック・ケミストリー(J、 Org、 Chem、 ) 、49.229B(1984)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソ サイエティ(J、 Am、 Chew。
Soc、)、107.500(1985)、テトラヘドロン・レターズ(Tet rahedron Letters)27.2255(1986)、1985年 9月11日シカゴにおける第190回AC5全国集会でのエム・コリーダ(M、  Koreeda)の提示参照。ニトリルへの分子内フリーラジカル環化の促進 の困難さはジャーナル・オプ・オーガニック・ケミストリー(J、 Org、  Chem、 )、50.5409(1985)に記載されている。マグネシウム またはリチウム金属を用いるω−ハロゲン化ニトリルを環化する方法はジャーナ ル・オブ・オルガノメタリック・ケミストリー(J 、Organometal lic Chem、)87.25(1975)に記載されている。その方法はω −ハロゲン化ニトリルを用いるものであるが、本発明とは全く異なるものである 。本発明はエーテル結合、環化側鎖中のケイ素原子およびステロイド親核を必要 とする。
最も重要には、−変還化した(エーテル結合およびケイ素原子を欠く)先行技術 のω−ハロゲン化ニトリルは開環してσ−ハロシリルエーテル(n)では可能で あるコルチコイド、プロゲステロンまたは17−ヒドロキシプロゲステロンの製 造に必要なCI?側鎖を形成することができない。
酸化開裂反応は当業者に公知である。ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミス トリー(J 、Org、Chem、)、48.2120(1983)、テトラヘ ドロン・レターズ(Tetrahedron Letters)25.4245 (1984)、ジャーナル・オブ・オルガノメタリック・ケミストリー(J 、  Organometallic Chew、 )、269(1984)、テト ラヘトoシーレターズ(Tetrahedron Letters)39.98 3(1983)およびテトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron L etters)27.75(1986)参照。
発明の要約 式(I[A): 1式中、 (A I)Rsは一重H,またはa−Rs−8:β−R6−8、Rhoはα−R to−t:β−R,。−2、およびR7はα−H:β−H1ここにR,−8およ びR6−2のうちの一方は−Hであって他方は−H,−F、−CQまたはcL− c、アルキル、RIo−1およびRsは一緒になって−(CHx)x−C(−R 5−s) CH−または−CH−CHC(−R5−s)−CH−1ここにR3− 5は Rト易がc、−c、アルキル ーRト1〜 X□およびXl2が同一または異なるものであって一重−または一S−である一 X * t C H * C H ! − X x x−、xoおよびX□が同 一または異なるものであってCr Csアルキルまたはm−でありかつx,1お よびx2□が前記で定義したに同じであるαーX!IX□:βーX,,ーX,, 、またはa−H:βーOR$ー4もしくはa − O R !ー4:β−H1こ こにR,−。
は 一H。
x26が一H,C.−C77JL4ルまt:li−1”C’あ6 Co Xis 、−Co−Is、−CH2−s、 一Co CFs、−Co−CCQ,、R3−、が前記で定義シタニ同じであるー C O − 0 − R s−a、X,、、X,、およびX.が同一または異な るものであってC。
−C.アルキルまたはm−であるーS iX zsX zyX xa、マタハS  i(X sXX x)− C (X sXX 4XX s)、ココにXlは一 F、−CQ,−Br,−CH.、−一またハOXI−1、:こにX+−tはC。
−C.アルキルまt;は−一、x2は一F,ーCQ,ーBr,ーCH3、−一ま たは一O X z − r、ここにX,−、はC,−C.アルキルまたはm−、 X,は一H,−CQ,−Brまたは一1%X.は一H,およびXsは一CQ,ー Brまたは一I; (A n)RsはR s−s: R S−4s R @はR,−、:R,−、、 R10はαーR,.−。
:β−R,。−いおよびR7はα−H:β−H1ここにR.−、およびR.−4 のうち一方は一H,−F,−CQSCs−Csアルキルであって他方はR.−、 およびR,−4のうち一方と一緒になってC,およびC,間に第2の結合を形成 する、R,。−、は=CH.、R.。−、とR,−、およびR s−tのうち他 方とは一緒になってR 3−3が前記で定義したに同じであるー(CHz)x− C(−Rs−s)−CHx−;(A−[1)R.。およびR.は−緒になって= CH−CH=C(ORx−s)−CH−、ここにR,−、はR3−4、−H。
CtCsアルキル、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム:R.はσ ーRsーs:βーR.−いここにR.−、およびR,−6のうち一方はーHであ って他方は一H,−F,−CQまたはC.−C.アルキル、およびR7はσーH :β−H; (A − IV)R Sはa − R S−?:βーR %−8、R,はa−R h−t:βーR,ー8、R7はα−H:β−H1およびR,。はσ−R1。−、 :β−R.。−8、ここにR,−7およびR S−1のうち一方はーHs Rr o−tとR,−、およびR,−8のうち他方とは一緒になってー(CHz)z  C(−Rs−s> に,Hz、ここにR,−、は前記で定義したに同じ、RIO −1は=CH.、ここにR.−78よびR.−、のうちの一方は一Hであって他 方は一H,−F,−CQまたはC.−C.アルキル; (A−V)R.はR a−*: R a−+。、R,はR7−@:Ry−,。、 R10はα−R 、、、:β−R,。−、。、’ここにR.−、およびR.−、 、のうちの一方は一H,−F,−CQSCl−C,アルキルであって他方はR, −、およびR,−、。のうち一方と一緒になってC,およびC,間に第2の結合 を形成する、およびR7−、およびR,−、。のうち他方は一H,R,。−1。
は−CH,、 R.。−、およびR,は−緒になって−(C H x)z C (= R s− s) C H −または−CH=CH C(−Rs−s)CH−、ここにR,− 、は前記で定義したに同じ; (A vi)RsはーCH2またはαーRLー□1:βーRi−12、R10は σ−R1。−、1:β−R,。−12、およびR7はα−H:β−H1ここにR @−11およびR1−12のうち一方はーHであって他方は一H,−F,−CQ またはC s − C sアルキル、RH−lxは=CH3、R.、−、、およ びRsは一緒になって C H z− C H − C(R s−s) C H ml ここにR,−、 は、xisおよびX,。が同一または異なるものであってC,−C,アルキル、 −一、−CH,−一であり、およびI3.およびX、。が結合窒素原子と一緒に なってピロリジン、ピペリジンおよびモルホリンよりなる群から選択される複素 環を形成する一NX、、X、。、またはR1−6が前記で定義したに同じである 一OR,−6、またはR1−1が前記で定義したに同じである一CHCa−0R ,)−CH−C(OR5−i)−CH−; (A−■)R8はR5−ss:R5−ta、RaはRe−ts:Rs−+i、R 7はa−H:β−H,R,、はa −R+a−+s:β−Rso−1+、ここに R,−、、およびRa−14のうち一方は−H,−F、−CrtまたハCs − C37ルキシであって他方はR1−13およびR、−、、のうちの一方と一緒に なってCsおよびC6間に第2の結合を形成する、R,、−□、は−CH5−R III−13はR%−13およびR6−0のうちの他方と一緒になって−CH=  CH−C(R5−s)−CHx−である、ここにR3−3は前記で定義したに 同じである: (A−■)R8はRl−+s: R5−11、RaはRa−ss:Ra−5*、 R111はa −Rto−+s:β−CH,、およびR7はa−H:β−H1こ こにRa−1@およびRe−rsのうち一方は−H,−F、−CI2またはC, −C,アルキルであって他方はR5−18およびR,−、、のうちの一方と一緒 になってC2およびC6間に第2の結合を形成する、R1゜−1,とR1−18 およびR1−11のうちの他方とは一緒になって−CH−CHC(R5−s)− CH−1ここにR3−1は前記で定義したに同じ;(A −ff)R*はR1− 1t:Ri−ta、R6はR5−5r:R5−1a、RIOはa −Rto−+ y:β−R,,−,,、およびR2はa −H:β−H1ここにRa−17およ びRs−tsのうちの一方は−H,−F、−Cffまた1LCa−C,アルキル であって他方はR8−1FおよびR,−、、のうちの一方と一緒になってCsお よびCS間に第2の結合を形成する、Rl。−1,とR5−5tおよびR1−1 8のうちの他方とは一緒になって−CH,−CH。
−C(R,、)−CH−1ここにR3−1は前記で定義したに同じ、およびR8 ゜−1,は−CH3; (A−X)R,はa−Ra−+s:β−Rs−so、R7はa−H:β−H1お よびR16はt −Rto−+*:β−CH5,ここにR51,およびRts− tsは一緒になって−CH! CH!−CHZ −CHx−1ここにZおよびR 1−11は一緒になって炭素−炭素単結合、R6はa−H:β−o1’2s−z o、ここにR1−8゜はC,−C,アルキル:(C−I)RssはR,、−s: R,−1、ここにR,、−、およびR11−2のうち一方はR9と一緒になって C9およびC18間に第2の結合を形成する、およびR11−1およびR,、− 、のうち他方は−H;(C−1[)Rlsはa−H:β−0−、ココにβ−0− はR9と一緒になってC98よびC11間にβ−立体配置であるエポキシドを形 成する: (CIII)g−Raは−H,−Br、−COまたは−F1およびR1゜は−0 またはa −R11−1:β−R,,−,、ここにR11−、およびR,、−。
のうち一方は−HであってR11−1およびR11−8のうち他方は−Hまたは −OR,−〇ここにR1−4は前記で定義したに同じ;(C−rV)α−Raは −OR*−8、ココニRl−1は−H%xzi、x、。
およびX、が前記で定義したに同じであるーSiX□X、、X、、、−CO−1 %Re−xが−Hである一Co−Re−*、Cs −C* 7 ルキシ、R9− 1がCs −Csアルキルである一ORs−sまたは−CH,−d、およびR, lはa−H:β−H; R1,は−CH,またはa−RIO−1:β−R,,−,、ここにR4,は−H 、−F 、 −CHsまたは−OR,−〇ここにR1−4は前記で定義したに同 じ、Rts−*は−H,−Fまたは一重H,、ただしRl@−1およびR11− 1のうち一方は−Hである;Xlは−F、−C(1、−Br、−CHs、−一ま たは一0Xs−s、ここにX、−1はC3−C,アルキルまたは一一:X、は− F1− CQs −Brs −CHss −一または一0Xz−+、ここにx! −1はC,−C,アルキルまたは一一−X、は−1(、−CQ、−Brまたは一 1■X、は−H1および X、は−C(1,−Brまたは−I] のa−ハロシリルエーテルまたはそのC37エピマーを開示する。
(1)RIOが前記で定義したに同じである式(I)の17−ジアツー17−ヒ ドロキシステロイドまたはそのcsyエピマーをX、が−Ca1−Br、イミダ ゾリル、CFx−C(−〇−)(−N−)、CH,−C(−0−)−(N−)、 −〇−So、−CF、または−CQo4であり、およびX、、X、、X、、X、 およびX、が前記で定義したに同じであるα−ハロシリルエーテルアダクツ、X  * S i X IX z CX 3 X 4 X @(IV)と接触させる ことを特徴とするxl、xl、X3、X4、X、およびXl−βaミーシリルエ ーテルI[A)について定義したに同じである式(I[)のσ−ハロシリルエー テルまたはそのCIFエピマーの製法を開示する。
α−ハロシリルエーテル(IF)はα−ハロシリルエーテル(I[A)であるの が好ましい。
また、(1)xs−mが−H,−CQ、−Brまたは一■であり、X、−1が− CΩ、−Brまたは−IであってR16、X、%X2およびX、が前記で定義し !二に同じである式(n B)のハロゲン化したシリル化エーテルまたはそのC ttエピマーをヨウ化物、臭化物または塩化物と接触サセルコトヲ特徴とするx l、xl、Xl、X4、X、およびR36がa−シリルエーテルCI[A)につ いて前記で定義したに同じである式(I[)ノα−ハロシリルエーテルまたはそ のC17エビマーの製法も開示する。
α−ハロシリルエーテル(II)はα−ハロシリルエーテル(I[A)であるの が好ましい。
(1)x+、Xi、Xl、X、、X、およびR11がa−ハロシリルエーテル( mA)について前記で定義したに同じである式(I[)のσ−ハロシリルエーテ ルまt;はそのCIFエピマーを少なくとも1当量の非求核性塩基と接触させ、 次いで (2)工程(1)の反応混合物をプロチオ脱シリル化試薬(prot 1ode −silylation reagant)および窒素−酸素交換試薬(nit rogen t。
oxygen exchange reagent)と接触させることを特徴と する式(■)=[式中、X、は−H,−CQ、−Brまたは一工;X、は−CO ,−Brまたは−l; R1,は−CH,またはα−R,,−、:β−R+s−z、ここにR1@−1は −H,−F、−CH3またはOR,−いここにR3−1は−H。
xoが−H,C,−C,アルキルまたはm−である−0 〇 −X z s、c  Is、CHzd、 R1−1がC,−CSアルキル、−一または−CH,−一である− CO−OR s−a、 xl、、X27およびX、が同一または異なるものであってC,−CSアルキル またはm−である一3iXzsXzyXzいまたは−S i(X +XX z)  C(X 3XX 4XX s)、ココにX、は−F、−CH,またはm−、x lは−F、−CH,ま、たは−一、X、1i−H,およびX、およびxsは前記 で定義したに同じ%RII−2は−H,−Fまたは−CH,、ただしRlll− 1およびR1@−2のうち一方は−Hである]の21−ハロコルチコイドまたは そのctyエピマーの製法を開示する。
21−ハロコルチコイド(I[I)は21−ハロコルチコイド(nIA):a  R+o−+:β−R10−1、およびR2はa −H:β−H1ここにR,−1 およびR,−1のうち一方は−Hであって他方は−H,−F、−CQまたはC, −C,アルキル、Rto−zは−CH,、R10−1およびR,は−緒になって −(CH2)2 C(−R3’−3)CH−または−CH−CH−C(−R,、 )−CH−1ここにR1−3は−0、 X2+およびx2□が同一または異なるものであって一重−または−s−である 一X 2 +−CHz CHx X z 2−1X、およびxl4が同一または 異なるものであってC,−C,アルキルまたはm−でありかつx2□およびXZ Xが前記で定義したに同じであるa−X21 Xzs:β−X、、−X、4、ま たはσ−H:β−0R1−4もしくはα−0R3−4:β−H1ここにR3−4 は −H。
X2.が−H%C,−CFアルキルまたはm−であるーCO−X x s、−c −1s、−CH21’、 R8−8がCTCsアルキル、−一または−CH,−一である一CO−ORs− a、 Xis、X□およびx2.が同一または異なるものであってC,−C。
アルキルまたはm−であるーSiX□X、、X、、、または−S i(X tX X i) −C(X zXX sXX s)、ここにx、は−F1−CMSまt ;は−−1X、は−F、−CH,まタハーー、X、は−H1−CQ、−Brまた は−I、X、は−H1およびX、は−CQ、−Brまたは一■; (A−I[)R1はRB−3:RB−いR6はR5−5:Rs−、、R8゜はa  −Rl@−3:β−Rl1l−6sおよびR7はa−H=β−HlここにR6 −1およびR,−1のうち一方は−H1−Fl−Ca、C1−C,アルキルであ って他方はR@−1およびR6−4のうち一方と一緒になってC5およびC,間 に第2の結合を形成する、Rxe−aは−CH,、R、、−、とR1−33よび Rl−4のうち他方とは一緒になってR8−1が前記で定義したに同じである− (CHx)z−C(−Rs−s)−CHx−;(A−I[[)R,。およびR, は−緒になってR8−6がR8−4、−H。
C,−C,アルキルである一CH−CH−C(ORs−a)−CH−;Raはa −Rm−s:β−R1−1、ここにR2−5およびR6−1のうち一方は−Hで あって他方は−H,−F、−CQまたはct−csアルキル、およびR7はσ− H:β−H; (A −IT/)R,はa −Ra−y:β−R111、R6はe−RS−y: β−R6−6、R7はσ−H:β−H1およびR1,はσ−R1゜−7:β−R 8゜−1、ここにRS−7およびR,−6のうち一方は−H,Rso−tとR6 −2およびR1−。
のうち他方とは一緒になって −(CHz)z−C(−Rs−z)−CHz、ここにR1−3は前記で定義した に同じ、R8゜−8は−CH,、ここにR,−2およびR6−8のうち一方は− Hであって他方は−H,−F、−CQまたはC* −Csアルキル:(A−V) R,はL−@:R@−111、R2はR1−@:RT−ra、RIoはa −R 1゜−1:β−R3゜−8゜、ここにR,−1およびR6−8゜のうち一方は− H,−F、−C0%C3−C,アルキルであって他方はR7−1およびR7−2 ゜のうち一方と一緒になってC6およびC2間に第2の結合を形成する、および R14およびR2−1゜のうち他方は−H% RIG−1゜は−CH,、R、、 −、およびR2は一緒になって−(c Ht)z−c (−Rs、5)−CH− まt;は−CH−CH−C(−Rs−s)−CI(−1ここにR,−sは前記で 定義したに同じ; (A−Vl)R,は−CH,またはa−Rs−++:β−R,−、2、R16は a −Rl1l−11:β−R111−12%およびR7はtr −H:β−H 1ここにRg−t+およびRa−+iのうち一方は−Hであって他方は−H,− F、 −CI2またはC,−C,アルキル、RIo−1!は−CH,、R,、− 、、およびR,は−緒になって R1−9が、R,−、が前記で定義したに同じである一OR、−、である−CH z−CH−C(s−*)CH−1またはR3−6が前記で定義したに同じである =CH(a −ORs ) CM =C(OR5−s)−CH−H (A−■)R,はL−13:L−14、R,はRa−+s:Re−+as Rt はa−H:β−H%R,,はa−RS6−B=β−R,、−、、、ここにRS− IIおよびRS−14のうち一方は−H,−F、−CQまたはC,−C,フル* ルであって一他方はR,−、、およびR,−、、のうちの一方と一緒になってC 6およびC6間に第2の結合を形成する、R1゜−1,は−CH5、R2H−s sはR5−13およびR6−0のうち他方と一緒になって(Rs−s)が前記で 定義したに同じである一重H−CH−C(Rx−s)−CHz−;(A−■)R 8はRs−+s:Ri−+s、R6はRa−5s:Rs−Is、R3゜はσ−R 3゜−1,:β−CH5、およびR2はσ−H:β−H1ここにR,−1゜およ びRe−Isのうち一方は−H,−F、−CffまたはCt −Csアルキルで あって他方はR1−1118よびRS−+Sのうち一方と一緒になってC1およ びC,間に第2の結合を形成する、R8゜−IsとL−tsおよびRl−16の うち他方とは一緒になってR1−9が前記で定義したに同じである一重H−CH −C(Rs−*)−CH−;(A −II ) R*はRi−+y:Rs−t* 、R6はRS−By:RS−H1R8゜はa −R1O−IF:β−RIO−H a、およびR7はa−H:β−H1ここにR,−、、およびR,−8゜のうち一 方は−H,−F、−CI2またはC,−C。
アルキルであって他方はR5−17およびR1−1mのうち一方と一緒になって CsおよびC,間に第2の結合を形成する、RB+−+yとR,−、、およびR 5−1mのうち他方とは一緒になって−CHz−C)lz−C(Ri−s)−C H−1ここにR8−1は前記で定義したに同じ、およびR3゜−11は−CH, 。
(A−X)Rsはa−Rs−rs:β−R、−、、、R7はa−H:β−H1お よびR10はσ−R1゜−1,:β−CH,、ここにR5−2゜およびR8゜− 1,は−緒になって−CHt −CHz −CHZ CHz−1ここに2および R1−11は一緒になって炭素−炭素単結合である、R6はR6−!。がC,− C,アルキルテあるa−H:β−OR*−zo;(C−I)R++はR1□−1 =R1s−!、ここにR11−1およびR11−2のうち一方はR1と一緒にな ってC9およびC11間に第2の結合を形成する、およびR,、−、およびR1 1−!のうち他方は−H:(C−11)R++はa−H:β−0−、ココニβ− 0−ハR*トlIiニなってC9およびC11間にβ−立体配置であるエポキシ ドを形成する; (C−m)a−Rsは−H,−Br、−CQまたは−F1およびR11は−0ま たはa −R11−1:β−RI+−@s ここにR11−1およびR11−1 のうち一方は−HであってR11−’IおよびR11−@のうち他方は−Hまた はR8−4が前記で定義したに同じである一0Rs−a;(C−N)a−Rsは Rs−rが−Hである一0Rs−r、x、6、X2アおよびX□が前記で定義し たに同じである一S iX 2@X ztX za、−co−1、R9−0が− HTある一Co−Re−*、Cr −Csフルキル、R1−3がC,−C,アル キルである一OR*−sまたは−CH,−)、およびR11はα−H:β−H] であるのが好ましい。
さらに、(1)Xl−xz、Xl、x、、xsお、l:びR,、が(y −ハO シリルエーテル(I[A)について前記で定義したに同じである式(II)のa −ハロシリルエーテルまたはそのCI7エピマーを少なくとも1当量のプロトン 源の存在においてタイプB還元剤の有効量と接触させ、次いで (2)工程(1)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬 と接触させることを特徴とする式(V):[式中、RISは−CH,またはα− R1@−1:β−R,,−,、ここにR,、−。
は−H,−F、−CH,、または−0R3−いここにR1−6はX□が−H,c t−cyアルキルまたはm−であるーC〇−X□、Cds、−CHs−1、 R3−、がCI Csアルキル ーOーRs−h Xts、xoおよびx,、が同一または異なるものであってC.−c。
ア)レキルまIコはm−である一S iX !IX xyX zs、まtコは−  S i(X IXX り− C (X 3)(X 4XX @)、ココに粘は 一F,ーCHIまたはm−、X,は−F,−CHsまたはm−、X,は−H,− CQtたはーBr,Xaは一H,およびXsはーC0またはBr%Rti−*は 一H,−Fまたは一重Hs、ただしR18−1およびR11−2のうち一方はー Hである] のプロゲステロンの躯法を開示する。
プロゲステロン(V)はプロゲステロン(V A):a−Rlo−r:βーR1 @ー2、およびR,はa − H :β−H1ここにR,−1およびR.−8の うち一方はーHであって他方は一H,−F,−CQまt;はC,−C,アルキル 、R1。−2は一CH,、R,。−1およびR,は−緒になって−(CHz)*  C(=Rs−s)CH=または一重HーCHーC(−R,3)−CH−、ここ にR,−3は−0、 X,、が−0−であってXtsが一重−または一S−であるーx21−C H  x C H z − X z x−、X.およびx2,が同一または異なるもの であってC.−CSアルキルまI;は−一でありかつX!+およびx22が前記 で定義したに同じであるa XtIX!s:β−Xl2 Xzい*たはa H: βーORsーaもしくは(1−OR3−4:β−H1ここにR,−、は−H。
x□が一H1ct−cyアルキルまたはm−である一Co Xzs、−C−1s 、 C H z − 1 1R,−、がC,−C,アルキル、−一または一重H .−1であるーCO− O − R s−a、 X□、x,7およびx2.が同一または異なるものであってC.−C。
アルキルまたはm−である一3iX□x!yX!、、または−S i(X sX X x)−C(X 3XX 4XX s)、ここにX、は−F、−CH。
または−〆、X、は−F、−C,H,またはm−、X、は−H,−(1゜まt; は−Br、X4は−H1およびX、は−CQ、または−B「;(A−II)R, はR5−5:Rs−a、R,はRi−3:Ri−4% R16はa −Rro− s:β−H10−4、およびR7はa−H:β−H1ここにR6−3およびR6 −6のうち一方は−H,−F、C(1,Ct−Csアルキルであって他方はR5 −8およびR,−6のうち一方と一緒になってC,およびC1間に第2の結合を 形成する、R1゜−6は−CH3、R3゜−3とR,−3およびRS−4のうち 他方とは一緒になってR8−3が前記で定義したに同じである−(CHt)*  C(−Rs−s)−CHx−;(A −I[[)R,。およびR3は一緒になっ てR1−6がR1−4、−H。
C,−C,アルキルである一CHCH−C(ORi−s)−CH=;Reはσ− R*−*:β−R6−6、ここにR6−5およびR,−1のうち一方は−Hであ って他方は−H,−F、−(、QまたはC,−C,アルキル、およびR2はa− H:β−H: (A−rv)R,はa −RS−?:β−R1−8、R,はa−Ri−1:β− R6−8、R2はa−H:β−H1およびRIOはa −R+*−t:β−R, ,−,、ここにR5−7およびR,−8のうち一方は−H% Rte−yとRS −7およびRS−8のうち他方とは一緒になって−(CHx)i −C(−R5 −s)−CH2、ここにR1−3は前記で定義したに同じ、Rlo−aは一重H ,、ここにR6−7およびR1−8のうち一方は−Hであって他方は−H,−F 、−CQまたはCI−Csアルキル; (A−V)R,はR5−5:Ra−、、R2はRt−、:R,−、、、R1゜は a −R5o−s:β−H1G−10、ここにR6−9およびR@−10のうち 一方は−H,−F、−CQ、C,−C,アルキルであって他方はR7−9および R2−8゜のうち一方と一緒になってC6およびC2間に第2の結合を形成する 、およびR7−1およびRi−1゜のうち他方は−H,R,。−0゜は−CHs 、R8゜−1およびR,は−緒になって−(cHt)t−c(−Ri−s)−C H−または−CH=CH−C(−Rs−i)−〇H−1ここにR1−3は前記で 定義したに同じ; (A−Vl)R,は−CH,またはa−Rm−sr:β−R,−,,、RIOは a −Rto−+t:β−Rso−sx、およびR6はa −H:β−H1ここ にRi−11およびRi−12のうち一方は−Hであって他方は−H,−F。
−CaまたはC,−C,アルキル、R、。−、、は−cH,,Rho−rsおよ びR5は一緒になって R1−9が、R8−8が前記で定義したに同じである−0R5−5である− C Hz−CH−C(Rs−*)−CH−1またはR3−6が前記で定義したに同じ である=CH(a −ORl) −CH−C(OR5−s)−CH−; (A−■)R1はR,−、、:R,−、、、R1はR,−、、:R,−1,、R 2はa−H:β−H,Rloはa −RIo−1s:β−1o−14、ここにR i−rsおよびRa−14のうち一方は−H,−F、−CQまたはCr Csア ルキルであって他方はR,−0およびR、−,4のうちの一方と一緒になってC sおよびC6間に第2の結合を形成する、RIO−14は=CM、、Rho−r sはRs−rsおよr!Rs−+iのうち他方と一緒になって(Rs−s)が前 記で定義したに同じである一CH=CHC(Rs−s)−CHt−;(A−■) USはRB−15:Ri−H1R6はR,−、、:R,−、、、R8゜はσ−R 8゜−3,:β−CH,、およびR2はσ−H:β−H1ここにR@−1%およ びRi−rtノうち一方は−H,−F、−(lまたはC,−C,アルキルであっ て他方はR8−1!およびR,−、、のうち一方と一緒になってCsおよびCs 間に第2の結合を形成する%R1゜−3,とRs−+s*よびR,−、、のうち 他方とは一緒になってR1−9が前記で定義したに同じである=CH= CHC (Rs−*)−CH−;(A II)R1はRト1?’R1−1a1RsはRi −+y:R5−1as Rroはa Rro−rt:β−H、、−、、、および R2はa−H:β−H1ここにR,−□およびRs−+aのうち一方は−H,− F、−CfiまたはCI−Csアルキルであって他方はRS−rtおよびR1− 4のうち一方と一緒になってC1および06間に第2の結合を形成する、RIO −itとR1−1?およびR,−□、のうち他方とは一緒になって−C)Is− CHt−C(Rs−*)−CH−1ここにRX−9は前記で定義したに同じ、お よびR16−ISは−CHs ; (A−X)R1はa−Rs−+*:β−RI−!0、R2はa−H:β−H1お よびRhoはa −RIe−re:β−CH3、ここにR、−、、およびR5o −reは−緒になって−CH,−CH,−CH2−CH,−1ここに2およびR @−Hは一緒になって炭素−炭素単結合である、R1はR6−7゜がC,−Cs フルキルTJ6σ−H:β−ORi−go;(CI)R++はR,、−、:R, 、−、、ここにR11−1およびR11−1のうち一方はR,と−緒になってC 9および011間に第2の結合を形成する、およびR11−1およびR11−! のうち他方は−H;(C−11)R++はa −H:β−0−、ココニβ−0− はR9と一緒になってC1およびC82間にβ−立体配置であるエポキシドを形 成する; (C−1[[) a −Rsは−H,−Br、−CIlまたは−F、およびRl Iは−0またはa −Rll−5:β−R11−1、ここにR,、−、およびR ,、−。
のうち一方は−HであってRX、−、およびR1□−6のうち他方はR1−6が 前記で定義したに同じである一OR,,:(C−IV) a −ReハR*−+ が−H−t’ある一0Rs−x、Xll、x、7およびX!、が前記で定義した に同じである一S iX 2sX zyX za、−co−1、R9,が−Hで ある一CO−Rs−*、C,−C,アルキル、R9−2がC,−C,アルキルで ある一0Rs−sまI;は−CH,−1、およびR11はa−H:β−H]であ るのが好ましい。
さらに、(1)X、、X3、x3、xいXsおJ:びR1&カ(1/% 口’7 リルエーテル(n A)について前記で定義したに同じである式(I[)のσ− ハロシリルエーテルまたはそのC,7エピマーをタイグA還元剤の有効量と接触 させ、次いで (2)工程(1)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬 で加水分解することを特徴とする式(■):[式中、 Yは−H,−C(1,−Brまt;は−I:R1,は−CH,またはa RH@ −(:β−R1@−!、ここにR,、−、は−H,−F、−CH3または−OR 3−イココニRs−aバーH。
x□が−HSC。−C7アルキルまたはm−である一Co Xzs−−C1s、 −CHz $’、 Rs−mがCr−CBフルキル、−一まt:ハ−CHz−1−c’ある一CO− O−Rs−a、 X、、、X、、およびx!、が同〜または異なるものであってC,−C。
アルキル S i(X +XX z)− C (X sXX 4XX l)、ココにX□は 一F,ーCH。
または−一、xsは一F,ーCH.またはm−、X,は−H,−CQまたはーB r,X.はーH1およびX,はーCQまt;はBrSR+s−zは一H,−Fま たは一CH.、ただしR 18−1およびR11−2のうち一方はーHである] の17−ヒドロキシプロゲステロンまたはその01,エピマーの製法を開示する 。
17−ヒドロキシプロゲステロン(Vl)は17−ヒドロキシプロゲステロン( VIA): [式中、 (A−I)R.は一CH,またはσーRs.:βーR.ー2、R1。はa −  R ill−1:β−R..−,、およびR,はa−H:β−H1ここにR6− 18よびR.、のうち一方は一Hであって他方は一H,−F,−CffまたはC ,−C,アルキル、R.、−、は−CHslRIG−1およびRsは一緒になっ て−(C H z)z C (− R s−s”) C H−または−CH−C H−C(” R S−3)− C H−、ここにR,−、は−〇、 xs.およびX22が同一または異なるものであって一重−または一Sーーt’ あるーX 2r C H x C H ! X z z−、X23およびX24 が同一または異なるものであってCr Csアルキルまたはm−でありかつX□ およびX.が前記で定義したに同じであるa−XH−X23:βーx.ーX2い またはσーH:β−O R 、−、もしくはα−OR.−、:β−H1ここにR ,−4は 一H。
xs,が−H,c,−c,アルキルまり+;t.−1テある一CO−X!,。
C Is、−cHt−1、 R3−、がC r − C sアルキル、−一または一C H,−一である−0 0 0 Rs−s、 X□、Xttおよびx、1が同一または異なるものであってCs −Csアルキ ルまt;は−一である一5iXzaXzyX□、または−S i(X aXX  *)−C(X sXX aXX s)、ここにXIは−F1−CH,または一一 、X xバー F 、 −CHsまたはm−、x3は−H1−cn、または−B  rs X 4は−H1およびXsは−CQ1または−Br;(A−n)R,は Ra−s:Rs−、RaはRa−1:Ra−、Rhoはa −R16−3:β− R、、−、、およびR2はa−H:β−H1ここにRi3およびR,−4のうち 一方は−H、−F −−CQ、 Cr −Csアルキルであって他方はRS−3 およびR,−1のうち一方と一緒になってC6およびC6間に第2の結合を形成 する、R1゜−6は=CHs、R1゜−3とR,−3およびR,−4のうち他方 とは一緒になってRs−iが前記で定義したに同じであるー(CHz)x C( −Rx−s)−CHt−;(A I[[)RhoおよびR,は−緒になって=C H−CH−C(ORi−s)−CH−1ここにR1−6はRs−イー H1CI −Csアルキル;R,はa−Ra−@:β−R2−2、ここにR6−1およびR 1−1のうち一方は−Hであって他方は−H,−F、−CQまたはC,−C,ア ルキル、およびR2はa−H=β−H; (A −IV)R、はa−Rs−t:β−R11、R,はa −RI−7:β− R6−8、R2はa−H:β−H1およびRIOはa −Rl11−7:β−R +o−a、ここにR5−78よびRS−8のうち一方は−H,Rso−tとR, −7およびR6−1のうち他方とは一緒になって−(CHx)x −C(−R5 −s)−CH*、ここにR3−3は前記で定義したに同じ、Rl。−畠は−CH 3、ここにRドアおよびRi、のうち一方は−Hであって他方は−H,−F、− CrtまたはC,−C3アルキル; (A−V)RsはRa−、:R,−、。、R2はRy−s:Rt−ro、R8゜ はa−RHo−9:β−R8゜−3゜、ここにR,−9およびR1−0゜のうち 一方は−H。
−F、−CQ、C,−C3アルキルであって他方はR2−9およびR7−8゜の うち一方と一緒になって06および07間に第2の結合を形成する、およびR1 −1およびR、−1,のうち他方は−H,R,。−2,は−CH,、R8゜−9 およびR1は一緒になって−(C)(t’)x−C(−R5−s)−CH=また は=CH=CH−C(−Rs−s)CH−1ここにR3−3は前記で定義したに 同じ: (A −Vl)R、は=CH,またはσ−R,−、、:β−R,−,,、R1゜ はa −R、。−8,:β−R111!、およびR7はa −H:β−H1ここ にR,−、、およびRM−11のうち一方は−Hであって他方は−H,−F。
−cmまたはC,−C,アルキル、Rro−rzは−CHs1R11+−11お よびR6は一緒になって R1−9が、R3−1が前記で定義したに同じである一ORs−sである一重H I−CI(−C(Rs−s)−CH−1またはRi、が前記で定義したに同じで ある=CH(a ORs ) CH=C(ORs−s)CH−; (A−■)RSはRa−1s:Rs−rss RsはRa−+s:Rs−+いR tはa−H:β−H,R,、はa −R5o−rs:β−R111−14、ここ にR1−18およびHa−14のうち一方は−H,−F、−CQまたはC,−C 3アルキルであって他方はl−138よびRz−14のうちの一方と一緒になっ てCsおよびC6間に第2の結合を形成する、R1゜−8,は−CH,、R1゜ −8,はL−rsおよびR6−0のうち他方と一緒になって(Rs−s)が前記 で定義したに同じである一重H−CH−C(Rs−s)−CHz−;(A−■) R8はR,−s*:Rs−ra、R6はRi−+s:Rs−ta、RIOはa  −Rto−+s:β−CHs、およびR7はa−H:β−H1ここにL−rsお よびRs−+i(’)うち一方は−H,−F、−CrtまたはC,−C,アルキ ルであって他方はR,−□およびR,−、、のうち一方と一緒になってCsおよ び06間に第2の結合を形成する、R1゜−8,とRa−rsおよびRs−rs のうち他方とは一緒になってR8−9が前記で定義したに同じである=CH=C H−C(Rs−*)−CH;(A −IりR、はRs−+y:Rs−!a、R1 はRi−ty:Re−5as Rroはσ−R1*−1?:β−R111−11 、およびR71$g−H:β−H1ここにRa−rtおよびRa−raのうち一 方は−H,−F、−CQまたはC,−C。
アルキルおよび他方はRs−ttおよびR,−、□のうち一方と一緒になってC 5およびC,間に第2の結合を形成する、R11l−11とR,−、、およびR ,−□、のうち他方とは一緒になって=C)It−C)Ii−C(Rs−*)− CH−1ここにR3−1は前記で定義したに同じ、およびR□。−1,は−CH l; (A−X)R,はα−Rs、、:β−R,−7゜、R7はσ−H:β−H5およ びRIDはa Rho−ss:β−CH,、ここにR%−20およびR16−+ *は一緒になって−CH,−CH,−CH2−CH2−1ここにZおよびR%− 11は一緒になって炭素−炭素単結合である、R,はR@−toがC1−Csア ルキルであるσ−H:β−oR,−□。;(c−DRitはR11−1:R11 −2、ここにR+r−1およびR,、−2のうち一方はR9と一緒になってC9 およびC11間に第2の結合を形成する、およびR11−18よびR11−ff iのうち他方は−H;(c−n)Rt+はa−H:β−O−、ココニβ−0−は R1,!−−緒になってC1およびC11間にβ−立体配置であるエポキシドを 形成する; (C−II[)α Rsは−H,−Br、−CQまたは−F1およびR11は− Oまたはσ−R,,:β−R,,−,、ここにR11−1およびR、、−。
のうち一方は−HであってR,、−、およびR11,のうち他方は−HまたはR 1−3が前記で定義したに同じである一0RB−4;(CN)a RsはR9− 1が−Hである一OR,−,、x□、x27およびX。が前記で定義したに同じ である一5iXzaXztXzい−CO−一、R9−3が−Hである一Co−R ,−□、Cr CSアルキル、R9−3がCI−CSアルキルである一ORs− sまたは一重H,−d、およびR11はa−H:β−H] であるのが好ましい。
(1)x+、X2、X3、x4、X、およびR4が5−ハCffシリルエーテル (I[A)について前記で定義したに同じである式(I[)のa−ハロシリルエ ーテルまたはそのcryエピマーをタイプA還元剤の有効量(2)工程(1)の 混合物を酸化剤と接触させ、次いで(3)工程(2)の混合物をプロチオ脱シリ ル化試薬および窒素−酸素交換試薬と接触させることを特徴とするR1.が前記 17−ヒドロキシプロゲステロン(VI)について定義したに同じである式(■ )のコルチコイドまたはそのC,、エピマーの製法を開示する。
コルチコイド(■)はR6、R1、R2、R6、R9、R1゜、R1!およびR 8,が17−ヒドロキシプロゲステロン(VIA)で定義したに同じであるコル チコイド(■A)であるのが好ましい。
発明の詳説 σ−ハロシリルエーテル(I[)は対応する17−ジアツー17−ヒドロキシス テロイド(I)を適当なσ−ハロシリルエーテルアダクツ(IV)と反応させる ことにより該ヒドロキシステロイド(I)から調製される。σ−八コロシリルエ ーテルII)はσ−ハロシリルエーテル(mA)であるのが好ましい。17−ジ アツー17−ヒドロキシステロイド(1)は当業者に公知であるか、あるいは当 業者に公知の方法により公知の17−ケドアンドロスタン(0)から容易に調製 される。例えば、β−シアノヒドリンについては米国特許第4500461号、 a−シアノヒドリンについてはテトラヘドロン・レターズ(Tetrahedr on Letters)24.4559(1983)参照。17−ジアツー17 −ヒドロキシステロイド(I)およびα−置換シリルエーテル(I[)について は、CI、におけるシアノ基はσ−もしくはβ−立体配置のいずれかであり得る ;C17におけるシアノ基は17β−シアノ−17σ−ヒドロキシステロイド( I)および17β−シアノ−17a−シリルエーテル(I[)を与えるβ−立体 配置であるのが好ましい。従って、本特許出願において「17−ジアツー17− ヒドロキシ」なる語を用いる場合、特定のステロイド化合物に言及するときを除 き、それは双方のC8,エピマーを意味しかつそれらを包含する。17σ−シア ノ−17β−ヒドロキシステロイド(I[)および17β−シアノ−17a−ヒ ドロキシステロイド(II)はともに本発明のすべての態様において使用でき、 当業者に公知の方法によって調製される。例えば、調製例7および9はテトラヘ ドロン・レターズ(Tetrahedron Letters)24.4!1a 59(1983)に記載されている方法の応用である。
17−ジアツー17−ヒドロキシステロイド(I)をまず乾燥した有機溶媒でス ラリー化する。適当な有機溶媒は塩化メチレン、THF1トルエン、ジクロロエ タン、DMF、ジメトキシエタン、アセトニトリルおよびそれらの混合物を包含 する。有機溶媒は塩化メチレンまたはDMFであるのが好ましい。好ましくは次 いで反応混合物を約−10〜0℃まで冷却する。次いで17−ジアツー17−ヒ ドロキシステロイド(I)をa−ハロシリルエーテルアダクツ(IV)と接触さ せる。a−ハロシリルエーテルアダクツ(IV)は当業者に公知であるかまたは 当業者に公知の方法により公知化合物から容易に調製できる。例えば、a−ハロ シリルハライド(IV)は対応するアルキルシリルハライドのハロゲン化によっ て容易に調製できる。かくして、クロロメチルジメチルクロロシラン(IV)は トリメチルクロロシランの塩素化によって調製される。同様に、ジクロロメチル ジメチルクロロシランはトリメチルクロロシランの二基素化、およびクロロメチ ルトリクロロシランはメチルトリクロロシランの塩素化により調製される。テト ラヘドロン(Tetrahedron)26.279(1970)およびジャー ナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ(J、Am。
Chem、 Soc、 )73.824(1951)参照。該接触は、アルキル リチウム、カルシウムおよびナトリウムハイドライド、メシチルリチウム、te rt−ブチルリチウム、5ec−ブチルリチウム、n−ブチルリチウム、リチウ ム−t−ブトキシド、カリウムt−ブトキシド、ナトリウム第三級アミレート、 ジンディオシアナミド、ジリチオN、N″−ジフェニルヒドラ゛ジン、および金 属がリチウム、ナトリウム、カリウムまたはマグネシウムであり、I7がC,− C,アルキル、トリメチルシリルまたはシクロヘキシルであり、X、がX、また は1−(1−フェニルペンチル)である金属−N (x yXx s)、ならび にピペリジン、2.2,6.6−テトラメチルビペリジン、2.6−ジ−t−ブ チルピペリジン、2.6−シメチルピベリジン、エチレンジアミン、トリメチル エチレンジアミン、モルホリン、イミダゾール、2−アミノピリジンおよびアミ ン類の金属塩よりなる群から選択される酸スカベンジヤーの存在におけるのが好 ましい。酸スカベンジヤーは溶液中で遊離プロトンを捕集もしくは捕捉し、それ により望ましくない副作用を防止する化合物である。アミンの酸スカベンジヤー は、xl!、xoおよびX14が同一または異なるものであって−H1−−1− cHt−s、−CHlGHz−1’、メチルフェニル、所望により1個もしくは それ以上の酸素もしくは窒素原子で置換されていてよいC,−C,アルキルであ る式N X r z X 13X 14のものであり、該アルキル基は結合窒素 原子および1個またはそれ以上の酸素もしくは窒素原子で環化して所望により工 ないし3個のCI C4アルキルで置換されていてよいピリジン、ポリアリルア ミン、ポリエチレンイミン、ベンジル化ポリエチレンイミン、ポリビニルピリジ ン、ビアザビシクロ[2,2,2,]オクタン、イミダゾール、N−メチルモル ホリン、N−メチルピペリジン、N−メチルイミダゾール、2−メチルイミダゾ ール、l、8−ジアザビシクロ[5,4,O]ウンデク−7−エンおよび1.5 −ジアザビシクロ[4,3,0,]]ノンー5−エよりなる群から選択される工 ないし3個の環を形成する。ただし、X、、、X、、およびXI4のうち2個以 下は−Hであり得る。好ましい酸スカベンジヤーはトリエチルアミン、トリブチ ルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリメチルアミン、ピリジン、イミダ ゾール、N−メチルモルホリン、N−メチルピペリジン、N−メチルイミダゾー ル、?−メチルイミダゾールであり、最も好ましいものはTEAおよびイミダゾ ールである。酸スカベンジヤーは約1ないし約5当量の量で加えるべきであり;  TEAを用いる場合は好ましくは約1.3当量の量とする。該接触はシリル化 触媒の存在において行うのが好ましい。適当なシリル化触媒はXl、およびI8 .が同一ま所望により結合窒素原子および1個もしくはそれ以上の窒素もしくは 酸素原子と一緒になって複素環を形成できるーN X Ia X lrで4位が 置換されたピリジン、ピリジン−N−オキシド、ベンズイミダゾール、置換基が C1−C,アルキルまたはm−である置換イミダゾールを包含し、好ましいもの は4−ジメチルアミノピリジンまたはイミダゾールである。シリル化触媒は約0 .5ないし10モル%の量;好ましくは約2モル%の量で加えるべきである。α −ハロシリルエーテルアダクツ(IV)に関しては、少なくとも1当量、好まし くは約1.1ないし約1.5当量、より好ましくは約1.2当量を用いるべきで ある。反応はTLC,HPLC等によりモニターし、通常、(触媒を用いる場合 )温度に応じて2時間以内に完了する。例えば、酸スカベンジヤーとしてTEA およびシリル化触媒として4−ジメチルアミノピリジンを用いるクロロメチルジ メチルクロロシラン(II)については、反応は一5″において1時間以内に完 了する。a−/%ロシリルエーテル(II)の単離が容易なりエンチ剤に反応混 合物を加えることにより反応物をクエンチすることができる。ある場合には、酸 スカベンジヤー複合体を単に濾過により除去することができる。
しばしば、単離することなくα−ノ10シリルエーテル(n)の反応を直接に続 行することができ、この場合は反応混合物のクエンチングは不要である。実施例 74参照。クエンチ混合物の例は、例え1f1リン酸緩衝液、塩化アンモニウム 緩衝液および希酢酸を包含する。
酸もしくは塩基感応基まt;はシリルエーテル基自身を加水分解するのを避ける ためにクエンチ混合物のpHをコントロールする。一般に、リン酸緩衝液(pH 4,5)、リン酸二水素カリウムもしくはナトリウム溶液が好ましい。常法によ り抽出によってa−ノ10シリルエーテル(I[)を得る。
xlおよびx2のいずれかがまたは双方がエーテル、各々−OX5−sむよび一 ○x、−,、または−Fである状況においては、出発σ−ノ\ロシリルエーテル アダクツ(IV)は、好ましくは、選択的に置換されて所望の生成物が得られる 一CQまたは−BrとしてのX、および/またはX、を有する。実施例48−5 3参照。a−ハロシリルエーテルアダクツ(IV)をまず17−ジアツー17− ヒドロキシステロイド(I)、次いでアルコールと反応させる。いずれの順序も 可能で、同等と考えられるが、これは好ましい置換の順序である。
−FであるX、またはx2については、フッ化カリウム、ナトリウムもしくはテ トラブチルアンモニウムを包含する適当なフッ化物源でα−ハロ置換アダクツ( IV)を処理しなければならない。これらのα−ハロシリルエーテル(IV)は 本発明のすべての態様で使用できるが、それらは、タイプA還元剤続いて酸化剤 を用いるコルチコイド(■)の直接調製に特に適している。
a−ハロシリルエーテル(II)は、以下に記載する如く、プロゲステロン(v )、eドロキシプロゲステロン(Vl)、コルチコイド(■)およびコルチコイ ド(■)の製造の中間体である21−/−ロコルチコイド(I[I)の製造に有 用である。本明細書にて開示する各6− /%ロシリルエーテル(II)は以下 に開示し例示する如く、対応するプロゲステロン(v)、ヒドロキシプロゲステ ロン(Vl)、コルチコイド(■)および21−ハロコルチコイド(I[[)に 変換できる。
a−ハロシリルエーテル(I[)はσ−ハロシリルエーテル(I[A)であるの が好ましい。C17におけるシアノ基はβ立体配置であるのが好ましい。a−ハ ロシリルエーテル(n)はΔ4−3−ケトステロイドまたは△1,4−3−ケト ステロイドであるいはその保護形(A−Vl、A−■およびA−ff)であるの が好ましい。C環は(1)ΔS (l I)官能性を包含し、(2)R++が− 0またはR,、−、およびR□1−1のうち一方が−HであってR1□−6およ びR,、−、のうち他方が−Hまたは−OHである。−R1□−S:β−R11 −4である場合、−Hまたは−Fであるα−R1を有し、(3)R11が、R1 1−8およびR11−1のうち一方が−HであってR11−SおよびR,、−、 のうち他方が−H,’−OHであるa −R1l−h:β−R11−6、−3i XzaXzyXzaまたは−3i(X +XX z)−c (x 3XX 4X X s)テある場合、−H,−F、−(lまたバー B rであるa−R,を有 するのが好ましい。R、、、およびR1@−!のうち一方が−Hであって他方が −Hまたは−CH,であるのが好ましい。
xlが−0Hsまたは−OX、−rであってX2が−CH3または−OX、−。
であり、X、が−Hs −CQs B r テあり、およびX、が−CIlマf ニーは−Brであるのが好ましい。xlおよびx2が=CH,であり、XSが− HであってX、が−CD、であるのがより好ましい。好ましいa−)\ロシリル エーテル(II)は実施例1〜3.7〜13.16.19〜2L25.28〜3 9.40A、41〜48.54.57〜59.67.70〜72および82の化 合物である。より好ましいのは実施例1゜3.7.33.36.43および45 のα−ノ10シリルエーテル(n)である。
a−ハロシリルエーテル(I[)はヨウ化物、臭化物または塩化物を用いる置換 反応によって他のσ−ノ10シリルエーテル(II)から調製できる。ケイ素に 対してσ位のハロゲン基(XSまたはxi)は置換反応によって異なるハロゲン 化物と容易に交換される。例えば、X。
およびX、が−CH3であり、XSおよびX、が−Hであってxsが−Brであ る場合のα−ハロシリルエーテル(I[)に関しては、ff−ハロシリルエーテ ル(I[)を塩化物もしくはヨウ化物イオンと接触させることによってX、を− Caまたは−1に変化させることができる。
これはX、が−■であるa−ハロシリルエーテル(I[)を調製する好ましい方 法である。実施例58および67参照。また、これは本発明の操作においてはα −ハロシリルエーテル(I[)が必要以上に長時間型まないハライドイオンと接 触させないことが重要であることを意味する。例えば、実施例2.13または5 7の実行において反応混合物をシリル化を完成するのに必要なよりも長い間接触 状態にしておくと、形成されるTEA塩酸塩からの反応における塩化物イオンに よる一B「の交換によってかなりの量のクロロメチルジメチルシリルエーテル( II)が形成される。
a−ハロシリルエーテル(II)を少なくとも1当量の非求核性塩基、続いてプ ロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬と接触させる(クエンチングす る)ことによってa−ハロシリルエーテルは21−ハロコルチコイド(III) に変換される。非求核性塩基はX。
を脱プロトン化するのに十分強い塩基である。非求核性塩基の例はメシチルリチ ウム、tert−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、n−ブチルリチウ ム、リチウム−t−ブトキサイド、カリウム【−ブトキサイド、ナトリウム第三 級アミレート、シソジオシアナミド、ジリチオN 、N’−ジフェニルヒドラジ ン、および金属がリチウム、ナトリウム、カリウムまたはマグネシウムであり、 X,がC,−C。
アルキル、トリメチルシリルおよびシクロヘキシルであり、x,がX2または1 −(l−フェニルペンチル)である金属−N (x tXx a)、ならびにピ ペリジン、2.2.6.6−チトラメチルピペリジン、2。
6−ジーt−ブチルピペリジン、2.6−シメチルピペリジン、エチレンジアミ ン、トリメチルエチレンジアミン、モルホリン、イミダゾールおよび2−アミノ ピリジンの金属塩を包含する。好ましい非求核性塩基はメシチルリチウム、te rt−ブチルリチウム、SeC−ブチルリチウム、n−ブチルリチウム、シンジ オシアナミド、ジリチオN,N″−ジフェニルヒドラジン、および金属がリチウ ム、ナトリウム、カリウムまたはマグネシウムであり、X7がC1−C,アルキ ル、トリメチルシリルまたはシクロヘキシルであり、X.がX,または1−(1 −フェニルペンチル)である金属−N−(xyXxi)、ならびにピペリジン、 2.2.6.6−チトラメチルピペリジン、2.6−ジーt−ブチルピペリジン 、2.6−シメチルピベリジン、エチレンジアミン、トリメチルエチレンジアミ ン、モJレホリン、イミダゾールおよび2−アミノピリジンの金属塩であり、よ り好ましいのはLDAである。X,およびX,がーCI2またはーBrである場 合、非求核性塩基はX7およびX.がトリメチルシリルである塩基であるのが好 ましい。約1〜約4当量の非求核性塩基を用いる。少なくとも1当量が必要であ り、(分子中に反応性官能基の不存在において)好ましくは約1.5当量を用い るべきである。a−ハロシリルエーテル(n)がR11におけるヒドロキシル基 および/または非保護A環(3−ケトン)を有する場合、当業者に公知の如く、 各反応性官能基についてさらなる当量が必要である。例えば、llβ−ヒドロキ シ−△4ー3ーケトσーハロシリルエーテル(■)(実施例26)に関しては、 少なくとも3当量、すなわち11β−ヒドロキシル官能基について1当量、A環 について1当量および反応について1当量必要である。TLCまたはHPLCに よってモニターして反応が完了すると、プロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸 素交換試薬でクエンチする。プロチオ脱シリル化試薬は、 1)水またはアルコールおよび酸、ここに該アルコールはR.。がCs Ctア ルキル −OCH.よりなる群から選択される式Rso−OH。
RいがCxC,アルキルであるHO−R.、−OH。
プロピレングリコール、 エチレングリコール、 グリセロール であり;核酸はHF,HCQ,)IBr、)II%H,PO,、)I,So.、 過塩素酸、ホウ7?/化水素酸、NaH S O 4、NaH.PO.、ポリマ ー状スルホン酸系カチオン交換樹脂、nが0ないし12であるHOOC−(CH a)n−COOH,酒石酸、クエン酸、XLIが一F,’ーcm。
−Brまたは一■であるB(X+*)s、AI2(x8,)4、Sn(Xss) a、Sn(X+s)xおよびTi(X+s)4、RoがーH 、 C s −  C r xアルキル、−一、メチルフェニル オヨびR* z −S Os H、X Iz、X13およびX 14が同一また は異なるものであって−H1−一、−CH,−1、−CH,CHI−1、メチ) L−フェニル)15Ir望により1個またはそれ以上の酸素もしくは窒素原子で 置換されていてよいC,−C,アルキルであり、該アルキル基が結合窒素原子お よび1個もしくはそれ以上の酸素もしくは窒素原子で環化して1ないし3個の環 を形成でき、I;だしXtZ・X13およびX14のうち少なくとも1個は−H である式NX1.x1.x14のアミンの塩酸塩および臭化水素酸塩よりなる群 から選択される:および2)フッ化物イオン、ここに該フッ化物イオンはBFs 、C5FsKF% NaF、LiFs LiBF、およびn−(ブチル)、NF よりなる群から選択される; よりなる群から選択される。窒素−酸素交換試薬は、l)水および前記で定義し たに同じ酸;および2)RoおよびRM4が同一または異なるものであってCr  −Ctアルキルであり、該アルキル基が結合カルボニル基と一緒になって5〜 7員の飽和環を形成できる式Rs s −CORs 4のケトン、RssがCT Csアルキルまたはm−である式R55−CHQのアルデヒド、まI;はピルビ ン酸: よりなる群から選択される。最も簡単で、容易で安価でかつ好ましい操作は双方 のカテゴリーに属する丁度1つの試薬を用いることである。該試薬は水および酸 であるのが好ましい。少なくとも1当量の水を用いるのが好ましく、はとんどい ずれの酸も用いることができる。核酸はNF、HCQSHBr、HI%H3PO 4、H,SO,、過塩素酸、ホウフッ化水素酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸およ びシュウ酸よりなる群から選択されるのが好ましい。核酸はHF、HCff。
HBr5 H,SOいメタンスルホン酸および酢酸であるのが好ましい。Xsが −Brである場合、核酸はHBrであるのが好ましい。3−ケトステロイドの場 合には、さらなる非求核性塩基以外にCQ−3i (CH3h、(F2O−CO )2−0−1X9、X+oj;よびX++がC,−C,アルキル、−一、−cQ 、x、sがC,−C,アルキルまたはm−であるーox、sであってx2゜が− CΩまたは−Brであるx2゜−3i X*X+。X++、X+aがm−または t−ブチルC’ある(X+a Co)*−0−1X r a −CO−CQより なる群から選択される化合物の0.5〜1.0当量を用いる第1の工程を行うの が好ましい。好ましいのはクロロトリメチルシランである。該クロロトリメチル シランは非求核性塩基との反応間のいずれの時点で加えることもできるが、好ま しくは非求核性塩基を加える前に加える。非求核性塩基をσ−ハロシリルエーテ ル(II)に添加できるか、あるいはα−ハロシリルエーテル(n)を非求核性 塩基に加えることができる。アルコールの存在において第2の工程を行うのが好 ましい。アルコールは必要ではないが、しばしば加水分解速度を増大させる。ア ルコールの例はR3゜がC,−Cアアルキル、−d、−CH,−1,−CH,C H2−0CH3よりなる群から選択されるR5゜−OH,RssがC,−C,ア ルキルであるHo 、Rs、OH,プロピレングリコール、エチレングリコール およびグリセロールを包含する。アルコールがエチレングリコール、メタノール またはイングロパノールであるのが好ましい。
ζ−ハロシリルエーテル(I[)がΔ1−−3−ケトA環を有する場合、反応系 列は(1)σ−ハロシリルエーテル(n)を少なくとも1当量のLiHMDSと 接触させ、(2)反応混合物を少なくとも2当量の非求核性塩基と接触させ、次 いで(3)工程(2)の反応混合物を少なくとも1当量の水および酸と接触させ るものであるのが好ましい。反応系列は(1)α−ハロシリルエーテル(II) を少なくとも1当量のLiHMDSと接触させ、(2)C3−エノラートをエー テルとして捕え、(3)反応混合物を少なくとも2当量の非求核性塩基と接触さ せ、次いで(4)工程(3)の反応混合物を少なくとも1当量の水および酸と接 触させるのがより好ましい。第1の工程の接触はく80°、好ましくは約25〜 約−80″で行うべきである。塩基がLDAである場合、α−ハロシリルエーテ ル(I[)に応じ、該接触は一般に<−15°におけるものであるべきである。
該反応用の適当な溶媒はTHF、ジメトキシエタン、トルエン、メチルt−ブチ ルエーテル、シクロヘキサンおよびそれらの混合物を包含する。LDAがヘキサ ン中にある状態以外では溶媒は好ましくはTHFであり、好ましい溶媒はTHF /ヘキサン混合物である。好ましい21−ハロコルチコイド(I[[)は実施例 5.6.17.22.26.40B、55、60.63.75〜77.79.8 0および83の化合物である。
より好ましいのは実施例5.17.22.75〜77および83の21−ハロコ ルチコイド(I[[)である。
21−ハロコルチコイド(Ill)は当業者によく知られており、当業者に公知 の方法によって医薬上有用なコルチコイドに容易に変換され、かつそれ自体医薬 上有用である。米国特許第4619921号参照。例えば、21−クロロ−17 σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3,20−ジオンが公知で ある。米国特許第4357279号(実施例5)および米国特許第464270 2号(実施例5)参照。
21−ブロモ−1ea−ヒドロキシプレグナ−4,9(l l)−ジエン−3, 20−ジオンが公知である。米国特許第4041055号(実施例59)参照。
かくして、アシル化物での置換は21−アシルコルチコイドを与え、例えば、ア セテートでの置換はヒドロコルチコイド21−アセテートの調製に有用な21− アセチル−1ea−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3,20− ジオンを与える。21−置換基の、例えば亜鉛および酢酸での還元は17−ヒド ロキシプロゲステロンを与える。R□が−CHsである場合、17−ヒドロキシ プロゲステロンはメトロキシプロゲステロンアセテートの調製に有用である。
σ−ハロシリルエーテル(I[)は、(1)それを有効量のタイプA還元剤と接 触させ、(2)工程(1)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素 交換試薬と接触させることによって対応する17−ヒドロキシプロゲステロン( VI)に変換することもできる。反応系列は、(1)σ−ハロシリルエーテル( I[)を2当量またはそれ以上のタイプ八還元剤と接触させ、(2)工程(1) の混合物を非プロトン性りエンチング剤と接触させ、次いで(3)プロチオ脱シ リル化試薬および窒素−酸素交換試薬と接触させるのがより好ましい。タイプA 還元剤は、有効量でa−ハロシリルエーテル(II)と反応させ、続いて非プロ トン性りエンチング剤、プロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素試薬と反応さ せた場合17−ヒドロキシプロゲステロン(Vl)を生成する試薬である。タイ プA還元剤の例は、以下のアントラセン、ナフタセン、ベンズアントラセン、2 0−メチルコラントレン、ニトロベンゼン、メタジニトロベンゼン、1.3.5 −トリニトロベンゼン、2,3.7−ドリニトロフルオレノン、ベンゾフェノン 、ナフタレンとリチウムおよびナトリウムとの複合体;以下のビフェニル、ジー tert−ブチルビフェニル、ジメチルアミノナフタレン、トリノチルボラン、 ジーtert−ブチルナフタレンとリチウムとの複合体:アンモニア、ヘキサメ チルホスホリックトリアミド、18−クラウン−6またはトリス(3,6−シオ キサヘプチル)アミンで溶解したリチウム、ナトリウム、カリウムまたはカルシ ウム:マグネシウム、リチウム:またはX、が−■である場合のn−ブチルリチ ウムを包含する。タイプA還元剤はリチウムもしくはナトリウムナフタレニド、 リチウムおよびナトリウムアントラセン、リチウムビフェニル、リチウムジーt ert−ブチルビフェニル、リチウムジメチルアミノナフタレン、リチウムトリ メジチルポラン、リチウムジーtert−ブチルナフタレン、アンモニア、ヘキ サメチルホスホリックトリアミド、18−クラウン−6またはトリス(3,6− シオキサヘプチル)アミンで溶解したリチウム、ナトリウムまたはカルシウム; マグネシウム;x、が−■である場合のn−ブチルリチウムであるのが好ましい 。タイプA還元剤はリチウムビフェニル、ナトリウムもしくはリチウムナフタレ ニドまたはリチウム4,4′−ジーtert−ブチルビフェニルであるのがより 好ましい。約2.2〜約5当量、より好ましくは約2.5〜約3当量のタイプA 還元剤を用いるのが好ましい。当量は還元剤によって供給される電子の当量数を いう。次いで、いずれの残存するタイプA還元剤も、X3.およびX!、が同一 または異なるものであってC,−C,アルキルまたはm−である1 −CH=  CX 37X sa: X ss、X、z、 X!3、x、、、xssおよびx 、。
が同一または異なるものであって−Hs −Fs −CQs −Brs −1、 Cr −Cyアルキル、ハロゲン原子が−F、−C(1,−Brおよび一!であ るC、−C4ハロアルキルであるX31X3!X33C−CX3.x3゜X s  s : X s r X s z X s z CCH−CHCX 34 X  s s X s s ; X s t X s x@C −CX5a−CXss纏CXxsXssおよびベンゾエートの如き非プロトン性 りエンチング剤で破壊する。好ましいものはジクロロエタン、ジブロモエタン、 およびベンゾエートであり、より好ましいものは1.2−ジクロロエタンである 。非プロトン性りエンチング剤の目的はプロトンがさらなる工程中に加えられる 前に過剰のタイプ八還元剤を反応混合物から除去することにある。還元剤の除去 に先立ってプロトンが加えられると、はとんどの還元剤(タイプB還元剤台む) はかなりの量の対応するプロゲステロン(V)を副生成物として生じさせる。理 想的には、17−ヒドロキシプロゲステロン(VI)のみを生成させるには、( マグネシウムの如き)タイプA−非タイブB還元剤を用いることができるが、ま たはタイプA還元剤の量を出発a−ハロシリルエーテル(n)を丁度消費するの に十分なだけに限定することができる。実際には、過剰量のタイプA還元剤を用 い、次いで過剰のタイプA還元剤を非プロトン性りエンチング剤で破壊するのが しばしば容易かつ好ましい。適当な溶媒はTHF、ジメトキシエタン単独でまI ;はヘキサン、ヘプタン、オクタン、トルエン、メチル−tert−ブチルエー テルおよびそれらの混合物の如き非反応性溶媒と混合したものを包含する。好ま しいのはTHFである。個々の還元剤および個々のa−置換シリルエーテル(n )に応じて、接触は、約−80〜約20°、好ましくは約−20〜約0°C1よ り好ましくは約−1O°で行う。個々の状況について当業者に公知の如く、還元 剤およびシリルエーテル(I[)を低温で接触させ、TLCで測定して反応が起 こるまで混合物を加温する。そのようにして、最小量の熱を用いる所望の反応が 得られる。当業者に公知の如く、個々のシリルエーテル(II)、溶媒、温度等 に応じて反応は1分以内または20時間にわたって完了する(接触時間)。通常 、反応は短時間、例えば約1〜5分のうちに完了する。還元剤がなくなるまで非 プロトン性りエンチング剤を加える。次いで、反応混合物をクエンチし、21− ハロコルチコイド(II[)について前記したのと同一の剤を用いて同様の方法 で加水分解する。
σ−ハロシリルエーテル(I[)は、x、およびX、がともに−Hでない場合、 同様の方法によって21−ハロコルチコイドCI[[)に変換することもできる 。実施例78参照。
α−ハロシリルエーテル(n)は、1当量またはそれ以上のプロトンの存在にお いて有効量のタイプB還元剤と接触させ、続いてプロチオ脱シリル化試薬および 窒素−酸素交換試薬と反応させることによって対応するプロゲステロン(V)に 変換することができる。有効量のタイプB還元剤は少なくとも4当量要し、好ま しくは約4.5〜約6当量を用いる。タイプB還元剤の例は以下のアントラセン 、ナフタセン、ベンズアントラセン、20−メチルコラントレン、ニトロベンゼ ン、メタ−ジニトロベンゼン、1.3.5−)リニトロベンゼン、2.3.7− ドリニトロフルオレノン、ベンゾフェノン、ナフタレンのリチウムおよびナトリ ウム複合体:以下のビフェニル、ジーtert−ブチルビフェニル、ジメチルア ミノナフタレン1.トリメジチルポラン、ジーtertブチルナフタレンのリチ ウム複合体;アンモニア、ヘキサメチルホスホリックトリアミド、18−クラウ ン−6またはトリス(3,6−シオキサヘプチル)アミンで溶解したリチウム、 ナトリウム、カリウムまたはカルシウムを包含する。好ましいのはリチウムもし くはナトリウムナフタレニド、リチウムおよびナトリウムアントラセン、リチウ ムビフェニル、リチウムジーtert−プチルビフェニン呟 リチウムジメチル アミノナフタレン、リチフムトリメシチルポラン、リチウムジーtert−ブチ ルナフタレン、アンモニア、ヘキサメチルホスホリックトリアミド、18−クラ ウン−6またはトリス(3,6−シオキサヘプチル)アミンで溶解したリチウム 、ナトリウムまたはカルシウムであり、より好ましいのはリチウムビフェニル、 ナトリウムもしくはリチウムナツタリドまたはリチウム4,4′−ジーtert −ブチルビフェニルである。別法として、タイプA還元剤、続いての十分量のタ イプB還元剤でのシリルエーテル(I[)の処理を行うことができる。用いる還 元剤はタイプBのすべてが好ましい。プロゲステロン(V)への還元を達成する には、1当量またはそれ以上のプロトンの存在において接触が起こらなければな らない。適当なプロトン源は水、RS。がC,−C,アルキル、−一、−CHI −I、−CH,CH2−0CH3よりなる群から選択されるR s。−OH,R s+がC2−C,アルキルテあるHO−R,、−OH,プロピレングリコール、 エチレングリコール、グリセロール、HF。
HO2、HBr1H1、H3P0い過塩素酸、ホウフッ化水素酸、NaH3Oい NaH,POいポリマー状スルホン酸系カチオン交換樹脂、nが0〜12である H OOC−(CHz)n −COOH、酒石酸、Xllが−F、−Cm、 − Brtたは−IであるB(Xss)3、AQ(Xts)イ5n(Xss)a、5 n(X、s)xおよびT i(X II)4% Rs!が−)1%C,−C13 アルキJし、−一、メチルフェニル、−CF、、−ccasであるR、。
−COOHおよびR,!−3Q、−Hよりなる群から選択される酸;X■、Xl lおよびx14が同一または異なるものであって−H1−一、CH! −1、− CHt CHt s’ 、メチルフェニル、所望により1個またはそれ以上の酸 素または窒素原子で置換されていてよいC,−C。
アルキルであり、該アルキル基が結合窒素原子および1個もしくはそれ以上の酸 素もしくは窒素原子で環化して1〜3個の環を形成でき、ただしX4、Xllお よびX8.のうち少なくとも1つは−Hである弐N X 11 X l 3 X  l 4のアミンの塩酸塩および臭化水素酸塩ならびにそれが遊離−〇H基を含 有している場合のa−ハロシリルエーテル00のステロイド部を包含する。好ま しいプロトン源は水および酸である。a−ハロシリルエーテル(II)は、もし それが非保護ヒドロキシ基を含有していると、それ自体プロトン源として働くこ とがでキル。プロトン源は、α−ハロシリルエーテル(II)と共に、またはa −ハロシリルエーテル(II)と還元剤との接触に続いて加えることができる。
σ−ハロシリルエーテル(n)と還元剤との接触に続いてプロトン源を加えるの が好ましい。適当な溶媒はTHF、ジメトキシエタンならびにヘキサン、ヘプタ ン、オクタン、トルエン、メチル−tert−ブチルエーテルおよびそれらの混 合物の如き非反応性溶媒を包含する。好ましいのはTHFである。該接触は約− 80〜約20°、好ましくは一30〜約lO1′、より好ましくは約−20゜で 行う。当業者に公知の如く、個々のシリルエーテル(I[)、溶媒、温度等に応 じて、反応は1分以内または20時間にわたって完了する。通常、反応は短時間 、約1分〜約5分内に完了する。21−/10コルチコイド(I[[)について 記載したのと同一の試薬を用いて同様に反応混合物をクエンチし、加水分解する 。便宜には、プロトン源およびプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試 薬は同一のもの、例えばメタノールまたはエチレングリコール中の水性塩化水素 または硫酸であるのが好ましい。
ケイ素−炭素結合の酸化切断反応は当業者に公知である。ジャーナル・オブ・オ ーガニック・ケミストリー(J 、 Org、 Chem、)48.2120( 1983)、テトラヘドロン・レターズ(TetrahedronL ette rs) 25.4245(1984)、ジャーナル・オプ・オルガノメタリック ・ケミストリー(J 、Organometallic Chem、)、269 (1984)、テトラヘドロン(Tetrahedron)3 L983(19 83)およびテトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Lette rs)27.75(1986)参照。
(1)有効量のタイプA還元剤と接触させ、(2)工程(1)の混合物を酸化剤 と接触させ、次いで(3)工程(2)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および 窒素−酸素交換試薬と接触させることによって、式I[のσ−ハロシリルエーテ ルを直接にコルチコイド(■)に変換することができる。実施例62に例示する 如くσ−ハロシリルエーテル(I[)ト2当シト、N−フェニルスルホニル−3 −フェニルオキサアジリジンおよびm−クロロ過安息香酸を包含し、好ましいの は過酸化水素、m−クロロ過安息香酸およびトリメチルアミン−N−オキシドで ある。酸化剤の塩は遊離酸化剤と同等である。21−ハロコルチコイド(I[[ )について前記したのと同一の試薬を用いて同様に反応混合物をクエンチし、加 水分解する。
σ−ハロシリルエーテル(II)からプロゲステロン(V)へおよび17−ヒド ロキシプロゲステロン(VI)への方法の差異は、プロゲステロン(V)に関し 、少なくとも4当量の還元剤を要し、少なくとも1当量のプロトン源が工程(1 )の接触中に存在しなければならないことである。17−ヒドロキシプロゲステ ロン(IV)への方法に関しては2当量のタイプA還元剤のみが必要であり、非 プロトン性りエンチング剤を用いることができる。例えば、17−ヒドロキシプ ロゲステロン(VI)への方法に関しては、プロトン源が存在せず、クエンチン グ剤が非プロトン性りエンチング剤である場合、(好ましくはないが)4当量の タイプA還元剤を用いることができる。
σ−ハロシリルエーテル([)が還元されないのが所望される場合、存在するい ずれの還元可能な官能基も保護されていることが重要である。還元可能な官能基 は還元剤に応じ、エノン、ケトンおよびハライドを包含する。かかる官能基が還 元剤によって還元されないことを所望する場合、当業者に公知である如く、エノ ンはケタールまたはジエノールエーテルもしくはジェノラードとして保護される 。
21−ハロフルチコイド(I[[)、プロゲステロン(V)およヒl 7−ヒド ロキシプロゲステロン(rV)の製造については、反応およびクエンチングが不 活性雰囲気、好ましくは窒素まI;はアルゴンの雰囲気、最も好ましくはアルゴ ン雰囲気中で行うことが重要である。
本発明の化合物(1〜m、■および■)はCi7に不斉中心を有する。
ステロイド環系の面持性のt;め、Ci7における2つの置換基は当業者によっ てσ(下方)およびβ(上方)立体配置と呼ばれるステロイド環系の平面の上方 および下方の相互関係を有する。チャートA−D(および請求の範囲)に記載し た化学式は記載した式について通常の立体配置を示すが、これらの式は同様にエ ビ立体配置を開示し、包含することを意味する。例えば、シアノヒドリンCI) に関しては、通常の立体配置は式(1)に記載されたもの、17β−シアノ−1 7a−ヒドロキシである。しかしながら、定義によるこの式は17α−シアノ− 17β−ヒドロキシであるシアノヒドリン(1)についてのエビ立体配置を包含 することを意味する。ステロイド(■、■および■)についても同様である。
17β−ヒドロキシステロイドは一般に医薬剤として用いられておらず、かくし て17.r−ヒドロキシステロイドよりも少数しか知られておらずかつ記載され ていないが、それらは医薬品の製造における有用な中間体たり得る。実施例40 は21−クロロ−17β−ヒドロキシプレグナンおよびその有用なメレンゲスト ロールアセテート前駆体(米国特許第4567001号)への変換を記載する。
実施例54〜56はヒドロコルチゾン中のこの不純物の濃度を測定するための分 析標準物として有用な17−ニビヒドロコルチゾンについての前駆体の調製を記 載する。
定義および約束 以下の定義および説明は明細書および請求の範囲の双方を包含する全書類を通じ て用いる語句に関するものである。
10式についての約束および変数の定義明細書および請求の範囲中の各種化合物 または分子フラグメントを表わす化学式は明確に定義された構造特徴に加え変数 置換基を含有できる。これらの変数置換基は文字まt;は続いての数添字を伴っ た文字、例えば、「Z」または「i」が整数である「R1」によって見分けられ る。これらの変数置換基は一価または二価のいずれかである。
すなわち、1個または2個の化学結合によって式に結合した基を表わす。例えば 、基2は、弐〇Hs C(=Z)Hに結合する場合は二価を表わす。Riおよび Ri基は、式CHs CHz−C(RiXRDHzに結合する場合は一価の変数 置換基を表わす。前記のものの如く、化学式を直線状に書く場合は、括弧に含ま れた変数置換基は括弧に含まれた変数置換基のすぐ左側の原子に結合している。
2個またはそれ以上の連続する変数置換基が括弧に入れられている場合、連続す る変数置換基の各々は、括弧に包まれていない左側の直前の原子に結合している 。かくして、前記式において、RiおよびRjはともに前の炭素原子に結合して いる。また、ステロイドの如き確立された炭素原子ナンバリングシステムを有す るいずれの分子についても、これらの炭素原子は、「i」が炭素原子番号に対応 する整数であるCiとして命名される。例えば、C6は、ステロイド化学の分野 における当業者により伝統的に命名されている如く、6位まI;はステロイド核 における炭素原子番号を表わす。同様に、「R6」なる語は06位における(− 価または二価いずれかの)変数置換基を表わす。
直線状に描かれた化学式またはその部分は直鎖状の原子を表わす。
記号「−」は、一般に、鎖中の2個の原子間の結合を表わす。かくして、CHs  −0−CH! C(Ri ) HCHsは2−置換−1−メトキシプロパン化 合物を表わす。同様に、記号「−」は二重結合、例えばCHx −C(Ri )  OCHs、および記号「=」は三重結合、例えばHCCOCH(Ri)−CH z CHsを表わす。カルボニル基は2つの方法: −CO−または−〇(−0 )−のうちいずれか一方で表わすが、前者が簡明で好ましい。
環状(環)化合物もしくは分子7ラグメントの化学式は直線状で描くこともでき る。かくして、化合物4−クロロ−2−メチルピリジンは、星印(*)を付した 原子が相互に結合してその結果環を形成するという約束の下に、N *−C(C Hs) CH−CCQ−CH= CH*によって直線状で表わすことができる。
同様に環状分子フラグメント、4−(エチル)−1−ピペラジニルは、−N − (cH,)、−N(C!H8)−CH!−C*I(、によって表わすことができ る。
本明細書中におけるいずれの化合物の剛直な環状(環)構造についても、剛直環 状化合物の各炭素原子に結合した置換基について環平面に関する配位を定義する 。環系の一部である炭素原子に結合した2個の置換基−c (x +Xx z) を有する飽和化合物について、2個の置換基は環に対してアクシャルまたは二カ ドリアルのいずれかであり得、アクシャシ/エカトリアル間で変わることができ る。しかしながら、環および相互に対する2個の置換基の位置は相互に固定され たままである。時々、いずれかの置換基は面の上もしくは下(アクシャル)より もむしろ環の面内(二カドリアル)に存在し、lの置換基は常に他の置換基より も上方にある。かかる化合物を描く式において、もう1つの置換基(X2)の下 方にある置換基(X、)はアルファ(1)立体配置に同じであり、破線、ダッシ ュ線または点線で炭素原子に結合させることにより、すなわち記号r−−−Jま たは「・・・」によって表わされる。他の置換基(X、)の上方に結合した対応 する置換基(X、)はベータ(β)立体配置に同じであり、炭素原子への破線で ない線の結合によって示される。
変数置換基が2価である場合、変数の定義において、原子価は一緒になるか、ま たは別々に存在するか、または共に存在するかしてよい。例えば、−〇(=Ri )−の如き炭素原子に結合した変数Riは二価であって、オキソまたは(かくし てカルボニル基−Ca−を形成する)ケトとして、あるいは別々に結合した一価 の変数置換基α−RLjおよびβ−Ri−にとして定義される。二価の変数、R 1が二個の一価の変数置換基よりなると定義される場合、二価の変数を定義する のに用いる約束は「σ−RLj:β−R1−k」の形かまたはそれをいくらか変 形したものである。かかる場合において、a−Ri−jおよびβ−RiJは共に 炭素原子に結合して−C(σ−R1−3)(β−RiJ)を生じる。例えば、二 価の変数R6、(C,における)−c(−Ra)−が2個の一価の変数置換基よ りなると定義される場合、2個の一価の変数置換基はσ−Rs、:β−R6−8 、・・・・・・a−R@−@:β−Rs−10等であり、−CCa Rs−+X β−Rs−t)−1・・・−CCa R5−5Xβ−R,−1゜)等を生じる。
同様に、二価の変数、(Cs+における)−C(−R2O−については、2個の 一価の変数置換基はa−R,1−、:β−R11−2である。(例えば、環中に おける炭素、炭素二重結合の存在のため)別々のαおよびβ立体配置が存在しな い環置換基、および環の一部でない炭素原子に結合した置換基については、前記 約束がなお使用されるが、aおよびβ命名は省略される。
丁度二価の変数が2個の別々の一価変数置換基として定義できるように、2個の 別々の一価変数置換価は一緒になって二価の変数を形成すると定義することがで きる。例えば式−〇+(Rt)H−Ca(RJ)H−(C1およびC3は、各々 、任意に第1および第2の炭素原子と定義される)においては、R1およびRj は一緒になって(1)ctおよびC3間に第2の結合または(2)オキサ(−0 −)の如き二価の基を形成すると定義され、それにより、該式はエポキシドを記 載する。RiおよびRjが一緒になって基−X−Y−の如きより複雑な集団を形 成する場合、該集団の配位は、前記式におけるC8がXに結合しかつC1がYに 結合しているという具合である。かくして、約束により、「・・・RiおよびR jは一緒になって−CH,−CH,−0−CO−を形成する・・・」という表現 は、そこではカルボニルがC1に結合しているラクトンを意味する。しかしなが ら、「・・・RjおよびRiが一緒になって−CHx CHx OCo−を形成 する・・・」と表現した場合、約束は、そこではカルボニルが01に結合したラ クトンを意味する。
変数置換基の炭素原子含有量は2つの方法のうち一方で示す。第1の方法はrC ,−〇、Jのような変数の完全な名称への接頭辞を用い、そこでは「1」および 「4」は変数中の最小および最大炭素原子数を表わす整数である。該接頭辞は変 数からスペースを置いて分離される。
例えば、rc、−c、アルキル」は1ないし4個の炭素原子のアルキルを表わし 、(それと反対の表示がされない限り、その異性体形を包含する)。この単一の 接頭辞が付せられた場合は常に、該接頭辞は定義される変数の全炭素原子含有量 を示す。かくして、C2−C,アルコキシカルボニルはnが0.1または2であ る基CHs −(CHz)n−○−co−を記載する。第2の方法によると、r Ci−CjJ表示を括弧に入れてそれを定義される定義部の直前(スペースを置 かない)に書くことによって、各定義部分のみの炭素含有量が別々に示される。
この選択自由な約束により、(c+ 03)アルコキシカルボニルはC,−C, アルコキシカルボニルと同一の意味を有する。なぜなら、該rC,CsJはアル コキシ基の炭素原子含有量のみに言及しているからである。同様に、C2−C, アルコキシアルキルおよび(CI−Cs)アルコキシ(C,CS)アルキルは2 〜6個の炭素原子を含有するアルコキシアルキル基を定義するが、2つの定義は 異なる。というのは、前者の定義はアルコキシまたはアルキル部分いずれかが単 独で4個または5個の炭素原子を含有するのを許容するが、後者の定義はこれら の基いずれをも3個の炭素原子までに制限するからである。
請求の範囲がかなり複雑な(環状)lt置換基含有する場合、その特定の置換基 を命名する/名称を与える語句の最後において、その特定の置換基の化学構造式 をやはり記載するチャートの1つにおける同一の名前/名称に対応する(括弧) 中の記号を付す。
■、定義 すべての温度は摂氏単位である。
TLCは薄層クロマトグラフィーをいう。
HPLCは高速液体クロマトグラフィーをいうニアセトニトリル/メタノール( 70/30)に至るグラジェントを用い、水/アセトニトリル/メタノール(4 0/40/20)で溶出し、C−18250cmカラム上、20〜25″におい て、1*L/分で30分間行った。
LDAはリチウムジイソプロピルアミドをいう;[金属−N(Xア)(X、)に ついては金属はリチウム%X7およびX、はイソプロピルである] LiHMDSはリチウムビス(トリメチルシリル)アミドをいう。
THFはテトラヒドロ7ランをいう。
DMFはジメチルホルムアミドをいう。
TEAはトリエチルアミンをいう。
NMRは核(プロトン)磁気共鳴スペクトルをいい、化学シフトはテトラメチル シランから低磁場へのppm(δ)で報告する。
TMSはトリメチルシリルをいう。
メはフェニル(CiHs)をいう。
溶媒対を用いる場合、用いる溶媒の比は容量/容量(v/v)である。
メトロキシプロゲステロンアセテートは17.−ヒドロキシ−6σ−メチルプレ ダン−4−エン−3,20−ジオン・17−アセテートをいう。
THFはテトラヒドロフランをいう。
p−’rsAはp−トルエンスルホン酸−水和物をいう。
セーラインは水性飽和塩化ナトリウム溶液をいう。
エーテルはジエチルエーテルをいう。
衷亙佐 当業者ならばさらに技工を凝らすことなく、これまでの記載を用いて本発明を最 大限に実施できると信じる。以下の詳細な実施例は各種化合物の製造の仕方およ び/または各種本発明の方法を行う仕方を記載するものであり、それらは単に例 示するものであってこれまでの開示を何ら限定するものではないと解釈されるべ きである。
当業者ならば反応体ならびに反応の条件および技術の双方に関する方法から適当 な変法を直ちに認識するであろう。
調1[117β−シアノ−3,17a−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9 (l l)−)ジエン・3−メチルエーテル(I) 17β−シアノ−17a−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン− 3−オン(米国特許第4548748号、実施例2)で出発する以外は限定的変 形を行うことなく、米国特許第4548748号、実施例214の一般法により 、表記化合物を得る。
調製例217β−シアノ−3,11β、17σ−トリヒドロキシアンドロスタ− 3,5−ジエン・3−エチルエーテル(I)17β−シアノ−11β、17σ− ジヒドロキシアンド口スト−4−工ン−3−オン1.5793g、トルエン4. 76Q、zタノール(1,6mff)、オルトギ酸、トリエチル0.44当量、 ピリジン塩酸塩0.6当量およびギ酸0.11当量を合し、55℃まで加熱し、 撹拌する・オルトギ酸トリエチルをさらに加える。エタノールをさらに加えてす べてを可溶化する。TLC(酢酸エチル/ヘキサン、l/l)によって測定して 反応が完了すると; TEAおよびヘキサンを加えながら減圧下で混合物を蒸留 する。静置後、固体が沈澱する。混合物を濾過し、固体を洗浄する。濾液を濃縮 して油としくより多くの固体を濾去した後)、表記化合物を得る。
調製例3 17β−シアノ−11β、17g−ジヒドロキシ−6σ−メチルアン ドロスト−4−エン−3−オン(I)11β−ヒドロキシ−6a−メチルアンド ロスト−4−エン−3,17−ジオン(0)で出発する以外は限定的な変形をす ることなく、調製例1の一般法により、表記化合物を得る。融点、215.3〜 217.5@; NMR(CD、Cら/CD5OD)1.0.1.2.1.5. 4.5および5.78 調製例4 17β−シアノ−11β、17.r−ジヒドロキシ−6a−メチルア ンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン(I)氷酢酸0.050+Qをメタノー ル0.396mQおよび水0.264taQ中の11β−ヒドロキシ−6σ−メ チルアンドロスタ−1,4−ジエン−3,17−ジオン(0)236−4119 、シアン化カリウム97.47119に加え、混合物を20〜25°で撹拌する 。TLCによると最初、単一の生成物が形成され、それは反応の進行間にわたっ て徐々に第2の生成物によって置き換えられる。TLCにより測定してこの変換 が完了すると、氷酢酸0−0−06O6を加える。反応混合物を最小量のメタノ ール、水および塩化メチレンに溶解する。
生成物の晶出が完了したように見えるようになるまで混合物を減圧下で濃縮する 。スラリーを濾過し、結晶をメタノール/水(1/1)数回分1IIIQで洗浄 する。酢酸で酸性化した酢酸エチルで結晶をトリチュレートし、濾過し、45℃ にて一晩減圧下で乾燥して表記化合物を得る。融点、257.7〜258.9° : NMR(DMSO−D、)7.38 調製例5 17β−シアノ−6a−フルオロ−3,17σ−ジヒドロキシアンド ロスタ−3,5,9(11)トリエン・3−メチルエーテルCI) 42℃にて窒素下、THFl、4mffおよびメタノール4.1lIIa中でス ラリー化した6σ−フルオロ−3−ヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11 )−トリエン−17−オン・3−メチルエーテル(0)1.6479、シアン化 カリ’7Al−126g4::氷酢酸0 、61 mN:加える。15分後、温 度を29°および35″間に維持しつつ、1分間にわたって水1.4*ffを滴 下する。45分後、表記化合物の種結晶を加える。最初に、TLCによると単一 の生成物が形成され、それは反応の進行間にわたって徐々に第2の生成物によっ て置き換えられる。この変換が完了すると、氷酢酸0.38mQを加え、混合物 を20〜25″まで冷却する。得られた結晶を真空濾過によって収集し、メタノ ール/水(l/1.2×10mff)で洗浄し、真空下、NMR(CDCQm) 0.9.1.1,3−6.5.5および5.6δ1111製例6 17β−シア ノ−6σ−フルオロ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(l l)−ジ エン−3−オン(I)17β−シアノ−6−フルオロ−3,17σ−ジヒドロキ シアンドロスタ−3,5,9(l l)−トリエン・3−メチルエーテル(調製 例5)196.8Mに氷酢酸1.00mff、水0.10+++Q、次いでp− ”rSA−水和物23.3111gを加える。混合物を20〜2511で17分 間撹拌し、次いで水性−塩基性リン酸カリウム20mQおよび塩化メチレン20 rnQの混合物中に注ぐ。相を分離し、水性層を塩化メチレン5mffで洗浄す る。合した有機層を水10xrQで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。
混合物を減圧下で濃縮して油とする。酢酸エチル/ヘキサン(30/70)で溶 出するカラムクロマトグラフィーにより表記化合物を得る。融点、222”(分 解); NMR(CD CUs/ CD s OD ) O+ 8.1.3.5 .7および6.OB調製例717a−シアノ−17β−ヒドロキシ−16−メチ レンアンドロスト−4−エン−3−オンCI)トリメチルシリルシアニド4.7 −および18−クラウン−6/シアン化カリウム複合体0.2119を3−ヒド ロキシ−16−メチレンアンドロスタ−3,5−ジエン−17−オン・3−メチ ルエーテル(0、米国特許第4416821号、実施例8.10g)の塩化メチ レン50IIlΩ中溶液に加える。混合物を1時間撹拌する。メタノール50m Qおよびフッ化水素酸(48%)10mQを加え、混合物を2.5時間撹拌し、 次いで塩化メチレンおよびモーライン間に分配する。水性層を塩化メチレンで抽 出する。有機抽出物をセーラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し て結晶生成物とし、これをインプロパツールから再結晶して表記化合物を得る。
NMRCCDxCnx>5−30.5.51および5.69δ調製例8 17β −シアノ−11β、17a−ジヒドロキシ−6−メチレンアンドロスト−4−エ ン−3−オン(I)11β−ヒドロキシ−6−メチレンアンドロスト−4−エン −3,17−シオン(0)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、調製 例3の一般法により、表記化合物を得る。融点、245−255’ ; NMR (CDCI23/DMSO−Da)1.111.2.4.3.4.5.5.0. 5,7および6.3δ調製例9 17ff−シアノ−17β−ヒドロキシアンド ロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン(I)3−ヒドロキシアンドロスタ −3,5,9(11)−トリエン−17−オン・3−メチルエーテル(○、米国 特許第3516991号)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、調製 例7の一般法により、表記化合物を得る。
調製例1017β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11) −ジエン・3−エチレンケタール(I)アンドロスタ−5,9(11)−ジエン −17−オン・3−エチレンケタール(0)で出発する以外は限定的な変形を行 うことなく、実施例59の一般法により、表記化合物を得る。
実施例1 17β−シアノ−17,r−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(l  l)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I I) 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン− 3−オン(1,米国特許第4500461号、実施例2)75.03gを塩化メ チレン150m12と混合する。大気圧下、塩化メチレン75mQを蒸留して除 去し、該操作をくり返す。次いで、混合物を一4°まで冷却する。塩化メチレン l〇−中の4−ジメチルアミノピリジン0.6358gの混合物をステロイド混 合物に加える。
続いて、く5°に温度を維持しつつ3分間にわたってトリエチルアミン44mQ を加える。温度を<0″に維持しつつ滴下漏斗からクロロメチルジメチルクロロ シラン38.8mQを加える。TLCにより測定して反応が完了するまで混合物 を撹拌する。次いで、あらかじめ2″まで冷却した水性−塩基性リン酸カリウム 243tnQおよび塩化メチレン75mQの混合物に激しく撹拌しながら反応混 合物をカニユーレを介して加える。反応混合物フラスコを塩化メチレンですすぎ 、撹拌を停止し、層を分離する。水性層を塩化メチレン(3X 50mQ)で洗 浄し、有機相を合する。有機相を水300mQで逆洗する。各水性逆洗液を順次 イソオクタン類の混合物75TnQで順番に逆洗する。
イソ−オクタン層を前の有機層と合する。イソ−オクタンを添加しつつ混合物を 減圧下で濃縮する。蒸気温度が約38°になると蒸留を停止する。スラリーを冷 却し、濾過する。約506にて固体を減圧下で乾燥して表記化合物を得る。融点 、138〜141°;NMRCCDCQs”)0.9.1.0.1.2.3.9 および5.7δ実施例217β−シアノ−17ff−ヒドロキシアンドロスタ− 4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエ ーテル(II) ブロモメチルジメチルクロロシランを用いる以外は限定的な変形を行うことなく 、実施例1の一般法により、表記化合物を得る。
実施例3 17β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5, 9(11)−トリエン・3−メチルエーテル1.7−(クロロメチル)ジメチル シリルエーテル(I[)温度を約10に維持しつつ窒素下 16にて、17β− シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11)−)り工 ミノピリジン3.15629および塩化メチレン860mMの懸濁液に5分間に わたってトリエチルアミン70.82gを滴下する。lO9まで昇温しつり、塩 化クロロメチルジメチルシリル91.789を11分間にわt;って滴下する。
塩化メチレンlOmQをすすぎとして用いる。反応混合物を氷約700g含有す るリン酸緩衝液(1,5Mリン酸二水素カリウム/水酸化ナトリウム、pH7へ )860鱈中に注ぐ。pHを約7.5に保ちつつ混合物を約10分間激しく撹拌 する。
混合物を塩化メチレン(3X 500m+12)で抽出する。中間層が形成され る。それを濾過する。得られた固体を水、次いで塩化メチレンで洗浄する。合し た塩化メチレン層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濾液を濃縮して約8 00mffとする。この濾液を減圧下で加温して塩化メチレンを除去する。塩化 メチレンを除去しながら、ヘプタン6501Ilffを加えてほとんど一定の容 量に維持する。ヘプタン約500d加えた後、結晶が形成され始める。すべての へブタンを加えた後、混合物を10分間で30°まで加温して残存する塩化メチ レンを除去する。混合物を0@まで冷却し、15分間保持する。
得られた固体を濾過し、ヘプタン(3X I O0raQ”)で洗浄し、20〜 25°で乾燥して一定重iとして表記化合物を得る。加熱(40℃)および減圧 を用いて濾液を一晩でどろどろした固体残渣まで濃縮する。混合物をヘプタンで トリチュレートし、濾過し、固体をヘプタン(2X201Il12)で洗浄して さらに表記化合物を得る。融点145〜153@; NMR(cDc12s)0 .4.0.9.1.2.2.9.3.6.5.2および5.38 実施例4 21−クロロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエ ン−3,20−ジオン(I[[)17β−シアノ−3,17a−ジヒドロキシア ンドロスタ−3,5,9(l l)−・トリエン・3−メチルエーテル17−( クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(II、実施例3)I O,8gおよび 乾燥THF34.8m12を一40°まで冷却する。LDA[イソーオクタン類 混合物19.3+++ff中の1.94モルのビス(テトラヒドロフラン複合体 )]を温度をく186に維持しつつ撹拌しながら6分間にわたって滴下する。l /2時間後、反応混合物を−306の濃塩酸25mQおよびエチレングリコール 4.2++Qの混合物に加えることによって反応物をクエンチする。反応混合物 を約−30〜約25℃にて約3.5時間撹拌し、イソ−オクタン70II112 を5分間にわたって、続いて水225mnを10分間にわたって加える。反応混 合物を濾過し、永続いてイソ−オクタンで洗浄し、約45°で一晩乾燥して表記 化合物を得る。
実施例521−クロロ−17y−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン −3,20−ジオン(III)17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロス タ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリ ルエーテル(■、実施例1)10.45419および乾燥THF35m+ffを −39゜まで冷却する。クロロトリメチルシラン2 、7 vrQを加え、続い テ窒素をフラッシュする。LDA[イソーオクタン類混合物32.2mQ中の1 .94モルのビス(テトラヒドロフラン複合体)]を温度を< −30’に維持 しつつ撹拌しながら滴下する。次いで、反応混合物を−57゜まで冷却し、さら に1時間撹拌する。次いで、−26@まで昇温させつつLDAl、8+nQを加 える。次いで、反応混合物を濃塩酸30mQおよびエチレングリコール4.2r nQに加える。THF/イソ−オクタン類(1/1)20+n12を混合物に流 し込み、温度を8°まで上昇させる。HPLCによってモニターして反応が完了 すると、イソ−オクタン類70mQを10分間にわたって滴下し、続いて水22 5+I+ffを加える。反応混合物を濾過し、水/イソーオクタン類で洗浄し、 加熱しながら減圧下で乾燥して表記化合物を得る。NMRCCDCQ。
−CD、0D)0.5.1.2.4.4.5.4および5.68寅施例6 21 −ブロモー17σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3,2α− ジオン(I[[)17β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−4,9( 11)−ジエン−3−オン・17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル( ■、実施例2)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例4および 5の一般法により、表記化合物を得る。
実施例7 17β−シアノ−1’7r−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9( 11)−)ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル (II)17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(11 )−トリエン−3−オンで出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例 1および3の一般法により、表記化合物を得る。
融点170.5〜172℃; NMR(CDCI2s)0.5.1.3.4.4 .5.5.6.0.6.2および7.18実施例8 17β−シアノ−17g− ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン・17−(ブロモメチル)ジメチ ルシリルエーテル(II) 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン(米国 特許第4500461号、実施例1)およびブロモメチルジメチルクロロシラン で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例2の一般法により、表記 化合物を得る。融点133−136” ; NMR(CD(13)0.4.0. 9.1.2.2.5および5.78 実施例917β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オ ン・3−エチレンケタール17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I [)17β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・ 3−エチレンケタール(米国特許第4500461号、実施例3)で出発する以 外は限定的な変形を行うことなく、実施例1および3の一般法により、表記化合 物を得る。融点135〜136゜実施例to 17β−シアノ−3−エトキシ− 17σ−ヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11)−トリエン・17−(り 四ロメチル)ジメチルシリルエーテル(n)17β−シアノ−3−エトキシ−1 7σ−ヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(l l)−トリエンで出発する以 外は限定的な変形を行うことなく、実施例1および3の一般法により、表記化合 物を得る。
融点l1l−118゜ 実施例11 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−工ン−3 −オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(II) 17β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン(米国 特許第4500461号、実施例1)で出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。融点143〜14 6@実施例12 17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3 ,5−ジエン・3−メチルエーテル17−(り四ロメチル)ジメチルシリルエー テル(n)17β−シアノ−17a−ヒドロキシ−3−ヒドロキシアンドロスタ −3,5−ジエン・3−メチルエーテルで出発する以外は限定的な変形を行うこ となく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。融点117〜1 20゜ 実施例13 17β−シアノ−3417σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5 −ジエン・3−メチルエーテル17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル (I[)17β−シアノ−17σ−ヒドロキシ−3−ヒドロキシアンドロスタ− 3,5−ジエン・3−メチルエーテルおよびブロモメチルジメチルクロロシラン で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例1および3の一般法によ り、表記化合物を得る。融点122〜l 30’; NMR(CD(、Qs)0 .4.0.5.1.0.2.1,3.5.5.1および5.28 実施例1421−クロロおよび21−ブロモコルチコイド(I[[)実施例7〜 13のσ−ハロシリルエーテル(n)で出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例4.5および6の一般法により、対応する21−クロロおよび21 −ブロモコルチコイド(m)を得る。
実施例15 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−16β−メチルアンドロス タ−1,4,9(11)−)ジエン−3−オン(I) 16β−メチルアンドロスタ−1,4,9(11)−ト■エンー3,17−ジオ ン(米国特許第3010958号)12.0g村よびシアン化カリウム7.90 9gをメタノール24rnQに懸濁する。次いで、得られ20〜25″にて72 時間撹拌する。TLC(アセトン/塩化メチレン、4/96)。次いで、反応混 合物を0@まで冷却し、氷酢酸4.2m12でクエンチする。次いで、濾過によ って固体を収集し、メタノール/水(l/1.3XIOmff)でトリチュレー トし、減圧下(60+u+)で加熱(60つすることによって乾燥して表記化合 物を得る。融点241〜247.5”; NMR(CJCL)1.32.1.4 2.5.58.6.08.6.30および7.258実施例16 17β−シア ノ−17σ−ヒドロキシ−16−−メチルアンドロスター1.4.9(l l) −トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエースター1. 4.9(11)−)ジエン−3−オン(■、実施例15)で出発する以外は限定 的な変形を行うことなく、実施例1および実施例3の一般法により、表記化合物 を得る。NMR(CDCL)0−30.6.24および7.178 実施例17 21−クロロ−17a−ヒドロキシ−16β−メチルプレグナ−1 ,4,9(l 1)−)リエ/−3,20−ジオン(II[) 17β−シアノ−17a−ヒドロキシ−16β−メチルアンドロスタ−1,4, 9(l l)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエ ーテル(■、実施例16)(L2139をTHF3.0tnQに溶解する。得ら れた混合物を一30@まで冷却し、次いでTHF2.0+aQ中のリチウムへキ サメチルジシラジド0.71ミリモルの混合物で処理する。得られた混合物を− 30”で5分間撹拌し、次いでTHFl、ONQ中のトリメチルクロロシラン4 5即の混合物で処理する。得られた混合物を一30°で10分間撹拌し、次いで イソーオクタン類混合物(2,02M)0.95+++12中のLDAビス(テ トラヒドロフラン)複合体の混合物で処理する。得られた混合物を一20’で5 0分間撹拌し、その時点で、TLC(酢酸エチル/シクロヘキサン、30/70 )によるとすべての出発物質は消費されてしまっている。反応混合物を7フ化水 素酸(48%)16mffを含有するポリエチレン製ビンに加える。混合物をア ルゴン下、20〜25@にて23時間撹拌し、次いで水100mff中に注ぎ、 塩化メチレン(6X20+Q)で抽出する。合した抽出物を無水硫酸マグネシウ ム上で乾燥し、濃縮して表記化合物を得る。NMR(CDCff、)0.85. 1.11% 1.42.4.42.4.69.5.55.6,07.6.27お よび7.258 実施例18 171!、21−ジヒドロキシ−16β−メチルプレグナ−1,4 ,9(11)−トリエン−3,20−ジオン・21−アセテート(■) 21−クロロ−17a−ヒドロキシ−16β−メチルプレグナ−1,4,9(1 1)−トリエン−3,20−ジオン(■、実施例17)0.151g、酢酸カリ ウム0.0999、塩化トリブチルメチルアンモニウム0.014g、酢酸0. 010gおよび水を塩化メチレン1、oIIlffオよびアセト72 、5 r mQニ溶解する。混合物を55’?’17時間撹拌し、その時点で出発物質の生 成物への変換は完了している(TLCシリカゲル、アセトン/塩化メチレン、1 0/90)。反応混合物を5%塩酸50vnQ中に注ぎ、塩化メチレン(3X  l 5mff)で抽出する。合した抽出物を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、 濃縮して表記化合物を得る(CDtCQx)0−74.1.09.1.38.2 .11.4.88.4.97.5.54.5.98.6.20および7.23δ 実施例19 17β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−1,5,9( l l)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル(■)−506で撹拌しながら、4分間にわたって、リチウムビス(トリメチ ルシリル)アミドの混合物を乾燥THF15+1ffi中の17β−シアノ−1 7a−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(11)−)ジエン−3−オン・1 7−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(II、実施例7)2.9879 に加える。混合物を15°まで加温し、36分間撹拌する。塩化アンモニウム緩 衝液およびペンタンに加えることによって混合物をクエンチする。緩衝液混合物 からの抽出により表記化合物を得る。NMR(CDCffs)0.4.0.9、 !、4.2.8、5.5.5.8.5.9および7.3δ実施例2017β−シ アノ−3,1’7r−ジヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(l l)−)ジ エン・3−トリメチルシリルオキシエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル(I[) 一20°で撹拌した乾燥THF7.0raQ中の17β−シアノ−17a−ヒド ロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチ ル)ジメチルシリルエーテル(II、実施例1)3.00619にクロロトリメ チルシラン0.731+10を加える。これに続いてビス(トリメチルシリル) アミンQ、3gQを滴下し、次いでLDA(イソ−オクタンの混合物3.6il 112中の1.99Mビス(テトラヒドロフラン))を滴下する。塩化アンモニ ウム緩衝液(2M)およびペンタンに加えることによって混合物をクエンチする 。緩衝液混合物からの抽出により表記化合物を得る。NMR(CD Cl2s) 0 、4.0.9.1.1,2.9.4.8.5.3および5.48実施例21  17β−シアノ−3−二トキシ−17a−ヒドロキシアンドロスタ−3,5− ジエン・’、7−Cクロロメチル)ジメチルシリルエーテル(n) 17β−シアノ−3−ヒドロキシ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−3,5− ジエン・3−エチルエーテル(I)およびクロロエチルジメチルクロロシランで 出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例1および3の一般法により 、表記化合物を得る。
NMRCCDCQs)0.4.0.9.1.0.1.3.2.9.3.8および 5.28 実施例2221−クロロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−1,4,9(11)− )ジ−1−フー3.20−ジオン(m)I7β−シアノ−17a−ヒドロキシア ンドロスタ−1,4,9(l l)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチ ル)ジメチルシリルエーテル(■、実施例7)で出発する以外は限定的な変形を 行うことなく、実施例17の一般法により、表記化合物を得る。融点205〜2 06゜実施例23 プロゲステロン(v) 17β−シアノ−3−エトキシ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジ エン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■、実施例21)7. 219を乾燥THF 17.5−に溶解する。
この混合物を一20°において9分間にわたって、THF(0,2M)中のリチ ウムビフェニル0.097モルの溶液に加える。漏斗をTHF5I+I0ですす ぐ。いったん添加が完了すると、メタノール36蛯中の硫酸(6M)72m+2 の溶液を1分間にわたって添加する。−20″浴を水浴と取り換え、反応物を2 0〜25°まで加温し、TLCによって測定して反応が完了するまで撹拌する。
さらにメタノールを加えて固体を溶解し、水25*Qを加える。反応物を濃縮し て小容量とし、濾過し、濾液がもはや酸性でなくなるまで水で洗浄する。固体を 塩化メチレンに溶解し、カラム上のクロマトグラフィーに付す。塩化メチレン中 の酢酸エチル(10−30%)でカラムを溶出する。適当なフラクションをプー ルし、濃縮して表記化合物を得るが、これは公知試料と一致する。TLC(アセ トン/塩化メチレン、5/95)Rf−0,75 実施例2417σ−ヒドロキシプロゲステロン(VI)乾燥THFSmff中の 17β−シアノル3.1フα−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエン・3 −メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I[、実施 例12)2.989゜次いで、−78’まで冷却しであるリチウムナフタレニド (21,1ミリモル、THF中での0.5M)の溶液にこの溶液を加える。ステ ロイド溶液を滴下するが余り急速には行わない。シリンジをTHF2.4mff ですすぐ。十分なジクロロメタン0.25m+2をすばやく滴下する。
シリルエーテル(II)の添加開始から塩化メチレンでのクエンチングまでの合 計時間は9分である。反応混合物を4分間撹拌する。塩酸21.0mffを5分 間にわたって加える:最初の半分は後半の半分よりもゆっくりと。酸クエンチが 完了すると、反応混合物をドライアイスアセトン浴から取り出し、メタノール2 1wQを加え、反応混合物を20〜25°まで加温する。いったんTLC(アセ トン/塩化メチレン:5/95)によって測定して反応が完了すると、混合物を ロータリエバポレーター上で濃縮して溶媒を除去し、冷却し、濾過し、濾液がも はや酸性ではなくなるまでケーキを水で洗浄する。固体を減圧下で2時間乾燥す る。次いで、54〜60°において、固体を35分間でイソ−オクタン類の混合 物20rtrQ中でスラリー化する。熱スラリーを濾過し、固体を熱イソ−オク タン類(3X4m<2)で洗浄し、乾燥して表記化合物を得るが、これは公知試 料と一致する。
TLC(アセトン/塩化メチレン、5/95)Rf=0.2 s; HPLC保 持時間−10,63分 実施例2517β−シアノ−11β、17g−ジヒドロキシアンドロスト−4− エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(Iり17β −シアノ−11β、17g−ジヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン( 米国特許第4585590号、実施例25)6.289およびイミダゾール1. 82gを塩化メチレン2011ffに懸濁し、θ″まで冷却する。クロロ(クロ ロメチル)ジメチルシランを滴下し、得られた混合物を06で15分間撹拌する 。飽和炭酸水素ナトリウムl*Qを加えることによって反応物をクエンチし、そ の結果2つの液相が生じる。相を分離する。水性相を塩化メチレン7dで抽出し 、有機相を合し、大気圧下で蒸留する。はとんどの溶媒が除去された後、さらに メタノールlO!llffを加え、募留を続ける。再び、はとんどの溶媒が除去 された後、メタノール10mff1および水10+ffを加える。混合物を20 〜25′6まで冷却し、濾過する。固体を冷(0つ水性メタノール(33%水性 )で洗浄し、減圧下(27”Hg)、45″にて数時間乾燥して表記化合物を得 る。融点258〜262゜(分解); NMR(CDCα3)0.3.1.2. 1.4.2.8.4,4および5.6δ 実m例26 21−クロロ−11β、17σ−ジヒエンキシプレダン−4−工ン −3,20−ジオン(III)17β−シアノ−11β、17σ−ジヒドロキシ アンドロスト−4−エン−3−オン−17−(クロロメチル)ジメチルシリルエ −テルを−4511まで冷却し、塩化トリメチルシリル0−24mcを加える。
フラスコを窒素で7ラツシユし、温度を35’以下に維持しつつたってスラリー に添加する。次いで、反応物を一20″まで加温する。−20°における1時間 後、混合物を一78°まで冷却し、−45。
まで冷却したエチレングリコール0.5+offおよび塩酸(12M)6mgを 含有するフラスコに移す。20〜25″まで加温する間に混合物を1時間撹拌す る。次いで、減圧下、20°において、蒸留物5IIIQが収集されるまで混合 物を蒸留する。次いで、水5!l+12をゆっくり加える。スラリーを20〜2 5°にて10分間撹拌し、次いで5″まで冷却し、濾過する。沈澱を水(2X5 mff)およびヘキサン2HQで洗浄する。固体を減圧下、60″にて一晩乾燥 して表記化合物を得る。
融点217 〜221(分解); NMR(CDCffs)0−95、1.5、 4.4、4、5および5.78 実施例28 17β−シアノ−9β,11β−エポキシ−17a−ヒドロキシア ンドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエー テル(■)17β−シアノ−9β,11β−エポキシ−17σ−ヒドロキシアン ドロスト−4−エン−3ーオン(I)で出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。
実施例29 17β−シアノ−3.1 tβ,17α−トリヒドロキシアンドロ スタ−3.5−ジエン・3−エチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル(I[) 17β−シアノ−3.1 1β,17g−)リヒドロキシアンドロスター3.5 −ジエン・3−エチルエーテル(I、調製例2)を湿った氷/アセトン浴中で冷 却する。塩化メチレン3 vnQ,統いて4−ジメチルアミノピリジン0.03 当量の塩化メチレン0.5IIIQ中溶液を加える。これに続いて、クロロメチ ルジメチルクロロシラン1.3当量を滴下する。混合物をO″で撹拌する。次い で、反応混合物をカニユーレによって、氷水浴中で冷却した塩化メチレン中の1 .0Mリン酸二カリウムの溶液(5 0nQ/ 5 0n12)に移す。2相を 分離させる。水性層を塩化メチレンで3回洗浄する。すべての有機相を合し、水 で逆洗し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し、濾過する。濾液t−酢酸エチル /ヘキサン(10/90)で溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー に付す。適当なフラクションをプールし、濃縮して表記化合物を得る。
実施例30 17β−シアノ−9β、11β−エポキシ−17α−ヒドロキシア ンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリ ルエーテル(I[) メタノール0.43mff、水0.43mQおよびTHFo、14*(2中の9 β、11β−エポキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3,17−ジオン(0) 340.5111g、シアン化カリウム137.6mgの混合物に氷酢酸0−0 71rnQを加える。20〜25°における3時間後、氷酢酸200μg、塩化 メチレン10+IQおよび水5−を加える。層分離を行ない、減圧下で有機層を 濃縮する。塩化メチレンl!lIQを加え、次いで減圧下で留去する。DMAP 8.8+*9、塩化メチレン2−およびTEAo、207+iffを加え、混合 物を20〜25°にて2時間撹拌する。混合物をく一5°Cまで冷却し、クロロ メチルジメチルクロロシラン0.18012を加える。30分後、水性−塩基性 リン酸カリウム5I+1gを加え、相分離を行う。水性層を塩化メチレン5mQ で洗浄する。有機層を合し、水10mffで洗浄し、次いで減圧下で濃縮して油 とする。酢酸エチル/ヘキサン(30/70)で溶出するカラムクロマトグラフ ィーによって油を精製して表記化合物を得る。融点182〜l 85’ ; N MR(CD、(1,)0.4.1.1.1.4.2.9.3.3.6.1および 6.6δ 実施例31 17β−シアノ−11β、17α−ジヒドロキシアンドロスタ−1 ,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I I)17β−シアノ−11β、17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジ エン−3−オン(I)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例1 および3の一般法により、表記化合物を得る。
N M R(CD CAs/ CD s OD ) 0 、3.1.2.1.4 .2.8.4.4.6.0.6.1,6.3および7.38実施例3217β− シアノ−17g−ヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3,11−ジオン ・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(II)17β−シアノ−1 7σ−ヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3,11−ジオン(I)で出 発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例1および3の一般法により、 表記化合物を得る。
実施例3317β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6a−メチルアンドロスタ− 4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエ ーテル(n)17β−シアノ−17σ−ヒドロキシ−〇σ−メチルアンドロスタ ー4.9(11)−ジエン−3−オン(I)で出発する以外は限定的な変形を行 うことなく、実施例30の一般法により、表記化合物を得る。NMR(CDCI 2s)0.3.0.9.1.1.1.3.2.8.5.5および5.88 実施例3417β−シアノ−9β、11β−エポキシ−17α−ヒドロキシ−6 a−メチルアンドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチ ルシリルエーテル(II) 17β−シアノ−9β、11β−エポキシ−17a−ヒドロキシ−6α−メチル アンドロスト−4−エン−3−オン(1)で出発する以外は限定的な変形を行う ことなく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。
実施例3517β−シアノ−11β、17σ−ジヒドロキシ−6α−メチルアン ドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル(n)17β−シアノ−11β、17a−ジヒドロキシ−6σ−メチルアンド ロスト−4−エン−3−オン(I、調製例3)で出発する以外は限定的な変形を 行うことなく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。融点23 8.3−239.1’; NMR(CD、C12゜/CD30D)0.3.1. 0.1.1 、l 、4.2.8.4.4および5.7δ実施例3617β−シ アノ−17σ−ヒドロキシ−6α−メチルアンドロスタ−1,4,9(11)− )リエシー3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(n) 17β−シアノ−Lea−ヒドロキシ−6a−メチルアンドロスタ−1,4,9 (11)−)ジエン−3−オン(I)で出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例30の一般法により、表記化合物を得る。融点143〜154°;  NMR(CD CQx)0−3.0.9.1、L 1.4.2.8.5.6. 6.1,6.3および7.28実施例3717β−シアノ−9β、11β−エポ キシ−17a−ヒドロキシ−6a−メチルアンドロスタ−1,4−ジエン−3− オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(]II 17β−シアノ−9β、11β−エポキシ−1ea−ヒドロキシ−6a−メチル アンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン(II)で出発する以外は限定的な変 形を行うことなく、実施例30の一般法により、表記化合物を得る。融点161 −163; NMR(CDCffs)0.3.1.L 1.2.1.4.2.8 .3.3.6.1.6.2および6.68 実施例3817β−シアノ−11β、17a−ジヒドロキシ−6a−メチルアン ドロスタ−1,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリル エーテル(I[) 塩化メチレン0−87rnQおよびTEAo、11111Q中の17β−シアノ −11β、17σ−ジヒドロキシ−6a−メチルアンドロスタ−1,4−ジエン −3−オンCI、調製例4)192.81およびDMA P8.811112に 1分間にわたってクロロメチルジメチルクロロシラン0.092+Qを加え、混 合物を一12°まで冷却する。混合物を<−8’にて52分間撹拌し、次いで水 性−塩基性リン酸カリウム3 taQ、続いて塩化メチレン5TnQを加える。
層分離を行い、水性層を塩化メチレン2wrQで2回洗浄する。有機抽出物を合 し、水5dで逆洗し、次いで減圧下で濃縮して固体を得る。この固体を最小量の 熱酢酸エチルに溶解し、次いでく0°まで冷却する。得られた結晶を濾過し、ヘ キサンで洗浄し、次いで45°にて真空中で一晩乾燥して表記化合物を得る。融 点250.5〜251.4°; NMR(CD x CQx/CD、0H)0. 3.1.1,1.2.1.5.2.9.4.5.6.0.6.3および7.45 δ 98例3917β−シアノ−6σ−フルオロ−Lea−ヒドロキシアンドロスタ −4、9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリル エーテル(n)17β−シアノ−6a−フルオロ−1’7r−ヒドロキシアンド ロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン(I、調製例6)73.llh+g に塩化メチレン2 、 OtnQおよびDMAP4.61++9を加える。混合 物を−10”まで冷却する。TEAo、04!J+ff、統いてクロロメチルジ メチルクロロシラン0.033mQを加える。5分後、TEAo、060m12 を加える。40分後、水性−塩基性リン酸カリウム5 rnQ。
続いて塩化メチレン51112を加え、相分離を行う。水性層を塩化メチレン5 5+n12で洗浄し、合した有機層を水10$で洗浄する。有機層を無水硫酸ナ トリウム上で乾燥し、シリカゲル19を通して濾過する。次いで、濃塩酸15+ *dを加え、5分間混合物を激しく振盪する。
層分離を行ない、有機層をpH;6.0となるまで水数回分で洗浄する。有機層 を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で濃縮して油とする。酢酸エチル11 11ff、続いてヘキサン1m12を加え、5時間で混合物を一10’まで冷却 する。得られた結晶を濾過によって収集し、ヘキサンで洗浄し、20〜25″に て真空中で乾燥して表記化合物を得る。融点131〜132℃; NMR(CD CQi)0.4.0.9.1.4.2.9.5.8および6.2δ実施例40A  17α−シアノ−17β−ヒドロキシ−16−メチレンアンドロスト−4−エ ン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(n)17σ− シアノ−17β−ヒドロキシ−16−メチレンアンドロスト−4−エン−3−オ ン(工、調製例7)2.50gおよびDMA PO,0389の塩化メチレン1 2.5IllQ中スラリーを窒素雰囲気下、撹拌しながら一1O〜−15°まで 冷却する。TEAl、40mff1およびクロロメチルジメチルクロロシラン1 .20mQをステロイド混合物に加え、得られた混合物を1時間撹拌し−1次い でリン酸二水素カリウム(1,0M)15mffおよび塩化メチレン20rnQ の混合物中に注ぐ。−1O〜−5°にて混合物を10分間激しく撹拌する。次い で層分離を行い、水性層を塩化メチレンで抽出する。有機抽出物を水で洗浄し、 硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮して粗生成物とする。
酢酸エチル/シクロヘキサン(20/80)で溶出するシリカゲル(230〜4 00メツシユ)400g上のクロマトグラフィーによって該生成物を精製する。
適当な7ラクシヨンをプールし、濃縮して表記化合物を得る。NMR(CDtC I2x)0.42.0.43.0.79.1.19.2.93.5.24.5. 40および5.678実施例40B 21−クロロ−17β−ヒドロキシ−16 −メチレフン−ダン−4−二ンー3,20−ジオン(II[)イソーオクタン類 混合物中の塩化トリメチルシリル0.32m12およびLDA(4,99M)4 .4mffを17a−シアノ−17β−ヒドロキシ−16−メチレンアンドロス ト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I [、実施例40A)1.09のTHFIOm12中溶液に加える。混合物を一7 1@にて5分間撹拌し、次いで一20°まで加温し、次いで一71’まで冷却し 、さらに15分間撹拌する。−71’にて窒素雰囲気下、急速に撹拌しながら、 反応混合物を濃塩酸4.8ばおよびメタノール8 、0 mQの溶液に加える。
15分後、得られた混合物を20〜25°まで加温し、塩化メチレンおよび水量 に分配する。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮する。酢酸 エチル/シクロヘキサン(25/75)で溶出するシリカゲル(230〜400 メツシユ)100g上のクロマトグラフィーによって濃縮物を精製する。適当な フラクションをプールし、濃縮して表記化合物を得る。NMR(CD、Cl2f fi)0.88.1.17.3.0.4.60.5.16および5.69δ実施 例40C17β−ヒドロキシ−16−メチルブレダン−4−エン−3,20−ジ オン(V) 亜鉛ダスト0.030mgおよび氷酢酸0.13−を21−クロロ−17β−ヒ ドロキシ−16−メチレフン−ダン−4−二ンー3.20−ジオン(■、実施例 40B)0.0509の酢酸エチル1.5mQm洛中に加える。反応系を窒素で パージし、45°まで加温する。16.5時間撹拌した後、THF5mffを加 え、セライト(celite)を通して混合物を濾過して残存する亜鉛を除去す る。次いで、濾液を水51およびエーテル5m12間に分配する。有機抽出物を 炭酸水素ナトリウム(5%)および水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃 縮して表記化合物1!6゜NMR(CD*C(It)O−87,1,17,2, 20゜3.40.5.lOおよび5.65δ 実施例41 17β−シアノ−11β、17a−ジヒドロキシアンドロスト−4 −エン−3−オン・11−ジメチルシリルオキシエーテル17−(クロロメチル )ジメチルシリルエーテル(I[) 17β−シアノ−11β、17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−4−エン−3− オン(I)2.68gII+を塩化メチレン1OTn+2に懸濁し、イミダゾー ル1.669II+を加える。0″まで冷却した後、クロロ(クロロメチル)ジ メチルシラン1.29−を加える。0°における30分後、−メタノール0.0 7mQを加え、混合物を20〜25°まで加温する。クロロトリメチルシラン1 .55mQを加え、5時間抜水2IIIQを加える。有機相を水2tnQで洗浄 し、無水炭酸カリウム上で乾燥し、真空下で溶媒を蒸発させて表記化合物を得る 。NMR(CDC(23)0.1.0.3.1.1.2.8.4.4および5. 6δ実施例4217β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6−メチレンアンドロス タ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリ ルエーテル(n)6−メチレンアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3,1 7−ジオン(0,18792−JPP−1−A)を用いる以外は限定的な変形を 行うことなく、実施例30の一般法により、表記化合物を得る。融点123〜l  36” ; NMR(CDC(2s)0.4.0.9.1.3.2.8.5. 0.5.L 5.6および5.98実施例4317β−シアノ−17σ−ヒドロ キシ−6−メチルアンドロスタ−4,6,9(11)−トリエン−3−オン・1 7−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(II)6−メチルアンドロスタ −4,6,9(11)= トリエン−3,17−ジオン(0)で出発する以外は 限定的な変形を行うことなく、実施例30の一般法により、表記化合物を得る。
融点149〜159@:NMR(CDCL)0.3; 1.2.1.8.2.8 .5.5.5.8および5.98 実施例4417β−シアノ−11β、17a−ジヒドロキシ−6−メチレンアン ドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル(I[)17β−シアノ−11β、17a−ジヒドロキシ−6−メチレンアン ドロスト−4−エン−3−オン(I、調製例8)を用いる以外は限定的な変形を 行うことなく、実施例38の一般法により、表記化合物を得る。融点204〜2 06°; NMR(CDCffs)0−3.1−2.1.3.2.8.4.5. 5.0および5.88実施例4517β−シアノ−6−フルオロ−3,17a− ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(l 1)−)ジエン・3−メチルエー テル17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(If) 塩化メチレン0−50−5O中の17β−シアノ−6−フルオロ−3,17,− ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11)−トリエン・3−メチルエーテ ル(■、調製例5)78.511gおよびDMA P2 、9 tagにTEA o、080mff1を加え、混合物を一12@まで冷却する。クロロメチルジメ チルクロロシラン0−033xrQを加え、混合物を<−10”にて25分間撹 拌する。クロロメチルジメチルクロロシラン0.033mL次いでTEAo、0 35mを加える。18分後、水性−塩基性リン酸カリウム4 ta(1、続いて 塩化メチレン5mQを加える。層分離を行い、水性層を塩化メチレン2m12で 洗浄する。合した有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過する。濾液を減 圧下で濃縮して油とする。酢酸エチル/ヘキサン(5/95)で溶出するカラム クロマトグラフィーにより表記化合物を得る。NMR(CDCff3)0.4. 0.9.1.2.2.9.3.6.5.5および5.6δ実施例4617β−シ アノ−11β、17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン ・l l−)リメチルシリルオキシエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル(■) 17β−シアノ−11β、17g−ジヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン −3−オン(I)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例41の 一般法により、表記化合物を得る。
実施例47 17β−シアノ−17a−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9( 11)−トリエン−3−オン・17−(ジクロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル(Il)17β−シアノ−17a−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(1 1)−)ジエン−3−オン(I)で出発する以外は実施例70の一般法により、 表記化合物を得る。融点199〜201.5°:NMR(CDCQs)O−4, 0,5,1,0,1,4,5,3,5,6,6,0,6,2,6,3および7. 2δ実施例4817β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト−4−工ン− 3−オン・17−(クロロメチル)メトキシメチルシリルエーテル[ケイ素中心 におけるジアステレオマーの混合物](■) DMAPll、3mg、塩化メチレン1.4−およびTEAo、152m12を 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−4−エン−3−オン(I) 284.6mgに加え、混合物を<−5’まで冷却する。
クロロメチルメチルジクロロシラン0−128m12を加え、混合物を15分間 で20〜25°まで加温し、次いで一101′まで冷却する。
TEAO,16mff、続いてメタノール0−044xQを加え、混合物を20 −25@まで加温する。50分後、メタノール0−0−1O塩化メチレンLOt nQおよび水性−塩基性リン酸カリウム5mmを加え、層分離を行う。有機層を 水51nQで洗浄し、次いで減圧下で濃縮する。
得られた油を酢酸エチル2rmQに溶解し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し 、減圧下で濃縮して油とする。酢酸エチルおよびヘキサンの混合物からの一1O °における結晶化により結晶が得られ、それを濾過し、次いで高真空下で乾燥し て表記化合物を得る。NMR(CDCQs)0.4.0.9.1.2.2.8. 3.68よび5.7δ実施例4917β−シアノ−3,17r−ジヒドロキシア ンドロスタ−3,5,9(l l )−)ジエン・3メチルエーテル17−(ク ロロメチル)メトキシメチルシリルエーテル[ケイ素中心におけるジアステレオ マーの混合物〕(■) 17β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11) −トリエン・3−メチルエーテル(1)で出発する以外は限定的な変形を行うこ となく、実施例48の一般法により、表記化合物を得る。NMR(CDC123 )0.4.0.9.1.L 2.8.3.6.5.1,5.2および5.5δ 実施例5017β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5, 9(11)−)ジエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)インプロポ キシメチルシリルエーテル[ケイ素中心におけるジアステレオマーの混合物]( ■) DMAPo、3716g、塩化メチレン25−およびTEA2.70m+2を1 7β−シアノ−3,17a−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5゜9(11)− )ジエン・3−メチルエーテル(1)に加え、混合物を<−5゜まで冷却する。
クロロメチルメチルジクロロシラン2.20m12ヲ加え、混合物を20〜25 °まで加温する。25分後、混合物を一5eまで冷却し、TEA2.70m12 、次いで2−プロパツール3.60+l112を加える。15分後、水性−塩基 性リン酸カリウムlo+muを加え、層分離を行う。水性層を塩化メチレン5m Qで洗浄する。合した有機層を水5+n4で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し 、濾過し、濃縮して油とする。酢酸エチル/ヘキサン(2/98)で溶出するカ ラムクロマトグラフィーにより表記化合物を得る。NMR(CDCff3)0. 4.0.9.1.111.2.2.8.3.6.4.2.5.1.5.2および 5.58 実施例51 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3 −オン・17−(クロロメチル)ジイソプロポキシシリルエーテル(n) DMAP 12.3mgおよび塩化メチレン1.0m+2を17β−シアノ−1 7a−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン(I)266.2+ngに 加え、混合物を〈−5°まで冷却する。TEAO0150+l1Q1統いてクロ ロメチルトリクロロシラン0.l14mQを加え、混合物を25分間撹拌する。
TEAo、290mQ、続いて2−プロパツール0−14911112を加える 。5分後、混合物を20〜25″まで加温する。45分後、反応混合物をペンタ ン30mffおよび水性−塩基性リン酸カリウム7m(lに注ぐ。反応フラスコ をペンタンl OmQですすぐ。層分離を行い、水性層をペンタン5mQで洗浄 する。有機層を合し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮す る。酢酸エチル/ヘキサン(10/90)で溶出する濃縮物のカラムクロマトグ ラフィーにより表記化合物を得る。N M R(CD C(2s)1.0.1. 2.1.3.2.8.4.3および5.78実施例5217β−シアノ−17α −ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロ ロメチル)ジイソプロポキシシリルエーテル(n)ペンタン3 mQ、水1m( lおよび氷酢酸351IIQを17β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアン ドロスタ−3,5,9(11)−)ジエン・3−メチルエーテル17−(クロロ メチル)ジイソプロポキシシリルエーテル(L実施例53)244mgに加える 。2分間激しく撹拌した後、反応混合物を酢酸エチル30tnQおよび水性−塩 基性リン酸カリウム10蛯中に注ぐ。層分離を行い、有機層を無水硫酸ナトリウ ム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して表記化合物を得る。
NMRCCDCQs”)0.9.1.2.1.3.2.7.4.3.5.5およ び5.78 実施例5317β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5, 9(l 1)−1−ジエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジイソ プロポキシシリルエーテル(n) 4−ジメチルアミノピリジン0.70139および塩化メチレン50顧、続いて TEA32.0m<lを17β−シアノ−3,17a−ジヒドロキシアンドロス タ−3,5,9(11)−トリエン・3−メチルエーテル(I)18.589に 加える。混合物が均質になると、混合物を一1O°まで冷却し、クロロメチルト リクロロシラン7.9−を加える。温度を一5″以下に維持しつつ混合物を3時 間撹拌する。
混合物を一78°まで冷却し、温度を一1O°以下に維持できる速度でインプロ パツール23mffを加える。次いで混合物を20〜25°で2時間撹拌し、次 いで水性−塩基性リン酸カリウム150m(l上のペンタン40olllQ中に 注ぐ。相分離を行い、水性相をペンタン2oollIQで洗浄する。合した有機 相を水100m(2で洗浄し、減圧下で濃縮して約400rnQとし、次いで3 日間、−20°まで冷却する。得られた結晶を真空濾過によって除去し、ペンタ ン100i+Qで洗浄する。
母液を無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮して油とする。
これをシリカゲル509カラム上に置き、酢酸エチル/ヘキサン(2/98)l  OO顧で溶出する。最初の240m12を捨て、減圧下で残りの溶出物を濃縮 して清澄な油とする。この油を20〜25°で高真空下に2日間置き、次いで一 20°で5日間結晶化させる。
−20’で結晶をペンタン(2X 20+1112)で洗浄し、高真空下、20 〜25°で1日乾燥して表記化合物を得る。融点79〜81’;N M R(C D C(is) 0 、9.1.1.1.2.2.7.3.6.4.3.5.1 .5.3および5.58 実施例54 17a−シアノ−17β−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11 )−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■) 17、−シアノ−17β−ヒドロキシアンドロスタ−4、9(ll)−ジエン− 3−オン(L調製例9)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例 40Aの一般法により、表記化合物を得る。
融点135.8〜138.8°; NMR(CDCL)0.4.0.8.1−4 .2.9.5.6および5.78 実施例5521−クロロ−17β−ヒドロキシプレグナ−4,9(l l)−ジ エン−3,20−ジオン(III)1’7r−シアノ−17β−ヒドロキシアン ドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチ ルシリルエーテル(■、実施例54)で出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例40Bの一般法により、表記化合物を得る。融点227〜228. 5” ; NMR(CDCs)0.2.0.7.2.7.5.5および5.68 実施例5617β、21−ジヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3 ,20−ジオン・21−アセテート(■)21−クロロ−1フβ−ヒドロキシプ レグナ−4,9(11)−ジエン−3,20−ジオン(I[[、実施例55)で 出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例18の一般法により、表記 化合物を得る。融点175〜176.8゜ 実施例5717β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3− オン・3−エチレンケタール17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル( n)17β−シアノ−17a−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・ 3−エチレンケタール(1、米国特許第4500461号、実施例3)で出発す る以外は限定的な変形を行うことなく、実施例2の一般法により、表記化合物を 得る。NMR(CD(、Qs)0.4.0.9.1.0.1.5.2.6.3. 9および5.58実施例5817β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト −5−工ン−3−オン・3−エチレンケタール17−(ヨードメチル)ジメチル シリルエーテル(I[)17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−5 −エン−3−オンー3−エチレンケタール17−(ブロモメチル)ジメチルシリ ルエーテル(■、実施例57)0.857gmおよびヨウ化ナトリウム0.52 9mをアセトン0 、5 mu中にとり、還流下で3時間加熱する。
真空下で溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルおよびヘキサン間に分配する。有機相 を分離し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、ヘキサンで置き換えながら真空下で 溶媒を除去する。生成物を分離して表記化合物を得る。NMR(CDCQ、)0 .4.0.9.1.0.2.113.9および5.38 実施例5917β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11) −ジエン−3−オン・17−(ジクロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■) ジクロロメチルジメチルクロロシランで出発する以外は限定的な変形を行うこと なく、実施例1の一般法により、表記化合物を得る。
融点165〜174゜ 実mfl160 21.21−ジクロロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−4,9 (11)−ジエン−3,20−ジオン(I[I)温度を約−65°〜45°に維 持しつつ、窒素下、−65°にて、リチウムへキサメチルジシラジド(LiHM DS)のTHF(1,0モル、0 、7 mu)中溶液を17β−シアノ−17 α−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(ジ クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■、実施例59)0.1095ymの THFl、om(2中溶液に加える。次いで温度を09まで昇温する。再び、反 応物を一45″まで冷却する。反応物をメタノール3mQおよび濃塩酸3mQの 溶液でクエンチする。反応物を20〜25°まで加温する。混合物を塩化メチレ ンで抽出する。合した層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮する。酢酸 エチル/ヘキサン(20/80)、続いて酢酸エチル/ヘキサン(50150) を用いるシリカゲル上のクロマトグラフィーに濃縮物を付して表記化合物を得る 。NMR(CDCQ3)0.7.1.3.5.5.5.7および6.5δ実施例 6117σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3,20−ジオン (VI) アルゴン下、乾燥THF20mffiをリチウム線64−Imgおよび4.4” −ジ−t−ブチルビフェニル3.047gに加える。混合物を一10’まで冷却 し、次いで青〜緑色が消えなくなるまで超音波処理する。混合物を一5″で3時 間撹拌し、次いで一70’まで冷却する。THF20+++12中の17β−シ アノ−3,17r−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11)−トリエン ・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジイソプロポキシエーテル(I[ 、実施例53)928.0+llyを5分間にわI;って滴下する。直ちに、1 .2−ジクロロエタンlOI+lQ1統いてメタノール5iおよび硫酸(6M) lOmffを加える。混合物を20〜25°まで加温し、20時間撹拌する。相 分離を行ない、水性相を塩化メチレン30顧で洗浄する。合した有機相を水(2 X20o++2)で洗浄する。メタノール30m12を有機相に加え、これを硫 酸ナトリウム上で乾燥する。混合物を濾過し、減圧下で濃縮して結晶とする。熱 ヘゲタン100mffで結晶をトリチュレートし、真空濾過によって収集し、ペ ンタン(3X 50mff)で洗浄する。
結晶を506で20時間乾燥して表記化合物を得る。NMR(CDC43/CD 30D)0.4.1.2.2.0.5.4および5.58実施例6217σ、2 1−ジヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエン−3,20−ジオン(■) アルゴン下、リチウム線77.9+11gおよび4.4′−ジ−t−ブチルビフ ェニル3.7809にTHF30m12を加える。混合物を−10゜まで冷却し 、次いで青〜緑色が消えなくなるまで超音波処理する。
混合物を一18°で17時間撹拌し、次いで一52°まで冷却し、THFVmQ 中の17β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(1 1)−)ジエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジイソプロポキシ シリルエーテル(I[、実施例53)912.39を2分間にわたって滴下する 。直ちに、l、2−ジクロロエタン0.30111Q1統いて水性過酸化水素( 30%)8iを加える。
温度を一10@以下に1時間維持し、次いでメタノール5mffおよび硫酸(6 M)10+++Qを加える。次いで、混合物を20〜25°にて1時間撹拌する 。塩化メチレン30+IIQを加え、相分離を行う。水性層を塩化メチレン(2 X 10TAQ)で洗浄する。有機層を合し、水(2X20mI2)、水性チオ 硫酸ナトリウム(LM)50m(lおよび水(2X50蛯)で洗浄する。メタノ ール25maを有機相を加え、次いでこれを無水硫酸ナトリウム上で乾燥する。
混合物を濾過し、減圧下で濃縮して結晶とする。アセトン/塩化メチレン(5/ 95)で溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより表記化合物を 得る。
融点243−249°; NMR(CDCQ、/CD30H)0.4.1.2. 5.4および5.56 実施例6321−ブロモ−17α−ヒドロキシプレダン−4−エン−3,20− ジオン(III) 17β−シアノ−3,17r−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエン拳3 −メチルエーテル ルエーテル(■、実施例13)0 、5 0 0 5g111および乾燥THF 0.7mffを一31’まで冷却する。イソ−オクタン類の混合物中のLDAの 溶液(2.07M)1.OIllQを、温度を一31°に維持しつつ撹拌しなが ら2分間にわたって滴下する。8分後反応物を一70″まで冷却し、濃塩酸0. 9mQおよびエチレングリフール0.17−の溶液を加えることによって反応物 をクエンチする。反応混合物を20〜25′6まで加温し、18時間撹拌する。
シクロヘキサン0 、6 rnQ、続いて水2.6dを加える。反応混合物を濾 過し、水、続いてシクロヘキサンで洗浄し、60°で一晩乾燥して(21−クロ ロステロイドの混った)表記化合物を得る。NMR(CDsOD/CDCL)0 −6.1.1゜3.2.4.3,4.4および5.68実施fl164 21− ブロモ−17a−ヒドロキシ−レダン−4−二ンー3.20−ジオン(m) 塩酸の代わりに臭化水素酸を用いる以外は限定的な変形を行うことなく、実施例 63の一般法により、対応する21−クロロステロイド、21−クロロ−Lea −ヒドロキシ−レダン−4−二ンー3.20−ジオンを含まない表記化合物を得 る。
実施例6521−ブロモー17σ−ヒドロキシプレダン−4−工ン−3,20− ジオン(m) 反応混合物を20〜25@で10分間撹拌し、続いてクエンチングする以外は限 定的な変形を行うことなく、実施例63の一般法により、対応する21−クロロ −ステロイド、21−クロロ−1ea−ヒドロキシプレダン−4−エン−3,2 o−ジオンを実質的に含まない表記化合物を得る。
実施例6621−クロロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエ ン−3,20−ジオン(III)3−ヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(1 1)−トリエン−17−オン・3−メチルエーテル(0,米国特許第35169 91号、実施例1)22.5g、シアン化カリウム9.19、メタノール30. 3mQおよびTHF181I112を合し、32′1まで加熱する。酢酸6.計 −を30分間にわたって加え、混合物を32″で1.5時間撹拌し、続いて酢酸 6.3m4を30分間にわたって加え、1時間撹拌する。メタノール3.6−を 1時間にわたって加え、次いで混合物を30分間撹拌する。水(30mQ、15 −および7 、5 mff)を4時間および0.5時間の水添加間隔の間撹拌し ながら、各々1.5時間、1.5時間および30分間にわたって加える。混合物 を00まで冷却し、酢酸2.5+++ffを加え、混合物を01にて30分間撹 拌する。メタノール4 、7 rnQ、水50+oQおよび酢酸0−3rnQを 加え、混合物を濾過し、乾燥して17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシア ンドロスタ−3,5,9(11)−)ジエン・3−メチルエーテル17β−シア ノ−3.17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3.5。
9 (11)− )ジエン・3−メチルエーテル(I)209、塩化メチレン1 40II+12、塩化メチレン中のピリジン(10+Q中の2 rnQ)を混合 する。
水lOIIIQ中の塩化ナトリウム3.5gを加え、混合物を5分間撹拌する。
相分離を行い、水性相を塩化メチレン(2 X I Omff)で抽出し、有機 相を合する。85iIaを留去することによって混合物を濃縮し、01′まで冷 却する。TEA8.2mQ中のイミダゾール2.5gを加え、続いて温度を0+ 2°に維持しつつクロロメチルジメチルクロロシランlo.8mffおよび塩化 メチレンすすぎ液(lX1+d、l×5TnQ)をゆっくり添加する。混合物を 脱気し、水110mQを加え、10分間激しく撹拌する。相分離を行い、水性相 を塩化メチレン(2 X I 0m12)で抽出し、もとの有機相と合する。塩 化メチレンをヘプタン123mffで置き換えつつ、GC分析が塩化メチレンが く1容量%を示すまで有機相を濃縮する。混合物を撹拌し、0″まで冷却し、濾 過して17β−シアノ−3.17σ−ジヒドロキシアンドロスタ−3.5.9( ll)−トリエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシリル エーテル(I[)を得る。
THF62.5+mQ中のシリルエーテル(I[)2 49を一40°まで冷却 し、温度を約−35°〜約−40°に保持しつつLDA42+++ffをゆっく り加える。予め<−40”まで冷却した濃塩酸72rmQおよびエチレングリコ ール8.75mQを温度を0″に維持しつつ加える。
混合物を206±2″にて1時間加水分解する。ヘプタン16!112および水 10+nQを加え、撹拌しながら1時間、混合物を50’まで加熱する。混合物 を一5°まで冷却し、水(2X30mQ)を加えつつ30分間撹拌する。混合物 を濾過し、窒素下で固体を乾燥して表記化合物を得る。
未使用相、濾液、洗液等を廃棄する前にシアン化物についてチェックすべきであ り、要すれば、次亜塩素酸ナトリウムで処理し、亜硫酸ナトリウムでクエンチン グを行い、同時に適当な処置を行う。
実施例67 17β−シアノ−3,17σ−ジヒドロキシアンドロスター3.5 −ジエン・3−メチルエーテル17−(ヨードメチル)ジメチルシリルエーテル (n)17β−シアノ−3,17a−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエ ン・3−メチルエーテル17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル(■、 実施例13)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例58の一般 法により、表記化合物を得る。NMR(CDC(2s)0.4.0.9.1.0 .2.0.3.5.5.1および5.28 実施例6817α−ヒドロキシプロゲステロン(VI)金属ナトリウム0.15 07gmおよび無水アンモニア約13m12ヲ、乾燥窒素をパージしたフラスコ 中で合する。混合物を還流してすべての金属ナトリウムが溶解するのを確実とす る。17β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・ 3−エチレンケタール17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■、実 施例9)0.4419g+11をTHF2.OmQに溶解し、−78’i:て3 分間にわたつて滴下する。イソプレンを滴下することにより、反応物の色が変化 するまで、反応物をイソプレンでクエンチする。塩化アンモニウム0.7537 ymを加え、反応物を20〜25°まで加温する。減圧によってアンモニアを除 去し、混合物を冷却し、濃塩酸/メタノール(2/l)30mQを加える。反応 混合物を一晩撹拌する。水を加え、塩化メチレンを用いる抽出仕上げ処理を行う 。合した有機層を逆洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して表記化合 物を得る。LCを用いる標品との比較により、表記化合物の同一性を確認する。
実施例6917σ−ヒドロキシプロゲステロン(VI)17β−シアノ−17a −ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・3−エチレンケタール17− (ヨードメチル)ジメチルシリルエーテル(■、実施例58)0.49359r nt−THF 2.OmQと混合し、−78’まで冷却する。ブチルリチウムの ヘキサン中溶液(1,6モル、0.8911112)を2分間にわたって加える 。TLCにより測定して反応が完了するまで反応物を撹拌する。メタノール1O TrIQおよび濃塩酸10w(+の溶液を加えて反応物をクエンチし、温度は5 @に達する。TLCおよびLCによって反応が完了するまで20〜25″にて反 応物を撹拌する。ヘプタンを反応物に加える(2.5〜5蛯)。
水を加えながら、減圧下で混合物を濃縮する。得られたスラリーを冷却し、濾過 し、水およびヘキサンで洗浄する。減圧下で固体を乾燥して表記化合物を得る。
TLC(シリカゲルおよびアセトン/塩化メチレン、10/90)Rr−0,5 を用いる標品との比較により表記化合物の同一性を確認する。
実施例7017β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11) −ジエン−3−オン・3−エチレンケタール17−(ジクロロメチル)ジメチル シリルエーテル(I[) 塩化エチレン5.0+n12中の17β−シアノ−17g−ヒドロキシアンドロ スタ−5,9(11)−ジエン−3−オン・3−エチレンケタール(Iうi製例 10)1.5869および4−ジメチルアミノピリジン49.5119にTEA l、00gffを加え、混合物を一10’まで冷却する。次いでジクロロメチル ジメチルクロロシラン0−875m12を20秒間にわたって加える。混合物を 一5°以下で2時間撹拌し、次いで水性−塩基性リン酸カリウム15m12を加 えてpHを7に調整し、続いて酢酸エチル10mQを加える。相分離を行い、水 性層を酢酸エチル10mQで洗浄する。合した有機層を水IQmQで洗浄し、無 水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、濾過し、濃縮して油とする。ヘキサン5mQ を加え、20〜25°にて混合物を結晶化させる。真空濾過によって結晶を収集 し、ヘキサン(2X20mff)で洗浄し、45゜にて真空下で18時間乾燥し て表記化合物を得る。融点131〜134°:NMR(CDCI2s)O−5, 0,9,1,3,4,0,5,3,5,4および5.58 実施例7117β−シアノ−17σ−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11) −ジエン−3−オン・3−エチレン’79−ル17−Cクロロメチル)ジメチル シリルエーテル(I[) 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11)−ジエン− 3−オン・3−エチレンケタール(I)で出発する以外は限定的な変形を行うこ となく、実施例1および3の一般法により、表記化合物を得る。
実施例7217β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11) −ジエン−3−オン・3−エチレンケタール17−(ブロモメチル)ジメチルシ リルエーテル(I[) 17β−シアノ−1ea−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11)−ジエンー 3−オン・3−エチレンケタール(I)で出発する以外は限定的な変形を行うこ となく、実施例2の一般法により、表記化合物を得る。
実施例73 17g−ヒドロキシプロゲステロン(Vl)17β−シアノ−L7 a−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・3−エチレンケタール17 −(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル(I[、実施例57)360.7m gおよびマグネシウム粉末180Il+9の乾燥THF3+aff中混合物をヨ ウ化メチルO−0−02Oおよびジブロモエタン0.0301+IQで処理する 。混合物を軽く超音波処理する。撹拌し次いでわずかに加熱して還流を維持しつ つジブロモエタン0.251112を滴下する。得られたスラリーをTHF中に とり、混合物を塩a:(6モル)/メタノール(1/1.5m12)でクエンチ する。蒸留によって溶媒を水と置き換え、混合物を濾過して表記化合物を得るが 、これはTLC(シリカゲル、アセトン/塩化メチレン、5/95)Rf−0, 44によると標品と同一である。
実施例7421−クロロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)−ジエ ン−3,20−ジオン(I[[)17β−シアノ−17g−ヒドロキシアンドロ スタ−4,9(l l)−ジエン−3−オン(I)3.316yrmおよび4− ジメチルアミノピリジン63II1gを乾燥THF5−中でスラリー化し、TE Al、9mgで処理し、直ちに氷−アセトン浴中で冷却する。急速に撹拌しなが らクロロメチルジメチルクロロシラン1.54m12を滴下する。1時間後、混 合物を2時間にわたって20〜25″まで加温し、17β−シアノ−17a−ヒ ドロキシアンドロスタ−4,9(l l)−ジエン−3−オン・17−(クロロ メチル)ジメチルシリルエ−テルを含有する混合物を得る。ドライアイス−アセ トン洛中で急速に撹拌しつつ、この混合物を(ジイソプロピルアミン7 、 O  rnQおよび7−ブチルリチウム−ヘキサン(1.6モル、26.6mg,4 2.6ミリモル)から調製した)LDAの溶液に滴下(10分間)して移す。1 時間撹拌した後、塩酸(6M)25Tnaでクエンチするが、発熱により温度は 約θ°となる。水〜501I+aおよびメタノール〜50TRQを加え、20〜 25°にて混合物を20時間激しく撹拌する。濾過によって生成物を回収し、順 次水およびメタノールで洗浄して表記化合物を得る。母液を濃縮して第2収量を 得る。
実施例75 21−クロロ−6a−フルオロ−17σ−ヒドロキシプレグナ−4 .9(1 1)−ジエン−3.20−ジオン(I[[) 17β−シアノ−6a−フルオロ−17a−ヒドロキシアンドロスタ−4t9( 11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル( II、実施例39)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例5の 一般法により、表記化合物を得る。
実施例76 21−クロロ−17a−ヒドロキシ−6σ−メチルプレグナ−4. 9(l l)−ジエン−3−オン(III)17β−シアノ−17σ−ヒドロキ シ−6σ−メチルアンドロスタ−4.9(1 1)−ジエン−3−オン・17− (クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(I[、実施例33)で出発する以外 は限定的な変形を行うことなく、実施例5の一般法により、表記化合物を得る。
実m例77 21−クロロ−Lea−ヒドロキシ−6α−メチルプレグナ−1. 4.9(1 1)−)ジエン−3.20ージオン(In) 17β−シアノ−17a−ヒドロキシ−6σ−メチルアンドロスタ−1.4.9 (1 1)−1リエンー3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエー テル(■、実施例36)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例 17の一般法により、表記化合物を得る。
実施例78 21−クロロ−17g−ヒドロキシプレグナ−4.9(l l)− ジエン−3.20−ジオン(III)および17α−ヒドロキシプレグナ−4, 9(11)−ジエン−3,20−ジオン(VI) アルゴン下、THF15+n(2をリチウム線49.61119および4.4° −ジーtert−ブチルビフェニル2.337gに加える。混合物を−lO°ま で冷却し、次いで青〜緑色が消えなくなるまで超音波処理し、−206にて18 時間撹拌し、次いで一78°まで冷却する。17β−シアノ−17a−ヒドロキ シアンドロスタ−5,9(11)−ジエン−3−オン・3−エチレンケタール1 7−(ジクロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■、実施例70)338.1 1gのTHF10mrl中溶液を一78@にて急速に加える。直ちに、l、2− ジクロロエタン1−2 rn(1,続いて硫酸(6M)7.7111<+中のメ タノール3.3m12を加える。混合物を20〜25°にて2日間撹拌し、次い で塩化メチレン50I+112および水50m12を加える。相分離を行い、水 性層を塩化メチレンlOI+Igで洗浄する。合した有機層を水(2X20mf f)で洗浄し、次いで減圧下で濃縮して油とし、逆相グラジェントHPLCによ るクロマトグラフィーに付して表記化合物(I[[)、保持時間−13,48分 (標品と一致する)、を得、他の適当なフラクションをプールし、濃縮して表記 化合物(VI)を得る。
実施例79 21−クロロ−11β、17α−ジヒドロキシプレダン−4−エン −3,20−ジオン(I[[)17β−シアノ−11β、17σ−ヒドロキシア ンドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエー テル(■、実施例25)で出発し、LDA3.8当量および塩化トリメチルシリ ルを用いる以外は限定的な変形を行うことなく、実施例5の一般法により、表記 化合物を得る。融点247〜249。
実施例80 21−クロロ−11β,17σ−ジヒドロキシプレグナ−1.4− ジエン−3.20−ジオン(II[)17β−シアノ−11β,17σ−ジヒド ロキシアンドロスタ−1、4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメ チルシリルエーテル(■、実施例31)で出発し、LiHMD52当量およびL DA3.8当量を用いる以外は限定的な変形を行うことなく、実施例17の一般 法により、表記化合物を得る。融点238〜2406実施例81 21−クロロ −11β,17σ−ジヒドロン−プレダン−4−二ンー3,20−ジオン(I[ [)17β−シアノ−11β,17σ−ジヒドロキシアンドロスト−4−エン− 3ーオン・11−ジメチルシリルオキシエーテル17−(クロロメチル)ジメチ ルシリルエーテル(L実施例41)で出発し、LDA2.8当量および塩化トリ メチルシリルl当量用いる以外は限定的な変形を行うことなく、実施例5の一般 法により、表記化合物を得る。融点247〜2496 実施例82 17β−シアノ−9σ−フルオロ−11β.17σ−ジヒドロキシ アンドロスタ−1.4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル(I[) 17β−シアノ−6σ−フルオロ−Hβ,17σ−ジヒドロキシア7Foスター 1.4−ジエン−3−オン(I)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく 、実施例17の一般法により、表記化合物を得る。融点267〜2746 実施例83 21−り四ロー11β,17σージヒドロキシ−6a−メチルプレ グナ−1.4−ジエン−3,20−ジオン(III) 17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシ−6σ−メチルアンドロスタ− 1.4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル( II、実施例38)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例17 の一般法により、表記化合物を得る。
実施例84 プレグナ−4.9(1 1)−ジエン−3.20−ジオン(V) 17β−シアノ−3−二トキシ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−3.5.9 (l l)− トリエン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル(■ 、実施例10)で出発する以外は限定的な変形を行うことなく、実施例23の一 般法により、表記化合物を得る。
チャートA (I) チャートB チャートC チャートD G 国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式IIA: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIA)[式中、 (A−I)R5は=CH2またはα−R6−1:β−R6−2、R10はα−R 10−1:β−R10−2、およびR7はα−H:β−H、ここにR6−1およ びR6−2のうちの一方は−Hであって他方は−H、−F、−ClまたはC1− C3アルキル、R10−2は−CH3、R10−1およびR5は一緒になって− (CH2)2−C(=R3−3)−CH=または−CH=CH−C(=R3−3 )−CH=、ここにR3−3は=O、 R3−8がC1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φである=N−R3−8 、 X21れおよびX22が同一または異なるものであって−O−または−S−であ る−X21−CH2CH2−X22−、X23およびX24が同一または異なる ものであってC1−C5アルキルまたは−Φであり、かつX21およびX22が 前記で定義したに同じであるα−X21−X23:β−X22−X24、または α−H:β−OR3−4もしくはα−OR3−4:β−H、ここにR3−4は −H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−CO− Φ3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−8、ここにR3−8は 前記で定義したに同じ、 −SiX26X27X28、ここにX26、X277およびX28が同一または 異なるものであってC1−C5アルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X 2)−C(X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−Cl、−Br,−C H3、−Φまたは−OX1−1、こにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ 、X2は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX 2−1はC1−C5アルキルまたは−Φ、X3は−H、−Cl、−Brまたは− 1、X4は−H、およびX5は−Cl、−Brまたは−I; (A−II)R5はR5−3:R5−4、R6はR6−3:R6−6、R10は α−R10−3:β−R10−4、およびR7はα−H:β−H、ここにR6− 3およびR6−6のうち一方は−H、−F、−Cl、C1−C3アルキルであっ て他方はR5−3およびR5−4のうち一方と一緒になってC5およびC6間に 第2の結合を形成する、R10−4は−CH3、R10−3とR5−3およびR 5−4のうち他方とは一緒になってR3−3が前記で定義したに同じである−( CH2)2−C(=R3−3)−CH2−;(A−III)R10およびR5は 一緒になって、R3−6がR3−6、−H、C1−C5アルキル、リチウム、ナ トリウム、カリウム、マグネシウムである=CH−CH=C(OR3−6)−C H=;R6はR6−5およびR6−6のうち一方が−Hであって他方が−H、− F、−ClまたはC1−C3アルキルであるα−R6−5:β−R6−6、およ びR7はα−H:β−H; (α−IV)R5はα−R5−7:β−R5−8、R6はα−R6−7:β−R 6−8、R7はα−H:β−H、およびR10はα−R10−7:β−R10− 8、ここにR5−7およびR5−8のうち一方は−H、R10−7とR5−7お よびR5−8のうち他方とは一緒になって−(CH2)2(=R3−3)−CH 2、ここにR3−3は前記で定義したに同じ、R10−8は−CH3、ここにR 6−7およびR6−8のうちの一方は−Hであって他方は−H、F、−Clまた はC1−C3アルキル; (A−V)R6はR6−9:R6−10、R7はR7−9:R7−10、R10 はα−R10−9:β−R10−10、ここにR6−9およびR6−10のうち の一方は−H、−F、−Cl、C1−C3アルキルであって他方はR7−9およ びR7−10のうち一方と一緒になってC5およびC7間に第2の結合を形成す る、およびR7−9およびR7−10のうち他方は−H、R10−10は−CH 3、R10−9およびR5は一緒になって−(CH2)2−C(=R3−3)− CH=または−CH=CH−C(=R3−3)−CH=、ここにR3−3は前記 で定義したに同じ; (A−VI)R6は=CH2またはα−R6−11:β−R6−12、R10は α−R10−11:β−R10−12、およびR7はα−H:β−H、ここにR 5−11およびR5−12のうち一方は−Hであって他方は−H、−F、−Cl またはC1−C5アルキル、R10−12は−CH3、R10−11およびR5 は一緒になって −CH2−CHち=C(R3−9)−CH=、ここにR3−9は、X29および X30が同一または異なるものであってC1−C5アルキル、−Φ、−CH2− Φであり、およびここにX29およびX30が結合窒素原子と一緒になってピロ リジン、ピペリジンおよびモルホリンよりなる群から選択される複素環を形成す る−NX29X30、または R3−6が前記で定義したに同じである−OR3−6、またはR3−6が前記で 定義したに同じである−CH(α−OR1)−CH=C(OR3−6)−CH= ; (A−VII)R5はR5−13:R5−14、R6はR6−13:R6−14 、R7はα−H:β−H、R10はα−R10−13:β−R10−14、ここ にR6−13およびR6−14のうち一方は−H、−F、−ClまたはC1−C 3アルキルであって他方はR5−13およびR5−14のうちの一方と一緒にな ってC5およびC6間に第2の結合を形成する、R10−14は−CH,、R1 0−13はR5−13およびR5−14のうちの他方と一緒になってR3−3が 前記で定義したに同じである−CH=CH−C(R3−3)−CH2−;(A− VIII)R5はR5−15:R5−16、R6はR6−15:R6−16、R 10はα−R10−15:β−CH3、およびR7はα−H:β−H、ここにR 6−15およびR6−16のうちいち一方は−H、−F、−ClまたはC1−C 3アルキルであって他方はR5−15およびR5−16のうちの一方と一緒にな ってC5およびC6間に第2の結合を形成する、R10−15とR5−15およ びR5−16のうち他方とは一緒になってR3−9が前記で定義したに同じであ る−CH=CH−C(R3−9)=CH−;(A−IX)R5はR5−17:R 5−18、R6はR6−17:R6−18、R10はα−R10−17:β−R 10−18、およびR7はα−H:β−H、ここにR6−17およびR6−18 のうちの一方は−H、−F、−ClまたはC1−C3アルキルであって他方はR 5−17およびR5−18のうちの一方と一緒になってC5よびC6間の第2の 結合を形成する、R10−17とR5−17およびR5−18のうちの他方とは 一緒になって−CH2−CH2−C(R3−9)=CH−、ここにR3−9は前 記で定義したに同じ、およびR10−18は−CH3; (A−X)R5はα−R5−19:β−R5−20、R7はα−H:β−H、お よびR10はα−R10−19:β−CH3、ここにR5−20およびR10− 19は一緒になって−CH2CH2−CHZ−CH2−、ここにZおよびR5− 19は一緒になって炭素−炭素単結合である、R6はR6−20がCl−C5ア ルキルであるα−H:β−OR6−20;(C−I)R11−1はR11−1: R11−2、ここにR11−1、およびR11−2のうち一方はR9と一緒にな ってC9およびC11間に第2の結合を形成する、およびR11−1およびR1 1−2のうち他方は−H;(C−II)R11はα−H:β−O−、ここにβ− O−はR9と一緒になってC9およびC11間にβ−立体配置であるエポキシド を形成する; (C−III)α−R9は−H、−Br、−Clまたは−F、およびR11は= Oまたはα−R11−5:β−R11−6、ここにR11−5およびR11−6 のうち一方は−HであってR11−5およびR11−6のうち他方は−Hまたは −OR3−4、ここにR3−4は前記で定義したに同じ;(C−IV)α−R9 はR9−1が−Hである−OR9−1、X26、X27およびX28が前記で定 義したに同じである−SiX26X27X28、−CO−Φ、R9−2が−Hで ある−CO−R9−2、C1−C5アルキル、R9−3がC1−C5アルキルで ある−OR9−3または−CH2−Φ、およびR11はα−H:β−H; R16は=CH2または4−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は前記で定義したに 同じ、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR16−1およびR16 −2のうち一方は−Hである;X1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φま たは−OX1−1、ここにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ;X2は− F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2−1はC 1−C5アルキルまたは−Φ;X3は−H、−Cl、−Brまたは−1X4は− H、および X6は−Cl、−Brまたは−1を意味する]のα−ハロシリルエーテルまたは そのC17エピマー。 2.R6が=CH2またはα−R6−1:β−R6−1であってR10がα−R 10−1:β−R10−2であり、ここにR6−1およびR6−2のうち一方が −Hであって他方が−H、−F、−ClまたはCr−C3アルキルであり、R1 0−2が−CH3であり、R10−1およびR5が一緒になってR3−3が=O である−(CH2)2−C(=R3−3)−CH=である請求の範囲第1項記載 のα−ハロシリルエーテル(II)。 3.R6が=CH2またはα−R6−1:β−R6−2であってR10がα−R 10−1:β−R10−2であり、ここにR6−1およびR6−2のうち一方が −Hであって他方が−H、−F、−ClまたはC1−C3アルキルであり、R1 0−2が−CH3であり、R10−1およびR5が一緒になって−CH=CH− CO−CH=である請求の範囲第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 4.R6が=CH2またはα−R6−11:β−R6−12、R10がα−R1 0−11:β−R10−12であってR7がα−H:β−Hである請求の範囲第 1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 5.R5がR5−15:R5−16、R6がR6−16:R6−16、R10が α−R10−15:β−CH3であってR7がα−H:β−Hである請求の範囲 第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 6.R5がR5−17:R5−18、R6がR6−17:R6−18、R10が α−R10−17:β−R10−11であってR7がα−H:β−Hである請求 の範囲第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 7.R11がR11−1:R11−2であり、ここにR11−1およびR11− 2のうち一方がR8と一緒になってC9ぢよびC11間に第2の結合を形成し、 およびR11−1およびR11−2のうち他方が−Hである請求の範囲第1項記 載のα−ハロシリルエーテル(II)。 8.α−R9が−Hまたは−FであってR11が=Oまたは4−R11−5:β −R11−6であり、ここにR11−5およびR11−6のうち一方が−Hであ ってR11−5およびR11−6のうち他方が−Hまたは−OHである請求の範 囲第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 9.α−R9が−H、−F、−Clまたは−Br、R11がα−R11−5:α −R11−6であり、ここにR11−5およびR11−6のうち一方が−Hであ ってR11−5およびR11−6のうち他方が−H、−OH、−SiX26X2 7X28または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X5)である請 求の範囲第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 10.X1が−CH3または−OX1−1である請求の範囲第1項記載のα−ハ ロシリルエーテル(II)。 11.X2が−CH3または−OX2−1である請求の範囲第1項記載のα−ハ ロシリルエーテル(II)。 12.X3が−H、−Clまたは−Brである請求の範囲第1項記載のα−ハロ シリルエーテル(II)。 13.X5が−cnまたは−Brである請求の範囲第1項記載のα−ハロシリル エーテル(II)。 14.R16−1およびR16−2のうち一方が−Hであって他方が−Hまたは −CH3である請求の範囲第1項記載のα−ハロシリルエーテル(II)。 15.C17におけるシアノ基がβ立体配置である請求の範囲第1項記載のα− ハロシリルエーテル(II)。 16.α−ハロシリルエーテル(II)が、17β−シアノ−17α−ヒドロキ シアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル) ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−174−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン− 3−オン・17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11) −トリエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノー17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(11)−トリ エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン・17 −(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル、17β−シアノ−17α−ヒドロ キシアンドロスト−5−エン−3−オン・3−エチレンケタール17−(クロロ メチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3−エトキシ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−3,5,9 (11)−トリエン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン・17 −(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、17β−シアノ−3.17α−ジ ヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエン・3−メチルエーテル17−(クロロ メチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノー3,174−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエン・3 −メチルエーテル17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−16β−メチルアンドロスタ−1,4. 9(11)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエー テル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,5,9(11)−トリ エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスク−2,4,9(11) −トリエン・3−トリメチルシリルオキシエーテル17−(クロロメチル)ジメ チルシリルエーテル、17β−シアノ−3−エトキシ−17α−ヒドロキシアン ドロスタ−3,5−ジエン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシアンドロスト−4−エン−3− オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−9β,11β−エポキシ−17α−ヒドロキシアンドロスト− 4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3,11β,17α−トリヒドロキシアンドロスタ−3,5− ジェン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−9β,11β−エポキシ−17α−ヒドロキシアンドロスタ− 1,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン −3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3,11 −ジオン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーアル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6α−メチルアンドロスク−4,9(1 1)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−9β.11β−エポキシ−17α−ヒドロキシ−6α−メチル ァンドロスト−4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエ ーテル、 17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシ−6α−メチルアンドロスト− 4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6α−メチルアンドロスク−1,4,9 (11)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノ−9β.11β−エポキシ−17α−ヒドロキシ−6α−メチル アンドロスタ−1.4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル、17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシ−6α−メチル アンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル、 17β−シアノ−6α−フルオロ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−4,9( 11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17α−シアノ−17β−ヒドロキシ−16−メチレンアンドロスト−4−エン −3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−11β,174−ジヒドロキシアンドロスト−α−エン−3− オン・11−ジメチルシリルオキシエーテル・17−(クロロメチル)ジメチル シリルエーテル、17β−シアノ−17σ−ヒドロキシ−6−メチレンアンドロ スタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシ リルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6−メチルアンドロスタ−4,6,9( 11)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル 、 17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシ−6−メチレンアンドロスト− 4−エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−6−フルオロ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3, 5,9(11)−トリエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチ ルシリルエーテル、17β−シアノ−11β,17α−ジヒドロキシアンドロス タ−1,4−ジエン−3−オン・11−トリメチルシリルオキシエーテル17− (クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、17β−シアノ−17σ−ヒドロキ シアンドロスク−1,4,9(11)−トリエン−3−オン・17−(ジクロロ メチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン・17 −(クロロメチル)メトキシメチルシリルエーテル、17α−シアノ−17β− ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロ メチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・3− エチレンケクール17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−3−オン・3− エチレンケタール17−(ヨードメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−4,9(11)−ジエン− 3−オン・17−(ジクロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5−ジエン・3 −メチルエーテル17−(ヨードメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11)−ジエン− 3−オン・3−エチレンケタール17−(ジクロロメチル)ジメチルシリルエー テル、 17β−シアノー17α−ヒドロキシアンドロスタ−5,9(11)−ジエン− 3−オン・3−エチレンケタール17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスク−5,9(11)−ジエン− 3−オン・3−エチレンケタール17−(ブロモメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノ−9α−フルオロ−11β,17α−ジヒドロキシアンドロスタ −1,4−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル よりなる群から選択される請求の範囲第1項記載のα−ハロシリルェーテル(I I)。 17.α−ハロシリルエーテル(II)が、17β−シアノ−17α−ヒドロキ シアンドロスク−4,9(11)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル) ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3,5,9(11) −トリエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4,9(11)−トリ エン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6α−メチルアンドロスク−4,9(1 1)−ジエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6α−メチルアンドロスタ−1,4,9 (11)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテ ル、 17β−シアノ−17α−ヒドロキシ−6−メチルアンドロスタ−4,6,9( 11)−トリエン−3−オン・17−(クロロメチル)ジメチルシリルエーテル 、 17β−シアノ−6−フルオロ−3,17α−ジヒドロキシアンドロスタ−3, 5,9(11)−トリエン・3−メチルエーテル17−(クロロメチル)ジメチ ルシリルエーテルよりなる群から選択される請求の範囲第16項記載のα−ハロ シリルエーテル(II)。 18.(1)式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、 X1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX1−1がC1〜C5アル キルもしくは−Φである−OX1−1;X2は−F、−Cl、−Br、−CH3 、−ΦまたはX2−1がC1〜C5アルキルもしくは−Φである−OX2−1; X3は−H、−Cl、−Brまたは−IX4は−H、 X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4はX25が−H、C 1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ3、−CH2−Φ 、 R3−8がC1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φである−CO−O−R 3−8、 −CO−CF3、−CO−CCl3、 X26X27およびX28が同一または異なるものであってC1−C5アルキル または−Φである−SiX26X27X28または−Si(X1)(X2)−C (X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−Cl、−Br、−CH3、− Φまたは−OX1−1、ここにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ、X2 は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2−1 はC1−C5アルキルまたは−Φ、X3は−H、−Cl、−Brまたは−I、X 4は−H、およびX5は−Cl、−Brまたは−1、R16−2は−H、−Fま たは−CH3、ただしR16−1およびR16−2のうち一方は−Hである]の α−ハロシリルエーテルまたはそのC17エピマーを該α−ハロシリルエーテル (II)の−CX3X4X5部位を脱プロトンするのに十分な強さの非求核性塩 基の少なくとも1当量と接触させ、次いで(2)工程(1)の反応混合物をプロ チオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬と接触させることを特徴とする式 III:▲数式、化学式、表等があります▼(III)[式中、 X3は−H、−Cl、−Brまたは−I;X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 R3−8がC1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φである−CO−O−R 3−8、 X26、X27およびX28が同一または異なるものであってC1−C5アルキ ルまたは−Φである−SiX26X27X28または−Si(X1)(X2)− C(X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−CH3または−Φ、X2は −F、−CH3または−Φ、X4は−H、およびX3およびX5は前記で定義し たに同じ、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR16−1およびR 16−2のうち一方は−Hである]の21−ハロコルチコイドまたはそのC17 エピマーの製法。 19.該非求核性塩基がLDAであり;工程(1)においてCl−Si−(CH 3)3を使用し;プロチオ脱シリル化試乗および窒素−酸素交換試薬が少なくと も1当量の水および酸であり、ここに該酸がHF、HCl、HBr、H3PO4 、H2SO4、過塩素酸、ホウフッ化水素酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸および シュウ酸よりなる群から選択され;工程(2)の該接触がアルコールの存在にお いて行われ、ここに該アルコールがエチレングリコール、メタノールまたはイソ プロパノールであり;α−ハロシリルエーテル(II)におけるC17のシアノ 基がβ立体配置である請求の範囲第18項記載の製法。 20.式1: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、R16は後記にて定義するに 同じ]の17−シアノ−17−ヒドロキシステロイドまたはそのC17エピマー をX6が−Cl、−Br、イミダゾリル、CF3−C(−O−)(=N−)、C H3−C(−O−)(=N−)、−O−SO2−CF3または−ClO4であっ てX1、X2、X3、X4およびX5が後記で定義するに同じであるα−ハロシ リルエーテルアダクト、X6−SiX1X2−CX3X4X5(IV)と接触さ せることを特徴とする式II:▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式 中、X1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX1−1がC1−C5 アルキルもしくは−Φである−OX1−1;X2は−F、−Cl、−Br、−C H3、−ΦまたはX2−1がC1−C5アルキルもしくは−Φである−OX2− 1;X3は−H、−Cl、−Brまたは−I;X4は−H、 X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR=3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−8、ここにR3−8は C1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φ、−SiX26X27X28、こ こにX26、X27および28は同一または異なるものであってC1−C5アル キルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X5) 、ここにX1、X2、X3、X4およびX5は前記で定義したに同じ、R16− 2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR16−1およびR16−2のうち一方 は−Hである]のα−ハロシリルエーテルまたはそのC17エピマーの製法。 21.該接触をトリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルア ミン、トリメチルアミン、ピリジン、イミダゾール、N−メチルモルホリン、N −メチルピペリジン、N−メチルイミダゾール、2−メチルイミダゾールよりな る群から選択される酸スカベンジャーの存在において行ない; 該接触を4−ジメチルアミノピリジン、4−ピロリジノピリジン、イミダゾール 、N−メチルイミダゾールおよび2−メチルイミダゾールよりなる群から選択さ れるシリル化触媒の存在において行なうα−置換シリルエーテル(II)の製造 用の請求の範囲第20項記載の方法。 22.(I)少なくとも1当量のプロトン源の存在において、式II:▲数式、 化学式、表等があります▼(II)[式中、X1は−F、−Cl、−Br、−C H3、−ΦまたはX1−1がC1−C5アルキルもしくは−Φである−OX1− 1;X2は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX2−1がC1−C5 アルキルもしくは−Φである−OX2−1;X3は−H、−Cl、−Brまたは −I;X4は−H、 X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 −CO−Φ3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−3、ここにR3−8は C1−C5,アルキル、−Φまたは−CH2−Φ、−SiX26X27X28、 ここにX26、X27およびX28は同一または異なるものであってC1−C5 アルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X 5)、ここにX1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX1−1 、ここにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ;X2は−F、−Cl、−B r、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2−1はC1−C5,アルキ ルまたは−Φ;X3は−H、−Cl、−Brまたは−I、X4は−H、およびX 5は−Cl、−Brまたは−I、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただ しR16−1およびR16−2のうち一方は−Hである]のα−ハロシリルエー テルまたはそのC17エピマーをタイプB還元剤の有効量と接触させ、次いで (2)工程(1)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬 と接触させることを特徴とする式V:▲数式、化学式、表等があります▼(V) [式中、R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR1 6−1は−H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 R3−8がC1−C5アルキル、−または−CH2−Φである−CO−O−R3 −8、 X26、X27およびX28が同一または異なるものであってC1−C5アルキ ルまたは−Φである−SiX26X27X28または−Si(X1)(X2)− C(X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−CH3または−Φ、X2は −F、−CH3または−Φ、X3は−H、−Clまたは−Br、X4は−H、お よびX5は−Clまたは−Br、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただ しR16−1およびR16−2のうち−方は−Hである] のプロゲステロンVの製法。 23.4当量またはそれ以上のタイプB還元剤を用い;該タイプB還元剤がリチ ウムピ7エニル、ナトリウムもしくはりチウムナフタリドまたはリチウム4,4 ′−ジ−tert−ブチルピフェニルであり; プロトン源が水および酸であり: プロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬が少なくとも1当量の水およ び酸であり、ここに該酸がHF、HCl、HBr、HI、H3PO4、H2SO 4、過塩素酸、ホウフッ化水素酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸およびシュウ酸よ りなる群から選択され;C17におけるシアノ基がβ立体配置である請求の範囲 第22項記載のプロゲステロン(V)の製法。 24.(1)式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、XIは−F、−Cl、−B r、−CH3、−ΦまたはXI−1がC1−C5アルキルもしくは−Φである− OX1−1;X2は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX2−1がC 1−C5アルキルもしくは−Φである−OX2−1;X3は−H、−Cl、−B rまたは−IX4は−H; X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−8、ここにR3−8は C1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φ、−SiX26X27X28、こ こにX26、X27およびX28は同一または異なるものであってC1−C5ア ルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X5 )、ここにX1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX1−1、 ここにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ、X2は−F、−Cl、−Br 、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2−1はC1−C5アルキルま たは−Φ;X3は−H、−Cl、−Brまたは−1、X4は−H、およびX5は −Cl、−Brまたは−I、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR 16−1およびR16−2のうち一方は−Hである]のα−ハロシリルエーテル またはそのC17エピマーを有効量のタイプA還元剤と接触させ、 (2)工程(1)の混合物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬 で加水分解することを特徴とする式VI:▲数式、化学式、表等があります▼( VI)[式中、Yは−H、−Cl、−Brまたは−I;R16は=CH2または α−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は−H、−F、−CH3ま たは−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 R3−8がC1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φである−CO−O−R 3−8、 SiX26X27X28、ここにX26、X27およびX28は同一または異な るものであってC1−C5アルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2) −C(X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−CH3または−Φ、X2 は−F、−CH3または−Φ、X3は−H、−Clまたは−Br、X4は−H、 およびX5は−ClまたはBr、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただ しR16−1HおよびR16−2のうち一方は−Hである] の17−ヒドロキシプロゲステロンまたはそのC17エビマーの製法。 25.タイプA還元剤がリチウムビフェニル、ナトリウムもしくはリチウムナフ タリドまたはリチウム4,4′−ジ−tert−ブチルピフェニルであり; 約2.2〜約5当量のタイプA還元剤を用い;プロテオ脱シリル化試薬および窒 素−酸素交換試薬が少なくとも1当量の水および酸であり、ここに該酸がHF、 HCl、HBr、HI、H3PO4、H2SO4、過塩素酸、ホウフッ化水素酸 、ギ酸、酢酸、プロピオン酸およびシュウ酸よりなる群から選択され;非プロト ン性クエンチング剤がジクロロエタン、ジブロモエタンおよび安息香酸塩よりな る群から選択され;α−ハロシリルエーテル(II)のC17におけるシアノ基 がβ立体配置である請求の範囲第24項記載の17−ヒドロキシプロゲステロン (VI)の製法。 26.(1)式IIB: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIB)[式中、X3−8は−H、−Cl 、−Brまたは−I、X5−8は−Cl、−Brまたは−I、ここにR16、X 1、X2およびX4は後記にて定義するに同じ] のハロゲン化シリル化エーテルまたはそのC17エピマーをヨウ化物、臭化物ま たは塩化物と接触させることを特徴とする式II:▲数式、化学式、表等があり ます▼(II)[式中、 X1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX1−1がC1−C5アル キルもしくは−Φである−OX1−1;X2は−F、−Cl、−Br、−CH3 、−ΦまたはX2−1がC1−C5アルキルもしくは−Φである−OX2−1; X3は−H、−Cl、−Brまたは−IX4は−H; X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−8、ここにR3−8は Cl−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φ、−SiX26X27X28、こ こにX26、X27およびX28は同一または異なるものであってC1−C5ア ルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X5 )、ここにX1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX1−1、 ここにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ、X2は−F、−Cl、−Br 、−CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2−1はC2−C5アルキルま たは−Φ;X3は−H、−Cl、−Brまたは−I、X4は−H、およびX5は −Cl、−Brまたは−I、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR 16−2およびR16−2のうち一方は−Hである]のα−ハロシリルエーテル またはそのC17エビマーの製法。 27.X3およびX3−8が−Hであり、ヨウ化物を用いる請求の範囲第26項 記数のα−シリルエーテル(II)の製法。 28.(1)式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、 X1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−ΦまたはX1−1がC1−C5アル キルもしくは−Φである−OXI−1;X2は−F、−Cl、−Br、−CH3 、−ΦまたはX2−1がC1−C5アルキルもしくは−Φある−OX2−1;X 3は−H、−Cl、−Brまたは−I;X4は−H; X5は−Cl、−Brまたは−I; R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 −CO−CF3、−CO−CCl3、−CO−O−R3−8、ここにR3−8は C1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φ、−SiX26X27X28、こ こにX26、X27およびX28は同一または異なるものであってC1C5アル キルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2)−C(X3)(X4)(X5) 、ここにX1は−F、−Cl、−Br、−CH3、−Φまたは−OX1−1、こ こにX1−1はC1−C5アルキルまたは−Φ;X2は−F、−Cl、−Br、 −CH3、−Φまたは−OX2−1、ここにX2 1はC1−C5アルキルまた は−Φ;X3は−H、−Cl、−Brまたは−I、X4は−H、およびX5は− Cl、−Brまたは−I、R16 2は−H、−Fまたは−CH3、ただしR1 6−1およびR16−2のうち一方は−Hである]のα−ハロシリルエーテルま たはそのC17エビマーを有効量のタイプA還元剤と接触させ、 (2)工程(1)の混合物を酸化剤と接触させ、次いで(3)工程(2)の混合 物をプロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬と接触させることを特徴 とする武VII:▲数式、化学式、表等があります▼(VII)[式中、 R16は=CH2またはα−R16−1:β−R16−2、ここにR16−1は −H、−F、−CH3または−OR3−4、ここにR3−4は−H、 X25が−H、C1−C7アルキルまたは−Φである−CO−X25、−C−Φ 3、−CH2−Φ、 X3−8がC1−C5アルキル、−Φまたは−CH2−Φである−CO−O−R 3−8、 −SiX26X27X28、ここにX26、X27およびX28は同一または異 なるものであってC1−C5アルキルまたは−Φ、または−Si(X1)(X2 )−C(X3)(X4)(X5)、ここにX1は−F、−CH3、−Φ、X2は −F、−CH3、または−Φ、X3は−H、−Cl、または−Br、X4は−H 、およびX5は−Clまたは−Br、R16−2は−H、−Fまたは−CH3、 ただしR16−1およびR16−2のうち一方は−Hである] のコルチコイドまたはそのC17エピマーの製法。 29.α−ハロシリルエーテル(II)のC17におけるシアノ基がβ立体配置 であり; タイプA還元剤がリチウムビフェニル、ナトリウムもしくはりチウムナフタリド またはリチウム4,4′−ジ−tert−ブチルビビフェニルよりなる群から選 択され; 酸化剤が過酸化水素、m−クロロ過安息香酸またはトリメチレアミン−N−オキ シドであり; プロチオ脱シリル化試薬および窒素−酸素交換試薬が少なくとも1当量の水およ び酸であり、ここに該酸がHF、HCl、HBr、HI、H3PO4、H2SO 4、過塩素酸、ホウフッ化水素酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸およびシュウ酸よ りなる群から選択され;非プロトン性クエンチング剤がジクロロエタン、ジブロ モエタンまたは安息香酸塩である請求の範囲第28項記数のコルチコイド(VI I)の製法。 30.α−ハロシリルェーテル(II)が特許請求の範囲第1項〜第17項いず れかの化合物であり、式(III)、(I)、(V)、(VI)、(IIB)ま たは(VII)の各生成物/出発物質が対応する構造を有する請求の範囲第18 〜第29項いずれかに記載の製法。
JP63500280A 1986-11-05 1987-11-02 ステロイドの17αーシリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロンヘの製法 Expired - Fee Related JP2549721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92763386A 1986-11-05 1986-11-05
US927,633 1986-11-05
US2045787A 1987-03-02 1987-03-02
US020,457 1987-03-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098384A Division JP2515967B2 (ja) 1986-11-05 1995-04-24 ステロイドの17α−シリルエ―テルからのコルチコイドおよびプロゲステロンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500911A true JPH02500911A (ja) 1990-03-29
JP2549721B2 JP2549721B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=26693463

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63500280A Expired - Fee Related JP2549721B2 (ja) 1986-11-05 1987-11-02 ステロイドの17αーシリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロンヘの製法
JP7098384A Expired - Fee Related JP2515967B2 (ja) 1986-11-05 1995-04-24 ステロイドの17α−シリルエ―テルからのコルチコイドおよびプロゲステロンの製法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098384A Expired - Fee Related JP2515967B2 (ja) 1986-11-05 1995-04-24 ステロイドの17α−シリルエ―テルからのコルチコイドおよびプロゲステロンの製法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4977255A (ja)
EP (2) EP0268400B1 (ja)
JP (2) JP2549721B2 (ja)
KR (1) KR960006394B1 (ja)
AT (1) ATE75484T1 (ja)
AU (1) AU8335587A (ja)
CA (1) CA1317283C (ja)
DE (1) DE3778651D1 (ja)
ES (1) ES2039249T3 (ja)
GR (1) GR3005079T3 (ja)
HK (1) HK69595A (ja)
HU (2) HU892262D0 (ja)
PT (1) PT86083B (ja)
SG (1) SG33647G (ja)
WO (1) WO1988003534A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2081205C (en) * 1990-06-11 2001-02-27 John W. Wilks Steroids which inhibit angiogenesis
US5972922A (en) * 1990-06-11 1999-10-26 Alcon Laboratories, Inc. Steroids which inhibit angiogenesis
AU684946B2 (en) * 1994-05-09 1998-01-08 Pharmacia & Upjohn Company SYNTHESIS OF 17B CYANO-3-ETHOXY-17a-HYDROXY-6-METHYLANDROSTA-3,5,9-(11)-TRIEN 9(11)-triene
US5929262A (en) * 1995-03-30 1999-07-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for preparing 17α-acetoxy-11β-(4-N, N-dimethylaminophyl)-19-Norpregna-4,9-diene-3, 20-dione, intermediates useful in the method, and methods for the preparation of such intermediates
AU4584901A (en) 2000-03-17 2001-10-15 Us Gov Health & Human Serv Structural modification of 19-norprogesterone i: 17-alpha-substituted-11-beta-substituted-4-aryl and 21-substituted 19-norpregnadienedione as new antiprogestational agents
KR100694079B1 (ko) 2005-01-08 2007-03-12 학교법인 대양학원 유무선 통합 네트워크에서 p2p 서비스를 위한 데이터다운로드 방법 및 그 노드
KR101591482B1 (ko) * 2008-05-28 2016-02-03 레베라겐 바이오파마 인코포레이티드 질환의 치료를 위한 NF-κB 의 비호르몬성 스테로이드 조절제
EP2556083A4 (en) 2010-04-05 2013-12-04 Validus Biopharma Inc NONHORMONAL STEROID MODULATORS OF NF-KAPPA-B FOR DISEASE TREATMENT
CN103601786A (zh) * 2013-11-22 2014-02-26 湖南新合新生物医药有限公司 甲基泼尼松龙关键中间体的制备方法
CN103833814A (zh) * 2014-03-06 2014-06-04 浙江仙居君业药业有限公司 17羟基-孕甾-4-烯-3,20-二酮-21-醋酸酯的制备方法
CN103910775A (zh) * 2014-03-31 2014-07-09 仙居县圃瑞药业有限公司 17α-羟基黄体酮的合成方法
CN104311619A (zh) * 2014-07-08 2015-01-28 仙居县圃瑞药业有限公司 一种采用串联法合成黄体酮的方法
CN104311625B (zh) * 2014-11-06 2016-03-23 江西赣亮医药原料有限公司 一种醋酸氟轻松中间体的制备方法
US10799514B2 (en) 2015-06-29 2020-10-13 Reveragen Biopharma, Inc. Non-hormonal steroid modulators of NF-kappa beta for treatment of disease
CN105801651B (zh) * 2016-04-19 2018-03-06 浙江仙居君业药业有限公司 一种17α‑羟基黄体酮的合成方法
CN109517020B (zh) * 2018-11-22 2020-12-15 湖南原野医药有限公司 Delta-9,11-羟基黄体酮的合成方法
US11382922B2 (en) 2019-03-07 2022-07-12 Reveragen Biopharma, Inc. Aqueous oral pharmaceutical suspension compositions
CN117257775A (zh) * 2023-11-01 2023-12-22 南京羚诺生物医药技术研究院有限公司 一种子宫内膜异位症用口溶膜制剂及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2082129A5 (ja) * 1970-03-04 1971-12-10 Roussel Uclaf
SE387854B (sv) * 1973-11-21 1976-09-20 O L Lindblad Paverkningsorgan, foretredesvis avsett att anvendas i samband med fordonsekerhetsselar
US4081537A (en) * 1975-10-10 1978-03-28 Schering Aktiengesellschaft Δ15 -Steroids and pharmaceutical compositions thereof
JPS5762298A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of 17alpha-cyanosteroid
JPS5762299A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of 17alpha-cyanosteroid
JPS5762296A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of 17alpha-hydroxyprogesterone derivative
EP0153001B1 (en) * 1984-02-03 1992-03-11 The Upjohn Company Steroids having an enamide or enimide group and their preparation
US4500461A (en) * 1984-02-03 1985-02-19 The Upjohn Company Cyanohydrin process
US4548748A (en) * 1984-02-03 1985-10-22 The Upjohn Company Cyanohydrin process
US4585590A (en) * 1984-02-03 1986-04-29 The Upjohn Company Cyanohydrin process
DE3427486A1 (de) * 1984-07-23 1986-01-30 Schering AG, Berlin und Bergkamen, 1000 Berlin Verfahren zur herstellung von 6(alpha)-methylsteroiden

Also Published As

Publication number Publication date
SG33647G (en) 1995-09-01
EP0268400A1 (en) 1988-05-25
ATE75484T1 (de) 1992-05-15
EP0268400B1 (en) 1992-04-29
EP0334875A1 (en) 1989-10-04
DE3778651D1 (de) 1992-06-04
HK69595A (en) 1995-05-12
JP2515967B2 (ja) 1996-07-10
GR3005079T3 (ja) 1993-05-24
US4977255A (en) 1990-12-11
HU892262D0 (en) 1992-09-28
HUT65138A (en) 1994-04-28
PT86083A (en) 1987-12-01
KR890700130A (ko) 1989-03-10
JPH07278183A (ja) 1995-10-24
HU209783B (en) 1994-10-28
JP2549721B2 (ja) 1996-10-30
ES2039249T3 (es) 1993-09-16
KR960006394B1 (ko) 1996-05-15
WO1988003534A1 (en) 1988-05-19
PT86083B (pt) 1990-11-20
AU8335587A (en) 1988-06-01
CA1317283C (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02500911A (ja) ステロイドの17α‐シリルエーテルならびにコルチコイドおよびプロゲステロンヘの製法
JP5274453B2 (ja) 17α−アセトキシ−11β−[4−(N、N−ジメチル−アミノ)−フェニル]−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオンの合成のための工業的プロセスおよびプロセスの新規中間体
US4041055A (en) Process for the preparation of 17α-hydroxyprogesterones and corticoids from androstenes
JPH0559918B2 (ja)
US4921638A (en) 17β-cyano-9α,17α-dihydroxyandrost-4-en-3-one
JP2010531346A (ja) 17−アセトキシ−11β−[4−(ジメチルアミノ)−フェニル]−21−メトキシ−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオンの合成のための工業的方法およびプロセスのキーとなる中間体
US3992422A (en) Process for the preparation of 21-halogeno-21-desoxy-17α-acyloxy-20-keto-pregnenes
US7417140B2 (en) 7α-Hydroxyacetyl and 7α-Hydroperoxyacetyl-substituted steroid compounds
AU2003259022A1 (en) Process to prepare eplerenone
KR0160280B1 (ko) 19-하이드록실라제 억제제로 유용한 19-치환된 프로게스테론 유도체
JPS6356235B2 (ja)
JPH0475919B2 (ja)
US4016269A (en) 17α-HYDROXY-1,3,5(10),15-ESTRATETRAENES AND PROCESS FOR THEIR PRODUCTION
JPH08502276A (ja) ゲスターゲン作用を有する19,11−架橋した4−エストレン
JPH0559919B2 (ja)
JP3037748B2 (ja) △▲下1▼▲下6▼―ステロイドの△▲下1▼▲下7▼▲下(▼▲下2▼▲下0▼▲下)▼―20―シリルエーテルへの転換
JPH0359918B2 (ja)
Batist et al. The chemistry of 9α-hydroxysteroids. 3. Methods for selective formation and dehydrations of 17β-cyano-9α, 17α-dihydroxyandrost-4-en-3-one
US3980680A (en) Process for the preparation of 21-desoxy-17-acyloxy-4-pregnenes and of 21-iodo-21-desoxy-17-acyl oxy-4-pregnene intermediates useful therein
KR800000556B1 (ko) 17 α-에스테르-21 할로 프레그난류의 제법
JPS6362516B2 (ja)
JPS6345294A (ja) アロマタ−ゼ阻害ステロイド誘導体
JPH0791312B2 (ja) 位置9(11)が飽和され位置10が三重結合を含む基により置換された新規なステロイド、その製造方法及び薬剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees