JPH0248903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248903Y2
JPH0248903Y2 JP1984162563U JP16256384U JPH0248903Y2 JP H0248903 Y2 JPH0248903 Y2 JP H0248903Y2 JP 1984162563 U JP1984162563 U JP 1984162563U JP 16256384 U JP16256384 U JP 16256384U JP H0248903 Y2 JPH0248903 Y2 JP H0248903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
pedal
support part
contact
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984162563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178319U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984162563U priority Critical patent/JPH0248903Y2/ja
Publication of JPS6178319U publication Critical patent/JPS6178319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248903Y2 publication Critical patent/JPH0248903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は車両のステツプステーに関する。
〈従来の技術〉 例えば農用トラクタにおいては、ステツプを支
持すると共にブレーキペダル等の操作ペダルを反
踏込方向へ必要以上に揺動するのを規制すべく接
当させるステツプステーが、車体側面に張出して
取付けられている。そして、ステツプ上にはオペ
レータが足を載せるため、車体の振動がステツプ
ステーを介してステツプに伝達されるとオペレー
タにとつては不快なものなので、従来よりステツ
プとステツプステーとの間にはクツシヨン等の衝
撃吸収材が介在されている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ステツプステーは車体から側方に張出されて片
持状であり、そこに操作ペダルが接当されている
ために、車体の振動が操作ペダルを介して伝達さ
れるとステツプステーは大きく振動し、ステツプ
とステツプステーとの間に介在された衝撃吸収材
は殆んど用をなさず、ステツプが大きく振動して
オペレータにとつて不快なものであつた。
本考案は上記に鑑み、ステツプに伝達される車
体の振動を減衰することのできるステツプステー
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案が、従来技術の問題点を解決すべく講じ
る技術的手段の特徴とするところは、車体側面へ
の取付片と、該取付片から側方に張出す張出片と
を備え、張出片は、ステツプを支持する支持部と
操作ペダルの反踏込方向への揺動を規制すべく操
作ペダルを接当させる接当部とを有するステツプ
ステーにおいて、操作ペダルを介して接当部に伝
達される車体の振動が直接支持部に伝達されるの
を防止すべく、単一の取付片上に支持部と接当部
とを分離して設けて成る点にある。
〔作用〕
ステツプ13の支持部27と操作ペダル16,
17の接当部28とが分離されているために、操
作ペダル16,17を介して接当部28に伝達さ
れた車体2の振動は支持部27まで伝達されるこ
とはない。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基き説明する。
第3図及び第4図において、前後進変換型トラ
クタ1の車体2は、エンジン3、クラツチハウジ
ング4及びミツシヨンケース5を接続して構成さ
れ、エンジン3はボンネツト6で覆われ、ボンネ
ツト6の後部にはバツテリを収納した後部ボンネ
ツトが設けられている。
8は前輪、9は後輪、10は後輪フエンダを
夫々示し、ミツシヨンケース5後上部には作業機
昇降用油圧装置11が搭載され、油圧装置11の
上方からミツシヨンケース5の左右腹部にかけて
フロアシート12が設けられており、フロアシー
ト12の前方に左右ステツプ13,13が取付け
られている。
そして前進姿勢用として左ステツプ13上には
クラツチペダル16Fが、右ステツプ13上には
ブレーキペダル17Fが配置され、前記油圧装置
11の上方のフロアシート12上面には取付部1
8Fを介して座席19が設けられ、後部ボンネツ
ト7の下方のケース5上面には取付部20Fを介
してハンドル装置21が設けられている。また、
座席19及びハンドル装置21は後進姿勢の場合
は、図中破線で示すようにそれぞれ後進姿勢用の
取付部18R,20Rを介して同一のものが取付
けられる。クラツチペダル、ブレーキペダルにつ
いては後進用のもの16R,17Rが後進用のも
のとして別途設けられるがペダル踏込板16′,
17′についてはペダルロツド16″,17″に挿
脱自在とされて前後進の場合に共用される。
そして、前記左右ステツプ13はそれぞれ、車
体2に取付けられて側方に張出す前後ステツプス
テー22,23の上面に取付けられている。この
後方のステツプステー23は通常の角筒状部材で
あるが、前方のステツプステー22は第1図及び
第2図に示すものである。すなわち、24はフラ
ンジ状取付片で車体2側面への取付用ボルトの通
孔25を有する。26は張出片で取付片に溶着さ
れて側方に張出している。張出片26は角筒状の
支持部27と板状の接当部28とを有する。そし
て、支持部27の上壁27a上面にゴム等の衝撃
吸収材(図示省略)を介してステツプ13が取付
けられて支持される。29はそのステツプ取付用
ボルトの通孔である。また、支持部27の後壁2
7bには乗降用補助ステツプ30が取付けられ、
31はその取付用ボルトの通孔である。そして、
支持部27の下壁27cは前上方から後下方に傾
斜され、この下壁27c前方に間隔をおいて分離
した状態で板状接当部28が取付片24に溶着さ
れている。接当部28は下壁27cに沿つた傾斜
壁28aと該傾斜壁28a上端を折曲げた前壁2
8bとでへの字形状を呈し、傾斜壁28aの前面
には防振ゴム32が固着されている。そしてこの
接当部28の傾斜壁28a前面に、ブレーキペダ
ル16F、クラツチペダル17Fのペダルロツド
16″,17″が接当されることにより、ブレーキ
ペダル16F、クラツチペダル17Fが必要以上
に反踏込方向へ揺動するのが規制されている。こ
れにより、車体2の振動がブレーキペダル16
F、クラツチペダル17Fを介して接当部28に
伝達されても、接当部28と支持部27とは分離
されているために車体2の振動は支持部27まで
伝達されることはない。よつて、支持部27は車
体2側面に張出状に取付けられて片持状となつて
いても操作ペダルから振動が伝達されないので大
きく振動することはなく、ステツプ13が振動し
てオペレータを不快なものとすることはない。
なお、後進姿勢の場合にはフロアシート12が
ステツプとなつてオペレータが足を載せると共に
後進用のクラツチペダル16R、ブレーキペダル
17Rが接当して反踏込方向への揺動が規制され
るので、フロアシート12の取付けにも上記ステ
ツプステー22を用いてもよい。
第5図はペダル踏込板16′,17′を示すが、
前後進時に付けかえられた時に足に対する踏込面
の接触角度を一定のものとするために上面は湾曲
面33とされている。そして、湾曲面33である
ために足がすべりやすいので、前縁と外側縁とを
曲げ起こして足の係止部34としている。
〈考案の効果〉 本考案によるステツプステーによれば、車体の
振動が操作ペダルを介して接当部に伝達されて
も、接当部と支持部とは分離されているために車
体の振動は支持部まで伝達されることはない。よ
つて支持部は車体側面に張出状に取付けられて片
持状となつていても操作ペダルから振動が伝達さ
れないので大きく振動することはなく、ステツプ
が振動してオペレータを不快なものとすることは
ない。また、接当部と支持部とは別個の取付片に
個々に設けられるではなく、単一の取付片に設け
られており、したがつて、接当部と支持部とを
夫々別々に車体に取付ける必要がなく、しかも、
ステツプステー取付時に、接当部と支持部とを
別々に取付ける場合のように、ステツプと操作ペ
ダルとの位置関係を考慮しながら接当部と支持部
との取付位置関係を考慮する必要がなく、取付が
簡単で且つ取付片が兼用されるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るステツプステー
の斜視図、第2図は同側面図、第3図は同トラク
タの右側面図、第4図はトラクタの要部左側面
図、第5図は操作ペダルの踏込板の斜視である。 2……車体、16……クラツチペダル、17…
…ブレーキペダル、22……ステツプステー、2
4……取付片、26……張出片、27……支持
部、28……接当部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体2側面への取付片24と、該取付片24か
    ら側方に張出す張出片26とを備え、張出片26
    は、ステツプ13を支持する支持部27と操作ペ
    ダル16,17の反踏込方向への揺動を規制すべ
    く操作ペダル16,17を接当させる接当部28
    とを有するステツプステー22において、操作ペ
    ダル16,17を介して接当部28に伝達される
    車体2の振動が直接支持部27に伝達されるのを
    防止すべく、単一の取付片24上に支持部27と
    接当部28とを分離して設けて成ることを特徴と
    する車両のステツプステー。
JP1984162563U 1984-10-26 1984-10-26 Expired JPH0248903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984162563U JPH0248903Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984162563U JPH0248903Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178319U JPS6178319U (ja) 1986-05-26
JPH0248903Y2 true JPH0248903Y2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=30720437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984162563U Expired JPH0248903Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248903Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5274957B2 (ja) * 2008-09-22 2013-08-28 ヤンマー株式会社 ステップステー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966656U (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 ヤンマー農機株式会社 操向ブレ−キペダルの高さ調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178319U (ja) 1986-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248903Y2 (ja)
JPH0316893A (ja) スクータ型自動二輪車の油圧ブレーキ装置
JPH0431173Y2 (ja)
JPS6234849Y2 (ja)
JPS5934514Y2 (ja) 車輌用油圧制御レバ−装置
JPS6033076Y2 (ja) 車輌のステツプ支持構造
JPS5853252Y2 (ja) 農用トラクタのブレ−キペダル軸支持装置
JP2001058520A (ja) 農用車両
JPH0818585B2 (ja) 自動二輪車等の車両における燃料タンクの固定装置
JP2600499Y2 (ja) トラクタの防振構造
JPS6141449Y2 (ja)
JPS6021327Y2 (ja) キヤブオ−バ型自動車におけるペタルの支持構造
JPH0218743Y2 (ja)
JPH0127515Y2 (ja)
JPH0465681U (ja)
JPS6231310Y2 (ja)
JP2585133Y2 (ja) 移動農機における機体フレーム構造
JPS6197074U (ja)
JPH0125749Y2 (ja)
JPS6154057U (ja)
JPH0223060U (ja)
JPS6389887U (ja)
JPS62203728U (ja)
JPH0386822U (ja)
JPS62203730U (ja)