JPH024856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024856Y2
JPH024856Y2 JP592384U JP592384U JPH024856Y2 JP H024856 Y2 JPH024856 Y2 JP H024856Y2 JP 592384 U JP592384 U JP 592384U JP 592384 U JP592384 U JP 592384U JP H024856 Y2 JPH024856 Y2 JP H024856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
long object
support
column
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP592384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP592384U priority Critical patent/JPS60117263U/ja
Publication of JPS60117263U publication Critical patent/JPS60117263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024856Y2 publication Critical patent/JPH024856Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、複数の区画収納空間を有し、各区画
収納空間において長尺物を、その長さ方向を前後
方向(奥行方向)として格納し得る長尺物格納棚
に対して、該長尺物を格納したり取出したりする
のに使用される長尺物格納棚用の作業台車に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来、上記のような長尺物格納棚に対して例え
ば長尺物を格納するとき、先ず長尺物を、その中
央部を介してクレーン吊りにより長尺物格納棚の
近くまで搬送し、そして長尺物の一端を区画収納
空間内に配設した可動支持具に支持させる。そし
て長尺物の他端を作業台車のアームに係止させた
のち、クレーンによる吊り位置を長尺物の他端側
に変化させ、この状態でクレーン吊りによる搬送
によつて、前記可動支持具の移動も利用して長尺
物を区画収納空間内に押し込み、そして長尺物の
他端を長尺物格納棚側に載置させることによつて
行なつていた。ところで区画収納空間は上下に複
数有するものであり、その上下変化に対してクレ
ーンは簡単に追従できるが、作業台車の追従は容
易に行なえなかつた。すなわち、上下変化に対応
するためにはアームを上下動させなければならな
いが、このアームは重量が大(例えば10Kg)であ
ることから、その上下操作は容易に行なえなかつ
た。
考案の目的 本考案の目的とするところは、アームの上下動
を操作性良く行なえる長尺物格納棚用の作業台車
を提供する点にある。
考案の構成 上記目的を達成するために本考案における長尺
物格納棚用の作業台車は、下部に車輪を有する台
車フレームと、この台車フレームから立設した前
後一対の支柱と、これら支柱に案内されて昇降自
在なアームと、このアームの上下位置を規制すべ
く前部支柱に着脱自在なストツパと、筒状の後部
支柱内に昇降自在に配設したウエイトと、前記支
柱の上端に取付けた輪体に掛張され且つ一端を前
記アームに連結すると共に他端を前記ウエイトに
連結した索体とから構成している。
実施例と作用 以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図、第5図に長尺物格納棚を示してい
る。すなわち1は棚枠で、左右方向に所定間隔を
置いて立設した前部縦部材2と、同様に立設した
後部縦部材3と、前部縦部材2の隣接間を連結す
る上下方向複数本の前部横部材4と、同様の後部
横部材5と、両横部材4,5と同じレベルにおい
て相対向する縦部材2,3間を連結する前後部材
6とにより、複数の区画収納空間7を有する状態
で構成されている。ここで前部横部材4は長尺物
8の他端支持部を兼用する。各区画収納空間7内
の上部には左右一対のレール9が前後方向に配設
され、これらレール9を両縦部材2,3に取付け
ている。10はU形の一端支持具で、両上端外面
に取付けたローラ11を前記レール9に支持させ
ることにより、該レール9に案内されて前後方向
に移動自在に構成している。12はクレーン装置
で、そのフツク13に係止させた吊ワイヤ14を
介して長尺物8を支持し得る。第2図〜第4図に
おいて15は作業台車で、下部に自由車輪16な
らびに固定車輪17を有する台車フレーム18
と、この台車フレーム18から立設した前部支柱
19ならびに後部支柱20と、これら両支柱1
9,20を剛体化させる前後方向の連結杆21
と、両支柱19,20に案内されて昇降自在なア
ーム22と、このアーム22の上下位置を規制す
べく前部支柱19に着脱自在に設けたストツパ2
3と、筒状の後部支柱20内に昇降自在に配設し
たウエイト24と、両支柱19,20の上端間に
取付けた支持板25と、この支持板25上にブラ
ケツト26A,26Bを介して取付けた左右一対
の前部輪体27A,27Bならびに後部輪体28
A,28Bと、前後で対向する輪体間、すなわち
27A,28A間ならびに27A,28B間に掛
張された索体(ワイヤ)29A,29Bとから構
成され、これら索体29A,29Bの一端を前記
アーム22に連結すると共に、他端を前記ウエイ
ト24に連結している。前記アーム22は、左右
一対のフツク状の腕杆30A,30Bと、これら
腕杆30A,30B間を連結する複数本の筒体3
1とからなり、これら筒体31のうちの支柱1
9,20の前後面に対向する筒体31を昇降のた
めの被ガイド体にすると共に、両索体29A,2
9Bの一端を両腕杆30A,30Bに振分けて連
結している。前記ストツパ23は抜き差し式のピ
ン形式が採用され、そのために前部支柱19には
上下方向複数箇所に貫通孔22が形成してある。
以下に上記実施例における作用について説明す
る。長尺物8を格納するとき、先ず第5図に示す
ように、長尺物8を、その中央部を介してクレー
ン吊りにより長尺物格納棚の近くまで搬送する。
このとき該当する区画収納空間7の一端支持具1
0は前面側に移動されている。搬送されてきた長
尺物8の一端は区画収納空間7内に突入され、そ
して一端支持具10にて支持される。この状態で
長尺物8は、第6図に示すようにフツク13など
が棚前面に充分に接近するまで搬送される。この
搬入に伴つて一端支持具10も自動的に移動す
る。次いで棚前方に作業台車15を位置させ、長
尺物8の他端をアーム22で支持させる。この支
持は、両支柱19,20に沿つてアーム22を上
昇させ、腕杆30A,30Bの凹状上面を長尺物
8に接当させることにより行なわれる。その際に
アーム22の上昇は、ウエイト24とのバランス
関係によつて軽く且つ容易に行なえ、また上昇位
置は、貫通孔32を介してストツパ23を取付け
ることによつて、不測に落下することなく維持し
得る。次いでクレーン装置12による吊り作業を
解除し、長尺物8を一端支持具10と作業台車1
5とで完全に支持する。そして第6図仮想線に示
すように、クレーン装置12による吊り位置を長
尺物8の他端に変位させる。次いでアーム22を
下降させ、長尺物8の他端に対する作業台車15
による支持を解除すると共にクレーン装置12に
よる支持を再び行なう。次いでクレーン装置12
により、前述と同様に長尺物8の搬入を行なう。
所定長さの搬入を行なつたのち、クレーン装置1
2の作動により長尺物8の他端を下降させ、該他
端を前部横部材4に支持させる。そしてクレーン
装置12の支持を解除することによつて、一連の
格納作業を終了する。なお逆操作により長尺物8
の取出しを行なえる。
考案の効果 上記構成の本考案における長尺物格納棚用の作
業台車によると、次のような効果を期待できる。
すなわち、アームの昇降動は、ウエイトとのバラ
ンス関係によつて軽く且つ容易に行なうことが
き、操作性のよいものにできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は長尺
物格納棚における要部の正面図、第2図は作業台
車の正面図、第3図は同側面図、第4図は同要部
の平面図、第5図〜第7図は作業状態を示す側面
図である。 1……棚枠、7……区画収納空間、8……長尺
物、9……レール、10……一端支持具、12…
…クレーン装置、14……吊ワイヤ、15……作
業台車、16……自由車輪、17……固定車輪、
18……台車フレーム、19……前部支柱、20
……後部支柱、22……アーム、23……ストツ
パ、24……ウエイト、27A,27B……前部
輪体、28A,28B……後部輪体、29A,2
9B……索体、30A,30B……腕杆、31…
…筒体、32……貫通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部に車輪を有する台車フレームと、この台車
    フレームから立設した前後一対の支柱と、これら
    支柱に案内されて昇降自在なアームと、このアー
    ムの上下位置を規制すべく前部支柱に着脱自在な
    ストツパと、筒状の後部支柱内に昇降自在に配設
    したウエイトと、前記支柱の上端に取付けた輪体
    に掛張され且つ一端を前記アームに連結すると共
    に他端を前記ウエイトに連結した索体とから構成
    したことを特徴とする長尺物格納棚用の作業台
    車。
JP592384U 1984-01-19 1984-01-19 長尺物格納棚用の作業台車 Granted JPS60117263U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP592384U JPS60117263U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 長尺物格納棚用の作業台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP592384U JPS60117263U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 長尺物格納棚用の作業台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117263U JPS60117263U (ja) 1985-08-08
JPH024856Y2 true JPH024856Y2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=30482885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP592384U Granted JPS60117263U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 長尺物格納棚用の作業台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117263U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117263U (ja) 1985-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6283526B1 (en) Pickup truck storage system
JPH024856Y2 (ja)
US2983391A (en) Pack handling device
JPH10292663A (ja) 立体式駐輪設備
CN211269432U (zh) 一种便于吊运货物的储物架
JP2540000B2 (ja) 鉄筋取付作業台車
CN213703404U (zh) 一种链轮悬挂支架
CN210046647U (zh) 一种工装存放支架
JPH056319Y2 (ja)
CN210149764U (zh) 旋转物料架
JP2569311Y2 (ja) スキースタンド
JPS6121972Y2 (ja)
JPH0356596Y2 (ja)
JPS5910087Y2 (ja) ハンガ−ラツク
JP2849377B2 (ja) 重量物搬送装置
JPH0551111A (ja) 保管設備
JPH0633773U (ja) 台 車
JPS6038577Y2 (ja) ド−リのメンテナンス兼用搬出入台
JPH061309U (ja) 4輪走行スタッカークレーンにおける全輪接地装置
JPH036565Y2 (ja)
JP4456693B2 (ja) 重量物懸垂用ロッド保管設備
JP2737463B2 (ja) 保管設備
JPH0232766Y2 (ja)
JPH023441Y2 (ja)
JPH0647900Y2 (ja) パネル運搬及び吊設台車