JPH024797A - 白金配位化合物 - Google Patents

白金配位化合物

Info

Publication number
JPH024797A
JPH024797A JP1058041A JP5804189A JPH024797A JP H024797 A JPH024797 A JP H024797A JP 1058041 A JP1058041 A JP 1058041A JP 5804189 A JP5804189 A JP 5804189A JP H024797 A JPH024797 A JP H024797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carbon atoms
platinum
compound
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1058041A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher Francis J Barnard
クリストファー フランシス ジェイムズ バーナード
Paul Cedric Hydes
ポール セドリック ハイデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JPH024797A publication Critical patent/JPH024797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • C07F17/02Metallocenes of metals of Groups 8, 9 or 10 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • C07F15/0093Platinum compounds without a metal-carbon linkage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、化学療法に用いるための白金配位化合物に関
する。さらに特に、本発明は白金(IV)配位化合物に
関する。
ある種の白金配位化合物が種々の腫瘍に対して化学療法
に用いることが認められるようになった。
最もよく知られている化合物は「シスプラチン」、つま
りシス−ジアミン−ジクロロ白金(II)であり、これ
は広範囲の腫瘍に対し活性を有する。しかし、シスプラ
チンの毒性は望ましくない副作用を引き起し、または化
学療法の患者に拒絶される。
さらに、白金(n)化合物、カルポプラチンが最近用い
られるようになったが、これはかなり毒性が低い。しか
し、比較的毒性が低くおよび/または現存する白金化学
療法剤により効果のないまたは耐性のある腫瘍に対し活
性である化学療法剤に対する要求がある。
英国特許第1,585,103号は、多種類のpt(I
V)配位化合物を開示している。その明細書において、
ビス−n−アルキルアミンpt(IV)化合物のみが例
示されており、開示された製造法はビスアルキルアミン
化合物の製造に対してのみ適当である。
米国特許筒4,329,299号は、化学療法剤として
混合アミンPt(I[)並びにPt(fV)化合物を開
示している。Pt(II)化合物のみが例示されテスト
された。欧州明細書EP 0147926Aは口の治療
に対する白金(n)および(rV)化合物の使用に関し
、PL(IV)化合物のみがそれ自体公知であった言及
されたシス−アミンテトラクロロ(シクロヘキシルアミ
ン)−白金(iV)である。
我々は、ある種の白金(IV)配位化合物が、試験管内
細胞毒性テスト、特にシスプラチン耐性およびテトラプ
ラチン耐性腫瘍細胞に対し予想外の活性を有することを
発見した。これは潜在的臨床有効性を示している。従っ
て、本発明は下式、〔上式中、Xは塩素原子またはヒド
ロキシル基であり、Aは式RNHz(式中、Rは2〜5
個の炭素原子を有する直鎖アルキルまたは3〜7個の炭
素原子を有する分枝鎖アルキルである)で表わされるア
ミンであり、Xが塩素原子である場合、Rはシクロヘキ
シルである〕 で表わされる白金(TV)配位化合物を提供する。
好ましい化合物は下式Ia 〔上式中、Yは弐R’−NH,(式中R′は3〜7個の
炭素原子を有する分枝鎖アルキルまたは3〜5あるいは
7個の炭素原子を有する脂環式である)で表わされるア
ミンである〕 で表わされるものである。他の好ましい化合物は、下式
Ib 〔上式中、Zは式R”  NHz(式中、Rrrは3〜
5個の炭素原子を有する分枝鎖アルキルまたは3〜7個
の炭素原子を有する脂環式である)で表わされるアミン
である〕 で表わされるものである。特に好ましい化合物は、R′
あるいはRIIがそれぞれ脂環式あるいはイソプロピル
である式1aまたはIbで表わされるものである。
式r、IaおよびIbの化合物は、従来の一般的開示内
にあるが、新規であると考えられる。それらは、最初の
出発物質カリウムアミントリクロロプラチネート(II
)より製造される。本発明は式Iの化合物の製造方法を
提供し、それは(a)下式■、 (上式中、Aは上記規定のものである)で表わされる白
金(II)錯体を塩素と反応させ、Xが塩素原子である
上記式Iの化合物を形成し、(b)xがヒドロキシル基
である式■の化合物を望む場合、式■のジクロロ化合物
を過酸化水素で処理することを含んでなる。
弐■の化合物は、出発物質K (1’tCf 3(NH
3) )を水に溶解し、沃化カリウムおよび適当なアル
キルアミンを加えることにより適当なアルキルアミンア
ミンジヨード錯体に転化することにより製造される。次
いでこのショート錯体を硝酸銀で処理し、暗中で2時間
撹拌し、木炭を加えこの混合物を濾過する。濾液を銀イ
オンが含まれないかテストし、必要ならば恨イオンが検
出されなくなるまで塩化ナトリウム溶液を加える。次い
で濾液を過剰の濃塩酸に加え、撹拌し、濾過により式■
の化合物を集める。
この方法の工程(a)は、式■の化合物を水に懸濁し、
60°Cの反応温度で1時間塩素ガスをこの懸濁液に通
すことにより行なわれる。次いでこの反応混合物沸騰さ
せ、過剰の塩素を除去し、冷却し、濾過によりテトラク
ロロ錯体を集め、洗浄し、真空上乾燥させる。
この方法の工程(b)は、式■のジクロロ錯体を水に懸
濁し、過酸化水素を約30%w / w加え、60°C
で2時間撹拌することにより行なわれる。
冷却後、濾過により生成物を集め、水で洗い、水より再
結晶させる。
本発明はさらに、薬剤上許容される希釈剤または担体と
共に式!、IaまたはIbの化合物を含んでなる薬剤組
成物を提供する6本発明は投与単位形状の薬剤組成物を
提供し、それは薬剤上許容される担体または希釈剤と共
に有効な単位投与量の式I、IaまたはIbの化合物を
含んでなる。
好ましい単位投与量は、10mg〜1gの活性化合物で
ある。所望により、他の薬学的に活性な化合物を式I、
IaまたはIbの化合物と組み合せてもよい。
薬剤組成物および単位投与量は、薬学的に公知の方法お
よび形状で製造される。適当な担体または希釈剤は公知
であり、追加成分、例えば結合剤、賦形剤、滑剤、香味
料等を所望の投与形状、例えば経口投与用の錠剤、カプ
セル、シロップあるいは懸濁液、または腹腔内投与用の
溶液により用いてよい。
本発明に係る化合物は上記方法により製造され、元素分
析並びに赤外分光により特徴付けられる。
この化合物をマウスのADJ/PC6腫瘍に対し、腹腔
内に投与して公知の他の化合物およびお互いに比較した
。結果を以下に示す。
栽ニーL 注;比較Bは低毒性を示すが、本質的に不溶性であり、
容易に投与できない。
本発明の化合物のいくつかを、シスプラチン並びにテト
ラプラチンに対し耐性となったL 1210白血病セル
ラインおよびL 1210セルラインに対し活性を試験
管内でテストした。
差ニーλ 、表−」− IC5゜値は、48時間連続暴露後コントロールの50
%にセルカウントを低下させるに必要な各化合物の濃度
と規定する。
本発明に係るヒドロキシ成分は、他の白金配位化合物に
よる処理に対し耐性であるセルに対し、驚くべきほど有
効であることがわかる。
さらに以下の化合物が製造された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔上式中、Xは塩素原子またはヒドロキシル基であり、
    Aは式R−NH_2(式中、Rは2〜5個の炭素原子を
    有する直鎖アルキル、3〜7個の炭素原子を有する脂環
    式、または3〜7個の炭素原子を有する分枝鎖アルキル
    である)で表わされるアミンであり、Xが塩素の場合、
    Rはシクロヘキシルである〕 で表わされる白金(IV)配位化合物。 2、Xが塩素であり、アミンAが3〜7個の炭素原子を
    有する分枝鎖アルキルアミンまたは3〜5あるいは7個
    の炭素原子を有する脂環式アミンである、請求項1記載
    の化合物。3、Xがヒドロキシルであり、アミンAが3
    〜7個の炭素原子を有する分枝鎖アルキルアミンまたは
    3〜7個の炭素原子を有する脂環式アミンである、請求
    項1記載の化合物。 4、薬剤上許容される担体あるいは希釈剤と共に請求項
    1〜3のいずれか記載の白金化合物を含んでなる薬剤組
    成物。 5、薬剤上許容される担体あるいは希釈剤と共に有効な
    単位投与量の白金化合物を含んでなる、単位投与形状の
    、請求項1〜3のいずれか記載の白金化合物を含んでな
    る薬剤組成物。 6、異なる構造の白金化合物による治療に対し耐性であ
    る腫瘍の治療用の、請求項4記載の薬剤組成物。 7、請求項1〜3のいずれか記載の化合物の製造方法で
    あって、(a)下式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上式中、Aは請求項1規定のものである)で表わされ
    る白金(II)錯体を塩素と反応させ、請求項1規定の式
    I の化合物(Xは塩素原子である)を形成し、および
    (b)Xがヒドロキシル基である式 I の化合物を望む
    場合、式IIのジクロロ化合物を過酸化水素と反応させる
    ことを含んでなる方法。
JP1058041A 1988-03-14 1989-03-13 白金配位化合物 Pending JPH024797A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888806044A GB8806044D0 (en) 1988-03-14 1988-03-14 Platinum coordination compounds
GB8806044 1988-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024797A true JPH024797A (ja) 1990-01-09

Family

ID=10633404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1058041A Pending JPH024797A (ja) 1988-03-14 1989-03-13 白金配位化合物

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0333351B1 (ja)
JP (1) JPH024797A (ja)
KR (1) KR890014570A (ja)
AT (1) ATE118501T1 (ja)
AU (1) AU626189B2 (ja)
CA (1) CA1332423C (ja)
DE (1) DE68921084T2 (ja)
DK (1) DK105789A (ja)
FI (1) FI890950A (ja)
GB (1) GB8806044D0 (ja)
GR (1) GR3015068T3 (ja)
IL (1) IL89501A0 (ja)
NO (1) NO891067L (ja)
NZ (1) NZ228268A (ja)
PT (1) PT90003B (ja)
ZA (1) ZA891525B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0686640A1 (en) 1994-06-03 1995-12-13 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Platinum complex and malignant tumor treating drug containing the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI905018A0 (fi) * 1989-10-17 1990-10-12 Bristol Myers Squibb Co I vatten och loesningsmedel loesliga axiala hydroxi-och mono- och dikarboxylsyraderivat med stor tumoeraktivitet.
GB9105037D0 (en) * 1991-03-09 1991-04-24 Johnson Matthey Plc Improvements in chemical compounds
GB9502799D0 (en) * 1995-02-14 1995-04-05 Johnson Matthey Plc Improvements in platinum complexes
RS50605B (sr) 2004-02-18 2010-05-07 Gpc Biotech Ag. Satraplatina za tretiranje rezistentnih i otpornih tumora
US20100190180A1 (en) * 2005-07-06 2010-07-29 Heidi Kay Materials and Methods for Screening, Diagnosis and Prognosis of Conditions Associated With Stat Protein Expression
US8168662B1 (en) 2006-11-06 2012-05-01 Poniard Pharmaceuticals, Inc. Use of picoplatin to treat colorectal cancer
US8178564B2 (en) 2006-11-06 2012-05-15 Poniard Pharmaceuticals, Inc. Use of picoplatin to treat colorectal cancer
CN102286050A (zh) * 2011-06-24 2011-12-21 天津大学 用于肿瘤靶向治疗的含葡萄糖铂配合物及其制备方法
CN102276674A (zh) * 2011-06-24 2011-12-14 天津大学 用于肿瘤靶向治疗的含半乳糖铂配合物及其制备方法
CN113173607B (zh) * 2021-05-07 2023-01-31 内江洛伯尔材料科技有限公司 一种三氯氨络铂酸钾的合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1585103A (en) * 1976-04-06 1981-02-25 Rustenburg Platinum Mines Ltd Pharmaceutical compositions containing platinum compounds
CH633961A5 (en) * 1977-04-06 1983-01-14 Rustenburg Platinum Mines Ltd Medicament containing a platinum coordination compound
US4329299A (en) * 1979-08-23 1982-05-11 Johnson, Matthey & Co., Limited Composition of matter containing platinum
GB8328218D0 (en) * 1983-10-21 1983-11-23 Johnson Matthey Plc Oral compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0686640A1 (en) 1994-06-03 1995-12-13 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Platinum complex and malignant tumor treating drug containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DK105789D0 (da) 1989-03-06
PT90003B (pt) 1994-06-30
NZ228268A (en) 1991-01-29
CA1332423C (en) 1994-10-11
KR890014570A (ko) 1989-10-24
NO891067L (no) 1989-09-15
NO891067D0 (no) 1989-03-13
EP0333351A2 (en) 1989-09-20
AU3112689A (en) 1989-09-14
DE68921084T2 (de) 1995-06-08
ZA891525B (en) 1989-10-25
FI890950A (fi) 1989-09-15
GB8806044D0 (en) 1988-04-13
FI890950A0 (fi) 1989-02-28
IL89501A0 (en) 1989-09-10
ATE118501T1 (de) 1995-03-15
DK105789A (da) 1989-09-15
PT90003A (pt) 1989-11-10
EP0333351A3 (en) 1990-10-10
EP0333351B1 (en) 1995-02-15
DE68921084D1 (de) 1995-03-23
AU626189B2 (en) 1992-07-23
GR3015068T3 (en) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS239911B2 (en) Processing of complexed diamino platinum
US5194645A (en) Trans-pt (iv) compounds
HU224716B1 (en) Platinum complex, its preparation and therapeutic application
IE59225B1 (en) Novel platinum complexes
JPH024797A (ja) 白金配位化合物
US6413953B1 (en) Pt(IV) antitumor agent
JP2761297B2 (ja) 抗腫瘍活性を有する三核カチオン性プラチナ錯体、及びこれを含有する医薬組成物
JPS6133192A (ja) 異性体的に純粋なテトラハロ(1,2−ジアミノシクロヘキサン)プラチナ(4)錯体およびその用途
KR100377328B1 (ko) 경구용 백금(iv) 착화합물 항암제 및 그 제조방법
EA015619B1 (ru) Бис-платиновые комплексы с противоопухолевой активностью
JP2002512589A (ja) 抗腫瘍剤としてのポリアミン配位子を有する新規ビス―プラチナ錯体
AU619881B2 (en) Platinum (IV)-diamine complex, method for the preparation of this compound, preparation with an anti-tumour action, which contains at least one platinum compound, and shaped preparation with an anti-tumour action
BG64598B1 (bg) Платинов комплекс, метод за получаването му и терапевтичното му приложение
EP0793667B1 (en) Trinuclear cationic platinum complexes having antitumour activity and pharmaceutical compositions containing them
AU597932B2 (en) (Gem-heterocyclodimethanamine-N,N') platinum complexes
Gust et al. [Meso-and rac-1, 2-bis (4-fluorophenyl) ethylenediamine] chloro [sulfinylbis (methane)-S] platinum (II) chloride new water soluble platinum complexes with high anti-breast cancer activities
JPS62158296A (ja) アミノアルキル置換シクロアルキルアミン白金(2)錯体
EP2344512B1 (en) Platinum complex with antitumor activity
GB2303627A (en) Anti-tumour platinum complex
JPH0245494A (ja) 新規白金含有化合物および悪性腫瘍治療剤
JPS6230792A (ja) 新規白金錯体
JPS6310726A (ja) 白金錯体を有効成分として含有する制癌剤
JPH01272592A (ja) 新規白金含有化合物および悪性腫瘍治療剤
HU212105B (en) Process for producing titanium compounds of antitumor activiti and pharmaceutical compositions containing them
JPH01163190A (ja) 新規白金(2)錯体および悪性腫瘍治療剤