JPH0247483A - 防犯システム - Google Patents

防犯システム

Info

Publication number
JPH0247483A
JPH0247483A JP63195204A JP19520488A JPH0247483A JP H0247483 A JPH0247483 A JP H0247483A JP 63195204 A JP63195204 A JP 63195204A JP 19520488 A JP19520488 A JP 19520488A JP H0247483 A JPH0247483 A JP H0247483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
floor
car
elevator
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63195204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507545B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63195204A priority Critical patent/JP2507545B2/ja
Publication of JPH0247483A publication Critical patent/JPH0247483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507545B2 publication Critical patent/JP2507545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エレベータを有する建物の通用口およびこ
の建物内の要監視室の出入口にそれぞれID判別装置を
設け、ID判別結果に応じて扉を施解錠すると共に、要
監視室の屏の2ii!i錠に応じてエレベータの乗場呼
びおよびかご呼びを無効にする防犯システムに関するも
のである。
〔従来の技術〕
複数のテナントが入居するビルディング等においては、
タイムスケジュールに従りて主扉が開閉制御される。夜
間等、この主扉が閉じられた時間帯にテナントに用件の
ある人のために、ビルディングの通用口とテナントの出
入口とにそれぞれカードリーダを設け、ID判別結果が
良好であるとき扉の錠を解錠して、入館および入室を可
能にする一方、扉の錠の状態から人が退室したと判断し
たときエレベータの乗場呼びおよびかご呼びを無効にす
る防犯システムが普及しつつある。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる従来の防犯システムにおいては、エレベータの乗
場呼びおよびかご呼びを無効にした後は、例え、ID判
別結果が良好でも乗場呼びおよびかご呼びを有効とはし
なかった。このため、忘れ物をした人は階段等を利用し
なければならなかったり、あるいは、ホールに閉じ込め
られてしまうという問題点があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、エレベータの乗場呼びおよびかご呼びが無効になっ
た後でも、ID判別結果が良好な人であればエレベータ
を利用することのできる防犯システムを得ることを目的
とする。
(課題を解決するための手段〕 この発明に係る防犯システムは、エレベータの乗場呼び
およびかご呼びが無効の状態でID判別を受けて良好と
判定されたとき、その人が退室した階床および基準階の
乗場呼びと、これらの階床に対するかご呼びとを可能に
する制御装置を備えたものである。
(作用〕 この発明においては、人の退室後でも、ID判別結果が
良好である場合、この人が退室した階床および基準階の
乗場呼びと、これら階床に対するかご呼びを可能にする
ので、階段等を利用しなければならなかったり、あるい
は、ホールに閉じ込められてしまうというような従来製
蓋の欠点が解消され、エレベータが利用しやすくなる。
(実施例〕 以下、図面に示す一実施例に従って本発明の詳細な説明
する。
第2図は、本実施例の適用対象を示す図で、ビルディン
グ(10)は5階建になっており、その2階から5階ま
で、要監視室としてのテナント2〜テナント5になって
いる。また、このビルディング(10)には、綱車(2
1)に巻掛けられた主索(22)に、かご(23)と釣
合い!1(24)が結ばれてなるエレベータ(20)が
設置されている。そして、各階床には乗場呼びボタン(
31)〜(35)が設けられ、かご(23)にはかご呼
びボタン(301B)〜(305B)が設けられている
一方、このビルディング(10)の2階〜5階は第3図
に示すように、エレベータホールとテナントnとが仕切
られ、その人口にカードリーダ(4n)(n−2,3,
4,5)が設けられると共に、カードリーダによる判別
結果が良好であるとき、扉(5n)の電気v (6n)
が解錠されるようになっている。
また、このビルディング(10)の1階は第4図に示す
ようにホールになっており、夜間等に人が出入りする通
用m (70)の側方にカードリーダ(8o)が設けら
れ、その判別結果が良好であるとき、通用扉(70)の
電気錠(90)を解錠するようになっている。
ところで、各階床のカードリーダ(4n)には第5図に
示すように、電気82 (6n)が接続されるが、この
電気錠(6n)が施錠されたとき、テナントが無人にな
ったことを示す信号AをANDゲート(ton)の一方
の入力端子に加えるようになっている。このANDゲー
ト(Ion)の他方の入力端子(反転端子)には、昼間
の時間帯に「H」となる信号Bが加えられている。また
、このANDゲート(Ion)の出力端子には、「H」
の信号によって励磁される呼び登録不可リレー(Rn)
が接続されている。
一方、通用口のカードリーダ(80)には、第6図に示
すように、電気錠(90)が接続される他、2〜5階に
対応する合計4個の単安定マルチバイブレータ(0M2
)〜(0M5)が接続され、読取ったTDカードの内容
からその人の入居階を判断して、夫々対応する単安定マ
ルチバイブレータ(0M2)〜(0M5) にrH」の
信号を与えるようになっている。そして、これらの単安
定マルチバイブレータ(0M2)〜(0M5)の出力側
に呼び登録可能リレー(Ry2)〜(Ry5)が接続さ
れている。
第1図は上記各リレーの接点およびボタンによってかと
呼びリレー(301)〜(305)の励磁、復帰を制御
する制御回路図である。
ここで、エレベータの2階のかと呼びリレー(302)
には、かご呼びボタン(302B)と、呼び登録不可リ
レー(R2)と、かご位置検出のリミットスイッチ(L
2)とがこの順に直列接続され、さらに、接点(R2)
に呼び登録可能リレー(Ry2)のa接点(Ry2)が
並列接続されるほか、かご呼びボタン(302B)と接
点(R2)との直列回路にかと呼びリレー(302)の
a接点が並列接続されている。また、他の階床のかと呼
びリレー(303)〜(305) もこれと同様で、例
えば、5階のかご呼びリレー(305) には、かご呼
びボタン(305B)と、呼び登録不可リレー(R5)
のb接点(R5)と、かご位置検出のリミットスイッチ
(L5)とがこの順に直・列接続され、さらに、接点(
R5)に呼び登録可能リレー(Ry5)のa接点(Ry
5)が並列接続されるほか、かご呼びボタン(305B
)と接点(R5)との直列回路にかと呼びリレー(30
5)のa接点(305)が並列接続されている。
また、1階のかご呼びリレー(301) には、かご呼
びボタン(301B)と、かご位置検出のリミットスイ
ッチ(Ll)とがこの順に直列接続され、さらに、かご
呼びボタン(301B)にかと呼びリレー(301)の
a接点(301)が並列接続されている。
上記のように構成された本実施例の動作を、特に、夜間
に人が入館する場合の動作に限って説明する。
先ず、夜になり5階のテナントが全員退室するとき、最
後の人がカードリーダ(45)でこのテナントの電気錠
(81)を施錠する。これにより、テナント内の照明器
具や空気調和装置等の電源が切られる。また、カードリ
ーダ(45)によって電気錠が施錠されると所定の時間
経過後に、ANDゲート(105)に「H」の信号Aが
与えられて呼び登録不可リレー(R5)が励磁される。
なお、昼間の時間帯においては、ANDゲート(105
) にrH」になる信号Bが加えられているので呼び登
録不可リレー(R5)が励磁されることはない。この呼
び登録不可リレー(R5)が励磁されたことによりかと
呼びリレー(305)の励磁回路が断たれてかと呼び登
録ができなくなる。
一方、最後の人が電気錠(61)を掛けた直後にかと(
23)に乗込み、1階のかと呼びボタン(301B)を
押すとかご呼びリレー(301)が励磁され、かご(2
3)は1階に向かって走行する。そして、かご(23)
が1階に到着するとリミットスイッチ(Ll)が開放し
、かご呼びリレー(301)を復帰させる。これによっ
て、エレベータの戸が開ぎ、最後の人はビルディングを
出る。
次に、夜間の時間帯に、通用口のm (70)の電気錠
(90)が施錠されているとする。ここで、テナント5
の人が忘れ物をして通用口のカードリーダ(80)にカ
ードを読取らせると、電気錠(90)が解錠されると共
に、単安定マルチバイブレータ(0M5)がlO分間r
H」の信号を出力して、呼び登録可能リレー(Ry5)
を励磁するので、5階のかご呼びが10分間可能となる
この状態にて、テナント5の人がビルディング(10)
の中に入り、乗場呼びボタン(31)を押してかごを呼
び、エレベータに乗込む。続いて、かご呼びボタン(3
058)を押すと、かご呼びリレー(305)が励磁さ
れ、かごは5階に走行する。5階にて、カードリーダ(
45)にカードをリードさせると電気錠(δ1)が解錠
される。この結果、呼び登録不可リレー(R5)は復帰
させられる。
次に、この人がテナント5で用件を済ませ、扉(55)
を閉めてカードリーダ(41)にカードを読取らせると
、テナント5の電気錠(61)は施錠され、これと同時
に呼び登録不可リレー(R5)が励磁せしめられる。し
かし、このとき、呼び登録可能リレー(Ry5)が励磁
されているので、エレベータを呼び、1階に行き、通用
口の5i1(70)を手で開けて外へ出る。このm (
70)はドアクローザにて自動的に閉じられる。
かくして、この実施例によれば、エレベータの乗場呼び
およびかご呼びが無効の状態でID判別を受けて良好と
判定されたとき、その人が退室した階床および基準階の
乗場呼び・と、これらの階床に対するかご呼びとを可能
にしているため、階段等を利用しなければならなかった
り、あるいは、ホールに閉じ込められてしまうことがな
くなる。
以上本発明を好適な実施例について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、例えば、次の(a)
項目乃至(i)項目に記載したように変更して実施する
こともできる。
(a)夜間、通用口に向かわない方向の乗場呼び(上記
の例では上昇方向)は、かご呼びと同様に無効にしても
よい。
(b)上記実施例では、1つの階床に単一のテナントし
かない場合について説明したが、同一階床に複数のテナ
ントがある場合にも同様な制御ができる。
(C)また、通用口が複数の場合でもこれと同様な制御
を行なわせることができる。
(d)上記実施例では夜間の動作について説明したが、
休日等、昼間の時間帯でも同様な制御ができる。
(e)また、エレベータが複数の場合も同様である。
(f)上記実施例では、屏の一方にカードリーダを設け
ているが、扉の両方にカードリーダを設けて、人が入館
するときと退館するときとで別のものを用いるようにす
ることもできる。
(g)ID判別装置として、カードリーダ以外の例えば
、テンキー、ICカード、指紋照合装置、非接触カード
等を使用しても、あるいは、これらを2つ以上併用して
もよい。
(h)上記実施例ではカードリーダのみで呼び登録を無
効としたが、管理人が手動のスイッチを用いて呼び登録
を無効にできるようにしてもよい。
自)通用口から人が入った場合、どのテナントの人かを
判断しないで全ての階の呼び登録を可能にしでもよい。
(発明の効果〕 以上の説明によって明らかなように、この発明によれば
、ID判別結果が良好である場合、この人が退館した階
床および基準階の乗場呼びと、これら階床に対するかと
呼びとができるため、階段等を利用しなければならなか
ったり、あるいは、ホールに閉じ込められてしまうこと
がなくなり、エレベータが利用しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の主要部の構成を示す回路
図、第2図は本発明を適用するビルディングの内部構成
を説明するための説明図、第3図および第4図はこのビ
ルディングの平面図、第5図および第6図は同実施例の
部分的に構成を示すブロック図である。 (10)・・・ビルディング、 (20)・・・エレベータ、 (31)〜(35)・・・乗場呼びボタン、(3018
)〜(305B)・・・かご呼びボタン、(4n) 、
 (80) ・・・カードリーダ、(Rn)・・・かご
呼び登録不可リレー(Ryn)・・・かご呼び登録可能
リレー(301)〜(305)・・・かご呼びリレーな
お、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータを有する建物の通用口およびこの建物内の要
    監視室の出入口とにそれぞれID判別装置を設け、ID
    判別結果に応じて扉を施解錠すると共に、前記要監視室
    の扉の施錠に応じて前記エレベータの乗場呼びおよびか
    ご呼びを無効にする防犯システムにおいて、前記エレベ
    ータの乗場呼びおよびかご呼びが無効の状態でID判別
    を受けて良好と判定されたとき、その人が退室した階床
    および基準階の乗場呼びと、これらの階床に対するかご
    呼びとを可能にする制御装置を備えたことを特徴とする
    防犯システム。
JP63195204A 1988-08-04 1988-08-04 防犯システム Expired - Fee Related JP2507545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195204A JP2507545B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 防犯システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195204A JP2507545B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 防犯システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247483A true JPH0247483A (ja) 1990-02-16
JP2507545B2 JP2507545B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16337189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195204A Expired - Fee Related JP2507545B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-04 防犯システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507545B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074585A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ運転制御システム
JP2011063414A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
JP2014084219A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hitachi Ltd エレベーターシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134484A (ja) * 1986-11-27 1988-06-07 株式会社東芝 エレベ−タ−の呼び登録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134484A (ja) * 1986-11-27 1988-06-07 株式会社東芝 エレベ−タ−の呼び登録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074585A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ運転制御システム
JP2011063414A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム
JP2014084219A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hitachi Ltd エレベーターシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507545B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11349238A (ja) 共同住宅用エレベーターの運転装置
JPH0247483A (ja) 防犯システム
JP2009208900A (ja) エレベータの防犯システム
JP2937759B2 (ja) エレベータ不停止制御システム
JPH0432470A (ja) エレベータ制御装置
JP3953260B2 (ja) 建物の警備装置
JPH01312183A (ja) 防犯システム
JP4484538B2 (ja) 防犯機能付きエレベータ装置
JPH07115804B2 (ja) エレベ−タの呼び登録装置
JP2946928B2 (ja) 建物の警備装置
JP3755964B2 (ja) 建物の警備装置
JPS6337089A (ja) エレベ−タ制御装置
JPH0555436B2 (ja)
JPH02294896A (ja) 入退室管理システム
JP2515094Y2 (ja) エレベータ自動誘導システム
JP2874931B2 (ja) 建物の共用部の防犯管理方式
JPH1095575A (ja) 建物の出入口管理装置
JPH05282579A (ja) 機械警備装置
JP2705394B2 (ja) 集合住宅の警備装置
JPS63134484A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPH05229750A (ja) 建物の警備装置
JPH09268814A (ja) 施錠管理システム
JPH11292407A (ja) エレベーターの運転装置
JPH04125286A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH06176284A (ja) 防犯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees