JPH024738B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH024738B2 JPH024738B2 JP12801883A JP12801883A JPH024738B2 JP H024738 B2 JPH024738 B2 JP H024738B2 JP 12801883 A JP12801883 A JP 12801883A JP 12801883 A JP12801883 A JP 12801883A JP H024738 B2 JPH024738 B2 JP H024738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- wheels
- arch
- outside
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 claims description 39
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 10
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、アーチカルバートの施工において使
用する移動外型枠装置に関するものである。
用する移動外型枠装置に関するものである。
アーチカルバート等の構築には、コンクリート
施工の能率化を図るために、移動型枠装置が使用
されるようになつてきている。移動型枠装置は多
くの場合、外型枠体の下端部これを走行させるた
めの車輪を設けており、型枠体は施工構造物の長
さ方向に沿つて敷設されたレールにその車輪を介
して載架するようになつている。
施工の能率化を図るために、移動型枠装置が使用
されるようになつてきている。移動型枠装置は多
くの場合、外型枠体の下端部これを走行させるた
めの車輪を設けており、型枠体は施工構造物の長
さ方向に沿つて敷設されたレールにその車輪を介
して載架するようになつている。
アーチカルバート施工に使用される移動式外型
枠装置においても、アーチ型に形成した型枠の下
端部に車輪を設けた構造のものとなつている。
枠装置においても、アーチ型に形成した型枠の下
端部に車輪を設けた構造のものとなつている。
ところで、アーチカルバートの外型枠はその両
側下端部の車輪で支持されるだけであるから、第
1図に示すように、型枠の自重Wの作用で下端部
を矢印aの方向に開こうとする力が働くことにな
り、車輪5がレール22から脱線することにな
り、型枠の保持や移動が困難になる。そのため、
従来のアーチカルバートの外型枠装置において
は、第2図に示すように、外型枠体1をトラス2
4によつて支持し、それによつて型枠の自重によ
る型枠下部の外方への動きを抑制するようにして
いる。したがつて、従来のアーチカルバートの移
動外型枠装置はこの第2図からも明らかなよう
に、構造が極めて複雑、大規模なものとなつて、
高価で、重量が大きく、取扱いが面倒である、と
いう欠点を有している。
側下端部の車輪で支持されるだけであるから、第
1図に示すように、型枠の自重Wの作用で下端部
を矢印aの方向に開こうとする力が働くことにな
り、車輪5がレール22から脱線することにな
り、型枠の保持や移動が困難になる。そのため、
従来のアーチカルバートの外型枠装置において
は、第2図に示すように、外型枠体1をトラス2
4によつて支持し、それによつて型枠の自重によ
る型枠下部の外方への動きを抑制するようにして
いる。したがつて、従来のアーチカルバートの移
動外型枠装置はこの第2図からも明らかなよう
に、構造が極めて複雑、大規模なものとなつて、
高価で、重量が大きく、取扱いが面倒である、と
いう欠点を有している。
本発明は、前述のような従来の欠点を解決し、
構造が簡易で軽量かつ取扱いが容易であり、安価
に製作することができるアーチカルバートの移動
外型枠装置を提供することを目的としてなされた
もので、アーチ状に形成された外型枠体の両下端
部の外側に、それぞれ、車輪を型枠横断方向に外
方が高くなるように傾斜して移動調節自在及び上
下方向に移動調節自在に設けた走行脚車を装着し
たことを特徴とするものである。
構造が簡易で軽量かつ取扱いが容易であり、安価
に製作することができるアーチカルバートの移動
外型枠装置を提供することを目的としてなされた
もので、アーチ状に形成された外型枠体の両下端
部の外側に、それぞれ、車輪を型枠横断方向に外
方が高くなるように傾斜して移動調節自在及び上
下方向に移動調節自在に設けた走行脚車を装着し
たことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を第3図乃至第6図を参
照して説明する。
照して説明する。
図において1は外型枠体で、アーチ形に形成し
たバタ材2を所要間隔をおいて並列し、図示を略
した横バタにより連結して、バタ材1の内面にせ
き板3を取付けて構成されている。また、この外
型枠体1は第4図に示したように、その頂部にお
いて2分割して2個の型枠体1a,1bとし、そ
れらの頂端部においてピン4により矢印のように
回動自在に連結した構造のものとすることもでき
る。そして、外型枠体1の両下端部の外側には、
外型枠体1の支持、移動と整型、脱型操作を行な
う走行脚車5がそれぞれ装着されている。
たバタ材2を所要間隔をおいて並列し、図示を略
した横バタにより連結して、バタ材1の内面にせ
き板3を取付けて構成されている。また、この外
型枠体1は第4図に示したように、その頂部にお
いて2分割して2個の型枠体1a,1bとし、そ
れらの頂端部においてピン4により矢印のように
回動自在に連結した構造のものとすることもでき
る。そして、外型枠体1の両下端部の外側には、
外型枠体1の支持、移動と整型、脱型操作を行な
う走行脚車5がそれぞれ装着されている。
走行脚車5とその装着状態について第5図を参
照して説明すると、走行脚車5は、外型枠体にブ
ラケツト6や取付杆7等によつて固定された上下
方向に長いボツクス8と、L字形に形成された支
持脚9と車輪10とを備えている。ボツクス8内
には支持脚9の縦部材9aが遊挿され、ボツクス
8内の縦方向に回動自在に設けられたネジ杆12
にピン13を突設したコマ(図示を略す)を介し
て螺合しており、このピン13はボツクス8の縦
方向に設けられた長孔14に係合されていると共
に、縦部材9aには前記のピン13より下方位置
にも振止ピン15が突設され、ボツクス8に設け
た別の長孔16に係合されている。したがつて、
ネジ杆12を回動させれば、それにより縦方向に
移動するピン13にともなつて支持脚9は矢印a
のように上下方向に移動されることになる。支持
脚9の横部材9bは前記縦部材9aとほぼ直角に
外型枠体1の横断方向の外方に向けて突出して形
成されており、この横部材9bにも、その長手方
向に沿つてネジ杆17が回動自在に設けられ、こ
のネジ杆17にコマ(図示を略す)が螺装され、
そのコマに突設されたピン18が横部材9bに設
けられた横長孔19から突出し、これに車輪10
を取付けたブラケツト21が固着されている。し
たがつて、ネジ杆17を回動させれば、それによ
り横方向に移動するピン18にともなつて車輪1
0は矢印bのように横方向に移動されることにな
る。
照して説明すると、走行脚車5は、外型枠体にブ
ラケツト6や取付杆7等によつて固定された上下
方向に長いボツクス8と、L字形に形成された支
持脚9と車輪10とを備えている。ボツクス8内
には支持脚9の縦部材9aが遊挿され、ボツクス
8内の縦方向に回動自在に設けられたネジ杆12
にピン13を突設したコマ(図示を略す)を介し
て螺合しており、このピン13はボツクス8の縦
方向に設けられた長孔14に係合されていると共
に、縦部材9aには前記のピン13より下方位置
にも振止ピン15が突設され、ボツクス8に設け
た別の長孔16に係合されている。したがつて、
ネジ杆12を回動させれば、それにより縦方向に
移動するピン13にともなつて支持脚9は矢印a
のように上下方向に移動されることになる。支持
脚9の横部材9bは前記縦部材9aとほぼ直角に
外型枠体1の横断方向の外方に向けて突出して形
成されており、この横部材9bにも、その長手方
向に沿つてネジ杆17が回動自在に設けられ、こ
のネジ杆17にコマ(図示を略す)が螺装され、
そのコマに突設されたピン18が横部材9bに設
けられた横長孔19から突出し、これに車輪10
を取付けたブラケツト21が固着されている。し
たがつて、ネジ杆17を回動させれば、それによ
り横方向に移動するピン18にともなつて車輪1
0は矢印bのように横方向に移動されることにな
る。
そして、走行脚車5は外型枠体1に対して、そ
の下端部が外方に位置した傾斜状態で装着され
る。したがつて、支持脚9の横部材9bは外端が
高くなるように傾斜されることになり、車輪10
はその横部材9bに沿つて傾斜状に移動されるこ
とになる。
の下端部が外方に位置した傾斜状態で装着され
る。したがつて、支持脚9の横部材9bは外端が
高くなるように傾斜されることになり、車輪10
はその横部材9bに沿つて傾斜状に移動されるこ
とになる。
前述のように構成された外型枠を載置するレー
ル22は、アーチカルバートの施工に先だつて構
築された基礎構造物23の外側に固定したブラケ
ツト24の傾斜した上面に敷設され、走行脚車5
の傾斜した車輪22と合致できるようにされてい
る。
ル22は、アーチカルバートの施工に先だつて構
築された基礎構造物23の外側に固定したブラケ
ツト24の傾斜した上面に敷設され、走行脚車5
の傾斜した車輪22と合致できるようにされてい
る。
第6図は走行脚車5の他の実施例を示したもの
で、走行脚車5の縦部材9aと横部材9bとは鋭
角交叉状にして形成されており、走行脚車5はボ
ツクス8を外型枠体1のバタ材2に沿つて垂直状
態で装着されている。したがつて、横部材9bは
その外端を上位とした傾斜状態となり、車輪10
はその傾斜に沿つて矢印bのように移動されるこ
とになる。また、ブラケツト24は前記実施例
(第5図参照)のようにそれ自体は上面を傾斜さ
せないで、上面に他の傾斜した添材11を取付け
て、これにレール22を設置することもできる。
で、走行脚車5の縦部材9aと横部材9bとは鋭
角交叉状にして形成されており、走行脚車5はボ
ツクス8を外型枠体1のバタ材2に沿つて垂直状
態で装着されている。したがつて、横部材9bは
その外端を上位とした傾斜状態となり、車輪10
はその傾斜に沿つて矢印bのように移動されるこ
とになる。また、ブラケツト24は前記実施例
(第5図参照)のようにそれ自体は上面を傾斜さ
せないで、上面に他の傾斜した添材11を取付け
て、これにレール22を設置することもできる。
本発明装置は前述のような構成されており、施
工場所へレール5上を押進して運ばれる。外型枠
体1の整型にあたつて、外型枠体1の高さの設定
は、走行脚車5の縦方向のネジ杆12を操作し、
ボツクス8に対する支持脚9の上下位置の調節に
よつて行なう。また、外型枠体1の横断方向の位
置決めは、通常、外型枠体1下端部を基礎構造物
23の外側に密接させる作業となるが、それに
は、走行脚車5の横方向のネジ杆17を操作して
横部材9bを車輪10に対して内方に向けて移動
させるようにすればよい。
工場所へレール5上を押進して運ばれる。外型枠
体1の整型にあたつて、外型枠体1の高さの設定
は、走行脚車5の縦方向のネジ杆12を操作し、
ボツクス8に対する支持脚9の上下位置の調節に
よつて行なう。また、外型枠体1の横断方向の位
置決めは、通常、外型枠体1下端部を基礎構造物
23の外側に密接させる作業となるが、それに
は、走行脚車5の横方向のネジ杆17を操作して
横部材9bを車輪10に対して内方に向けて移動
させるようにすればよい。
このようにして外型枠の整型をする一方、内型
枠25(第3図)を整型し、これら両型枠を適宜
連結ボルト等により結合する。そしてこれら両型
枠間にコンクリート26(第3図)を打設する。
コンクリートの硬化後型枠体1を剥離、脱型する
には、横方向のネジ杆17を操作して外型枠体1
の下部を外方に移動させてコンクリート26より
引き離してから、縦方向のネジ杆12を操作して
外型枠体1を持ち上げれば、型枠体1の全体がコ
ンクリート26から離れて脱型されることにな
る。脱型後は、外型枠体1の走行移動に支障をき
たさないように、縦方向ネジ杆12及び横方向ネ
ジ杆17を操作して、外型枠体1をコンクリート
26から十分引き離し、押進して次の施工位置に
移動してやるのである。また、内型枠26もコン
クリート26から剥離して次の施工位置に運ばれ
ることはいうまでもない。上述の作業を繰返して
行き、アーチカルバートの構築がなされるのであ
る。
枠25(第3図)を整型し、これら両型枠を適宜
連結ボルト等により結合する。そしてこれら両型
枠間にコンクリート26(第3図)を打設する。
コンクリートの硬化後型枠体1を剥離、脱型する
には、横方向のネジ杆17を操作して外型枠体1
の下部を外方に移動させてコンクリート26より
引き離してから、縦方向のネジ杆12を操作して
外型枠体1を持ち上げれば、型枠体1の全体がコ
ンクリート26から離れて脱型されることにな
る。脱型後は、外型枠体1の走行移動に支障をき
たさないように、縦方向ネジ杆12及び横方向ネ
ジ杆17を操作して、外型枠体1をコンクリート
26から十分引き離し、押進して次の施工位置に
移動してやるのである。また、内型枠26もコン
クリート26から剥離して次の施工位置に運ばれ
ることはいうまでもない。上述の作業を繰返して
行き、アーチカルバートの構築がなされるのであ
る。
型枠体1は、その走行移動、整形、脱形等の全
使用時において、前述したように、型枠体1の自
重により外型枠体1の下部を外方へ押出そうとす
る力が働いているが、その力は車輪10及びレー
ル22の傾きによる対抗力により相殺され、車輪
10がレール22から脱線することが防止される
ことになる。
使用時において、前述したように、型枠体1の自
重により外型枠体1の下部を外方へ押出そうとす
る力が働いているが、その力は車輪10及びレー
ル22の傾きによる対抗力により相殺され、車輪
10がレール22から脱線することが防止される
ことになる。
以上説明したように、本発明装置は、アーチ状
に形成された外型枠体の両下端部の外側に、それ
ぞれ、車輪を型枠横断方向に外方が高くなるよう
に傾斜して移動調節自在及び上下方向に移動調節
自在に設けた走行脚車を装着させたので、型枠体
がその自重作用によつて下端部を外方に開こうと
する力が働いても、走行脚車に設けた車輪の傾斜
によつて、型枠体下端部の外方へのずれを効果的
に抑制することができ、そのため、型枠体には従
来のような型枠体の変形を防止するためのトラス
等の特別な架構を付加する必要がなく、外型枠体
全体が極めてシンプルで軽量、安価に製作するこ
とができ、取扱いが容易であると共に、走行脚車
には、車輪に対し型枠体を上下方向に移動調節す
る機構及び型枠体を型枠横断方向に移動調節する
機構が備えられているで、外型枠体の整型、脱型
が、それら調節機構を個々に操作するだけで簡
易、迅速に行ない得られ、また外型枠体の走行移
動も車輪により簡易に行なえる等、多くの優れた
効果を有するものである。
に形成された外型枠体の両下端部の外側に、それ
ぞれ、車輪を型枠横断方向に外方が高くなるよう
に傾斜して移動調節自在及び上下方向に移動調節
自在に設けた走行脚車を装着させたので、型枠体
がその自重作用によつて下端部を外方に開こうと
する力が働いても、走行脚車に設けた車輪の傾斜
によつて、型枠体下端部の外方へのずれを効果的
に抑制することができ、そのため、型枠体には従
来のような型枠体の変形を防止するためのトラス
等の特別な架構を付加する必要がなく、外型枠体
全体が極めてシンプルで軽量、安価に製作するこ
とができ、取扱いが容易であると共に、走行脚車
には、車輪に対し型枠体を上下方向に移動調節す
る機構及び型枠体を型枠横断方向に移動調節する
機構が備えられているで、外型枠体の整型、脱型
が、それら調節機構を個々に操作するだけで簡
易、迅速に行ない得られ、また外型枠体の走行移
動も車輪により簡易に行なえる等、多くの優れた
効果を有するものである。
第1図はアーチカルバート外型枠の自重作用を
説明する正面図、第2図は従来のアーチカルバー
ト外型枠の概要を示す正面図、第3図は本発明装
置の一実施例を示す概略正面図、第4図は同型枠
体の他の実施例を示す正面図、第5図は同装着し
た走行脚車の拡大正面図、第6図は同走行脚車の
他の実施例を示す拡大正面図である。 1……外型枠体、2……バタ材、3……せき
板、4……ピン、5……走行脚車、8……ボツク
ス、9……支持脚、10……車輪、12……ネジ
杆、13……ピン、17……ネジ杆、18……ピ
ン、22……レール、23……基礎構造物。
説明する正面図、第2図は従来のアーチカルバー
ト外型枠の概要を示す正面図、第3図は本発明装
置の一実施例を示す概略正面図、第4図は同型枠
体の他の実施例を示す正面図、第5図は同装着し
た走行脚車の拡大正面図、第6図は同走行脚車の
他の実施例を示す拡大正面図である。 1……外型枠体、2……バタ材、3……せき
板、4……ピン、5……走行脚車、8……ボツク
ス、9……支持脚、10……車輪、12……ネジ
杆、13……ピン、17……ネジ杆、18……ピ
ン、22……レール、23……基礎構造物。
Claims (1)
- 1 アーチカルバートの施工に先だつて構築され
た基礎構造物の外側に、上面を外方が高く内方が
低くなるように傾斜させたブラケツトを固定し
て、その上にレールを敷設し、他方、アーチ状に
形成した外型枠体の両下端部の外側に、L字形に
形成した支持脚の横部材に、車輪を型枠横断方向
に外方が高くなるように傾斜して移動調節自在に
設け、その支持脚の縦部材を上下方向に長いボツ
クスに上下方向に移動調節自在に設けてなる走行
脚車を装着し、この外型枠体を上記走行脚車の車
輪を介してレールに載置したことを特徴とする、
アーチカルバート用移動外型枠装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12801883A JPS6023554A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | ア−チカルバ−ト用移動外型枠装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12801883A JPS6023554A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | ア−チカルバ−ト用移動外型枠装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6023554A JPS6023554A (ja) | 1985-02-06 |
JPH024738B2 true JPH024738B2 (ja) | 1990-01-30 |
Family
ID=14974447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12801883A Granted JPS6023554A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | ア−チカルバ−ト用移動外型枠装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6023554A (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5953439B2 (ja) * | 1975-10-02 | 1984-12-25 | マツガシタ ノブユキ | カルバ−ト等の移動内型枠装置 |
-
1983
- 1983-07-15 JP JP12801883A patent/JPS6023554A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6023554A (ja) | 1985-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH024738B2 (ja) | ||
JPH03194062A (ja) | 走行式型枠支保工 | |
JPS5824063A (ja) | 壁体用移動型枠装置 | |
JP2516354B2 (ja) | ア−チコンクリ−ト施工用移動外型枠装置 | |
JPS6320770Y2 (ja) | ||
JPH0135983B2 (ja) | ||
JPH0241627B2 (ja) | ||
JPS6351234B2 (ja) | ||
JPH0132347B2 (ja) | ||
JPH0235949Y2 (ja) | ||
JPH0455569A (ja) | 走行式型枠支保工 | |
JPH0466978B2 (ja) | ||
JPH03194063A (ja) | 走行式型枠支保工 | |
JPS6157767A (ja) | 走行移動式外型枠によるカルバ−トの施工法 | |
JPH0135984B2 (ja) | ||
JPS647185B2 (ja) | ||
JPS5953439B2 (ja) | カルバ−ト等の移動内型枠装置 | |
JPS6362616B2 (ja) | ||
JPS59138667A (ja) | 壁体用移動型枠装置 | |
JPH0241626B2 (ja) | ||
JPS647184B2 (ja) | ||
JPS59138666A (ja) | 壁体用移動型枠装置 | |
JPS6329067B2 (ja) | ||
JPS5921862A (ja) | 移動式コンクリ−ト型枠装置 | |
JPS6351236B2 (ja) |