JPH0247092A - 感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルム - Google Patents
感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルムInfo
- Publication number
- JPH0247092A JPH0247092A JP63198645A JP19864588A JPH0247092A JP H0247092 A JPH0247092 A JP H0247092A JP 63198645 A JP63198645 A JP 63198645A JP 19864588 A JP19864588 A JP 19864588A JP H0247092 A JPH0247092 A JP H0247092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyester
- present
- desirably
- polyester film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 title claims description 15
- -1 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 25
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 15
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 abstract description 13
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 13
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は感熱転写記録用転写材として用いられるベース
フィルムに関する。詳しくは走行性や耐ステッキング性
に優れると共に高速印刷における印字性に優れた転写材
用ポリエステルフィルムに関する。
フィルムに関する。詳しくは走行性や耐ステッキング性
に優れると共に高速印刷における印字性に優れた転写材
用ポリエステルフィルムに関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来、
プリンターやファクシミリなどの記録方法としては、操
作性や保守性に優れる、サーマルヘッドなどを用いた感
熱転写による記録方法が広く利用されているが、かかる
感熱転写材用ベースフィルムとしては、耐熱性、耐薬品
性、機械的強度、弾性率などの点で優れたポリエステル
フィルムとりワケポリエチレンテレフタレートフィルム
が用いられている。
プリンターやファクシミリなどの記録方法としては、操
作性や保守性に優れる、サーマルヘッドなどを用いた感
熱転写による記録方法が広く利用されているが、かかる
感熱転写材用ベースフィルムとしては、耐熱性、耐薬品
性、機械的強度、弾性率などの点で優れたポリエステル
フィルムとりワケポリエチレンテレフタレートフィルム
が用いられている。
さて、転写材の走行性や耐ステイツキング性を改良する
ために、ベースフィルムすなワチポリエステルフィルム
中には、適度な粒径を有する、ポリエステルに対して不
活性な無機粒子、例えば二酸化珪素や二酸化チタンを配
合させている。また、転写材は熱の伝導をより良好にす
るために、できる限り薄いベースフィルムを用いる方向
にある。
ために、ベースフィルムすなワチポリエステルフィルム
中には、適度な粒径を有する、ポリエステルに対して不
活性な無機粒子、例えば二酸化珪素や二酸化チタンを配
合させている。また、転写材は熱の伝導をより良好にす
るために、できる限り薄いベースフィルムを用いる方向
にある。
しかしながら、近年転写印刷の高速化が強く要求される
に伴い、従来のポリエステルフィルムでは走行性を高度
に維持できなくなり、その改良として、該フィルムの表
面粗度を比較的大きくする傾向にあるが、この場合新/
たな問題が生じるようになった。すなわち、かかる表面
粗度を付与するためには、フィルム中に含有させる無機
粒子の粒径、量を増大させる必要があるが、その結果、
極めて大きな粒子が多数存在するようになり、印字性が
劣るようになる。これは粗大粒子の存在する部分が感熱
ヘッドに当たるとヘッドタッチ性が悪くなシ、充分な熱
の伝達が行なわれないために印字のムラやヌケが発生す
るようになると考えられる。
に伴い、従来のポリエステルフィルムでは走行性を高度
に維持できなくなり、その改良として、該フィルムの表
面粗度を比較的大きくする傾向にあるが、この場合新/
たな問題が生じるようになった。すなわち、かかる表面
粗度を付与するためには、フィルム中に含有させる無機
粒子の粒径、量を増大させる必要があるが、その結果、
極めて大きな粒子が多数存在するようになり、印字性が
劣るようになる。これは粗大粒子の存在する部分が感熱
ヘッドに当たるとヘッドタッチ性が悪くなシ、充分な熱
の伝達が行なわれないために印字のムラやヌケが発生す
るようになると考えられる。
また、印刷の高速化に対して熱の伝達をよくするためベ
ースフィルムを薄くしていくトフィルムの腰は極めて弱
くなり、走行時シワを発生するようになり走行不良や印
字不良の原因となる。
ースフィルムを薄くしていくトフィルムの腰は極めて弱
くなり、走行時シワを発生するようになり走行不良や印
字不良の原因となる。
ある特定のフィルムが高度な走行性及び耐ステイツキン
グ性並びに印字性の優れた感熱転写材用ベースフィルム
として有用であることを見出し本発明を完成するに至っ
た。
グ性並びに印字性の優れた感熱転写材用ベースフィルム
として有用であることを見出し本発明を完成するに至っ
た。
すなわち本発明の要旨ば、微細な独立気泡を多数含有す
る、フィルム見掛は密度がθ、6〜/、3y/ctdで
あシ、フィルム厚みが/ 〜2jμmである感熱転写用
二軸延伸ポリエステルフィルムに存する。
る、フィルム見掛は密度がθ、6〜/、3y/ctdで
あシ、フィルム厚みが/ 〜2jμmである感熱転写用
二軸延伸ポリエステルフィルムに存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明でいうポリエステルとは、テレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレンジカルボン酸のような芳香族ジカル
ボン酸又はそのエステルとエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、/、4−7’タンジオール、ネオペン
チルクリコール、/、クーシクロヘキサンジメタツール
のようなグリコールとを重縮合させて製造されるポリエ
ステルである。これらのポリエステルは芳香族ジカルボ
ン酸とグリコールとを直接反応させて製造されるほか、
芳香族ジカルボン酸のアルキルエステルとグリコールと
をエステル交換反応させた後重縮合させるか、あるいは
芳香族ジカルボン酸のジグリコールエステルを重縮合さ
せる等の方法によって製造する。かかるポリエステルの
代表例としてポリエチレンテレフタレートやポリエチレ
ンーコ、6−ナフタレートあるいはポリブチレンテレフ
タレートなどが挙げられる。
タル酸、ナフタレンジカルボン酸のような芳香族ジカル
ボン酸又はそのエステルとエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、/、4−7’タンジオール、ネオペン
チルクリコール、/、クーシクロヘキサンジメタツール
のようなグリコールとを重縮合させて製造されるポリエ
ステルである。これらのポリエステルは芳香族ジカルボ
ン酸とグリコールとを直接反応させて製造されるほか、
芳香族ジカルボン酸のアルキルエステルとグリコールと
をエステル交換反応させた後重縮合させるか、あるいは
芳香族ジカルボン酸のジグリコールエステルを重縮合さ
せる等の方法によって製造する。かかるポリエステルの
代表例としてポリエチレンテレフタレートやポリエチレ
ンーコ、6−ナフタレートあるいはポリブチレンテレフ
タレートなどが挙げられる。
このポリエステルはホモポリマーであってもよく、第三
成分を共重合したものでもよい。いずれにしても、本発
明においては、エチレンテレフタレート単位又はエチレ
ンーコ、乙−ナフタレート単位をlθモルチ以上有する
ポリエステルを指すが、これらのポリエステルの中でも
、本発明においては機械的特性及び価格面を加味してポ
リエチレンテレフタレートが特に好ましく使用される。
成分を共重合したものでもよい。いずれにしても、本発
明においては、エチレンテレフタレート単位又はエチレ
ンーコ、乙−ナフタレート単位をlθモルチ以上有する
ポリエステルを指すが、これらのポリエステルの中でも
、本発明においては機械的特性及び価格面を加味してポ
リエチレンテレフタレートが特に好ましく使用される。
本発明においては、かかるポリエステルを使用してフィ
ルムを製造するが該フィルムの表面及び/又は内部に微
細な独立気泡を多数含有するところに特徴があり、該フ
ィルムの見掛は密度は0.トリ。3y/c肩であること
が必要であり、好ましくはO0l〜/、3 ? /cr
!であ6゜すなわち見掛は密度がi、3y/crdを超
えるとヘッドタッチ性に劣り、走行性も劣るため好まし
くない。
ルムを製造するが該フィルムの表面及び/又は内部に微
細な独立気泡を多数含有するところに特徴があり、該フ
ィルムの見掛は密度は0.トリ。3y/c肩であること
が必要であり、好ましくはO0l〜/、3 ? /cr
!であ6゜すなわち見掛は密度がi、3y/crdを超
えるとヘッドタッチ性に劣り、走行性も劣るため好まし
くない。
一方、θ、t?/cd未満であると、フィルム強度が低
下し、高速走行に耐えられなくなるため好ましくない。
下し、高速走行に耐えられなくなるため好ましくない。
本発明においては、かかるフィルム特性を有するポリエ
ステルフィルムとする必要があるが、微細な独立気泡を
含有する構造体である限りその製造方法については特に
限定されるものではない。すなわち、かかる独立気泡を
含有せしめた構造体を製造する方法としては、例えば特
開昭jθ−3ざ7≦!号公報や特公昭タフ−¥乙グ!6
号公報などに記載されているようなガスあるいは気化可
能な物質を配合する方法、または特開昭タコーグ3と7
/号公報や特公昭タ♂−タ0≦2!号公報などに記載さ
れているような化学的な分解を利用してガスを発生させ
る物質を添加する方法、あるいは特開昭タ/−3グ9乙
3号公報や特公昭タコ−276乙≦号公報などに記載さ
れているような溶剤に可溶な物質を添加し、成形後液体
に浸漬させて抽出する方法などが挙げられ、いずれの方
法を用いても構わない。しかし、これらの方法は必ずし
も容易に本発明のフィルムを得る方法とはいえず、本発
明者らが先に提案した特願昭67−373ざ9に号明細
書や特願昭/、3−/、!;乙タグ25号明細書記載の
方法を用いて製造することが好ましい。
ステルフィルムとする必要があるが、微細な独立気泡を
含有する構造体である限りその製造方法については特に
限定されるものではない。すなわち、かかる独立気泡を
含有せしめた構造体を製造する方法としては、例えば特
開昭jθ−3ざ7≦!号公報や特公昭タフ−¥乙グ!6
号公報などに記載されているようなガスあるいは気化可
能な物質を配合する方法、または特開昭タコーグ3と7
/号公報や特公昭タ♂−タ0≦2!号公報などに記載さ
れているような化学的な分解を利用してガスを発生させ
る物質を添加する方法、あるいは特開昭タ/−3グ9乙
3号公報や特公昭タコ−276乙≦号公報などに記載さ
れているような溶剤に可溶な物質を添加し、成形後液体
に浸漬させて抽出する方法などが挙げられ、いずれの方
法を用いても構わない。しかし、これらの方法は必ずし
も容易に本発明のフィルムを得る方法とはいえず、本発
明者らが先に提案した特願昭67−373ざ9に号明細
書や特願昭/、3−/、!;乙タグ25号明細書記載の
方法を用いて製造することが好ましい。
すなわち、ポリエステルに対し、特定の熱可塑性ポリマ
ーを配合し少なくとも一軸方向に延伸することにより、
フィルムの表面及び内部に微細な独立気泡を多数含有さ
せる方法である。
ーを配合し少なくとも一軸方向に延伸することにより、
フィルムの表面及び内部に微細な独立気泡を多数含有さ
せる方法である。
かかる熱可塑性ポリマーとは、ポリエステルの溶融成形
温度である300℃近傍で溶融又は軟化し、ポリエステ
ルと溶融混合することにより、該ポリエステル中(海成
分)に微粒子状に分散し島成分を形成するポリマーを指
し具体的にはポリオレフィン、ポリスチレン、ボリアリ
レート、ポリメチルメタクリレート、ポリアミド、ポリ
カーボネート、ポリエーテル、ポリフェニレンオキシド
、ポリフェニレンサルファイド、液晶性ポリエステルな
どが挙げられる。これら各種のポリマー群の中でも本発
明に用いるポリマーとしては、更にポリエステルのガラ
ス転移温度以上で延伸したとき、ポリエステルとの相溶
性が低く海鳥の界面にてボイドすなわち空隙を容易に形
成するポリマーであることが必要であり、本発明の要旨
を越えない限り特定されるものではないが、本発明では
ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニ
レンサルファイド、液晶性ポリエステル、ポリプロピレ
ンなどが好ましく、ポリプロピレンが特に好ましく採用
される。
温度である300℃近傍で溶融又は軟化し、ポリエステ
ルと溶融混合することにより、該ポリエステル中(海成
分)に微粒子状に分散し島成分を形成するポリマーを指
し具体的にはポリオレフィン、ポリスチレン、ボリアリ
レート、ポリメチルメタクリレート、ポリアミド、ポリ
カーボネート、ポリエーテル、ポリフェニレンオキシド
、ポリフェニレンサルファイド、液晶性ポリエステルな
どが挙げられる。これら各種のポリマー群の中でも本発
明に用いるポリマーとしては、更にポリエステルのガラ
ス転移温度以上で延伸したとき、ポリエステルとの相溶
性が低く海鳥の界面にてボイドすなわち空隙を容易に形
成するポリマーであることが必要であり、本発明の要旨
を越えない限り特定されるものではないが、本発明では
ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニ
レンサルファイド、液晶性ポリエステル、ポリプロピレ
ンなどが好ましく、ポリプロピレンが特に好ましく採用
される。
この方法を採用する場合、ポリエステルに対し配合する
熱可塑性ポリマーの配合量は3〜¥0重量%が好ましい
。かかる熱可塑性ポリマーが3重量%未満であるとフィ
ルム中に生成する微細気泡量が少なくフィルム見掛は密
度の低減を十分達成せず、一方グ0重債チを超えると生
成気泡が極めて多くなるためフィルム延伸時破断が多発
し生産性に極めて劣るようになシ好ましくない。!た、
該熱可塑性ポリマーを配合したポリエステルシートは少
なくとも一軸方向に延伸することは必須要件でチシ、ポ
リエステルのガラス転移温度以上の温度にて面積倍率で
9倍以上、好ましくは9倍以上延伸する。これは単に押
出成形しただけでは十分な独立気泡が生成しないばかり
か機械的強度が著しく劣るためである。
熱可塑性ポリマーの配合量は3〜¥0重量%が好ましい
。かかる熱可塑性ポリマーが3重量%未満であるとフィ
ルム中に生成する微細気泡量が少なくフィルム見掛は密
度の低減を十分達成せず、一方グ0重債チを超えると生
成気泡が極めて多くなるためフィルム延伸時破断が多発
し生産性に極めて劣るようになシ好ましくない。!た、
該熱可塑性ポリマーを配合したポリエステルシートは少
なくとも一軸方向に延伸することは必須要件でチシ、ポ
リエステルのガラス転移温度以上の温度にて面積倍率で
9倍以上、好ましくは9倍以上延伸する。これは単に押
出成形しただけでは十分な独立気泡が生成しないばかり
か機械的強度が著しく劣るためである。
さて、本発明においては特にポリプロピレンを配合する
方法が好ましいことを既に述べたが、かかる方法につい
て更に具体的に説明する。かかる方法に使用するポリプ
ロピレンは、メルトフローインデックス(以下MFIと
略す)が0.2〜/20好ましくはO1タ〜オ0であり
、少なくとも90モルチ以上、好ましくはり!モルチ以
上がプロピレン単位である結晶性ポリプロピレンである
。そのようなポリプロピレンを3〜110重量%配重量
%水リエステルを原料として押出機により2よ0〜33
0℃で溶融混練し、グイからシート状に押出し約30〜
!θ℃に冷却固化して実質的て無定形のシートを得る。
方法が好ましいことを既に述べたが、かかる方法につい
て更に具体的に説明する。かかる方法に使用するポリプ
ロピレンは、メルトフローインデックス(以下MFIと
略す)が0.2〜/20好ましくはO1タ〜オ0であり
、少なくとも90モルチ以上、好ましくはり!モルチ以
上がプロピレン単位である結晶性ポリプロピレンである
。そのようなポリプロピレンを3〜110重量%配重量
%水リエステルを原料として押出機により2よ0〜33
0℃で溶融混練し、グイからシート状に押出し約30〜
!θ℃に冷却固化して実質的て無定形のシートを得る。
次いで縦及び/又は横方向に面積倍率でグ倍以上、好ま
しくは2倍以上延伸し、更に720〜250℃で熱処理
を行なうことによυ本発明のフィルム見掛は密度0.1
〜/、3?/c−のポリエステルフィルムを容易に製造
することができる。かかる方法においてポリプロピレン
が非品性である場合、シート表面にブリードアウトして
冷却ドラムや延伸ロールなどを汚染するため好ましくな
い。また、ポリプロピレン中に例えばエチレン単位が7
0モルチを超えて共重合されていると、フィルム中の微
細気泡の生成が十分達成されないため好ましくない。更
に、ポリプロピレンのMFIが0.2未満であると生成
気泡が甑めて粗大となシ、延伸時の破断が多発するし、
方、/20を超えるとテンターにおけるクリップ外れが
起こ9、いずれにおいても生産性を損なうため好ましく
ない。
しくは2倍以上延伸し、更に720〜250℃で熱処理
を行なうことによυ本発明のフィルム見掛は密度0.1
〜/、3?/c−のポリエステルフィルムを容易に製造
することができる。かかる方法においてポリプロピレン
が非品性である場合、シート表面にブリードアウトして
冷却ドラムや延伸ロールなどを汚染するため好ましくな
い。また、ポリプロピレン中に例えばエチレン単位が7
0モルチを超えて共重合されていると、フィルム中の微
細気泡の生成が十分達成されないため好ましくない。更
に、ポリプロピレンのMFIが0.2未満であると生成
気泡が甑めて粗大となシ、延伸時の破断が多発するし、
方、/20を超えるとテンターにおけるクリップ外れが
起こ9、いずれにおいても生産性を損なうため好ましく
ない。
このように本発明のフィルムは基本的にはポリエステル
と熱可塑性ポリマーの混合物によシ製造できるが、その
要旨を越えない限りその他の添加物を配合しても構わな
い。かかる添加物としては、例えば抗酸化剤、紫外線吸
収剤、滑剤、帯電防止剤、染料、顔料、マット化剤、界
面活性剤などが挙げられ、必要に応じ適当な方法で適当
債配合することができる。
と熱可塑性ポリマーの混合物によシ製造できるが、その
要旨を越えない限りその他の添加物を配合しても構わな
い。かかる添加物としては、例えば抗酸化剤、紫外線吸
収剤、滑剤、帯電防止剤、染料、顔料、マット化剤、界
面活性剤などが挙げられ、必要に応じ適当な方法で適当
債配合することができる。
本発明において、このようにして得られるポリエステル
フィルムのJlld /〜、2タμm、好ましくは2〜
/θμmである。
フィルムのJlld /〜、2タμm、好ましくは2〜
/θμmである。
厚さが78m未満であると転写材とした時の機械的強度
が十分でなく実用に耐えないため好ましくない。一方、
25μmを超えると転写時の熱伝導が不充分とな逆印字
性が悪化するようになシ好ましくない。
が十分でなく実用に耐えないため好ましくない。一方、
25μmを超えると転写時の熱伝導が不充分とな逆印字
性が悪化するようになシ好ましくない。
なお、本発明においては、かかるポリエステルフィルム
上に感熱転写層を形成させるが、その感熱転写層の種類
には特に制限されるものではなく、非反応型又は反応型
のものが任意に使用される。非反応型のものとしては、
例えば熱溶融性インクからなる転写層、あるいは昇華性
染料からなる転写層を挙げることができ、また反応型の
ものとしては、例えばロイコ染料と顕色剤との組み合わ
せを挙げることができる。
上に感熱転写層を形成させるが、その感熱転写層の種類
には特に制限されるものではなく、非反応型又は反応型
のものが任意に使用される。非反応型のものとしては、
例えば熱溶融性インクからなる転写層、あるいは昇華性
染料からなる転写層を挙げることができ、また反応型の
ものとしては、例えばロイコ染料と顕色剤との組み合わ
せを挙げることができる。
また、本発明のベースフィルム表面にはかかる感熱転写
層との接着性などを改良するために、各種表面処理、例
えばプライマー処理やコロナ処理などを行なうことがで
き、一方、感熱転写層の設けていない面には融着防止層
として、例えば耐熱性の良好なシリコーン樹脂、メラミ
ン樹脂、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂な
どを設けることができる。
層との接着性などを改良するために、各種表面処理、例
えばプライマー処理やコロナ処理などを行なうことがで
き、一方、感熱転写層の設けていない面には融着防止層
として、例えば耐熱性の良好なシリコーン樹脂、メラミ
ン樹脂、フッ素樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂な
どを設けることができる。
以下、本発明を実施例によシ更に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定さ
れるものではない。
本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定さ
れるものではない。
なお、本発明で用いた測定法は次の通シである0
(1)見掛は密度(7/C11i)
ポリエステルフィルムの任意の部分から70d/θ口の
正方形をj枚切出し、それぞれのサンプルについてマイ
クロメータにて任意の2ケ所の厚みを測定し、それぞれ
の平均厚みを使用して体積を求めた後、各切出しサンプ
ルの重量を計量することてより/ cni当シの重量を
計算し、5枚のサンプルの平均値を求め、見掛け、密度
値とした。
正方形をj枚切出し、それぞれのサンプルについてマイ
クロメータにて任意の2ケ所の厚みを測定し、それぞれ
の平均厚みを使用して体積を求めた後、各切出しサンプ
ルの重量を計量することてより/ cni当シの重量を
計算し、5枚のサンプルの平均値を求め、見掛け、密度
値とした。
(2) フィルム走行性
ポリエステルフィルムの片面にパラフィンワックス36
!N部、カルナウバワックス3θ重量部、低分子量ポリ
エチレン/!重量部、カーボンブラック72部からなる
熱溶融性の色材層を乾燥塗膜厚が2,58mになるよう
に塗設した。また、色材層の反対の面に厚さo、rtt
mのシリコーン系の耐熱保護層を設けた。かかる感熱転
写フィルムを富士ゼロ。
!N部、カルナウバワックス3θ重量部、低分子量ポリ
エチレン/!重量部、カーボンブラック72部からなる
熱溶融性の色材層を乾燥塗膜厚が2,58mになるよう
に塗設した。また、色材層の反対の面に厚さo、rtt
mのシリコーン系の耐熱保護層を設けた。かかる感熱転
写フィルムを富士ゼロ。
クス社■製ファクンミリテレコビア24tt型を用い走
行状態を次の3段階にて評価した。
行状態を次の3段階にて評価した。
グ特性を次の3段階にて評価した。
(4)印字性
前(2)項のフィルム走行性の評価と同じフィルム、評
価機を用い、印字性を次の3段階にて評価した。
価機を用い、印字性を次の3段階にて評価した。
(3) スティッキング特性
前(2)項のフィルム走行性の評価と同じ感熱転写フィ
ルム、評価機ヲ用い、ステイノキン実施例/ 極限粘度0.62のポリエチレンテレフタレートに対し
メルトフローインデ、クスタ、どの結晶性ポリプロピレ
ンを70重量%配合し、均一に混合した原料を押出機に
て、290℃で溶融し、<10℃冷却ドラム上にシート
状に押出し急冷して実質的に無定形の未延伸シートを得
た。次いで縦方向に3.!倍、横方向に3.5倍延伸し
1.2ダθ℃で!秒間熱処理を行ないフィルム厚み5μ
m、見掛は密度0.9−+ ?/ctdの二軸延伸ポリ
エステルフィルムを得た。かかるフィルムの片面に転写
インク層、反対面に耐熱保護層を塗設し感熱転写材とし
ての評価を行った。それらの結果を他の実施例及び比較
例の結果と合わせ表−/に示す。
ルム、評価機ヲ用い、ステイノキン実施例/ 極限粘度0.62のポリエチレンテレフタレートに対し
メルトフローインデ、クスタ、どの結晶性ポリプロピレ
ンを70重量%配合し、均一に混合した原料を押出機に
て、290℃で溶融し、<10℃冷却ドラム上にシート
状に押出し急冷して実質的に無定形の未延伸シートを得
た。次いで縦方向に3.!倍、横方向に3.5倍延伸し
1.2ダθ℃で!秒間熱処理を行ないフィルム厚み5μ
m、見掛は密度0.9−+ ?/ctdの二軸延伸ポリ
エステルフィルムを得た。かかるフィルムの片面に転写
インク層、反対面に耐熱保護層を塗設し感熱転写材とし
ての評価を行った。それらの結果を他の実施例及び比較
例の結果と合わせ表−/に示す。
実施例2〜グ
実施例/においてポリエステルフィルムの配合物および
配合量を表−/に示したように変える他は実施例/と同
様にしてフィルムを得、次いで感熱転写材としての評価
を行なった。
配合量を表−/に示したように変える他は実施例/と同
様にしてフィルムを得、次いで感熱転写材としての評価
を行なった。
比較例/〜コ
実施例/において結晶性ポリプロピレンの代りに平均粒
径0.3μmの酸化チタン/重量%、又は平均粒径へ6
μmの二酸化珪素!重量%を用いる他は実施例/と同様
にしてフィルムを得次いで実施例/と同様にして感熱転
写材とじての評価を行なった。
径0.3μmの酸化チタン/重量%、又は平均粒径へ6
μmの二酸化珪素!重量%を用いる他は実施例/と同様
にしてフィルムを得次いで実施例/と同様にして感熱転
写材とじての評価を行なった。
比較例3〜4を
実施例/において結晶性ポリプロピレンの配合量を1重
量%、又は75重量%とする他は実施例/と同様にして
フィルム化し、次いで感熱転写材としての評価を行なっ
た。4t!重量係配合系の場合テンターにおける破断の
ためフィルムは得られなかった。
量%、又は75重量%とする他は実施例/と同様にして
フィルム化し、次いで感熱転写材としての評価を行なっ
た。4t!重量係配合系の場合テンターにおける破断の
ためフィルムは得られなかった。
本発明のポリエステルフィルム中に微細な独立気泡を多
数含有するフィルムは、高速印刷に耐え得る走行性及び
耐ステイツキング性を高度に維持し、かつり、ジョン性
を有するので感熱ヘッドとの密着性が極めて良好となり
、従来のように無機粒子を配合した感熱転写材と比べ印
字ヌケや印字ムラなどに代表される印字性を高度に改良
することができ、その工業的価値は高い0 出願人 ダイアホイル株式会社
数含有するフィルムは、高速印刷に耐え得る走行性及び
耐ステイツキング性を高度に維持し、かつり、ジョン性
を有するので感熱ヘッドとの密着性が極めて良好となり
、従来のように無機粒子を配合した感熱転写材と比べ印
字ヌケや印字ムラなどに代表される印字性を高度に改良
することができ、その工業的価値は高い0 出願人 ダイアホイル株式会社
Claims (1)
- (1)微細な独立気泡を多数含有する、フィルム見掛け
密度が0.6〜1.3g/cm^3であり、フィルム厚
みが1〜25μmである感熱転写用二軸延伸ポリエステ
ルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63198645A JPH0247092A (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 | 感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63198645A JPH0247092A (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 | 感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0247092A true JPH0247092A (ja) | 1990-02-16 |
Family
ID=16394657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63198645A Pending JPH0247092A (ja) | 1988-08-09 | 1988-08-09 | 感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0247092A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5100862A (en) * | 1990-04-30 | 1992-03-31 | Eastman Kodak Company | Microvoided supports for receiving element used in thermal dye transfer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49134755A (ja) * | 1972-10-24 | 1974-12-25 | ||
JPS58188690A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多数回カラ−熱転写用リボン |
JPS5967091A (ja) * | 1982-10-07 | 1984-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写用カラ−シ−ト |
JPS62248683A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Unitika Ltd | 感熱転写媒体 |
JPS62248684A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Unitika Ltd | 感熱転写媒体 |
-
1988
- 1988-08-09 JP JP63198645A patent/JPH0247092A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49134755A (ja) * | 1972-10-24 | 1974-12-25 | ||
JPS58188690A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多数回カラ−熱転写用リボン |
JPS5967091A (ja) * | 1982-10-07 | 1984-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 熱転写用カラ−シ−ト |
JPS62248683A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Unitika Ltd | 感熱転写媒体 |
JPS62248684A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Unitika Ltd | 感熱転写媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5100862A (en) * | 1990-04-30 | 1992-03-31 | Eastman Kodak Company | Microvoided supports for receiving element used in thermal dye transfer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0897947B2 (en) | Fine cell-containing polyester film | |
KR0168674B1 (ko) | 중합 필름 | |
EP0322771A2 (en) | Image-receiving sheet for heat sensitive transfer | |
JPH03207694A (ja) | 被熱転写シート | |
JPH0247092A (ja) | 感熱転写用二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JP2002052674A (ja) | 微細気泡含有積層ポリエステルフィルム | |
JPH0226739A (ja) | 複合フイルム及びプリンター用印字基材 | |
JP3314815B2 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JPH0453716B2 (ja) | ||
JP3185817B2 (ja) | 感熱記録用空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JPS63191678A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH0229438A (ja) | ポリエステルフイルム及びプリンター用印字基材 | |
JP2001219519A (ja) | 微細気泡含有積層ポリエステルフィルム | |
JP4001307B2 (ja) | 微細気泡含有積層ポリエステルフィルムおよびビデオプリンター用受像紙 | |
JPH02206591A (ja) | プリンター用転写材 | |
JP2003159773A (ja) | 白色ポリエステルフィルム | |
JP3010635B2 (ja) | 感熱転写用ポリエステルフィルム | |
JP3411720B2 (ja) | 感熱記録受容体用二軸配向積層ポリエステルフィルム | |
JP2001049001A (ja) | 微細気泡含有ポリエステルフィルム | |
JP3211895B2 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム | |
JP2002060531A (ja) | 微細気泡含有単層ポリエステルフィルム | |
JPH11157037A (ja) | 微細気泡含有積層ポリエステルフィルムおよびビデオプリンター用受像紙 | |
JP2001233983A (ja) | 微細気泡含有単層ポリエステルフィルム | |
JP2005059245A (ja) | 感熱転写記録用二軸配向白色フィルムおよびそれからなる感熱転写記録用受容シート。 | |
JP3282678B2 (ja) | 空洞含有ポリエステル系フィルム |