JPH0245296B2 - Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi - Google Patents

Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi

Info

Publication number
JPH0245296B2
JPH0245296B2 JP2964782A JP2964782A JPH0245296B2 JP H0245296 B2 JPH0245296 B2 JP H0245296B2 JP 2964782 A JP2964782 A JP 2964782A JP 2964782 A JP2964782 A JP 2964782A JP H0245296 B2 JPH0245296 B2 JP H0245296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flop
relay
level
voltage comparator
type flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2964782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58147932A (ja
Inventor
Takao Oosawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2964782A priority Critical patent/JPH0245296B2/ja
Publication of JPS58147932A publication Critical patent/JPS58147932A/ja
Publication of JPH0245296B2 publication Critical patent/JPH0245296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリレー制御回路の接点保護装置に関す
るものである。
従来から、自動販売機や冷蔵シヨーケース等に
おいては、コンプレツサを用いた冷却回路の温度
制御方式として、従来からサーミスタをセンサと
し、電圧比較回路およびトランジスタ、リレーか
ら成る制御回路を制御している。しかしこれらの
リレー制御回路おいてはコンプレツサやヒータを
一般に商用電源に接続したリレー接点により開閉
するものであるため、センサ入力に誘導ノイズと
して、商用電源が重畳し、電圧比較器の動作が電
源周波数の特定の位相に同期してしまい結果とし
てリレーの動作も電源周波数に同期することにな
る。
そのため、リレーは常時、商用電源の波形の立
ち下がりまたは立ち上がりの時点でその接点が閉
または開となるため、接点の転移現象が促進され
ることになる。ここで接点の転移とは接点の断続
時に生ずるアークあるいは接触点に生ずるジユー
ル熱のために材質の一部が溶けて一方の極から他
方の極へ移動したり、一方の極から蒸発あるいは
離散したものが他方の極に凝結あるいは付着する
ことである。
この転移現象は接点の開閉のタイミングが商用
電源の位相に対してランダムであれば、転移の方
向が毎回異なることになり、電源の極性に対して
平均化される。
したがつて本発明の目的とするところは、リレ
ーの動作を電源周波数の影響を受けないようにし
て、リレー接点の損傷を防止することにある。
以下従来のリレー制御回路を含む温度制御機に
つき、一例を第3図により説明する。
従来のリレー制御回路はサーミスタ等の温度変
化によりインピーダンスの変化するセンサ11を
含む電圧比較回路1とリレー駆動回路2からな
り、これらの回路1,2には直流電源4もしくは
交流電源を整流平滑化した電源が加えられる。
ここで電圧比較回路1の電圧比較器12の正転
入力端子+にはセンサ11と抵抗13の接続点が
接続され、センサ11による電位aが与えられて
おり、反転入力端子−には抵抗14と抵抗15と
の接続点が接続され、基準電位bが与えられてい
る。ここで電圧比較器12には正帰還抵抗16が
接続されているため電圧比較器12が出力がHレ
ベルとなると、この基準電位bはb′となる。また
上記リレー制御回路の近くに負荷32を駆動する
商用交流電源32が使用されている場合には電磁
誘導等により商用電源32が重畳するため前記セ
ンサ電位aは商用電源32の周波数の影響を受け
ることになる。
さらにリレー駆動回路2はリレーコイル21に
トランジスタ22を接続し、そのベース端子に前
記電圧比較器12の出力端子に接続された抵抗2
3,24の直列接続回路の接続点を接続してい
る。なお25は逆起電力防止用のダイオードであ
る。
以上のような構成によつて負荷32例えばコン
プレツサを運転する場合に温度制御領域の温度が
高く、センサ11のインピーダンスが低いときに
は、電圧比較器11の入力端子のa点電位がb点
電位より低いため、電圧比較器11の出力はHレ
ベルとなり、電流が抵抗23,24を流れ、リレ
ーコイル21が通電しその接点211が閉じコン
プレツサ32が運転される。この結果温度制御領
域の温度が低下し、センサ11の電位が徐々に高
くなつていく。そしてa点電位がb′電位となると
電圧比較器12の出力が反転しLレベルとなり、
トランジス22は遮断し、リレー21への通電が
停止するため負荷(コンプレツサ)32が停止す
る。そして再び温度制御領域の温度が高くなると
負荷(コンプレツサ)32が駆動され、以後上記
の動作を繰り返す。
しかしながら、センサ11の電位は商用電源3
1の影響により第4図に示すように変化している
ため電圧比較器12のLレベルからHレベルへの
切替え即ち電位の関係がa>bの状態からa<b
となる過程は、商用電源31のマイナス側のピー
ク付近で生じ、他方電圧比較器12のHレベルか
らLレベルへの切替え即ち電位の関係がa<b′の
状態からa>b′となる過程は、商用電源31のプ
ラス側のピーク付近で生じぬ。またこの電圧比較
器12の信号でトランジスタ22を介してリレー
コイル21を通電しているため、リレー接点21
1が商用電源31に接続された負荷32を開閉す
る場合には、常に電源31のプラス側のピークお
よびマイナス側のピーク付近で開閉することにな
る。その結果接点211の転移現象が生じ、これ
により負荷32の開閉不良が引き起こされること
になる。
本発明においては接点の開閉のタイミングを電
源周波数とは無関係にしたものであり、以下実施
例を第1図により説明する。なお従来例と同等部
分には同等符号を示す。
5はDタイプフリツプフロツプであり、これは
サーミスタ等のインピーダンスの変化するセンサ
11を含む電圧比較器1と非安定マルチバイブレ
ータ6の出力を各々データ入力端子Dおよびクロ
ツク入力端子CLに接続し、さらにDタイプフリ
ツプフロツプ5の出力端子Qに抵抗23を介して
トランジスタ22を接続したものである。他の構
成については従来例と同じであるため説明は省略
する。なお非安定マルチバイブレータ6の発振周
期は商用電源31の周期とはずらせておく。
以上のような構成からなる実施例は第2図に示
すように電源波形に対する電圧比較器12の出力
は従来例と同様電源31に同期する。また電圧比
較器12の出力はDタイプフリツプフロツプ5の
データ入力端子Dに入力され、さらにDタイプフ
リツプフロツプ5のクロツク入力端子CLには非
安定マルチバイブレータ6からクロツクパルスが
入力されているため、センサ電位aが下降し、電
圧比較器12の出力がHレベルとなると、そのH
レベル信号はデータ入力端子Dに入力され、クロ
ツクパルスが立ち上がると同時にDタイプフリツ
プフロツプ5の出力をHレベルとする。そしてク
ロツクパルスの立ち上がり時に電圧比較器12の
出力がHレベルであるかぎりDタイプフリツプフ
ロツプ5の出力はHレベルとなる。そしてセンサ
電位aが上昇し比較器12出力がLレベルとなる
と、そのLレベル信号はデータ入力端子Dに入力
され、クロツクパルスの立ち上がりと同時にDタ
イプフリツプフロツプ5の出力をLレベルとす
る。
このようにDタイプフリツプフロツプ5を介入
し、そのクロツク入力端子CLに入力されるクロ
ツクパルスの周波数を電源周波数とずらせておく
ことにより、電圧比較器12の出力がLレベルか
らHレベルへ、あるいはHレベルからLレベルへ
切替わると同時にリレー駆動回路2に信号が送出
されなくなり、いわゆるリレー接点の開閉は電源
位相とは無関係になる。この結果、リレー接点で
問題となる転移現象を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の回路図、第2図は同様
の動作説明図、第3図は従来のリレー制御回路を
示す回路図、第4図は第3図の動作説明図であ
る。 11……センサ、12……電圧比較器、21…
…リレーコイル、211……リレー接点、22…
…トランジスタ、5……Dタイプフリツプフロツ
プ、6……非安定マルチバイブレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 インピーダンスが変化するセンサと、電圧比
    較器と、非安定マルチバイブレータと、Dタイプ
    フリツプフロツプと、トランジスタおよびリレー
    から成り前記センサのインピーダンス変化を検出
    してHレベル、Lレベルの二値の出力を与える電
    圧比較器の出力端子をDタイプフリツプフロツプ
    のデータ入力端子に接続し、該Dタイプフリツプ
    フロツプのクロツク入力端子には非安定マルチバ
    イブレータの出力端子を接続し、該Dタイプフリ
    ツプフロツプの出力端子をトランジスタを介して
    リレーコイルに接続したことを特徴とするリレー
    制御回路の接点保護装置。
JP2964782A 1982-02-25 1982-02-25 Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi Expired - Lifetime JPH0245296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964782A JPH0245296B2 (ja) 1982-02-25 1982-02-25 Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964782A JPH0245296B2 (ja) 1982-02-25 1982-02-25 Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147932A JPS58147932A (ja) 1983-09-02
JPH0245296B2 true JPH0245296B2 (ja) 1990-10-09

Family

ID=12281890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2964782A Expired - Lifetime JPH0245296B2 (ja) 1982-02-25 1982-02-25 Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245296B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200427A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 松下電器産業株式会社 リレ−の駆動装置
JPH0619683B2 (ja) * 1985-07-31 1994-03-16 日本電熱株式会社 温度制御装置
JPS6243026A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 松下電器産業株式会社 リレ−の駆動装置
JPS6252817A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 株式会社東芝 リレ−駆動回路
JPS632219A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 株式会社東芝 リレ−駆動回路
JPS6314338U (ja) * 1986-07-11 1988-01-30
JPS6394522A (ja) * 1986-10-07 1988-04-25 古河電気工業株式会社 電磁リレ−の駆動回路
JPH03196423A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リレー駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58147932A (ja) 1983-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000498B1 (ko) 유도 가열 조리기(調理器)
JPS632219A (ja) リレ−駆動回路
JPH0245296B2 (ja) Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi
GB2075201A (en) Electronic proximity switch
JPH06208814A (ja) ゼロクロスac電圧源をac負荷線に対し接続および非接続とするためのスイッチ装置
JP3792314B2 (ja) 電磁石励磁コイル用電源供給回路
JP2712582B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR900002252B1 (ko) 릴레이 구동회로
JPS60124390A (ja) 誘導加熱調理器
JP2882014B2 (ja) 開閉器の駆動回路
JPH0732069B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS621758Y2 (ja)
KR910002337Y1 (ko) 릴레이 구동회로
JPS62232890A (ja) 電磁調理器の出力制御回路
JPS621759Y2 (ja)
JPH05205866A (ja) 電子レンジ
KR900005327Y1 (ko) 전자조리기의 파워트랜지스터 구동회로
JPS59168607A (ja) 交流電磁石装置
JPS62128471A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0125508Y2 (ja)
JPH0516155B2 (ja)
JP2543893B2 (ja) 充電回路
JPH04341720A (ja) 電磁開閉器のランダム投入装置
JPS62232889A (ja) 電磁調理器
JPS63205088A (ja) 高周波加熱装置