JPH0245011B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245011B2
JPH0245011B2 JP56137986A JP13798681A JPH0245011B2 JP H0245011 B2 JPH0245011 B2 JP H0245011B2 JP 56137986 A JP56137986 A JP 56137986A JP 13798681 A JP13798681 A JP 13798681A JP H0245011 B2 JPH0245011 B2 JP H0245011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
lever
fuel injection
adjusting device
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56137986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848718A (ja
Inventor
Manabu Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13798681A priority Critical patent/JPS5848718A/ja
Publication of JPS5848718A publication Critical patent/JPS5848718A/ja
Publication of JPH0245011B2 publication Critical patent/JPH0245011B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はデイーゼルエンジンにおける燃量噴
射ポンプのための燃料噴射量調整装置に係り、特
に、エンジンの回転数に応じて作動するガバナ
と、アクセルペダルの作動に応じて張力が調節さ
れるコントロールスプリングと、前記ガバナおよ
びコントロールスプリングによつて揺動されるレ
バーと、このレバーの揺動によつて駆動されて燃
料噴射量を調整するスピルリングとを備えた機械
式の燃料噴射量調整装置に関する。
〔従来の技術〕 分配型噴射ポンプは、小型軽量であり、付加機
能が豊富であるなど多くの長所を有し、現在乗用
車用デイーゼルエンジンのポンプとしては世界的
に主流となつている。そして分配型噴射ポンプに
は、応答性、精度などにおいて優れた前記機械式
の燃料噴射量調整装置が一般に適用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが従来のこの種の燃料噴射量調整装置
は、その良好せ応答性に起因して、急激な加速ま
たは減速時に、車両振動などの問題が生じた。
この発明はこのような従来の問題点を解消すべ
く創案されたもので、急激な加減速に安定に追従
し得る燃料噴射量調整装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の燃料噴射量調整装置はエンジンの回転
数に応じて作動するガバナと、アクセルペダルの
作動に応じて張力が調節されるコントロールスプ
リングと、前記ガバナおよびコントロールスプリ
ングによつて揺動されるレバーと、このレバーの
揺動によつて駆動されて燃料噴射量を調整するス
ピルリングとを備えた燃料噴射量調整装置におい
て、前記レバーには該レバーの揺動に対して抵抗
となるダンパが連結され、該ダンパが軸方向の孔
を側面に開口したシリンダと該シリンダ内を移動
するピストンを有し、前記ピストンが最小燃料噴
射量位置から最大燃料噴射量位置に移動するにつ
れて前記シリンダの孔の開口面積が連続的に増大
するように設けられていることを特徴とする。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図において、燃料噴射量調整
装置はプランジヤ1の噴射孔2の開度をスピルリ
ング3によつて調節するものであり、スピルリン
グ3には凹部4が形成され、この凹部4には揺動
可能なレバー5が挿入されている。レバー5は、
テンシヨンレバー6とコントロールレバー7とを
重ね合せてなり、両レバー6,7の下端部は共通
のピン8によつてフローテイングレバー9に枢着
されて揺動可能とされている。レバー7の上部側
方にはガバナ10が配置され、このガバナ10
は、エンジン出力軸(図示省略)によつて回転駆
動されるケーシング11内にフライウエイト12
を収納してなり、ケーシング11の回転数が高ま
つたときには、フライウエイト12がケーシング
11の外側方に向つて揺動する。ケーシング11
内にはその回転中心に沿つてガバナスリーブ13
が軸方向摺動自在に支承され、このガバナスリー
ブ13はフライウエイト12の揺動によつてコン
トロールレバー7の上部に向つて突出される。ガ
バナスリーブ13はその突出時にコントロールレ
バー7の上部側面に当接し、コントロールレバー
7をテンシヨンレバー6方向に揺動される。レバ
ー6,7間には板ばね14およびコイルばね15
が介在され、コントロールレバー7はこれらのば
ね14,15を介してテンシヨンレバー6を押圧
する。
テンシヨンレバー6の上部は、コントロールス
プリング16を介してアジヤステイングレバー1
7に連結され、アジヤステイングレバー17はア
クセルペダル(図示省略)に連動している。アク
セルペダルを踏込むとコントロールスプリング1
6の張力が高まり、テンシヨンレバー6には、コ
ントロールレバー7方向に揺動するようなモーメ
ントが与えられる。レバー5は、コントロールス
プリング16によるモーメントとガバナスリーブ
13の押圧力に起因したモーメントとが鈎合う角
度に揺動する。
フローテイングレバー9はピン18によつてボ
デー(図示省略)に枢着され、前記ピン8はこの
ピン18を中心とした円弧上を移動し得る。フロ
ーテイングレバー9の下部側面にはコイルばね1
9が当接され、フローテイングレバー9の上端部
側面にはセツトスクリユー20が当接されてい
る。セツトスクリユー20を締込めば、フローテ
イングレバー9は、コイルばね19を圧縮する方
向に揺動し、従つてセツトスクリユー20の調節
によつてピン8の位置を設定し得るようになつて
いる。
レバー5の揺動、ひいてはコントロールレバー
7の揺動によつてスピルリング3はプランジヤ1
の軸方向に移動し、燃料噴射量が調整される。こ
こにコントロールスプリング16の張力が急激に
変化する急速加減速時には、レバー5に加わるモ
ーメントも急激に変化する。そこでテンシヨンレ
バー6の上端部にはダンパ21が連結され、急激
なモーメント変化によるレバー5の急激な揺動が
防止されている。これによつて急激な加減速に対
して充分安定した燃料噴射量を行い得ることにな
る。
ダンパ21は、側面に軸方向の長孔22が開口
されたシリンダ23内に、ピストン24を挿入し
てなり、長孔22を通過するエアの抵抗によつて
制動効果を発揮する。長孔22は一定幅に形成さ
れ、第4図の曲線で示すように直線的に制動力
が変化する。
第3図に示す第二実施例においては、第一実施
例の長孔22にかえて、幅が直線的に変化する長
孔28が採用され、第4図の曲線で示すよう
に、制動力は二次曲線的に変化する。なお、第2
図〜第4図において、A点は燃料噴射量が最大の
位置を示し、B点は燃料噴射量が零になる位置を
示す。
〔発明の効果〕
前述のとおり、この発明に係る燃料噴射量調整
装置は、レバーにダンパを連結して、急激な加減
速時のレバーの揺動速度を規制したので、急激な
加減速に安定に追従し得るという優れた効果を有
する。
本発明はピストン24が最小噴射量位置Bから
最大噴射量位置Aに移動するにつれて、孔22,
28の開口面積が連続的に増大するようよう設け
られている。燃料噴射量がアイドル噴射量以下に
なるとたとえ燃焼が可能であつてもエンストの恐
れがあるが、本発明では噴射量の小さい位置ほど
減衰力が大きいため、どの様な状態から減速して
もアイドル噴射量近傍では大きな減衰力が働き、
エンストが防止される。また一方スモークは最大
噴射量を大きく超えるほど多くなり、最大噴射量
以下ではあまり発生しない。本発明では最大噴射
量から遠い(小噴射量)位置から最大噴射量への
加速時には、最初に大きな減衰力が働くため噴射
量が最大噴射量を大きく超えることがなく、スモ
ークが防止され、元々テンシヨンレバーを移動さ
せる力の小さい最大噴射量近くからの加速時には
小さい減衰力として加速性の維持を図つている。
また、加速シヨツクは加速初期に生じ、レバーの
移動量の大きい急加速時ほど大きいが、本発明で
は噴射量の小さい位置ほど減衰力が大きいため、
上記と同様に加速性を維持しつつ加速シヨツクが
防止される効果がある。
なおこの発明は前記実施例に限定されるもので
はなく、ダンパとしてオイルダンパなどの他の形
式のものを採用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る燃料噴射量調整位置の
第一実施例を示す正面図、第2図は同実施例にお
けるダンパのシリンダを示す正面図、第3図は第
二実施例におけるダンパのシリンダをそれぞれ示
す正面図、第4図は第一実施例と第二実施例のダ
ンパの減速特性を示すグラフである。 1……プランジヤ、2……噴射孔、3……スピ
ルリング、4……凹部、5……レバー、6……テ
ンシヨンレバー、7……コントロールレバー、8
……ピン、9……フローテイングレバー、10…
…ガバナ、11……ケーシング、12……フライ
ウエイト、13……ガバナスリーブ、14……板
ばね、15……コイルばね、16……コントロー
ルスプリング、17……アジヤンテイングレバ
ー、18……ピン、19……コイルばね、20…
…セツトスクリユー、21……エアーダンパ、2
2……長孔、23……シリンダ、24……ピスト
ン、28……長孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンの回転数に応じて作動するガバナ
    と、アクセルペダルの作動に応じて張力が調節さ
    れるコントロールスプリングと、前記ガバナおよ
    びコントロールスプリングによつて揺動されるレ
    バーと、このレバーの揺動によつて駆動されて燃
    料噴射量を調整するスピルリングとを備えた燃料
    噴射量調整装置において、前記レバーには該レバ
    ーの揺動に対して抵抗となるダンパが連結され、
    該ダンパが軸方向の孔を側面に開口したシリンダ
    と該シリンダ内を移動するピストンを有し、前記
    ピストンが最小燃料噴射量位置から最大燃料噴射
    量位置に移動するにつれて前記シリンダの孔の開
    口面積が連続的に増大するように設けられている
    ことを特徴とする燃料噴射量調整装置。
JP13798681A 1981-09-02 1981-09-02 燃料噴射量調整装置 Granted JPS5848718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798681A JPS5848718A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 燃料噴射量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798681A JPS5848718A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 燃料噴射量調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848718A JPS5848718A (ja) 1983-03-22
JPH0245011B2 true JPH0245011B2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=15211380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13798681A Granted JPS5848718A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 燃料噴射量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848718A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053627A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプの噴射量調整装置
JPS6114732U (ja) * 1984-06-29 1986-01-28 株式会社ボッシュオートモーティブ システム インジエクシヨンポンプ
KR900009522Y1 (ko) * 1985-09-12 1990-10-13 지이제루 기기 가부시기가이샤 내연기관의 급가속 제한장치
DE3741638C1 (de) * 1987-12-09 1988-12-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer Brennkraftmaschinen,insbesondere Dieselbrennkraftmaschinen
JPH03966A (ja) * 1989-05-26 1991-01-07 Isuzu Motors Ltd 燃料噴射ポンプのプリストローク制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730338B2 (ja) * 1976-02-06 1982-06-28

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730338U (ja) * 1980-07-29 1982-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730338B2 (ja) * 1976-02-06 1982-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848718A (ja) 1983-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2040500A (en) Centrifugal speed governor for internal combustion engines having fuel injection
JPS6332134A (ja) スロツトルバルブの作動装置
JPH0245011B2 (ja)
US3130599A (en) Variable speed governor control
JPH0730718B2 (ja) 燃料噴射ポンプ用の調速機
US4082073A (en) Engine speed governor with improved peak load control
EP0470198B1 (en) Centrifugal governor
JPS6228655Y2 (ja)
KR200162157Y1 (ko) 완충 장치가 구비된 인젝션 펌프
KR820000037Y1 (ko) 분사식 내연기관용 원심력 조속기
GB2195472A (en) A fuel injection pump for internal combustion engines
JPS581632Y2 (ja) 機械式オ−ルスピ−ドガバナ
GB1559555A (en) Centrifugal speed governor for internal combustion engines
JPH048264Y2 (ja)
KR200238135Y1 (ko) 자동차의조속기
JPS5823958Y2 (ja) 噴射式内燃機関用遠心力調速機
JPH0144756Y2 (ja)
JPS6229660Y2 (ja)
JPH0238044Y2 (ja)
JPH041318Y2 (ja)
JPS58143130A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射装置
JPS593169Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプのガバナ
JPS5913312Y2 (ja) 内燃機関用調速機
JPH0235138B2 (ja)
JPS6255424A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射量制御装置