JPH0244947A - 信号検出器 - Google Patents

信号検出器

Info

Publication number
JPH0244947A
JPH0244947A JP63195911A JP19591188A JPH0244947A JP H0244947 A JPH0244947 A JP H0244947A JP 63195911 A JP63195911 A JP 63195911A JP 19591188 A JP19591188 A JP 19591188A JP H0244947 A JPH0244947 A JP H0244947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock
phase error
circuit
carrier wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63195911A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716206B2 (ja
Inventor
Haruya Iwasaki
玄弥 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63195911A priority Critical patent/JPH0716206B2/ja
Priority to DE68924677T priority patent/DE68924677T2/de
Priority to EP89114484A priority patent/EP0353779B1/en
Priority to AU39393/89A priority patent/AU624404B2/en
Priority to US07/390,040 priority patent/US5012491A/en
Publication of JPH0244947A publication Critical patent/JPH0244947A/ja
Publication of JPH0716206B2 publication Critical patent/JPH0716206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/227Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
    • H04L27/2275Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses the received modulated signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/233Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
    • H04L27/2332Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation using a non-coherent carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/003Correction of carrier offset at baseband only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0053Closed loops
    • H04L2027/0057Closed loops quadrature phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0083Signalling arrangements
    • H04L2027/0089In-band signals
    • H04L2027/0093Intermittant signals
    • H04L2027/0095Intermittant signals in a preamble or similar structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、通信信号がバースl−モード([lurst
Mode)で送受信されるディジタル通信システムにお
いて、搬送波同期、クロック同期および自動利得制御に
要する信号を検出する信号検出器に関し、特に、搬送波
の位相誤差、クロックの位相誤差および入力信号電力の
各々に対応する3つの信号を短時間に並列的に検出する
検出器に関する。
(従来の技術) 従来、通信信号かハースI・モードで送受信されるディ
ジタル通信システムにおいては、送信されたバース1へ
変調信号には搬送波成分およびクロック成分か含まれて
いないのて、受信側で基準搬送波再生およびクロック再
生手段を用いてベースバンド信号を復調している。すな
わち、送信側では、バースト信号の先頭部に設けられた
前置符号(Preamble :以下ブリアンフルと記
述する)に搬送波再生用データおよびクロック再生用デ
ータを付加し、受信側ては、先ず搬送波再生用データを
受信している期間中に基準搬送波再生を行って搬送波同
期を確立し、その後にクロック再生用データの受信期間
中にクロック再生を行ってクロック同期を確立している
。搬送波同期とクロック同期は直列的に行われている。
Jな、受信信号の信号レベルを所定のレベル範囲内に設
定して良好な復調作用をするために、自動利得制御(A
utomaticGain Control :以下A
GCと記述する)による受信信号増幅が行われるが、こ
のAGC用信号は、搬送波再生およびクロック再生後に
受信信号の信号電力に対応する信号を検出することによ
り得られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術においては、搬送波同期と
クロック同期を別々に受信期間に直列的に行っているの
て、プリアンフル部分の時間が長くなり、プリアンプル
の後の通信信号部分の時間がそれほど長くないため、デ
ータ通信の効率が高くないという問題点がある。
本発明の目的は、」1記従来技術の問題点を解決するた
め、搬送波同期に要する信号とクロック同期に要する信
号を同一の受信期間中に短時間で並列的に検出し、更に
、AGC用信号に要する信号も同一の受信期間中に並列
的に検出することにより、プリアンプル部分の時間を短
くしたバース)へ変調信号を受信して復調ができるよう
にするための信号検出器を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、次の手段構成
を有する。
すなわち、本発明の信号検出器は、先頭部に所定の信号
パターンを有するバースト変調信号を入力とし、前記バ
ースト変調信号に使用された搬送波の周波数に対して所
定の周波数誤差範囲内にある周波数の基準搬送波を使用
して前記ハース1〜変調信号を準同期復調する直交復調
手段と; 前記直交復調手段の出力信号を入力とし、前
記所定の信号パターンに係わる相関演算を行う相関手段
と; 前記相関手段の出力信号を入力とし、前記基準搬
送波の位相誤差に対応する信号を検出する搬送波位相検
出手段と; 前記相関手段の出力信号とシンボルクロッ
クを入力とし、シンボルクロックの位相誤差に対応する
信号を検出するクロック位相検出手段と; 前記相関手
段の出力信号を入力とし、前記バースト変調信号の電力
に対応する信号を検出する信号電力検出手段と; を具
備することを特徴とするものである。
(作 用) 以下、上記手段構成を有する本発明の信号検出器の作用
について説明する。
信号検出器に入力されたパース1〜変調信号は直交復調
手段に入力される。バースト変調信号はプリアンプル部
分に所定の信号パターンを有している。直交復調手段は
、バース1−変調信号に使用された搬送波の周波数に対
して所定の周波数誤差範囲内にある周波数の基準搬送波
を使用してバースト変調信号を準同期復調する。直交復
調手段の出力信号は相関手段に入力され、相関手段は、
入力信号に含まれている所定の信号パターン、すなわち
バース1へ変調信号のプリアンプル部分に付与されてい
る信号パターンに係わる相関演算を行い、相関演算結果
を出力する。相関手段の出力信号は搬送波位相検出手段
とクロック位相検出手段と信号電力検出手段に入力され
る。搬送波位相検出手段は、バースト変調信号に使われ
た搬送波に対して基準搬送波か有する位相誤差に対応す
る信号を検出し出力する。クロック位相検出手段にはシ
ンボルクロックも入力される。クロック位相検出手段は
、パース1〜変調信号に使われたクロックに対してシン
ボルクロックが有する位相誤差に対応する信号を検出し
出力する。信号電力検出手段は、相関手段の出力信号か
らパース1〜変調信号の電力に対応する信号を検出し出
力する。
以上の作用により、基準搬送波の位相誤差に対応する信
号、シンボルクロックの位相誤差に対応する信号および
バースト変調信号の電力に対応する信号が、短時間で並
列的に検出することができ、これらの検出信号を使って
、バースト変調信号の復調における搬送波同期およびク
ロック同期、並びにAGC増幅を短時間で並列的に行う
ことが可能となる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明実施例の信号検出器の構成図である。直
交復調回路1は、外部から周波数制御および位相制御を
受けず独立発生ずる基準搬送波発生機能を有し、この基
準搬送波(以下りと記述する)を使用して入力されたバ
ースト変調信号101(以下Mと記述する)を準同期復
調し、直交復調信号(ずなわち、同相成分信号102(
以下工と記述する)および直交成分信号103(以下Q
と記述する))を出力する。相関回路2は入力された2
つの信号(■およびQ)と、それらに含まれている所定
の信号パターン(すなわち、バースト変調信号101の
プリアンプル部分に付与されている所定の信号パターン
)に適合する信号パターンを持つ相関用信号との相関演
算を行い、同相成分相関関数104(以下■′と記述す
る)および直交成分相関関数105(以下、Q′と記述
する)を出力する。搬送波位相検出回路3は、入力信号
■′104および入力信号Q′105との比Q′/■′
をQ′/ I ’演算回路31により算出し、そのアー
クタンジェント(jan  )をjan” 演算回路3
2により求めて、基準搬送波りの位相誤差に対応する信
号106(以下Sと記述する)を出力する。クロック位
相検出回路4は、フリップフロップ回路41を経て極性
符号検出回路42により求められた入力信号I’+04
の極性符号(以下5GN(1′)と記述する)と、半ク
ロツク遅延回路44とフリップフロップ回路41′によ
って得られた入力信号I’104の半クロック遅れた信
号(以下1″と記述する)との積を乗算口FI@ 43
で演算して、シンボルクロック+07の位相誤差に対応
する信号110(以下Rと記述する)を出力する。信号
電力検出回路5は、2乗演算回路51により入力信号1
104に対する(■′)を、2乗演算回路51′により
入力信号Q’ 105に対する(Q′)2  を求め、
加算回路52により(I ’ )24−(Q′)2 の
演算を行って、バースト変調信号101の電力に対応す
る信号111(以下Pと記述する)を出力する。
次に第1図の各回路の動作について、第2図〜第7図の
各波形図を参照にして説明する。
送信側においては、バース1へ変調信号101のプリア
ンプル部分に、所定の信号パターンとして、シンボル周
期T毎に(+1)データとく−1)データが交互に変わ
る8個(Nは自然数)のデータがNT暗時間わたって付
与される。すなわち、同相成分信号を1゜、直交成分信
号をQOとするとTo=Qo=−1−1,1,+1. 
 1.− (8個まで)の信号パターンか付与されて、
4相位相変調され帯域通過フィルタを経て出力される。
帯域通過フィルタを経た信号パターンは第2図に示され
る波形の信号m(t)となる。すなわち、受信側におい
て、直交復調回路1に入力される信号M101は次のよ
うになる。
M (t ) −m (t)(cosOJct+sin
の。t )       (1)ここて、ω0:搬送波
角速度、n・0および自然数である。
直交復調回路1で発生される基準搬送波りはバースト変
調信号M101の搬送波に対して同し周波数を有し、位
相誤差△θ(−π≦△θ≦π)を有しているとする。こ
の基準搬送波D =cos(i。を十△θ)を使用して
入力信号M101を復調し、直交復調回路1から次のよ
うな信号■102および信号Q103か出力される。
I  (t )  −十m (t )(cosΔθ−5
inΔθ)           (2)Q(t)−上
m (t)(cos△θ−5inΔθ)相関回路2は上
記の信号■102および信号Q103と次のような相関
用信号■との相関演算を行う。
−」= V(t)=Σ Vnδ(t    n)れ−02 +1+1 1  +1  +1 ・(2N個まて) ここでδ(t):テルタ関数、k:0および自然数であ
る。
相関用信号v(Bは第3図に示される波形の信号である
相関回路2は相関演算結果として次のような信号I’+
04および信号Q′105を出力する。
Σ Vll I(t 11n) m (t ; (4k +2)) m < t −麦(
4k +3))](cosΔθ−5inΔθ)    
          (5)m(を−工(4に+2))
−m (を−工(4に+3))](cosΔθ十sin
Δθ)              (6)ここで、m
(t)は次の性質を有している。
従って、I’(t )およびQ’(t)は次のようにな
る。
I ′(t)”N [m (t)+m (t−−H)]
(cosΔθ−5inΔθ)(II) Q’(t ) −N [m (t ) 十m (を−工
)](cosΔθ+sinΔθ)信号I’(t ) +
04は第4図に示される波形の信号である。信号Q’(
t ) +05も同様の波形であり信号I’(t ) 
+04に対する振幅比が(cosΔθ+sinΔθ)/
(cosΔθ−5inΔθ)となっている。
搬送波位相検出回路3は、Q’/I’演算回路31によ
り入力信号I′104および入力信号Q’ +05から
Q′/I′を求め、jan  演算回路32により次の
ような演算を行って信号8106を出力する。
5−jan−’(Q′/ I ′) −tan−1[cosΔθ+sinΔθcosΔθ−5
inΔθ ] jan”[上陸は(り汁] Δθ+π/4              (+3)信
号5106は第5図に示される波形の信号であり、基準
搬送波りの位相誤差Δθの変化にのみ対応して変化して
おり、基準搬送波りの位相誤差に対応する信号となって
いる。従って位相誤差Δθは、Δθ=S−π/4の演算
回路により容易に得られる。
次にクロック位相検出回路4の動作を説明する。
クロック位相検出回路4には信号I’+04とシンボル
クロック107が入力される。シンボルクロック+07
は送信側においてバースト変調信号に使われたクロック
に対して位相がΔTだけ遅れているとする。入力信号I
′104をフリップフロップ回路41によってシンボル
クロック+07でサンプリングすると、このサンプル値
1’、10gは次のようになる。
I−=I’(nT+ΔT)             
    (+4)ただし、0≦△T<T また、シンボルクロック107を半クロツク遅延回路4
4てT/2だけ位相を遅らしたクロックを生成し、この
クロックで入力信号I’104をフリップフロップ回路
41′によってサンプリングすると、このサンプル値I
′%IO9は次のようになる。
I’;=I’(nT+T/2+ΔT>        
 (15)サンプル値■′□および同■″oを信号工′
とともに第4図に示す。極性符号検出回路42によりサ
ンプル値I’n108の極性符号5GN(I’n)を検
出し、乗算回路43により次のような演算を行って信号
R110を出力する。
R=SGN (I−)I”、            
(16)信号R110は、サンプル時間nTに対応しな
い値となって、第6図に示される波形の信号であり、シ
ンボルクロック107の位相誤差ΔTの変化にのみ対応
して変化しており、シンボルクロック107の位相誤差
に対応する信号となっている。従って、位相誤差ΔTは
信号RIIOの値から容易に得られる。
信号電力検出回路5は、2乗演算回路51および同51
′により(■′)2 および(Q’)2を求め、加算回
路52の加算演算によって次のような信号P IIIを
出力する。
P (t)−[I’(t)]2+ [Q′(t)]2T
(+7) 2N2[m (t ) +m (t  2)]2信号P
111は第7図に示される波形の信号である。この信号
P111はバースト変調信号M101の振幅m(t)の
変化にのみ対応して変化しており、バースト変調信号M
101の電力に対応する信号となっている。
以上の動作により、基準搬送波の位相誤差に対応する信
号S 106.シンボルクロックの位相誤差に対応する
信号R110およびバースト変調信号の電力に対応する
信号P110が短時間で並列的に検出てきる。従って、
信号5106から得られる基準搬送波の位相誤差△θお
よび信号R110から得られるシンボルクロックの位相
誤第八Tを使って、バースト変調信号を復調する場合の
搬送波同期およびクロック同期に対する初期設定が並列
的に短時間でできる。また、バースト変調信号をAGC
増幅するために使用されるAGC用信号に対する初期設
定も、シンボルクロックを(T−ΔT)時間遅延したク
ロッつて信号P110をサンプリングしたサンプル値(
このサンプル値はシンボルクロックの位相誤第八Tに依
存しない)を使って、搬送波同期およびクロック同期と
並列的に短時間でできる。
なお、以上の説明においては、バースト変調信号に使わ
れた搬送波の周波数と直交復調回路で使われる基準搬送
波の周波数は等しい場合を記述したが、所定の周波数誤
差範囲内の周波数差Δfを基準搬送波が有する場合にお
いても、Δfに相当する周期1/Δfが上述した信号検
出動作に要する時間に比べて十分長ければ、何ら問題が
ないことは明白である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の信号検出器においては、
基準搬送波の位相誤差に対応する信号とシンボルクロッ
クの位相誤差に対応する信号とバースト変調信号の電力
に対応する信号の3つの信号を短時間に並列的に検出す
ることができる。
従って、この3つの信号を使用して、バースト変調信号
の復調における搬送波同期とクロック同期とAGC増幅
に対する初期設定を並列的に短時間でできるので、バー
スト変調信号のプリアンプ小部分を短くすることが可能
となり、データ通信の効率を高めることができるという
効果がある。
また、上記3つの信号の検出に対して相関手段の出力信
号を使用することにより、信号対雑音比が(210g1
oN) dB改善されて、より良好な信号検出性能を有
するという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の信号検出器の構成図、第2図は
帯域通過フィルタ後の所定の信号パターンmの波形図、
第3図は相関用信号Vの波形図、第4図は相関回路出力
信号1′の波形図、第5図は信号Sの波形図、第6図は
信号Rの波形図、第7図は信号Pの波形図である。 1・・・・・・直交復調回路、 2・・・・・相関回路
、3・・・・・・搬送波位相検出回路、 4・・・・ク
ロック位相検出回路、 5・・・・・・信号電力検出回
路、31・・・・・・Q′/I’演算回路、 32・・
・・・・tan  演算回路、 41.41′・・・・
 フリップフロップ回路、 42・・・・・・極性符号
検出回路、 43・・・・・・乗算回路、 44・・・
・・・半クロツク遅延回路、51 51’・・・・・・
2乗演算回路、 52・・・・・加算回路、 101・
・・・・・信号M、 102・・・・・信号■、103
・・・・・・信号Q、 104・・・・・・信号1′、
 +05・・・信号Q′、 106・・・・・・信号S
、 107・・・・・・シンボルクロック、 108・
・・・・サンプル値1′0、109・・・・・サンプル
値工″。、 11O・・・・・・信号R2Ill・・・
・信号P。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先頭部に所定の信号パターンを有するバースト変調信号
    を入力とし、前記バースト変調信号に使用された搬送波
    の周波数に対して所定の周波数誤差範囲内にある周波数
    の基準搬送波を使用して前記バースト変調信号を準同期
    復調する直交復調手段と;前記直交復調手段の出力信号
    を入力とし、前記所定の信号パターンに係わる相関演算
    を行う相関手段と;前記相関手段の出力信号を入力とし
    、前記基準搬送波の位相誤差に対応する信号を検出する
    搬送波位相検出手段と;前記相関手段の出力信号とシン
    ボルクロックを入力とし、シンボルクロックの位相誤差
    に対応する信号を検出するクロック位相検出手段と;前
    記相関手段の出力信号を入力とし、前記バースト変調信
    号の電力に対応する信号を検出する信号電力検出手段と
    ;を具備することを特徴とする信号検出器。
JP63195911A 1988-08-05 1988-08-05 信号検出器 Expired - Lifetime JPH0716206B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195911A JPH0716206B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 信号検出器
DE68924677T DE68924677T2 (de) 1988-08-05 1989-08-04 Schaltung zur Feststellung der Präambel für ein digitales Übertragungssystem.
EP89114484A EP0353779B1 (en) 1988-08-05 1989-08-04 Preamble detection circuit for digital communications system
AU39393/89A AU624404B2 (en) 1988-08-05 1989-08-07 Preamble detection circuit for digital communications system
US07/390,040 US5012491A (en) 1988-08-05 1989-08-07 Preamable detection circuit for digital communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63195911A JPH0716206B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 信号検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0244947A true JPH0244947A (ja) 1990-02-14
JPH0716206B2 JPH0716206B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=16349037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195911A Expired - Lifetime JPH0716206B2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05 信号検出器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5012491A (ja)
EP (1) EP0353779B1 (ja)
JP (1) JPH0716206B2 (ja)
AU (1) AU624404B2 (ja)
DE (1) DE68924677T2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276685A (en) * 1988-11-30 1994-01-04 Motorola, Inc. Digital automatic gain control
US5301364A (en) * 1988-11-30 1994-04-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for digital automatic gain control in a receiver
DE69018897T2 (de) * 1989-06-21 1995-08-24 Nippon Electric Co Verfahren zur Erfassung einer bestimmten Signalfolge, das die Effekte von Mehrwegübertragung vermindert.
DK0486554T3 (da) * 1989-08-11 1994-12-27 Siemens Ag Oesterreich Fremgangsmåde og indretning til omsætning af digitalt modulerede modtagesignaler fra højfrekvensområdet
JP2638273B2 (ja) * 1989-09-26 1997-08-06 日本電気株式会社 ユニーク・ワード検出方式
US5228057A (en) * 1989-11-15 1993-07-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of determining sampling time points
US5206886A (en) * 1990-04-16 1993-04-27 Telebit Corporation Method and apparatus for correcting for clock and carrier frequency offset, and phase jitter in mulicarrier modems
DE4014766A1 (de) * 1990-04-19 1992-01-09 Siemens Ag Verfahren zum ermitteln von qualitaetsparametern einer uebertragungsstrecke fuer digitale datenstroeme mit zellenstruktur
US5093846A (en) * 1990-06-15 1992-03-03 Sundstrand Data Control, Inc. Signal acquisition using modulation by a preselected code group
GR900100865A (el) * 1990-12-17 1992-11-23 Siemens Ag Μέ?οδος και συσκευή για μετατροπή ψηφιακα διαμορφωμένων σημάτων λήψεως από την περιοχή υψηλών συχνοτήτων.
FR2672454B1 (fr) * 1991-01-31 1994-10-07 Alcatel Telspace Procede de demodulation coherente pour modulation a deplacement de phase et dispositif de mise en óoeuvre de ce procede.
DE4102859A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-20 Thomson Brandt Gmbh Rundfunkempfaenger mit nicam-decoder
JPH04286248A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Fujitsu Ltd ベースバンド遅延検波器
EP0505657A1 (en) * 1991-03-27 1992-09-30 International Business Machines Corporation Preamble recognition and synchronization detection in partial-response systems
US5233632A (en) * 1991-05-10 1993-08-03 Motorola, Inc. Communication system receiver apparatus and method for fast carrier acquisition
JPH0529879A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Toshiba Corp 無線通信装置の自動周波数制御回路
EP0750411B1 (en) * 1991-07-30 2003-06-11 Nec Corporation Unique word detector for use in a coherent demodulator
EP0527249B1 (en) * 1991-08-09 1997-12-17 Nec Corporation Carrier recovery apparatus for digital satellite communication system
WO1993011605A1 (en) * 1991-11-27 1993-06-10 Communications Satellite Corporation Digital demodulator for preamble-less burst communications
US5404362A (en) * 1991-12-04 1995-04-04 Meitner; Edmund Very low jitter clock recovery from serial audio data
JP2812347B2 (ja) * 1992-02-17 1998-10-22 日本電気株式会社 再同期復調装置
US5400366A (en) * 1992-07-09 1995-03-21 Fujitsu Limited Quasi-synchronous detection and demodulation circuit and frequency discriminator used for the same
JP3003826B2 (ja) * 1992-12-11 2000-01-31 三菱電機株式会社 クロック再生回路
US5388126A (en) * 1992-12-21 1995-02-07 Rypinski; Chandos A. Baseband signal processor for a microwave radio receiver
ES2071554B1 (es) * 1992-12-30 1996-01-16 Alcatel Standard Electrica Metodo y dispositivo de recuperacion de datos en sistemas de comunicacion a rafagas.
FR2706711B1 (fr) * 1993-06-17 1996-10-18 Matra Communication Procédé et dispositif de démodulation de signal numérique.
FR2707128B1 (fr) * 1993-06-29 1995-08-18 Alcatel Telspace Dispositif de détection de mot unique modulé en BPSK adapté à un modem analogique fonctionnant en mode TMDA et procédé de détection mis en Óoeuvre dans un tel dispositif.
JPH0828754B2 (ja) * 1993-06-30 1996-03-21 日本電気株式会社 フレーム同期方式
US5444697A (en) * 1993-08-11 1995-08-22 The University Of British Columbia Method and apparatus for frame synchronization in mobile OFDM data communication
US5438595A (en) * 1993-08-17 1995-08-01 Teknekron Communication Systems, Inc. Method of estimating the speed of a mobile unit in a digital wireless communication system
WO1995005705A1 (en) * 1993-08-17 1995-02-23 Teknekron Communications Systems, Inc. Digital wireless communication system and method of operation therefor
US5400368A (en) * 1993-08-17 1995-03-21 Teknekron Communications Systems, Inc. Method and apparatus for adjusting the sampling phase of a digitally encoded signal in a wireless communication system
US5491726A (en) * 1993-08-17 1996-02-13 Tcsi Corp. Method and apparatus to determine the frequency and time slot position in a digital wireless communication session
US5581579A (en) * 1993-08-17 1996-12-03 Tcsi Corporation Method and apparatus to adaptively control the frequency of reception in a digital wireless communication system
US5436942A (en) * 1993-08-17 1995-07-25 Teknekron Communications Systems, Inc. Method of equalizing digitally encoded signals transmitted in a plurality of non-contiguous time slots
US5444639A (en) * 1993-09-07 1995-08-22 Rockwell International Corporation Angular rate sensing system and method, with digital synthesizer and variable-frequency oscillator
US5432819A (en) * 1994-03-09 1995-07-11 Martin Marietta Corporation DPSK communications with Doppler compensation
US5553076A (en) * 1994-05-02 1996-09-03 Tcsi Corporation Method and apparatus for a wireless local area network
US5528632A (en) * 1994-07-28 1996-06-18 Motorola, Inc. Non-complex dual-correlation phase reversal detector and method
JP2748872B2 (ja) * 1994-12-28 1998-05-13 日本電気株式会社 復調器制御方式
US5732105A (en) * 1995-07-31 1998-03-24 Harris Corporation Method of estimating signal quality in a DPSK demodulator
CA2226922A1 (en) * 1995-10-12 1997-04-17 Next Level Communications Burst mode preamble
US5799038A (en) * 1996-04-30 1998-08-25 Advantest Corporation Method for measuring modulation parameters of digital quadrature-modulated signal
US5729577A (en) * 1996-05-21 1998-03-17 Motorola, Inc. Signal processor with improved efficiency
US5864585A (en) 1996-10-07 1999-01-26 Erisman; David Cosine segment communications system
US6047033A (en) * 1997-05-19 2000-04-04 Motorola, Inc. Apparatus and method for signal timing error detection
IL135874A0 (en) * 1997-11-03 2001-05-20 Harris Corp Receiver for a reconfigurable radio system and method therefor
FR2773029B1 (fr) * 1997-12-23 2000-02-04 Telecommunications Sa Procede de synchronisation d'un recepteur sur des donnees numeriques transmises par paquets
US6690740B1 (en) 1998-08-19 2004-02-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Methods and apparatus for providing robust synchronization of radio transceivers
US7103065B1 (en) 1998-10-30 2006-09-05 Broadcom Corporation Data packet fragmentation in a cable modem system
US6760316B1 (en) 1998-10-30 2004-07-06 Broadcom Corporation Method and apparatus for the synchronization of multiple cable modem termination system devices
EP1125398B1 (en) 1998-10-30 2008-10-22 Broadcom Corporation Cable modem system
US6961314B1 (en) 1998-10-30 2005-11-01 Broadcom Corporation Burst receiver for cable modem system
US6785350B1 (en) * 1999-10-14 2004-08-31 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for detecting a symbol sequence
AUPQ865900A0 (en) * 2000-07-07 2000-08-03 Cleansun Pty Ltd Power line communications method
EP1213872A3 (fr) * 2000-12-05 2002-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Récupération d'un paquet dans un système de transmissions par paquets avec voie de retour
US6861900B2 (en) * 2001-12-27 2005-03-01 Proxim Corporation Fast timing acquisition for multiple radio terminals
DE10213838B4 (de) * 2002-03-27 2008-10-02 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Frequenzfehlerkorrektureinheit und -verfahren in einem drahtlosen Lan-System
FR2843503B1 (fr) 2002-08-08 2004-10-15 Thomson Licensing Sa Procede de reglage pour recepteur de signaux transmis par salves et recepteurs correspondants
MX2009012361A (es) * 2007-05-16 2009-12-01 Thomson Licensing Aparato y metodo para codificar y descodificar señales.
MX2010004146A (es) 2007-10-15 2010-05-17 Thomson Licensing Aparatos y metodos para codificar y decodificar se?ales.
CN101828334B (zh) * 2007-10-15 2016-09-14 汤姆逊许可证公司 用于数字电视系统的前序
KR101057365B1 (ko) 2009-07-23 2011-08-17 (주)파인텔레콤 버스트 모드 패킷 전송 시스템을 위한 프리앰블 검출 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993956A (en) * 1975-11-03 1976-11-23 Motorola, Inc. Digital detection system for differential phase shift keyed signals
US4149121A (en) * 1977-06-23 1979-04-10 Ncr Corporation Four phase to two phase correlator
US4146841A (en) * 1977-09-28 1979-03-27 Harris Corporation Technique for combatting jitter in multiple phase transmission system
US4164036A (en) * 1977-12-07 1979-08-07 Honeywell Inc. Quadrature correlation phase reversal pulse detector
US4397039A (en) * 1980-12-29 1983-08-02 International Business Machines Corporation Instantaneous phase tracking in single sideband systems
FR2543379B1 (fr) * 1983-03-25 1990-03-02 Thomson Csf Dispositif de demodulation directe en hyperfrequence et chaine de reception hyperfrequence comportant un tel dispositif
US4599732A (en) * 1984-04-17 1986-07-08 Harris Corporation Technique for acquiring timing and frequency synchronization for modem utilizing known (non-data) symbols as part of their normal transmitted data format
WO1986003356A1 (en) * 1984-11-22 1986-06-05 Devon County Council Data modem system
CA1274003A (en) * 1986-08-21 1990-09-11 Susumu Otani Carrier recovery circuitry immune to interburst frequency variations
EP0322766B1 (en) * 1987-12-24 1994-09-07 Nec Corporation Carrier recovery circuit for offset QPSK demodulators

Also Published As

Publication number Publication date
AU624404B2 (en) 1992-06-11
DE68924677T2 (de) 1996-04-11
EP0353779A2 (en) 1990-02-07
AU3939389A (en) 1990-02-08
JPH0716206B2 (ja) 1995-02-22
DE68924677D1 (de) 1995-12-07
EP0353779B1 (en) 1995-11-02
EP0353779A3 (en) 1991-12-11
US5012491A (en) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0244947A (ja) 信号検出器
US4651327A (en) Decoder for spectrum diffusion signals
EP0772905A1 (en) A direct conversion receiver
GB2032737A (en) Radio receiver for tone modulated signals
JPH07202750A (ja) スペクトラム拡散受信方法及び受信機
JPS5932015B2 (ja) インパルス性雑音の除去方式
WO1990009070A1 (en) A method of controlling the frequency of a coherent radio receiver and apparatus for carrying out the method
JPS5917916B2 (ja) イソウドウキソウチ
JP2959498B2 (ja) 自動周波数制御回路
EP0319973B1 (en) Spread spectrum demodulating device for spread spectrum communication system
JPH0271639A (ja) ユニークワード検出方式及び装置
JP2001007875A (ja) 直交検波受信機における復調方法及び復調回路
JP3658768B2 (ja) Fm受信装置
US4847578A (en) Method and device for detecting false locks between a reference signal and a signal to be demodulated by coherent digital demodulation
JPH0761023B2 (ja) 干渉補償回路
KR950003667B1 (ko) 비.에프.에스.케이(BFSK) 복조방식을 이용한 엠.에스.케이(MSK;minimum shift keying)의 변복조 장치
SU1075439A1 (ru) Квазикогерентный демодул тор сигналов с фазовой манипул цией
JPS5915546B2 (ja) ハンソウハシユウハスウセイギヨソウチ
JP2523750B2 (ja) キャリア再生回路
JPH06350660A (ja) 復調装置
JPH0748673B2 (ja) スペクトラム拡散受信機
JPS60189354A (ja) 通信方式
JPH02200042A (ja) データ伝送方法
JPH0646012A (ja) Cn比検出回路
JPH0644747B2 (ja) スペクトラム拡散受信装置