JPH0244146A - 送風機組込パーティション - Google Patents

送風機組込パーティション

Info

Publication number
JPH0244146A
JPH0244146A JP19659388A JP19659388A JPH0244146A JP H0244146 A JPH0244146 A JP H0244146A JP 19659388 A JP19659388 A JP 19659388A JP 19659388 A JP19659388 A JP 19659388A JP H0244146 A JPH0244146 A JP H0244146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
resident
desk
suction port
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19659388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitayama
浩 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP19659388A priority Critical patent/JPH0244146A/ja
Publication of JPH0244146A publication Critical patent/JPH0244146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調機能を有する送風機組込パーティションに
係わる。
従来の技術 従来、事務所等の冷暖房空調は一般に空調の制御対象が
室全体であり、その室全体を均一な温度に保つようなも
のであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の空調方式では、室全体
を均一な温度に保つようにはなっているが、実際には冷
房、暖房時とも室温は空気の密度差により上部が高く下
部が低くなる傾向を示す。従って室内の居住者の温熱環
境は頭熱足寒となり、居住者に対して理想的と言われて
いる頭寒足熱とは全く逆の傾向となるため、不快なもの
となる。
また、室内に何もなければ調和空気の流れは比較的スム
ーズなものとなるが、実際には机が置かれ、パーティシ
ランによって執務エリアが区画されるなどによって調和
空気の気流分布が悪くなシ、場所によっては暑すぎたり
寒すぎたりする温度の不均一が生じ、居住者にとっては
さらに不快な環境となっていた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、パーティシ
ョンで区画された執務エリア内の居住者の温熱環境の快
適性の向上を目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、パーティション本体に、送風機と通風格を設
け、さらにこの通風路に連通ずる吸込口及び吹出口をそ
れぞれパーティションのパネル(D机の近傍及び上部に
設けるものである。
作  用 本発明は上記した構成によシ、パーティションで区画さ
れた執務エリア内の居住者の温熱環境を願意足熱の傾向
とし、居住者に対し快適な環境を提供するものである。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図にて説
明する。
図において、1は前面パーティシ四ン2.側面パーティ
ション3,4によって区画される執務エリアであり、こ
の空間内には机5及びイス6が配置されている。
前面パーティシコン2はバネlv7によって構成されて
おシ、バネ/L/7の内部には下端から上端に向かって
通風路8が設けられている。
通風路8内の最上部に風量を可変できる風量制御手段9
を有する送風機1oが配置されており、この送風機10
に対向したパネルの上面子aには吹出口11が通風路8
に連通して開口され、通風路8内の下部の空気を吸い上
げて吹出口11より吐き出すように送風機10は機能す
る。
パネルの前面7bには、机5より下方に第1吸込口12
.机5よシ上方に第2吸込口13が通風路8に連通ずる
ように設けられている。
また、第1吸込口12及び第2吸込口13の開閉は執務
エリア1内の居住者によって任意にコントロールするこ
とができるようになっている。
次に動作について述べる。
まず室全体の空調が暖房状態にある場合、前述したとお
り室内の温度分布は上部が高く下部で低くなっている。
この時、第1吸込口12を開、第2吸込口13を閉とし
て、送風機10を運転すると、室内の空気の流れは実線
の矢印で示すような流れが生じ、室内上部の高温空気が
第1吸込口12から吸込まれ吹出口11より上方に吐出
されるため、足元まで全体空調の暖気が降ってきて足元
は暖かくなる。
次に室全体の空調が冷房状態にある場合、第1吸込口1
2を閉、第2吸込口13を開として、送風機10を運転
する。すると室内の空気の流れは破線の矢印で示すよう
に、全体空調の冷気のほとんどが足元付近に下降する途
中で第2吸込口13に吸込まれるので居住者の頭部に冷
気が当たることKなり、頭部に涼しさを感じる。
また送風機1oの風量は風量制御手段9によって可変す
ることができるので、執務エリア1内の居住者の至適空
調条件に合わせてコントロールすることができる。
従って、執務エリア内の居住者の温熱環境は頭寒足熱と
なり快適な環境を得ることができる。
尚、本実施例では前面パーティションに送風機、通風路
等を設けたが、側面パーティシコンを同様の構成にして
も同等の結果が得られることは言うまでもない。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は、パーティシコ
ンのパネルの内部に通風路を設け、この通風路内に任意
に風量がコントロールできる送風機を配置し、机に対向
する面の机より下方と上方に通風路に連通ずる吸込口を
設けるとともに、パネルの上部に連通路と連通ずる吹出
口を設けたので、暖房時は居住者の足元に暖気を、冷房
時は居住者の頭部に冷気を供給することができ、執務エ
リア内の居住者の温熱環境が頭寒足熱となり、快適環境
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す送風機組込パーティシ
コンの斜視図、第2図は本発明の一実施例を使用した執
務エリアの平面図、第3図は第2図のI−1[’ 線に
おける断面図である。 7・・・・・・パネル、8・・・・・・通風路、10・
・・・・・送風機、11・・・・・・吹出口、12・・
・・・・第1吸込口、13・・・・・・第2吸込口。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名n−
−一吹出口 12− 牙1@入口 13−一一オ ?   ゛ 、−パネル ー・−通a路 ・・−送11i欠 −(出口 一才I n+1入 ・第24

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パネルの内部に通風路を設け、前記通風路内に送風機を
    配置し、前記通風路に連通し前記パネルの机に対向する
    面の前記机より下方に設けた第1吸込口と、前記机より
    上方に設けた第2吸込口を設けるとともに、前記パネル
    の上部に前記通風路と連通する吹出口を設けた送風機組
    込パーティション。
JP19659388A 1988-08-05 1988-08-05 送風機組込パーティション Pending JPH0244146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19659388A JPH0244146A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 送風機組込パーティション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19659388A JPH0244146A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 送風機組込パーティション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244146A true JPH0244146A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16360320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19659388A Pending JPH0244146A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 送風機組込パーティション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244146A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379763U (ja) * 1989-12-08 1991-08-14
JPH0842910A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Kokuyo Co Ltd 空調パネル
JPH0842911A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Kokuyo Co Ltd 空調パネル
KR20040036411A (ko) * 2002-10-25 2004-04-30 박광일 공기정화기를 구비하는 파티션
JP2019217249A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 タカラベルモント株式会社 理美容施術台

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379763U (ja) * 1989-12-08 1991-08-14
JPH0519011Y2 (ja) * 1989-12-08 1993-05-19
JPH0842910A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Kokuyo Co Ltd 空調パネル
JPH0842911A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Kokuyo Co Ltd 空調パネル
KR20040036411A (ko) * 2002-10-25 2004-04-30 박광일 공기정화기를 구비하는 파티션
JP2019217249A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 タカラベルモント株式会社 理美容施術台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003067161A1 (fr) Capsule pour dormir
JPH0244146A (ja) 送風機組込パーティション
JPH0285636A (ja) パーソナル空調装置
JPS59122831A (ja) 送風式冷暖房機
JPH11141954A (ja) セントラル空調システム
JP2012247117A (ja) 空調機能を有する机
JPH06347060A (ja) コアンダ効果を利用した空調方法
JP3043150U (ja) 床置式ファンコイルユニット
JPH07318154A (ja) 天井取付形空気調和機
JPH09250801A (ja) 床吹出し空調設備の風量調整装置
JPH0363431A (ja) 空気調和機
JPH02122132A (ja) パーソナル空調装置
JPH047447Y2 (ja)
JPH08200788A (ja) 空調装置
JPH03137442A (ja) 送風機付パーティション
JPH02203141A (ja) 同時給排形レンジフード
JPH07229635A (ja) 空気調和機の室内機
JPH068435Y2 (ja) 空気調和機
JPH061125B2 (ja) 個別空調装置
MacCracken Cold air should be jet mixed, not distributed.
JPS6314254Y2 (ja)
JPH0313745A (ja) パーソナル空調装置
JPH04174247A (ja) 冷温風機
JP2605602B2 (ja) 室内における冷暖風の供給方法とその装置
JPH04198656A (ja) 空調システム及び該システムに用いる多孔パネル