JPH024380B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024380B2
JPH024380B2 JP57117199A JP11719982A JPH024380B2 JP H024380 B2 JPH024380 B2 JP H024380B2 JP 57117199 A JP57117199 A JP 57117199A JP 11719982 A JP11719982 A JP 11719982A JP H024380 B2 JPH024380 B2 JP H024380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
pilot hole
cutting
pilot
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57117199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS597434A (ja
Inventor
Satoshi Nishikawa
Osamu Okada
Kazuto Nakajima
Takahiro Endo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11719982A priority Critical patent/JPS597434A/ja
Publication of JPS597434A publication Critical patent/JPS597434A/ja
Publication of JPH024380B2 publication Critical patent/JPH024380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/06Making more than one part out of the same blank; Scrapless working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は扇風機ガード等に利用されるプレス加
工による櫛歯状のコムを製造する方法に関する。
従来の技術 以下図面を参照しながら、従来の櫛歯状コム部
品の製造方法について説明する。
従来のコムは第1図イに示すように、長方形の
金属板1の長手方向の両側に若干の幅をもつ帯辺
1aを残してジグザグ状の切込み2を打抜き、櫛
歯1bを形成し、同時に金属板1をこの打抜きに
よつて帯辺1aと櫛歯1bとを有する2個のガー
ド素板に分割することにより作られていた。また
第1図ロは切込み2の代りにスリツト3を打抜
き、XY線で切断する他の従来例である。
発明が解決しようとする課題 上記従来例において、例えば第1図イに示すよ
うな構成の場合では型構造が複雑となり、第1図
ロのような構成の場合は型のスペースを大きくし
なければならないという欠点を有していた。ま
た、両例とも打ち抜きの際にスクラツプが生じる
為、材料歩留りが悪く、材料コストが高くなる欠
点を有していた。
本発明は上記従来の課題を解決し、単純な下穴
加工と直線状の切継ぎ加工のみで、材料ロスが少
なく、生産性の良いコム部品の製造方法を提供す
ることを意図するものである。
課題を解決するための手段 本発明は、長尺状の素材の両端部に、端面より
帯辺を形成するため所定の距離だけ幅方向内側に
離して千鳥状に長手方向に所定の間隔で、かつこ
の間隔に等しいかもしくは大きい下穴を対向して
設ける工程と、前記下穴の一方の側の長手方向前
端と他方の下穴の長手方向後端とを結ぶ直線状に
前記両側の下穴を切継ぎ加工する工程と、この工
程で切継ぎされていない前記下穴の一方の側の長
手方向後端と他方の下穴の長手方向前端とを結ぶ
直線状に両下穴を切継ぎ加工する工程とを複数回
行ない一枚の長尺状素材より一対の櫛歯を形成す
るものである。
作用 上記方法によれば、一回の切断でコム部品は2
個得られ、またせん断を使つたスクラツプレス加
工となり、材料コストを大幅に軽減した生産性の
高いものとなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、第2図、第3
図、第4図により説明する。4は素材であり、こ
の素材はまず後工程でのせん断切り継ぎのため、
下穴4a,4bがあけられる。この下穴4a,4
bは素材4の端面より、所定の距離だけ幅方向内
側に離して千鳥状、すなわち、一方の側の下穴4
aの設けられている間隔の半分だけ、他方の側の
下穴4bは長手方向にその位置をずらせて設けら
れるものである。次に素材4はせん断線X−Y
で、下穴5aと下穴5b間が切継ぎ加工される。
すなわち、一方の側の下穴5bの前端と他方の側
の下穴5aの後端とが第2図X−Y線で示される
ように直線状に切継ぎ加工される。この時せん断
線X−Yは下穴5a及び5bを切り継ぐが、せん
断された櫛歯6aは切り落とされずに帯辺7aに
継がつている。同様に1工程前にせん断された櫛
歯6bは帯辺7bと継がつている。
次に素材4は下穴5bの後端と、下穴5aの次
の下穴の前端とを結ぶ直線で切継ぎ加工される。
このようにしてこのせん断はプレス1ストローク
ごとに1回行なわれ、帯辺7a,7bに交互に平
行な直線状の櫛歯6a,6bを作つていく。ここ
で下穴5aの幅aは、工具摩耗を考慮した切り継
ぎの為送りピツチTより若干大きくとつてあり、
したがつて帯辺7aと櫛歯6aの継ぎ形状部9a
の幅bはT,aよりも小さくなつており、a+b
=2Tとなる関係に寸法を設定してある。また、
5b,6b,7b,9bについても同様である。
以上により形成されたコム形状は切断線8a,
8b上でプレスNストロークごとに1回、間欠切
断される。第3図に示すのがこの切断によつて得
られたコム部品10である。このコム部品は共取
りを行なつているため、一回の切断で2個得ら
れ、ほとんどせん断のみのスクラツプ加工を行な
うことにより櫛歯11の幅とブランク12の幅は
同じになつている。
以上のように本実施例によれば、金属のロール
材を共取りでスクラツプレスせん断加工すること
により、品質が均一なコム部品10と、高い生産
性を持つたコム部品の製造法を得ることができ
る。
なお、本発明の実施例において、下穴を角穴で
あけているが、切り継ぎができれば丸穴等、他の
形状でもかまわない。
発明の効果 以上、本発明によれば、所定の下穴加工と、直
線状の下穴切継ぎ加工という、単純な加工工程の
組合せのみで、一枚の長尺材より一対の櫛歯を有
するコムが製造でき、安価な金型で材料ロスが少
なく、湾曲等のない品質の高いコム部品の製造が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは各々従来の金属板の打ち抜き形
状を示す金属板の平面図、第2図は本発明の一実
施例における金属板のプレス加工工程を示す素材
の斜視図、第3図は本発明に一実施例におけるコ
ム製造の斜視図、第4図はせん断直後のコム形状
の突き合わせを示す素材の平面図である。 4……素材、4a,4b……下穴、5a,5b
……下穴、6a,6b……櫛歯、7a,7b……
帯辺、10……コム部品、11……櫛歯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長尺状の素材の両端部に、端面より帯辺を形
    成するため所定の距離だけ幅方向内側に離して千
    鳥状に長手方向に所定の間隔で、かつこの間隔に
    等しいかもしくは大きい下穴を対向して設ける工
    程と、前記下穴の一方の側の長手方向前端と他方
    の下穴の長手方向後端とを結ぶ直線状に前記両側
    の下穴を切継ぎ加工する工程と、この工程で切継
    ぎされていない前記下穴の一方の側の長手方向後
    端と他方の下穴の長手方向前端とを結ぶ直線状に
    両下穴を切継ぎ加工する工程とを複数回行ない一
    枚の長尺状素材より一対の櫛歯を形成する櫛歯状
    コムの製造方法。
JP11719982A 1982-07-06 1982-07-06 コムの製造方法 Granted JPS597434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11719982A JPS597434A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 コムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11719982A JPS597434A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 コムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS597434A JPS597434A (ja) 1984-01-14
JPH024380B2 true JPH024380B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=14705842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11719982A Granted JPS597434A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 コムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597434A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049745U (ja) * 1990-05-11 1992-01-28
JP4622076B2 (ja) * 2000-10-05 2011-02-02 Nok株式会社 道路標識用払拭防塵装置の製造型
JP5511591B2 (ja) * 2010-08-26 2014-06-04 木谷電器株式会社 太陽電池モジュールの太陽電池セルの電極線と端子ボックスの端子板との接続用出力リード線

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49704A (ja) * 1972-04-19 1974-01-07
JPS50121882A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49704A (ja) * 1972-04-19 1974-01-07
JPS50121882A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS597434A (ja) 1984-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026413A (en) Plastics strips
EP0593932B1 (de) Verfahren zum Herstellen geschweisster Stahlblechplatinen
JPH024380B2 (ja)
CN210616763U (zh) 模切刀模以及片材产品生产线
DE3319175C1 (de) Verfahren zum Aufteilen einer Blechtafel in Zickzackstreifen
JP3602869B2 (ja) 順送りプレス加工方法
DE2355313A1 (de) Kunststoffstreifen mit in laengsabstaenden ausgebildeten bruchebenen und verfahren zu dessen herstellung
JPS61195719A (ja) 打抜き加工品の製法
JPS60152324A (ja) シエ−ビング加工方法
DE4334199C1 (de) Verfahren zum Herstellen geschweißter Stahlblechplatinen
DE10240005B4 (de) Stanzwerkzeug für Riemen
DE1145716B (de) Kollektorsegmentringe und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10322302B4 (de) Anlage zur Herstellung von Platinen aus bandförmigem Material
CN221493852U (zh) 一种拼装式柔性焊料冲裁模具
DE1602424C3 (de) Stanzverfahren zur Teilung von Blechbändern
AT389835B (de) Verfahren zur herstellung von ritz- oder trennmessern, insbesondere fuer die holzwolle-herstellung
JPH0527494B2 (ja)
JPS5945197B2 (ja) プレス部品の加工法
DE1752934C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Heizkörperplatten
JPS59166327A (ja) コムの共取り打ち抜き金型
US927293A (en) Method of cutting blanks.
SU1080903A1 (ru) Способ последовательной штамповки пр моугольных пластин
JP2894524B2 (ja) 突起付板の製造方法
KR100211628B1 (ko) 비데오 테이프 카세트용 서포트 스프링 및 그 제조방법
JPH0254173B2 (ja)