JPH0243167Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243167Y2
JPH0243167Y2 JP1983144597U JP14459783U JPH0243167Y2 JP H0243167 Y2 JPH0243167 Y2 JP H0243167Y2 JP 1983144597 U JP1983144597 U JP 1983144597U JP 14459783 U JP14459783 U JP 14459783U JP H0243167 Y2 JPH0243167 Y2 JP H0243167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
striker
cover
shaft
substrate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983144597U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983144597U priority Critical patent/JPS6053969U/ja
Publication of JPS6053969U publication Critical patent/JPS6053969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243167Y2 publication Critical patent/JPH0243167Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車のドアまたはトランクリツド
等の開閉体に用いられるロツク装置におけるスト
ライカに関するものである。
(従来技術) 自動車用ロツク装置は、係合用の軸を基板に設
けてなるストライカと、このストライカの軸に係
脱するラツチ等を備えるロツク本体とからなつて
いる。ストライカは、自動車の車体または開閉体
のいずれか一方に固着され、他方の車体または開
閉体の上記ストライカに対応する位置には、ロツ
ク本体が固着される。
第1図は、自動車1のドア(図示略)に適用さ
れたロツク装置の、従来のストライカ2の取付け
状態を示している。第2図において、ストライカ
2の基板3の中央部には、上方に突出する段部4
が設けられており、この段部4には、係合用の軸
5の基部が固着されている。基板3の一側縁部に
は、基板3と直角をなす折曲片6と、基板3と平
行の腕7とからなるL字状の支持板8が、基板3
と一体となるようにして設けられている。支持板
8の自由端には、上記軸5の外端が固着されてい
る。
基板3に穿設された1対の取付け穴9を貫通す
るねじ(図示略)により、ストライカ2は、第1
図に示すように車体11のピラーの側壁12に固
着されている。このストライカ2は、開閉体側に
設けられたロツク本体内のラツチ(図示略)との
係合を完全にするために、取付け位置の調整を行
う必要があり、したがつて、車体11の塗装前に
ストライカ2を予じめ取付けることは困難であつ
た。
ストライカ2は、外観および品質保護のため、
メツキ等の表面処理が施されており、このメツキ
の色は、車体11の色と異なるために、ストライ
カ2と車体11との一体感がなかつた。
また、ストライカ2の軸5が車体11の側壁1
2から離隔した位置にあるので、ストライカ2に
突起感が生じて外観が悪くなる不都合がある。そ
して、軸5の各端の取付け部に水が侵入すると、
ここに錆を生ずる欠点がある。
(考案の目的) 本考案の目的は、ストライカの大部分を合成樹
脂からなるカバーで被覆することにより、上記の
ような従来の欠点を排除した自動車用ロツク装置
におけるストライカを提供することにある。
かかる目的を達成するため本考案においては、
係合用の軸を基板に設けてなるストライカを、自
動車の車体側または開閉体側のいずれか一方に固
着し、残りの車体側または開閉体側には、上記軸
に係合して開閉体のロツクを行うロツク本体を設
けてなる自動車用ロツク装置において、 前記軸に、合成樹脂製のチユーブを外嵌し、か
つ前記基板の表面を覆う合成樹脂製のカバーにお
ける前記軸に対応する部分に、前記軸が挿通しう
る穴を穿設するとともに、前記カバーの周縁部に
互いに内方を向く弾性撓曲可能な複数の爪を設
け、前記穴に前記軸を挿入し、かつ前記爪を、前
記基板の裏面周縁部に設けた切欠きに係合させる
ことにより、前記カバーを、前記基板に被嵌して
ある。
(実施例) 以下、第3図以降の各図に示す実施例に基づい
て本考案の構成を説明する。
第3図において、ストライカ13の基板14の
中央部には、前記ストライカ2と同様の取付け穴
9および段部4が設けられており、この段部4に
は、係合用の軸5の基部が固着されている。
基板14の一側縁部には、基板14と直角をな
す折曲片15と、基板14と平行をなす腕16と
からなるL字状の支持板17が、基板14と一体
となるようにして設けられている。腕16の端部
18には、上記軸5の一端部が固着されている。
腕16の中程には、取付け用の穴19が穿設され
ており、かつ、腕16の先端には突片21が設け
られている。基板14における裏面側の周縁部に
は、一端を開口している複数の切欠き22が形成
されている。
第4図は、適度の弾性を有する合成樹脂からな
るカバー23を示している。カバー23の基板2
4は、第4図において下方側に開口している箱形
になつていて、ストライカ13の基板14の上面
の大半および側部を被覆し得る形状となつてい
る。基板24の中央の前部には、ストライカ13
の基板14の段部4の一部を被覆するように上方
に突出している段部25が設けられており、この
段部25の内縁には、軸5を回避するための半円
状切欠き26が設けられている。
基板24における側面部27の下縁の適所に
は、基板24に平行で内方を向く複数の爪28が
設けられており、この爪28は、ストライカ13
の基板14の各切欠き22に係止可能となつてい
る。
また、段部25が位置している箇所の側面部2
7の下縁には、内方を向く比較的幅の広い爪29
が設けられており、この爪29は、第6図に示す
ように、ストライカ13の段部4の裏面に係止可
能となつている。基板24には1対の穴31が穿
設されており、この穴31は、ストライカ13の
基板14に設けられた穴9に対応した位置にあ
る。
カバー23における基板24の側面部であつ
て、段部25と反対側の位置には、側面視におい
て、基板24とともにコ字状をなすL字部材32
の基部が、一体的に成型されて接続されている。
L字部材32は、基板24に対して、略直角の脚
部33と、水平をなす腕34とからなつている。
脚部33の横断面および腕34の縦断面は、それ
ぞれコ字状をなしており、脚部33および腕34
は、ストライカ13の支持板17の外面および両
側面を被覆可能となつている。
L字部材32の脚部33における両側板33a
の縁部には、内向きに対向する係止片33bが設
けられており、この係止片33bは、脚部33が
支持板17の折曲片15に被覆するときに、折曲
片15の内面の縁部15aに脚部33を係止する
作用をする。
L字部材32の腕34の先端には、ストライカ
13の突片21を被覆可能な突起部35が設けら
れており、この突起部35の内側には、第6図に
示すように上記突片21に係止可能な凹部36が
設けられている。L字部材32における腕34の
裏面には、端部に拡径頭部37aを有するピン3
7が一体的に設けられており、拡径頭部37aの
中央にはスリツト37bが切設されている。な
お、ストライカ13の軸5には、第6図に示すよ
うに合成樹脂からなるチユーブ38が嵌装されて
いる。
カバー23における基板24の中央部、および
L字部材32の脚部33の下端の一部を切欠くこ
とにより、カバー23には比較的大きな穴39が
形成されている。L字部材33の腕34を矢印4
1方向に撓ませた状態で、ストライカ13の支持
板17をカバー23の穴39内に貫通させること
により、カバー23の基板24は、第5図に示す
ように、ストライカ13の基板14の外面を被覆
する。
ストライカ13の支持板17は、カバー23の
L字部材32を嵌めこまれることにより、外面お
よび両側面が被覆される。L字部材32は、ピン
37を支持板17の穴19に貫通して係止すると
ともに、支持板17に対する係止片33bおよび
爪35の係止作用によつて、支持板17に確実に
取付けられる。カバー23の基板24は、爪28
をストライカ13の切欠き22に係止することに
よつて取付けられる。
カバー23および軸5に嵌装されているチユー
ブ38は、車体11の色と同色となるように選択
されてストライカ13に被覆されている。したが
つて、ストライカ13を車体11の側壁12に取
付けたとき、軸5または支持板17による突起感
が緩和されて外観がよくなる。また、軸5の端部
の取付け部は、カバー23により被覆されている
ので、取付け部への水の侵入および錆の発生が防
止される。
自動車1の図示しない開閉体が閉じられるとき
に、ストライカ13は、開閉体側に設けられたロ
ツク本体の案内溝(図示略)内に相対的に進入
し、支持板17の両側端部42が案内溝の内面や
ストツパ等に摺接又は当接するが、その際この実
施例においては、支持板17の両側端部42は、
カバー23により被覆されているので、衝突音や
摺接音が低減し、かつ摩耗の程度も少なくなると
いう利点がある。
ストライカ13が案内溝の奥部まで進入したと
き、ロツク本体内のラツチがストライカ13の軸
5に噛合し、開閉体は閉止状態で拘束される。
第7図は、別のストライカ44を示している。
ストライカ44の基板45には、前記ストライ
カ13の基板14と同様の取付け穴9、複数の切
欠き22および段部4がそれぞれ設けられてい
る。段部4には、周面にチユーブ38が嵌装され
た軸46の基部が固着されており、軸46の端部
には、円形のフランジ47が形成されている。
第8図は、上記ストライカ44に適用されるカ
バー48を示している。カバー48の基板49に
は、第4図に示す前記カバー23と同様の穴31
および爪28,29等が設けられており、また基
板49の中央前部において上方に突出する向きに
設けられた段部51には穴52が穿設されてい
る。段部51と反対側に位置している基板49の
側縁部には、L字部材53の脚部54の基部が、
基板49と一体的に形成されている。L字部材5
3の腕55は基板49と平行状態にあり、腕55
の自由端の下縁部には、内方を向いた爪56が複
数個設けられている。
ストライカ44の軸46がカバー48の穴52
に貫通し、カバー48の基板49がストライカ4
4の基板45に被覆したのち、爪28を切欠き2
2に係止し、爪29を段部4の裏面に係止するこ
とによつて、カバー48の基板49は、ストライ
カ44の基板45に取付けられる。軸46のフラ
ンジ47には、L字部材53の腕55の自由端が
被覆され、爪56をフランジ47の裏面に係止す
ることにより、腕55の自由端55aはフランジ
47に取付けられる。
なお、腕55の自由端55aの裏面に、下方を
向く穴(図示略)を穿設して、フランジ47を上
記穴内に埋込むことも可能である。
第9図は、さらに別のストライカ57を示して
いる。
ストライカ57の基板58には、第3図に示す
ストライカ13と同様の取付け穴9および複数の
切欠き22がそれぞれ設けられている。基板58
の中央部に上向きに突出するようにして設けられ
た長尺の段部59には、コ字状の軸61の両脚部
61aが固着されている。この軸61には、合成
樹脂からなるチユーブ62が予じめ嵌装されてい
る。
第10図は、上記ストライカ57に適用される
カバー63を示している。
カバー63は、第10図において下方に開口し
ている箱型の成型品からなつている。このカバー
63には、第4図に示したカバー23と同様の取
付け用の孔31および複数の爪28が設けられて
いる。カバー63には、上方を向く長尺の段部6
3が設けられており、この段部63には、段部6
3の長手方向に沿う長孔64が穿設されている。
カバー63の長孔64内にストライカ57の軸
61を貫通した状態で、カバー63はストライカ
57の基板58に被覆され、爪28を切欠き22
に係止して、カバー63は第11図に示すように
ストライカ57に取付けられる。
第12図は、第3図のストライカ13に別のカ
バー65を被覆させたものである。カバー65
は、第4図に示すカバー23における基板24の
取付け用の孔31が省略されたものであつて、そ
の他の構成は、カバー23と全く同じになつてい
る。
前記カバー23または48,63には、取付け
用の孔9または31が設けられているので、各ス
トライカ13,44,57は、予じめカバー2
3,48,63等を被覆した状態で、位置調整を
しながら、車体11の側壁12に取付けられる。
これに対し、第12図に示すストライカ13
は、これを側壁12に固定し、位置調整をしたの
ちカバー65を被覆するようにしたものであり、
このカバー65は、ストライカ13の取付け孔3
1を覆うことができるので、外観がよくなるとと
もに、取付け孔31への水の侵入を防止すること
ができる。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案によると、ストライ
カにおける軸にチユーブを外嵌するだけでなく、
基板の表面の大部分をも、合成樹脂製のカバーで
覆つたので、ドアを開けたときにストライカの金
属部分が外部に露呈することがなく、安全であ
り、また金属部分における錆の発生を防止するこ
とができるとともに、ストライカとロツク本体と
の衝突音の低減および摩耗の低減を図ることがで
き、さらに、カバーの色を車体の色に合せること
が容易であるとともに、ストライカの突起感を緩
和することができ、外観上の体裁が向上する。
また、合成樹脂製のカバーの穴に係合用の軸を
挿通させ、かつカバーの周縁部の爪を基板の裏面
周縁部に設けた切欠きに係合させるようにしたこ
とにより、ストライカを車体に取り付けた後に、
カバーを基板に簡単に装着することができる。
したがつて、カバーが、車体へのストライカの
取付け作業の妨げとなることはない。
さらに、カバーの爪を基板の切欠きから外すこ
とにより、カバーを簡単に取り外すことができる
ので、清掃に便利であり、また新しいカバーとの
交換も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動車の車体およびこれに対するロ
ツク装置のストライカの取付例を示す斜視図、第
2図は、従来のストライカの一例を示す斜視図、
第3図は、本考案の一実施例を示すストライカの
斜視図、第4図は、上記ストライカに用いられる
カバーの斜視図、第5図は、カバーを被覆後のス
トライカの斜視図、第6図は、第5図の縦断側面
図、第7図は、ストライカの別の実施例を示す斜
視図、第8図は、第7図のストライカに用いられ
るカバーの斜視図、第9図は、ストライカのさら
に別の実施例を示す斜視図、第10図は、第9図
のストライカに用いられるカバーの斜視図、第1
1図は、カバー被覆後の第9図のストライカの斜
視図、第12図は、第3図のストライカに別のカ
バーを被覆した状態のストライカの斜視図であ
る。 1……自動車、5……軸、11……車体、12
……側壁、13……ストライカ、14……基板、
22……切欠き、23……カバー、24……基
板、28,29……爪、36……凹部、37……
ピン、38……チユーブ、44……ストライカ、
45……基板、46……軸、47……フランジ、
48……カバー、49……基板、56……爪、5
7……ストライカ、58……基板、61……軸、
62……チユーブ、63……カバー、64……長
孔、65……カバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 係合用の軸を基板に設けてなるストライカを、
    自動車の車体側または開閉体側のいずれか一方に
    固着し、残りの車体側または開閉体側には、上記
    軸に係合して開閉体のロツクを行うロツク本体を
    設けてなる自動車用ロツク装置において、 前記軸に、合成樹脂製のチユーブを外嵌し、か
    つ前記基板の表面を覆う合成樹脂製のカバーにお
    ける前記軸に対応する部分に、前記軸が挿通しう
    る穴を穿設するとともに、前記カバーの周縁部に
    互いに内方を向く弾性撓曲可能な複数の爪を設
    け、前記穴に前記軸を挿入し、かつ前記爪を、前
    記基板の裏面周縁部に設けた切欠きに係合させる
    ことにより、前記カバーを、前記基板に被嵌した
    ことを特徴とする自動車用ロツク装置におけるス
    トライカ。
JP1983144597U 1983-09-20 1983-09-20 自動車用ロツク装置におけるストライカ Granted JPS6053969U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983144597U JPS6053969U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自動車用ロツク装置におけるストライカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983144597U JPS6053969U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自動車用ロツク装置におけるストライカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053969U JPS6053969U (ja) 1985-04-16
JPH0243167Y2 true JPH0243167Y2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=30322407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983144597U Granted JPS6053969U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 自動車用ロツク装置におけるストライカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053969U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076402Y2 (ja) * 1988-03-28 1995-02-15 三井金属鉱業株式会社 車両用ロック装置のストライカ
JPH0741817Y2 (ja) * 1990-08-27 1995-09-27 株式会社大井製作所 ロック装置のストライカ
KR100391621B1 (ko) * 2000-12-21 2003-07-12 현대자동차주식회사 차량의 도어 스트라이커 장착구조

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS483221U (ja) * 1971-05-20 1973-01-16
JPS5524281U (ja) * 1978-08-07 1980-02-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS483221U (ja) * 1971-05-20 1973-01-16
JPS5524281U (ja) * 1978-08-07 1980-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053969U (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6634683B1 (en) Sash lock with hidden mounting screws
US4653143A (en) Vehicle door handle assembly
JPH0625513B2 (ja) 車輌用防水防音密閉型ロック装置
JPH0243167Y2 (ja)
JP4279743B2 (ja) フック部材
JPH0633169Y2 (ja) 自動車用ロック装置におけるストライカ
JPS5834934Y2 (ja) 自動車におけるドアロッキングノブの防振ガイド
JP3351937B2 (ja) 自動車用インサイドハンドル装置の取付け構造
JPH028842Y2 (ja)
JPH07304370A (ja) ドアグリップ構造
JPS5946811B2 (ja) 自動車のフイラ−リツド構造
JP2591404Y2 (ja) リッドのロック装置
JPH0223720Y2 (ja)
JPH10317738A (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JPS5918913Y2 (ja) ガ−ドモ−ルの取付構造
JPH0741817Y2 (ja) ロック装置のストライカ
JPH0349007Y2 (ja)
JPH0139339Y2 (ja)
JPS5929126Y2 (ja) 基台の取付け用レ−ルへの取付け構造
JPS6010167Y2 (ja) シヨツクアブソ−バキヤツプの取付構造
KR100407263B1 (ko) 차량용 도어트림의 스트라이커 장착구조
JPH024207Y2 (ja)
JPS5810854Y2 (ja) 車輛の上下開閉扉のロツクカバ−装置
JPH0633154Y2 (ja) 自動車用アウトサイドドアハンドル
JPH0545730Y2 (ja)