JPH024207Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024207Y2
JPH024207Y2 JP12177883U JP12177883U JPH024207Y2 JP H024207 Y2 JPH024207 Y2 JP H024207Y2 JP 12177883 U JP12177883 U JP 12177883U JP 12177883 U JP12177883 U JP 12177883U JP H024207 Y2 JPH024207 Y2 JP H024207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door
vibration isolator
rod
pit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12177883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029867U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12177883U priority Critical patent/JPS6029867U/ja
Publication of JPS6029867U publication Critical patent/JPS6029867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024207Y2 publication Critical patent/JPH024207Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、両開き扉、親子扉等の扉体に取付け
る上げ落し錠の防振装置にするものである。
一般に、この種扉体は、通常は親扉等の一方の
扉体のみを開閉して出入りができるようにし、子
扉等の他方の扉体は摘み体の操作で扉体から突出
したロツク棒を落し穴に嵌入して施錠する所謂フ
ランス落し錠等の上げ落し錠で施錠しておくが、
例えばピアノや大型家具等の搬入時や大勢の人の
出入りの際など必要な場合に、上げ落し錠を解錠
し、出入口を他方の扉体を含めて大きく開口でき
ようになつている。しかるに従来、ドア枠や床面
に凹溝上に形成されてた落し穴は、ロツク棒が遊
嵌状に嵌入するようになつているから、扉体の施
錠時に落し穴とロツク棒との間の隙間によつて、
親扉の開閉時や風圧が加わつた際などに子扉が震
動してガタツキ、安定性に欠けるうえに不快音が
発生する等の欠点があり問題となつていた。そこ
で、落し穴を小径にしたり落し穴に詰物を入れた
りして落し穴とロツク棒との隙間を無くすことが
が提案されるが、この場合にはロツク棒が落し穴
に嵌入しずらくなつて施錠が円滑に行なわれなく
なる許りでなく、子扉等の扉体の取付け誤差を必
要以上に正確にしなければならない等の欠点があ
り実用性に乏しいものであつた。
本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点
を一掃すべく創案されたものであつて、落し穴
に、ロツク棒を挟持して扉体の振動を防止し、不
快音の発生などの不都合を無くす防振体を内装し
たものでありながら、殊更扉体の取付け誤差を良
くしなくても、ロツク棒の落し穴への嵌入が防振
体によつて何ら邪魔されることなく極めて円滑に
行なうことができる上げ落し錠の防振装置を提供
することを目的としたものであつて、殊に、摘み
体の操作で扉体から突出したロツク棒が落し穴に
嵌入して施錠するようにした上げ落し錠におい
て、前記落し穴には、ロツク棒を両側から弾性的
に挟持する挟持部が形成された防振体を内装する
と共に、該防振体の挟持部よりも上方を拡開状に
延長してロツク棒の案内面にしてあることを特徴
とするものである。
次に、本考案を図面に示された一実施例に基づ
いてさらに詳しく説明する。図面において1は親
子扉の子扉A側に上下二組が取付けられた上げ落
し錠であつて、該上げ落し錠1は、摘み体2の支
軸3を支点とした上下回動に伴なうロツク棒4の
上下昇降動によつて、ロツク棒4がドア枠5ある
いは床面等に埋設した凹溝状の落し穴6に嵌入す
ることで施錠されるようになつていることは従来
通りである。尚、図中、7はスライダー、8は弾
機、9は案内ガイド、10は作動体、11はビ
ス、12は子扉Aに設けたロツク棒4用の案内ガ
イド、13は該案内ガイド12の先端部に設けた
ガイドブツシユ、Bは親扉である。
前記落し穴6は、子扉Aの戸幅方向(左右方
向)に長い長溝状になつており、前後方向の内法
が従来通りロツク棒4の外径よりも大きくなつて
いてロツク棒4が遊嵌状に嵌入できるようになつ
ている。14は板バネ状部材から形成された防振
体14であつて、該防振体14は、落し穴6の前
後壁6a及び底面に沿うようにして落し穴6に内
装されている。即ち、防振体14は、板バネ状部
材を略状に折曲せしめるとともに、前後壁6a
に沿う両脚部の中間部適宜位置には、ロツク棒を
両側から弾性的に挾持すべく対向間隔が絞括状に
狭溢となるよう山形状に折曲せしめられた挟持部
14aが形成されている。そして防振体14は、
上記挟持部14aよりも上方が前後壁6a側に向
けて拡開状に延長していて側面視で略壷形状にな
つており、この延長部が後述するようにロツク棒
4の案内面14bを形成するようになつている。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、いま子扉Aを上げ落し錠1で施錠するには、
摘み体2を上側に回動せしめてロツク棒4を子扉
Aから突出させて落し穴6に嵌入すればよく、従
来通り子扉Aの施錠を行なうことができるもので
ある。しかるに、この場合、落し穴6に嵌入した
ロツク棒4が防振体14の挟持部14aによつて
弾性的に挟持されているため、子扉Aは、親扉B
の開閉時や風圧等を受けてもガタツイたりするこ
とが無く、従つて安定性に優れかつガタガタした
りする不快音が発生するとがない。
この様に、本考案にあつては、ロツク棒4を弾
性的に挟持する防振体14は、落し穴6内に設け
られていて、子扉Aの無用なガタツキ振動を防止
するものでありながら、ロツク棒4の嵌入を何ら
邪魔することはない。即ち、防振体14は、挟持
部14aよりも上方が前後方向に拡開状に延長さ
れているため、ロツク棒4が落し穴6に侵入した
際に、この延長部がロツク棒4の案内面14bと
なつてロツク棒4を狭溢な挟持部14aに確実に
案内することとなり、従つて子扉Aの取付け精度
を殊更良くしなくても、ロツク棒4の落し穴6へ
の嵌入作動が防振体14には何ら邪魔されること
なく円滑であつて、極めて優れた施錠作用を行な
うことができるものである。
尚、本実施例では落し穴6に設けた防振体14
の他に、子扉Aにガイドブツシユ13を設けたこ
とから、子扉A側においてもガタツキが無くなる
こととなり、一層優れた防振性能を発揮できるも
のである。
以上要するに、本考案は、摘み体の操作で扉体
から突出したロツク棒が落し穴に嵌入して施錠す
るようにした上げ落し錠において、前記落し穴に
は、ロツク棒を両側から弾性的に挟持する挟持部
が形成された防振体を内装すると共に、該防振体
の挟持部よりも上方を拡開状に延長してロツク棒
の案内面にしてあることから、扉体は、落し穴に
設けた防振体によるロツク棒の弾性的な挟持作用
によつて施錠時の無用なガタツキ振動が防止さ
れ、不快音の発生が全く無いものでありながら、
防振体は、挟持部よりも上方が拡開状になつてい
てロツク棒の案内面となつている結果、ロツク棒
の落し穴への嵌入に際して防振体が何ら邪魔にな
ることがなく、しかもロツク棒を案内して円滑な
施錠作動を行なわしめることができ、もつて理想
的なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る上げ落し錠の防振装置の一
実施例を示したものであつて、第1図は親子扉の
正面図、第2図は上げ落し錠の側面図、第3図は
同上背面図、第4図は同上正面図、第5図は落し
穴の平面図である。 図中、1は上げ落し錠、2は摘み体、3は支
軸、4はロツク棒、5はドア枠、6は落し穴、7
はスライダー、8は弾機、9は案内ガイド、10
は作動体、11はビス、12は案内ガイド、13
はガイドブツシユ、14は防振体、14aは挟持
部、14bは案内面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 摘み体の操作で扉体から突出したロツク棒が落
    し穴に嵌入して施錠するようにした上げ落し錠に
    おいて、前記落し穴には、ロツク棒を両側から弾
    性的に挾持する挟持部が形成された防振体を内装
    すると共に、該防振体の挟持部よりも上方を拡開
    状に延長してロツク棒の案内面にしてあることを
    特徴とする上げ落し錠の防振装置。
JP12177883U 1983-08-04 1983-08-04 上げ落し錠の防振装置 Granted JPS6029867U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12177883U JPS6029867U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 上げ落し錠の防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12177883U JPS6029867U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 上げ落し錠の防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029867U JPS6029867U (ja) 1985-02-28
JPH024207Y2 true JPH024207Y2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=30278592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12177883U Granted JPS6029867U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 上げ落し錠の防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029867U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143131U (ja) * 1987-03-13 1988-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029867U (ja) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024207Y2 (ja)
JP3393281B2 (ja) 自動車用ドアチェックリンク
US4934023A (en) Vehicular guide track assembly with end cap
JPS6120940Y2 (ja)
JPH0315738Y2 (ja)
JPS6040770Y2 (ja) 自動車用ドアロックのストライカ
JP2863136B2 (ja) 引き戸装置
JPH0139339Y2 (ja)
JPH063949Y2 (ja) 開口枠におけるドア、障子等のストッパー装置
JPS6129898Y2 (ja)
JPS5916454Y2 (ja) ドアの錠前
JPS6120939Y2 (ja)
JPH0524769Y2 (ja)
JPH0510114Y2 (ja)
JPS6128855Y2 (ja)
JPH053658Y2 (ja)
JPS5941445Y2 (ja) 調理器等の扉装置
JPH0633169Y2 (ja) 自動車用ロック装置におけるストライカ
JPH067994Y2 (ja) グローブボックス装置
KR0182897B1 (ko) 자동차용 사이드 도어 지지장치
JPH02121574U (ja)
KR100547045B1 (ko) 차량용 도어 잠금 장치
JP2553070Y2 (ja) インストルメントパネル
JPS6226521Y2 (ja)
JPH06183299A (ja) 車両のグローブボックス