JPH0242520Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242520Y2
JPH0242520Y2 JP11782186U JP11782186U JPH0242520Y2 JP H0242520 Y2 JPH0242520 Y2 JP H0242520Y2 JP 11782186 U JP11782186 U JP 11782186U JP 11782186 U JP11782186 U JP 11782186U JP H0242520 Y2 JPH0242520 Y2 JP H0242520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
cover
switch
spot
spot lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11782186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11782186U priority Critical patent/JPH0242520Y2/ja
Publication of JPS6323151U publication Critical patent/JPS6323151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242520Y2 publication Critical patent/JPH0242520Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は自動車の室内を照明するための室内照
明灯に関するものである。
〈従来の技術〉 自動車の室内を照明するためのランプとして
は、室内全体を照明するルームランプや個別にス
ポツト照明をするリーデイングランプやマツプラ
ンプ等があるが、互いにその機能が異なるため
に、従来では各ランプを互いに独立し設置してい
た。
〈考案が解決しようとする問題点〉 本考案はこの様な現状に鑑みてなされたもので
あり、ルームランプ及びリミツトランプやマツプ
ランプ等のスポツトランプとを1つのハウジング
にコンパクトに組込み外観見映の良い自動車用室
内照明灯を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 係る目的を達成する本考案自動車用室内照明灯
は、ハウジングにルームランプ及びスポツトラン
プを組込むと共に前記スポツトランプを被掩する
被蓋を開閉自在に設置せしめ、該被蓋に当該被蓋
の開閉と連動してON−OFFするリミツトスイツ
チを当接させ、該リミツトスイツチを前記スポツ
トランプのスイツチと電気的に接続させた事を特
徴としたものである。
〈実施例〉 以下、本考案実施例の一例を図面に基づいて説
明する。
ハウジングAは下ケースA1と上ケースA2とで
構成され、下ケースA1にルームランプBと、ス
ポツトランプCを組付けた上ケースA2及び、ス
ポツトランプCを被掩するための被蓋Dを組付け
て、自動車室内の天井部EEに設置される。即ち、
下ケースA1には平面矩形状に開口形成したルー
ムランプ設置部1と上ケース設置部2とを互いに
並べて形成すると共に、上ケース設置部2寄りの
端部に被蓋枢着部3を形成せしめ、ルームランプ
設置部1内にルームランプBとルームランプ用ス
イツチ4及びスポツトランプ用スイツチ5を組込
み設置し、上ケース設置部2内に上ケースA2
その外側に突設した枢軸6と下ケースA1に突設
した軸受7とによつて前後揺動自在に設置し、ま
た被蓋枢着部3にスポツトランプCを被掩するた
めの被蓋Dをヒンジ金具8によつて開閉自在に枢
着設置し、そして上ケースA2には中央部にラン
プ挿入窓9を開口形成すると共にその内側口縁に
前記枢軸6と90゜離れた位置に軸受10を垂下突
設せしめ、その軸受10にスポツトランプCを左
右揺動自在に支持させるものである。
又、ハウジングA、詳しくは下ケースA1には
被蓋Dと当接する位置に、被蓋Dの開閉動作と連
動してON−OFFするリミツトスイツチ11を組
込み、そのリミツトスイツチ11のスイツチ子1
1aを被蓋Dに被蓋口の開閉動作に伴なつて接離
するように当接させる。このリミツトスイツチ1
1は第5図に示す通りスポツトランプCの点滅ス
イツチ5と電気的に接続され、このリミツトスイ
ツチ11がON状態(被蓋Dが開いた状態)にな
つていない限りスポツトランプCのスイツチ5を
入れてもスポツトランプCが点灯しないようにな
つている。
ルームランプBは灯体13とバルブ14及びレ
ンズ15とで構成され、その灯体13の取付脚1
3aを介して取付板16に揺動自在に枢着すると
共に、取付板16に取付けた板バネ17でもつて
上方向に付勢させる。又、レンズ15の外側には
被蓋Dに形成した係合凹溝17と係合して被蓋D
の閉状態を保持させるための掛合突条18を突出
形成させる。そして、ルームランプBの左右には
ルームランプ用スイツチ4とそのスイツチ板1
9、及びスポツトランプ用スイツチ5とそのスイ
ツチ板20を配置させて各々取付板16に取付
け、両スイツチ板19,20を取付板16に揺動
自在に枢着すると共に、取付板16に取付けた板
バネ17でもつてルームランプCと同様上方向に
付勢させ、一枚の取付板16にユニツト化したル
ームランプアツセンブリをハウジングAのルーム
ランプ設置部1内に組込み設置する。
スポツトランプCは略円筒形状に形成した灯体
21と、シエード22を備えたレンズ23と、反
射鏡24を一体形成して灯体1内に回転不能状に
遊嵌捜される中筒25と、その中筒25に対して
灯体1を軸方向に沿つて上方へ移動付勢させるた
めのコイルバネ26と、中筒25内面に刻設した
螺旋凹溝27と係合して中筒25内に身体自在に
設置されるバルブソケツト28と、そのバルブソ
ケツト28に装着されるバルブ29、及びスポツ
トランプC自体をハウジングAに対して左右揺動
自在に支持させるためのホルダー30とによつて
構成される。即ち、灯体21の前方開口部にシエ
ード22を備えたレンズ23を取付け、灯体1の
内部に反射鏡24を一体形成した中筒25を軸方
向に移動可能で且つ周方向に回転不能状に遊嵌挿
させると共に、灯体1と中筒25との間にコイル
バネ26を介在させて、スポツトランプCを被掩
する被蓋Dを閉じた状態では灯体21が被蓋D内
面に押圧されてハウジングAのスポツトランプ設
置部2内に没入状態となり、被蓋Dを開けるとコ
イルバネ26で付勢されて灯体21がハウジング
Aのスポツトランプ設置部2内から少し突出する
ように構成し、更に中筒25の内周面には螺旋凹
溝27を刻設形成せしめ、その螺旋凹溝27にバ
ルブソケツト28の係合ピン31を係合させ、灯
体21を介して中筒25を周方向に回転させると
バルブソケツト28が中筒25内を軸方向に進退
し、バルブソケツト28に挿着したバルブ29と
中筒25に形成した反射鏡24との焦点距離が変
化して照射範囲を可変できるように構成し、そし
てホルダー30にハウジングAの上ケースA2
形成せしめた軸受10と係合する枢軸32を突設
させ、スポツトランプC自体をハウジングAの上
ケースA2に対して左右揺動自在に支持させて、
ハウジングAの下ケースA1に前後揺動自在に組
付けられた上ケースA2の動きと相俟つてスポツ
トランプCの照射方向を自由に可変できるように
構成するものである。尚、図中33はOリングを
示す。
又、被蓋DはスポツトランプCを組込んだハウ
ジングAの上ケースA2全体を被掩し得る大きさ
の浅いボツクス状に形成し、ハウジングAの被蓋
枢着部3にヒンジ金具8でもつて開く方向に付勢
させて開閉自在に枢着設置せしめる。尚、この被
蓋Dはその全体を不透明又は半透明乃至は透明に
形成しても良いが、図示実施例の如く被蓋Dを開
いた時下方に位置する半分部分D1を透明乃至は
半透明に形成し、残り半分部分D2を不透明に形
成することにより、斬新な見映のよい被蓋Dとな
ると共に、被蓋Dを開いた状態で運転走行行する
場合に透明乃至は半透明部分D1を通して前方を
視認することが出来るので運転視界を遮ぎる虞れ
がなくなる。
而して、本発明自動車用室内照明灯によれば、
被蓋Dを閉じた状態でもつてルームランプ用スイ
ツチ4のスイツチ板19を押すとルームランプ用
スイツチ4が投入されてルームランプBが点灯
し、再びスイツチ板19を押すとルームランプB
が照灯する(第1図及び第3図の状態)。この時、
スポツトランプ用スイツチ5のスイツチ板20を
押しても、スポツトランプ用リミツトスイツチ1
1が切れているのでスポツトランプCは点灯しな
い。次いで、ルームランプBを押すとレンズ15
の外側に突出形成ささせた掛合突条18が被蓋D
の係合凹溝16から掛け外れ、被蓋Dがヒンジ金
具8の付勢力によつて開き、同時にスポツトラン
プ用リミツトスイツチ11のスイツチ子11aが
被蓋Dから解放されてON状態となり、この状態
でもつてスポツトランプ用スイツチ5のスイツチ
板20を押せばスポツトランプ用スイツチ5が投
入されてスポツトランプCが点灯し、再びスイツ
チ板20を押すか或いは被蓋Dを閉じればスポツ
トランプCが照灯する(第2図及び第4図の状
態)。
〈考案の効果〉 本考案自動車用室内照明灯は斯様に構成したの
で、室内全体を照明するルームランプと個別に照
明するリーデイングランプやマツプランプとなる
スポツトランプとを1つのハウジング内にコンパ
クトに体栽良く組込むことが出来、外観見映が良
くなる。
しかも、スポツトランプ用スイツチと電気的に
接続させたリミツトスイツチを、スポツトランプ
を被掩する被蓋の開閉と連動してON−OFFする
ようにしたので、被蓋を閉じた状態でもつてスポ
ツトランプを点灯させるといつた誤操作を防止す
ることが出来る。
よつて、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示し、第1図はルー
ムランプを点灯している状態の斜視図、第2図は
スポツトランプを点灯している状態の斜視図、第
3図は被蓋を閉じた状態の断面図、第4図は被蓋
を開いた状態の断面図、第5図は電気回路図、第
6図は一部を切欠して示す分解斜視図である。 図中、Aはハウジング、Bはルームランプ、C
はスポツトランプ、Dは被蓋、5はスポツトラン
プ用スイツチ、11はリミツトスイツチ、であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングにルームランプ及びスポツトランプ
    を組込むと共に前記スポツトランプを被掩する被
    蓋を開閉自在に設置せしめ、該被蓋に当該被蓋の
    開閉と連動してON−OFFするリミツトスイツチ
    を当接させ、該リミツトスイツチを前記スポツト
    ランプのスイツチと電気的に接続させた事を特徴
    とする自動車用室内照明灯。
JP11782186U 1986-07-30 1986-07-30 Expired JPH0242520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11782186U JPH0242520Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11782186U JPH0242520Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323151U JPS6323151U (ja) 1988-02-16
JPH0242520Y2 true JPH0242520Y2 (ja) 1990-11-13

Family

ID=31003694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11782186U Expired JPH0242520Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242520Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634181Y2 (ja) * 1989-01-24 1994-09-07 株式会社小糸製作所 自動車用照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323151U (ja) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760503A (en) Visor for a vehicle
US5442530A (en) Mirror with illuminating device, in particular for motor vehicles
US4364597A (en) Sun visor for vehicles including a mirror
US5078445A (en) Visor
JPH0242520Y2 (ja)
WO2003101779A2 (en) Vehicle auxiliary light
JPH0132590Y2 (ja)
JPH0634182Y2 (ja) 車輌用室内灯
JPH0315387Y2 (ja)
JPH0132587Y2 (ja)
JPH0133384Y2 (ja)
JPH0545565Y2 (ja)
JP2001322432A (ja) 車両用サンバイザー
KR100513548B1 (ko) 자동차의 도어 램프
KR200190127Y1 (ko) 미러 일체형 룸램프
JP5825704B2 (ja) ルームランプの照明構造
KR200150554Y1 (ko) 트렁크 램프 겸 안전표지판
JPH0129145Y2 (ja)
JPH0132591Y2 (ja)
JPH021157Y2 (ja)
JPH0132588Y2 (ja)
JPH059763Y2 (ja)
JPS585635Y2 (ja) 車両用室内灯
JPH0132589Y2 (ja)
JPH0132247Y2 (ja)