JPH0241986A - オーバーフェンダの取付構造 - Google Patents

オーバーフェンダの取付構造

Info

Publication number
JPH0241986A
JPH0241986A JP19373388A JP19373388A JPH0241986A JP H0241986 A JPH0241986 A JP H0241986A JP 19373388 A JP19373388 A JP 19373388A JP 19373388 A JP19373388 A JP 19373388A JP H0241986 A JPH0241986 A JP H0241986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
fender
overfender
over
over fender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19373388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Yamaguchi
利昭 山口
Ryoji Nakao
中尾 良次
Satoshi Nagato
長門 敏
Masahiro Usuha
薄葉 昌弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP19373388A priority Critical patent/JPH0241986A/ja
Publication of JPH0241986A publication Critical patent/JPH0241986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車のフェンダのホイールアーチ部に沿っ
て配設されるオーバーフェンダの取付構造に関する。
従来の技術 この種のオーバーフェンダの取付構造としてはボルト・
ナツトを使用したものが広く知られている。第10図〜
第12図はその一例を示したもので、樹脂製のオーバー
フェンダ50のアーチ形状に沿って複数の取付フランジ
51を一体に形成し、この取付フランジ51に取付ボル
ト52を挿入するとともに取付ボルト52を車体側のフ
ェンダ53の取付孔54に挿入した上、ナツト55を用
いて共線めするようにしたものである。
発明が解決しようとする課題 このような構造によると、複数のボルト・ナツト52.
55の締付位置でオーバーフェンダ50が車体であるフ
ェンダ53に対し完全に拘束されているため、温度変化
によりオーバーフェンダ50が熱変形すると、第13図
に示すように上記のボルト・ナツト52.55による締
付位置以外の一般部に大きなひずみ56が表れ、オーバ
−フェンダ50全体としてその外周縁部に波うち現象が
生じて見栄えが悪くなる(ただし、第13図は誇張して
描いである)。
本発明は、従来のボルト・ナツト締付位置に相当する部
分に可撓性を具備させることにより、オーバーフェンダ
の熱変形を吸収してオーバーフェンダの外観品質を長期
にわたって維持できるようにした構造を提供しようとす
るものである。
課題を解決するための手段 本発明のオーバーフェンダの取付構造においては、オー
バーフェンダにゴム製のファスナーを固着するとともに
、このファスナーのアンカー部をフェンダ側の取付穴に
嵌合させて固定する構造としている。
作用 このような構造によると、ファスナー臼体が可撓性をも
つために例えばオーバーフェンダが熱変形した場合にそ
の動きにファスナーが追従し、結果的にファスナー取付
部で熱変形が吸収されることでオーバーフェンダの外観
ひずみの発生が防止される。
実施例 第1図〜第3図は本発明の第1の実施例を示す図で、こ
の実施例ではオーバーフェンダlの外周縁部に複数の舌
片状の取付フランジ2を一体に突出形成し、この取付フ
ランジ2に開先状のファスナー取付穴3を形成しである
。そして、ファスナー取付穴3にゴム製のファスナー4
の頭部側の首部5を嵌合させて、オーバーフェンダl自
体にファスナー4を固定する一方、ファスナー4の先端
のアンカー部6を、予めフェンダ7に形成された長穴状
の取付穴8に挿入してフェンダ7の内側から引張ってそ
の首部9を取付穴8に嵌合させることで、オーバーフェ
ンダ1がフェンダ7のホイールアーチ部に沿って固定さ
れる。lOはオーバーフェンダ1とフェンダ7との間に
介装されたエンドラバーである。
このような構造によると、オーバーフェンダ1が熱変形
した場合に取付部であるファスナー4が可撓性を有して
いるために、ファスナー4がオーバーフェンダ1の動き
に追従する。その結果、ファスナー4の撓みによってオ
ーバーフェンダ1の熱変形が吸収され、第13図に示し
たようなオーバーフェンダ1の外観ひずみの発生を防止
できることになる。
第4図〜第7図は本発明の第2の実施例を示す図で、こ
の実施例では、フェンダ7とオーバーフェンダ1との間
に介装されるエンドラバー20と一体にファスナー14
を形成したものである。
すなわち、オーバーフェンダ1には第1実施例と同様に
複数の取付フランジ12a〜12eが一体に突出形成さ
れている。そして、これらの取付フランジ12a〜12
eのうち3つの取付フランジ12a、12c、12eに
は第5図に示すように取付ボルト13が挿入され、これ
らの取付ボルト13とワッシャ11ならびにナツト15
とによりオーバーフェンダ1がフェンダ7に固定される
残る2つの取付フランジ12b、12dには第7図およ
び第8図に示すように開先状のファスナー取付穴16が
形成されており、このファスナー取付穴16に後述する
ファスナー14が嵌合される。
オーバーフェンダ1の全周に沿って該オーバーフェンダ
lとフェンダ7との間に介装されるエンドラバー20に
は、第7図に示すようにオーバーフェンダ1側の溝17
と係合するビード18が突出形成されており、溝17と
ビード18との係合によってエンドラバー20とオーバ
ーフェンダ1との位置決めがなされるようになっている
。エンドラバー20のうち前述した取付フランジ12b
12dに対応する部分には、第8図および第9図に示す
ようにブリッジ部19を介してファスナー14が一体に
形成されており、ファスナー14の頭部側の首部21を
ファスナー取付穴16に嵌合させることでエンドラバ−
20全体がオーバーフェンダ1に固定される。そして、
前述したボルト・ナラl−13,15の使用と併せて、
ファスナー14のアンカー部22をフェンダ7側の取付
穴8に挿入してその首部23を取付穴8に係合させるこ
とで、オーバーフェンダ1がフェンダ7に対し堅固に固
定される。
この実施例構造によれば、オーバーフェンダ1の熱変形
はボルト・ナラl−13,15と併用しているファスナ
ー14により第1実施例と同様に吸収されるので、オー
バーフェンダ1の外観ひずみは発生しない。そして、エ
ンドラバー20は周知のように、フェンダ7とオーバー
フェンダ1との直接接触を回避してその接触部での塗膜
の損傷や錆の発生を防止しているものであるが、このエ
ンドラバー20とファスナー14とを一体成形したこと
により部品点数が少な(なり、取付作業性が改善される
ここで、エンドラバー20とファスナー14とを一体成
形するには、第8図のブリッジ部19およびファスナー
14を有しない均一幅で長尺のエンドラバー20を押し
出し成形したのち、そのエンドラバー20を別の成形型
にセットして、エンドラバー20と一体化するべくファ
スナー14のみを金型成形すればよい。
発明の効果 以上のように本発明の取付構造によれば、オーバーフェ
ンダにゴム製のファスナーを固着スるとともに、このフ
ァスナーのアンカー部をフェンダ側の取付穴に嵌合させ
るようにしたことにより、取付部であるファスナーの可
撓性によってオーバーフェンダの熱変形が吸収されるの
でオーバーフェンダに外観ひずみが発生することがなく
、オーバーフェンダの外観品質を長寿的に維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す要部の分解斜視図
、第2図は第1図のオーバーフェンダの正面図、第3図
は第2図のI[[−III線に沿う断面図、第4図は本
発明の第2の実施例を示す図でオーバーフェンダの正面
図、第5図は第4図の■−■線に沿う断面図、第6図は
第4図のVI−VI線に沿う断面図、第7図は第6図の
■−■線に沿う断面図、第8図は第4図の要部の分解斜
視図、第9図は第8図のIX−IX線に沿う断面図、第
1O図はオーバ−フェンダを備えた自動車の後斜視図、
第11図は従来の構造を示す図で第10図のオーバーフ
ェンダの正面説明図、第12図は第11図の刈−■線に
沿う断面図、第13図はオーバーフェンダの外観ひずみ
の説明図である。 1・・・オーバーフェンダ、2r  12 a、  1
2 br12c、12d、12e・・・取付フランジ、
3,16・・・ファスナー取付穴、4.14・・・ファ
スナー6.22・・・アンカー部、7・・・フェンダ、
8・・・取付穴、10 + 20・・・エンドラバー 
13・・・取付ボルト。 外2名 第3 第 図 第 図 第 図 第10図 第11 図 第 図 第 図 第12図 第13図 嘱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のフェンダのホィールアーチ部に沿って配
    設されるオーバーフェンダの取付構造において、オーバ
    ーフェンダにゴム製のファスナーを固着するとともに、
    このファスナーのアンカー部をフェンダ側の取付穴に嵌
    合させたことを特徴とするオーバーフェンダの取付構造
JP19373388A 1988-08-03 1988-08-03 オーバーフェンダの取付構造 Pending JPH0241986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19373388A JPH0241986A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 オーバーフェンダの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19373388A JPH0241986A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 オーバーフェンダの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0241986A true JPH0241986A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16312904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19373388A Pending JPH0241986A (ja) 1988-08-03 1988-08-03 オーバーフェンダの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241986A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297845A (en) * 1993-04-08 1994-03-29 Ford Motor Company Mounting arrangement for automotive vehicle body panels
US5697644A (en) * 1995-10-23 1997-12-16 Gerald A. Logan Low-profile modular fender flare
US5964490A (en) * 1995-10-20 1999-10-12 Chrysler Corporation Method and apparatus for attaching composite plastic automobile body to steel automobile frame
US6135517A (en) * 1998-07-07 2000-10-24 Compagnie Plastic Omnium Device for fastening a bumper fairing to a motor vehicle fender
US6390533B1 (en) * 1998-08-31 2002-05-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Synthetic resin vehicle door outer panel
CN101412388A (zh) * 2007-10-17 2009-04-22 卡特彼勒公司 附装在主体上的护板的支承结构及该支承结构的使用
DE202008010321U1 (de) * 2008-08-02 2009-12-17 Rehau Ag + Co Kunststoffkotflügel und Kraftfahrzeug
US20110140482A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sill panel
WO2015104334A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Caterpillar Sarl Rubber stopper for opening-closing cover
US10399606B2 (en) * 2018-01-30 2019-09-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multi-piece overfender assemblies and methods of mounting the same to vehicles

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297845A (en) * 1993-04-08 1994-03-29 Ford Motor Company Mounting arrangement for automotive vehicle body panels
US5964490A (en) * 1995-10-20 1999-10-12 Chrysler Corporation Method and apparatus for attaching composite plastic automobile body to steel automobile frame
US5697644A (en) * 1995-10-23 1997-12-16 Gerald A. Logan Low-profile modular fender flare
US6135517A (en) * 1998-07-07 2000-10-24 Compagnie Plastic Omnium Device for fastening a bumper fairing to a motor vehicle fender
US6390533B1 (en) * 1998-08-31 2002-05-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Synthetic resin vehicle door outer panel
CN101412388A (zh) * 2007-10-17 2009-04-22 卡特彼勒公司 附装在主体上的护板的支承结构及该支承结构的使用
DE202008010321U1 (de) * 2008-08-02 2009-12-17 Rehau Ag + Co Kunststoffkotflügel und Kraftfahrzeug
US20110140482A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sill panel
US8641135B2 (en) * 2009-12-16 2014-02-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sill panel
WO2015104334A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Caterpillar Sarl Rubber stopper for opening-closing cover
US10399606B2 (en) * 2018-01-30 2019-09-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multi-piece overfender assemblies and methods of mounting the same to vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241986A (ja) オーバーフェンダの取付構造
KR0113805Y1 (ko) 버스 측면 고정창문의 장착구조
JP2528075Y2 (ja) アルミロードホイール
JPH0637028Y2 (ja) サイドエアスポイラの取付構造
JPS6338146Y2 (ja)
JP2507894Y2 (ja) パイプ固定部を備えたパイプ
JPH0344579Y2 (ja)
JP2002234463A (ja) 車両用部品の取付装置
JPS58133978A (ja) 自動二輪車におけるメ−タ−カバ−の取付構造
JPH0525971Y2 (ja)
JP2535430Y2 (ja) 車両用外装部品の取付構造
JP3677769B2 (ja) 自動車のルーフ構造
JPS581041Y2 (ja) 自転車におけるハブ体とホイ−ルとの取付装置
JP2588705Y2 (ja) フェンダライナのクリップ締め構造
JPS5819084Y2 (ja) バンパ−モ−ル
JPS634708Y2 (ja)
JPH0132596Y2 (ja)
JPH0447028Y2 (ja)
KR970004603Y1 (ko) 자동차 파워스티어링 리저버탱크 취부구조물
JPH0125078Y2 (ja)
JP2536904Y2 (ja) 合成樹脂製サイドバイザー
JPS5910643Y2 (ja) ブツピントリツケヨウブラケツト
JPH035158Y2 (ja)
JPH027732Y2 (ja)
JP3032997U (ja) 視野外障害物感知センサー取付け具