JPH0241203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241203Y2
JPH0241203Y2 JP1983036491U JP3649183U JPH0241203Y2 JP H0241203 Y2 JPH0241203 Y2 JP H0241203Y2 JP 1983036491 U JP1983036491 U JP 1983036491U JP 3649183 U JP3649183 U JP 3649183U JP H0241203 Y2 JPH0241203 Y2 JP H0241203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stones
stone
main body
joint
whose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983036491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142307U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3649183U priority Critical patent/JPS59142307U/ja
Publication of JPS59142307U publication Critical patent/JPS59142307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241203Y2 publication Critical patent/JPH0241203Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は石材、コンクリートブロツク材等の接
合部材に関するもので、その目的とするところは
石材、コンクリートブロツク材等を同一平面状に
強固に接合し得る構造簡単にして施工容易なる接
合部材を安価に提供せんとするにある。
従来石材、コンクリートブロツクを接合する手
段として最も一般的に行われている方法は、セメ
ント等の目地材を石材、コンクリートブロツク等
の合せ目に充填して接合する方法であるが、元来
セメント等の目地材は接着剤としての機能が不充
分なものであり、長期間には該目地材の部分から
接合が破壊される欠点があつた。従つてコンクリ
ートブロツク等の接合においては各ブロツク間に
鉄筋を貫通し、これを目地材と一緒に固めること
によつて各ブロツクの接合を強固なものとしてい
たものである。然しながら、石材に鉄筋貫通用の
孔をあけることは特に石材が板状体の場合等には
加工が非常に面倒であるばかりでなく、体裁も悪
いものとなるため、例えば囲障(墓地の囲辺を区
画する構造物)とか、石塀、コンクリートブロツ
ク塀、ビル等建造物の表面に張付けられる石張り
等、実用性と意匠的要素の併有を要求されるもの
には適さない欠点があつた。
また建築物の非歩行用の屋上の防水層を保護す
るための高圧ブロツク敷連結工法を用いる金具と
して例えば特開昭55−42926号公報のように、四
角枠状の金具5の下面に脚部6を設けたものを用
い、前記四角枠状部を連結すべき各ブロツクに跨
るように配置して前記脚部6を各ブロツクの孔に
差込み、各ブロツクを連結するようにしたものも
あるが、このものは金具5が単なる四角枠状に形
成されたものであるため、捻れ等に弱く地震等に
より容易に変形し、各ブロツク連結部が不充分と
なる等の欠点があつた。
本考案は上記の欠点を除去し、施工が簡単にし
て、体裁もよく意匠的効果をも十二分に有するも
のであるとともに石材、コンクリートブロツク等
の接合を充分強固に行うことができるようにした
ものであつて、以下添付図面に示した一実施例に
ついて詳細に説明する。
1は真鍮、ステンレス等の金属平板をもつて形
成した接合部材本体で、中央部を所定巾からなる
狭縮部2となし、該中央部から四方に向けて各先
端部側を所要形状(本実施例では略二等辺三角形
状)からなる膨出部31,32,33,34となし、
さらに前記接合部材本体1の周辺(全周または一
部)を折曲することにより、折曲脚部4を形成し
てなるものである。
而して本考案を使用するに際しては(本実施例
においては囲障の場合について述べる。)、第3〜
6図示の如く隣接する石材(ブロツク状)51
2,53,54を上面を略同一平面に合せておき、
各石材51,52,53,54の合せ目6の略中心部
に接合部材本体1の狭縮部2の中心部を位置さ
せ、略二等辺三角形状の各膨出部31,32,33
4を前記各石材51,52,53,54上に位置させ
るように、あらかじめ前記各石材51,52,53
4の上面に形成した凹部71,72,73,74内に
前記接合部材本体1をモルタル、セメントその他
プラスチツク系接着剤等適宜の目地材8と共に嵌
合し、前記各石材51,52,53,54を接合する
ものである(この場合前記各石材51,52,53
4の合せ目6には目地材8が充填され、また前
記接合部材本体1の上面と石材51,52,53
4の各上面が略同一面となることが望ましい)。
以上のようにして石材51,52,53,54の上
面に埋込まれた接合部材本体1は各石材51,5
,53,54が、相互に外方へ倒れ、またはスラ
イドあるいは浮上しようとする力を前記略二等辺
三角形状の各膨出部31,32333,34によりも
ちこたえることができるものである。即ち前記各
石材51,52,53,54に対し、第3〜4図の矢
印方向に力が作用した場合、その力は各膨出部3
,32,33,34のそれぞれ外方へ向つて拡開す
る各斜辺3a1,3a2,3a3,3a4によつて総て受
止されるようになり、その結果各石材51,52
3,54の接合は強いものとなるとともにそれに
加え、前記接合部材本体1の周辺に形成した折曲
脚部4が各石材51,52,53,54中に目地材8
とともに喰込む形となるので各石材51,52,5
,54の接合はより強固なものとなり、その結果
土圧、地震等による目地切れを防ぎ充分に接合部
材としての機能を長期に亘り発揮し得るものであ
る。
このように本考案は石材51,52,53,54
接合を長期に亘り充分強固に行うことができるも
のであるが、前記接合部材本体1の上面を各石材
1,52,53,54の上面に略面一に現わすこと
ができるので、これが見た目に非常に美麗であり
甚だ体裁がよいものとなり、その結果意匠的効果
も十二分に発揮することができ得、囲障に限ら
ず、石塀、コンクリートブロツク塀、石張り等、
種々のものに用いることができ、特に第7図示の
如く接合すべきものが、石張りのように板状体の
場合にはきわめて有効なものである。
なお本実施例においては接合部材本体1を金属
製のものについて説明したが、プラスチツク製と
してもよく、またこれを第6図示の如く目地材8
中に没入した状態で施工してもよく、さらにまた
折曲脚部の形状は第8〜9図示の如く種々のもの
が考えられるものであり、また膨出部の形状は四
方対称が望ましいが、これに限定されるものでも
なく、かつ円形、楕円形、台形、多角形その他適
宜の形状としてもよいものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
平面図、第2図は正面図、第3図は施工状態の一
例を示す平面図、第4図は同斜視図、第5図は第
3図のA−A断面図、第6図は他の実施例におけ
る施工状態の一部拡大断面図、第7図は板状体の
接合例を示す平面図、第8〜9図は折曲脚部の各
実施例を示す斜視図、第10図イ〜ホは膨出部の
形状の各実施例を示す平面図である。 1……接合部材本体、2……狭縮部、31,3
,33,34……膨出部、4……折曲脚部、51
2,53,54……石材、6……合せ目、71,7
,73,74……凹部、8……目地材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部を所定巾に狭縮し、かつ該中央部から四
    方に向けて放射状に先端部側を所要形状からなる
    膨出部となした平面十字形の平板状接合部材本体
    の全周辺もしくは一部周辺を折曲して折曲脚部と
    なした石材等の接合部材。
JP3649183U 1983-03-14 1983-03-14 石材等の接合部材 Granted JPS59142307U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3649183U JPS59142307U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 石材等の接合部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3649183U JPS59142307U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 石材等の接合部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142307U JPS59142307U (ja) 1984-09-22
JPH0241203Y2 true JPH0241203Y2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=30167163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3649183U Granted JPS59142307U (ja) 1983-03-14 1983-03-14 石材等の接合部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142307U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542926A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Daito Slate Kk Method of coupling blocks to each other under high pressure* and metal members for said method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542926A (en) * 1978-09-20 1980-03-26 Daito Slate Kk Method of coupling blocks to each other under high pressure* and metal members for said method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142307U (ja) 1984-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241203Y2 (ja)
JP3056137B2 (ja) ブロックの組立用施工部材
JPH0242801Y2 (ja)
JPH0241202Y2 (ja)
JPS62185952A (ja) 外壁
JPH10252078A (ja) 基礎ブロックの連結構造および接合用基礎ブロック
JPH047282Y2 (ja)
JPH0444724Y2 (ja)
JPS6111355Y2 (ja)
JP3039460B2 (ja) 外壁用板材
JPS6346588Y2 (ja)
JPH0533565Y2 (ja)
JPH0436322Y2 (ja)
JPH0224816Y2 (ja)
JP2000087337A (ja) 石連結土木構造物
JPS6129846Y2 (ja)
JPS6321620Y2 (ja)
JP2566875Y2 (ja) Pc型枠
JP2504502Y2 (ja) 装飾材付き擁壁
JPH0436323Y2 (ja)
JP2516710Y2 (ja) 擁壁への透水マットの取付け構造
JPH037443Y2 (ja)
JPS6314704U (ja)
JPS6316532B2 (ja)
KR960018101A (ko) 이형벽돌 및 그 조적방법