JPH0240407B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240407B2
JPH0240407B2 JP61288325A JP28832586A JPH0240407B2 JP H0240407 B2 JPH0240407 B2 JP H0240407B2 JP 61288325 A JP61288325 A JP 61288325A JP 28832586 A JP28832586 A JP 28832586A JP H0240407 B2 JPH0240407 B2 JP H0240407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
feed
groove
cam
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61288325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63140730A (ja
Inventor
Mitsuo Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEMURA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
UEMURA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEMURA KINZOKU KOGYO KK filed Critical UEMURA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP28832586A priority Critical patent/JPS63140730A/ja
Publication of JPS63140730A publication Critical patent/JPS63140730A/ja
Publication of JPH0240407B2 publication Critical patent/JPH0240407B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、トランスフア送り機構を備えたプレ
ス金型に関するものである。
「従来の技術および発明が解決しようとする問題
点」 プレス加工で、生産性を上げる加工として、プ
ログレツシブ加工(順送り加工)とトランスフア
加工とがある。
プログレツシブ加工は、1個のプログレツシブ
金型の各ステーシヨンで加工したワークを、次の
ステーシヨンに送るため各ステーシヨンで加工し
たワークは送り桟でつないで加工している。それ
で、各ステーシヨンの送り高さを同一高さにせね
ばならない。また、各ステーシヨンで加工された
ワークを必ず送り桟でつながなければならないた
めワークに対する材料取りが自由にできず、フー
プ材の歩留りが悪いという問題点がある。
一方、トランスフア加工は専用のプレス機械で
複数個のプレス金型を送り方向に配置して、ワー
クの送り方向に対して側方から中心へのクランプ
(ワーク把持)、クランプ終端から送り方向のアド
バンス(前進)、アドバンス終端から外方へのア
ンクランプ(ワーク非把持)、アンクランプ終端
から逆送り方向へのリターン(復帰)の4角枠状
の4行程をプレス機械の下降・上昇の一ストロー
ク中に行わせるようにしたおおげさなワークの搬
送装置を設けている。このトランスフア加工は加
工上の制限を受けず複雑な製品の加工が可能で、
また、各プレス金型のフイード高さを敢えて同一
にする必要はないが、おおげさなワークの搬送装
置と各工程とにプレス金型が必要となる。
それで、本発明は、一個のプレス金型内でトラ
ンスフア機構を備えさせるようにしてどのような
ワークの加工も一個のプレス金型で可能にすると
共に、材料の歩留りの向上を図ろうとするもので
ある。
「発明が解決しようとする手段」 本発明は、上記の事情に鑑み、一個のプレス金
型内にトランスフア機構を備えさせようとするも
のであつて、下型の基板上に送り方向に摺動自在
に送りプレートを配置し、送りプレート上に送り
方向に対して直交方向に摺動自在で且つ側方から
中心に向けて付勢したクランププレートを配置
し、上型のホルダープレートにカム溝を刻設した
カム板を垂下させ、送りプレート板から突出させ
た案内ピンをカム溝に嵌入させ、ホルダープレー
トに垂下させた駆動カムをクランププレートから
突出させた受動ピンに当接するようにしたもので
ある。
「作用」 プレス金型の上型が上死点より下降し始める
と、送りプレートは送り方向にアドバンスし、さ
らに、下降すると送りプレートが停止した状態
で、送りプレート上をクランププレートが中心か
ら外方に移動してワークをアンクランプし、アン
クランプ終端から送りプレートが逆送り方向にリ
ターンして下死点に至り、下死点から上昇すると
送りプレートは、さらにリターンし続け、リター
ン終端からクランププレートが中心方向に移動し
てワークをクランプし続け、クランプ終端から送
りプレートはアドバンスして上死点に至る。
「実施例」 第1図に示す工程で製品キヤツプを加工するト
ランスフア機構を備えたプレス金型の実施例につ
いて説明する。このキヤツプは、第1ステーシヨ
ンに正方形状のクランクを供給し、第2ステーシ
ヨンで絞り、第3ステーシヨンで側壁に段部を形
成すると共に側壁基部をリストライクし、第4ス
テーシヨンで頂壁に孔あけ、第5ステーシヨンで
孔の全周にわたりフランジを下方に形成し、第6
ステーシヨンでフランジを切欠いて4方に突出部
を形成し、第7ステーシヨンで突出部の外周部を
カツトオフし製品形状の突片を形成し、第8ステ
ーシヨンで突片の先端部を下方へ屈曲する。
製品キヤツプを加工するトランスフア機構を備
えたプレス金型は、第2〜4図に示すように、下
型1と上型2とよりなる。第3図で左から右への
方向がワークの送り方向で、第2,4図で側方か
ら中心に向く方向がワークの送り方向に対する直
交方向である。
下型1の基板11上に突設したレール12に送
りプレート13下面に固着した案内ガイド14を
嵌合させて送りプレート13をワークの送り方向
に摺動自在に設ける。
送りプレート13上にワークの送り方向に対し
て直交方向にレール15を固着してクランププレ
ート16下面に固着した案内ガイド17を嵌合さ
せてクランププレート16をワークの送り方向に
対して直交方向に摺動自在に設け、且つ第4図に
示すように送りプレート13上面内側寄りに起立
させた支持ピン18とクランププレート16下面
外側寄りに垂下させた支持ピン19との間に引張
りバネ20を張設して、側方から中心に向けてク
ランププレート16を付勢する。クランププレー
ト16下面外側寄りにストツパー21を設け、送
りプレート14上面内側寄りに停止片22を突出
させてクランププレート16のストロークstを規
制する。このストツパー21と停止片22との間
隔がクランププレート16のストロークstとな
る。クランププレート16の内側縁部にワークを
把持するフインガー23を突設する。
上型2のホルダープレート31に、送り方向に
一ストローク間隔Pでクランプ、アドバンス、ア
ンクランプ、リターンの4行程に制御する斜溝7
1、縦溝72、斜溝73、斜溝74、縦溝75、
斜溝76よりなる環状のカム溝32を刻設したカ
ム板33を垂下させる。カム板33は、ホルダー
プレート31と別体の例で示すが、一体物で形成
することは自由である。前記送りプレート13か
ら突出させた案内ピン34をカム溝32に嵌入さ
せる。案内ピン34前端にはローラ35を介在さ
せる。案内ピン34をクランプ、アドバンス、ア
ンクランプ、リターンの4行程の順方向に案内す
る逆方向規制装置41をカム板33に設ける。逆
方向規制装置41は、カム板33のカム溝32よ
り内側の中心部上下に2本の支軸42,42を突
設し、支軸42から突出させた規制板43をカム
溝32に臨ませ回動自在に設け、上下の支軸4
2,42より斜め下方および斜め上方に支片4
4,44を設け、この支片44,44間にスプリ
ング45を張設し、案内ピン34のカム溝32の
上部および下部の通過の際、上突出溝47へ進路
を遮る付勢された規制板43に抗して進入させ、
規制板43は回動してカム板33に凹設した停止
段部48に衝合して停止し、スプリング45の付
勢力により規制板43は復帰する。このようにし
て、案内ピン34の通過は許しても逆方向への進
入を規制する。
ホルダープレート31に垂下させた斜面51と
外側垂下面52とを有する駆動カム53を前記ク
ランププレート16に設けた受動ピン61にクラ
ンプ、アンクランプ時に斜面51、アドバンス、
リターン時に外側垂下面52に当接するように設
定する。
次に、このプレス金型の作動について述べる。
第5図に示すように、上死点の際、カム溝32
の下突出溝47に案内ピン34は嵌入しており、
受動ピン61と駆動カム53との関係は第6図に
示すとおり、「上」が上死点での受動ピン61の
位置で、第7図に示す送りサイクル図の「上」の
位置にあることを示す。そこで、上死点から上型
2が下降し始めると、案内ピン34はカム溝32
の斜溝71に案内されてA点に至る。受動ピン6
1は第6図に示すように駆動カム53の斜面51
下端に当接する。すなわち、案内ピン34が斜溝
71により送り方向に移動されたことにより、送
りプレート13が送り方向に移動され、クランプ
プレート16はストツパー22が停止片22に衝
合し最も内側にフインガー23を位置させ、第7
図のA点のアドバンス終端である。次に、案内ピ
ン34はカム溝32のA点から縦溝72をB点ま
で上昇し、受動ピン61は斜面51上を上昇しB
点に至り、送りプレート13は停止しクランププ
レート16は中心より側方に移動し、第7図のB
点となり、アンクランプの終端となる。さらに、
上型2が下降し続けると、案内ピン34はカム溝
32のB点から斜溝73を上突出溝46まで上昇
し、受動ピン61は駆動カム53の外側垂下面5
2に当接して「下」の箇所に位置し、送りプレー
トは逆送り方向に移動し、クランププレート16
は移動せず、第7図の「下」の点となり、リター
ン行程となる。上型2が下死点より上昇すると、
案内ピン34はカム溝32の上突出溝46から斜
溝74を下降しC点に至り、受動ピン61は駆動
カム53の外側垂下面52に案内されてC点に至
り、送りプレート13はさらにリターンし、クラ
ンププレート16は移動せず、リターン行程とな
り、第7図のC点となりリターン終端となる。さ
らに、上型2が上昇すると、案内ピン34は縦溝
75に案内されてD点に至り、受動ピン61は斜
面52に案内されてD点に至り、送りプレート1
3は移動せず、クランププレート16は側方より
中心に移動し、第7図のクランプ行程である。さ
らに、上型2が上昇すると、案内ピン34はD点
から斜溝76に案内され下突出溝47に至り、受
動ピン61はD点より「上」の位置に移動し、送
りプレート13は移動し、クランププレート16
は移動せず、第7図のアドバンスの行程となる。
「発明の効果」 本発明は、上述のように、送りプレートとクラ
ンププレートとカム板と案内ピンと駆動カムと受
動ピンとよりなり、一個のプレス金型内でトラン
スフア機構を備えさせるようにしたため、従来の
プログレツシブ金型のようにワーク間を送り桟で
つなぐ必要がなくなり、複雑形状のワークのプレ
ス加工も可能となる。プレス金型内にトランスフ
ア機構を備えさせるようにしたため、各ステーシ
ヨンの送り高さを同一にせず異ならせることもで
きる。また、送り桟を設けないようにしたため、
材料の歩留りが向上する。さらには、カム溝の設
定の仕方により送りプレートおよびクランププレ
ートの作動を円滑にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の具体的一実施例で、第1図は製
品キヤツプの加工工程順のワークを示す斜視図、
第2図は下死点におけるワークの送り方向に対し
て直交方向のプレス金型の縦断面図、第3図は第
1図の−矢視断面図、第4図は第2図と同様
ワークの送り方向に対して直交方向の下死点にお
けるプレス金型の縦断面図、第5図は案内ピンと
カム溝の関係を示す正面図、第6図は受動ピンと
駆動カムとの関係を示す正面図、第7図はフイン
ガーの送りサイクル図である。 1……下型、11……基板、13……送りプレ
ート、16……クランププレート、2……上型、
21……ホルダープレート、32……カム溝、3
3……カム板、34……案内ピン、41……逆方
向規制装置、51……斜面、52……外側垂下
面、53……駆動カム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下型1の基板11上に送り方向に摺動自在に
    送りプレート13を配置し、送りプレート13上
    に送り方向に対して直交方向に摺動自在で且つ側
    方から中心に向けてコイルスプリング20により
    付勢したクランププレート16を配置し、上型2
    のホルダープレート31に送り方向に一ストロー
    ク間隔でクランプ、アドバンス、アンクランプ、
    リターンの4工程に制御する斜溝71、縦溝7
    2、斜溝73、斜溝74、縦溝75、斜溝76よ
    りなる環状のカム溝32を刻設したカム板33を
    垂下させ、前記送りプレート13から突出させた
    案内ピン34をカム溝32に嵌入させ、案内ピン
    34をクランプ、アドバンス、アンクランプ、リ
    ターンの4工程の順方向に案内する逆方向規制装
    置41をカム板33に設け、ホルダープレート3
    1に垂下させた斜面51と外側垂下面52とを有
    する駆動カム53を前記クランププレート16か
    ら突出させた受動ピン61にクランプ、アンクラ
    ンプ時に斜面51、アドバンス、リターン時に外
    側垂下面52に当接するようにしたトランスフア
    送り機構を備えたプレス金型。
JP28832586A 1986-12-03 1986-12-03 トランスフア送り機構を備えたプレス金型 Granted JPS63140730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28832586A JPS63140730A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 トランスフア送り機構を備えたプレス金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28832586A JPS63140730A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 トランスフア送り機構を備えたプレス金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140730A JPS63140730A (ja) 1988-06-13
JPH0240407B2 true JPH0240407B2 (ja) 1990-09-11

Family

ID=17728719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28832586A Granted JPS63140730A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 トランスフア送り機構を備えたプレス金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140730A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127929A (ja) * 1988-11-07 1990-05-16 Sakuma:Kk 絞り加工機
JP5942801B2 (ja) * 2012-11-13 2016-06-29 株式会社デンソー ワーク搬送装置
CN103433401A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 苏州市亿特隆电器有限公司 一种空调传热片多工位级进模用自动送料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503236A (ja) * 1973-03-26 1975-01-14
JPS5129584U (ja) * 1974-08-27 1976-03-03
JPS5261877A (en) * 1975-11-14 1977-05-21 Kuniji Maki Device for moving works on parallel press dies

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503236A (ja) * 1973-03-26 1975-01-14
JPS5129584U (ja) * 1974-08-27 1976-03-03
JPS5261877A (en) * 1975-11-14 1977-05-21 Kuniji Maki Device for moving works on parallel press dies

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63140730A (ja) 1988-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108856445B (zh) 冲压装置
CN109013860A (zh) 一种用于加工托板螺母的自动冲压系统
US5993144A (en) Complex-type article conveying apparatus
CN210701917U (zh) 一种精准定位自动冲压机冲压装置
JPH0240407B2 (ja)
JP2019529120A (ja) 板状工作物の加工のための工具および工具機械並びに方法
CN210045848U (zh) 一种具有多工位模具的冲床
CN210498042U (zh) 一种产品自动传递的自动机械手
JPH0515381Y2 (ja)
JPS6310185Y2 (ja)
JPH1110234A (ja) プレス型
JPS637383Y2 (ja)
SU1440597A1 (ru) Устройство дл установки заготовок в штамп
CN220007823U (zh) 用于工件的定位翻转装置
JP2521684B2 (ja) プレス成形方法
CN213888981U (zh) 一种螺丝上下料冲压装置
CN220611914U (zh) 一种管型钣金件四向拉伸模
JP2000202526A (ja) 曲げ加工装置
JPH0318011Y2 (ja)
JPH0713854Y2 (ja) 自動送り装置付きプレス型
JPH0615378A (ja) 成型用金型
KR920000230Y1 (ko) 프레스금형에서 벤딩 및 피어싱 동시가공 장치
JPS63126622A (ja) ねじ成形型装置
JPS6087113A (ja) 棒材の移送装置
JPH0320013Y2 (ja)