JPH0240084A - エンジンの点火制御装置 - Google Patents

エンジンの点火制御装置

Info

Publication number
JPH0240084A
JPH0240084A JP18809988A JP18809988A JPH0240084A JP H0240084 A JPH0240084 A JP H0240084A JP 18809988 A JP18809988 A JP 18809988A JP 18809988 A JP18809988 A JP 18809988A JP H0240084 A JPH0240084 A JP H0240084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
engine
circuit
output
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18809988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681951B2 (ja
Inventor
Yoshio Morita
森田 義男
Shigeaki Kuwabara
久和原 茂明
Hiroshi Watabe
博 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18809988A priority Critical patent/JPH0681951B2/ja
Priority to US07/384,144 priority patent/US4938189A/en
Publication of JPH0240084A publication Critical patent/JPH0240084A/ja
Publication of JPH0681951B2 publication Critical patent/JPH0681951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は小型船舶用船外機等に使用されるコンデンサ充
放電式点火回路を備えたエンジンの自動緩速装置に関す
るものである。
(従来技術とその問題点) 小型船舶等において、運転中のエンジンが加熱状態にな
ったこと等を検出して自動停止させようとする場合、−
気にエンジンを停止させると船体が水面から受ける抵抗
によって急激に減速されて大きいショックを受けること
がある。そこで機関が過熱したことを検出して一部の気
筒の点火を停止することにより回転速度をゆっくりと低
下させることが提案されている(特開昭57−1077
2号参照)。
しかしながらこの場合、特に気筒数が少ない機関など機
関の種類によっては回転速度が急激に低下して船の航走
時にスムーズに減速できないことがある。
そこで内燃機関の過熱を検出する温度センサーと、この
温度センサーの出力にもとづき発振する回路とを備え、
前記内燃機関の過熱状態で前記発振回路の出力にもとづ
いて点火を間欠的に停止させつつ減速するように構成し
たものも提案されている(特開昭58−2471号参照
)。
このようにすればエンジンの減速をスムーズに行うこと
ができるが、しかしこの方法ではエンジンの減速を−様
なパターンで行うため、小型船舶のように船体抵抗(船
体と水面との抵抗)の大きさが種々異なるものに適用す
る場合には、減速パターンの設定に十分な考慮を必要と
する難点がある。
(発明の目的) 本発明は船体の減速の程度に応じてエンジン回転速度の
低下量を自動的に制御できるとして上記のような問題点
の解決を図ったものである。
(問題点を解決するための本発明の手段)次に本発明を
実施例によって詳細に説明する。
(実施例の構成) 第1図は本発明の一実施例回路図であって、図において
Aは周知のコンデンサ充放電式点火装置の基本回路であ
って、次の各部から形成される。
EXTは電圧発生コイルであって、図示しない交流ジェ
ネレータの出力電圧を所要電圧値に変換して出力する。
Doはフライホイールダイオード、D、は整流用ダイオ
ード、C1は充放電コンデンサ、IGNはイグニション
コイル、PCは点火プラグ、SCRは放電制御用サイリ
スク、PCはタイミング信号発生コイルであって、これ
は図示しないエンジン回転数検出器からの回転数に比例
して周期の変わる交流信号を送出する。D2は逆流阻止
用ダイオード、R,はゲート抵抗、VCCは直流電源で
ある。
次にB及びCは本発明の要部であるエンジンの過速制御
回路及び緩速制御回路であって、それぞれは次の各部か
ら形成される。
過速制御回路Bにおいて、Wは波形整形回路であって、
上記タイミング信号発生コイルPCの信号送出時間幅だ
けLレベルとなり他の時間においてはHレベルとなる回
転数信号を送出する。C2は回転数検出用コンデンサ、
Qlはその充電制御用の第1トランジスタ、LD、は第
2レベル検出器、D3はスイッチングダイオード、C3
は失火回転数設定用コンデンサ、R3は充電抵抗、LD
2は第2レベル検出器、R4はベース電流制限用抵抗、
C2は点火回路のサイリスタSCR制御用第2トランジ
スタである。
次に緩速制御回路Cにおいて、SWはエンジンの緩速動
作指示用スイッチであって、例えばエンジン側に設けら
れた図示しない過熱検出センサなどの出力により、緩速
させた方が好ましい状態時にのみオン状態になる。R,
、、R6はベース電流制限用抵抗、R7はコレクタ抵抗
、C3はレジスタ制御用の第3トランジスタ、SRはシ
フトレジスタであって、第1.第2.第3出力端子0゜
0□、03とリセット端子R1第3出力端子03に接続
されて03の出力がHレベルとなったときクロックパル
スのカウントを停止する禁止端子■NHとを有する。O
20はクロックパルス発振器、Re 、Rq 、R+o
はベース電流制限抵抗、C4゜C5,C6はそれぞれ緩
速制御用の第4.第5゜第6トランジスタ、RII+ 
 R1□、R,3は放電抵抗であって、これらの抵抗値
の間には R+ + < R+□〈R13の関係が保た
れる。
次に第2図、第3図、第4図に示す回路各部の波形図を
参照して作用を説明する。
(実施例の作用) ■〕設定回転数以下の正常運転時 点火回路Aの充放電コンデンサC2は電圧発生コイルE
XTの出力電圧をダイオードD、により整流して得られ
た直流電圧により図中の極性で充電される。一方サイリ
スクSCHのゲートには回転数検出トランスPCから出
力された第2図(a)の回転数信号がダイオードD2を
介して加えられる。
従ってSCRは信号が入るとオンとなって〔C■→SC
R→接地→IGN→C10〕の放電回路を形成してコン
デンサC2の充電電荷の放電を行い、イグニションコイ
ルIGHの2次側コイルに高電圧を発生させてプラグP
Cの点火を行う。そして点火と同時にイグニションコイ
ルIGNとコンデンサCI とで形成される共振回路に
より、コンデンサC5を充電時とは逆の極性で充電して
SCRを逆バイアスして阻止状態とし、これによりコン
デンサC1の電荷を(C,→I GN−+D、 →Dl
 )の回路で放電させる。そして以下サイリスタSCR
のゲートに第2図(a)の検出信号にもとづくゲート信
号が加えられる都度上記の充放電動作を行いエンジン回
転数に対応してプラグの点火が行われる。
一方波形整形回路Wはタイミング信号発生コイルPCか
らの第2図(a)の信号を受けて、第2図(b)のよう
に■信号の入力時のみLレベル、他の時間においては1
ルベルとなる信号をトランジスタQ1のベースに送出す
る。このため第1トランジスタQ、は上記信号がLレベ
ルの間オンとなり、第2図(C)のようにコンデンサC
2をほぼ直流電源V ccの電圧値まで充電する。
またこのときスイッチSWはエンジンの異常が検出され
ないためオフ状態を維持し、これにより第3トランジス
タQ3に連続的にベース制御入力が加えられてオン状態
を継続しており、このため直流電源VCCを抵抗R7を
介して接地し、シフトレジスタSRのリセット端子πを
Lレベルとするので、レジスタSRの第1出力端子O3
の出力レベルはHレベル、第2.第3出力端子02,0
3の出力レベルはLレベルに保持され、これによって第
4トランジスタQ4のみをオン、第5.第6トランジス
タQ5.Q6をオフ状態に維持する。
その結果(CZ→R,、−+Q4→接地〕の放電回路が
形成されて、第2図の時刻L1からC2とR1とにより
定まる放電時定数のもとにコンデンサC2の放電が第2
図(C)のように行われる。
そこで今レベル検出器LD、の検出レベルが第2図(C
)中に示すように!1に設定されたものとする。すると
レベル検出器L D +の出力レベルは、コンデンサC
2の電圧が検出レベル!、以下になる時刻t2〜t3に
おいて第2図(d)のようにLレベル、コンデンサC2
の電圧が検出レベル!1以上になる時刻t3〜t4の間
Hレベルとなる。
一方コンデンサC3は直流電源■ccにより抵抗R3を
介して充電されるが、レベル検出器LD。
の出力レベルがLであるときには■、レベルに抑制され
、レベル検出器LD、の出力レベルが第2図(C)の時
刻t0にHレベルとなって逆バイアスによりダイオード
D3がオフ状態になると抵抗R3と03とにより定まる
充電時定数にもとづいて第2図(e)のようにコンデン
サC3の充電が開始される。
そしてコンデンサC3の電圧レベルは次第に高くなり、
時刻t2において、レベル検出器LD、 の出力がLレ
ベルになると零になる。
そこで令弟2レベル検出器LD、の検出レベルを第2図
(e)中に示す2□に設定しておけば、LD。
の出力レベルはLレベルとなり、これによってベースを
制御される第2トランジスタQ2は第2図げ)のように
オフとなる。従ってサイリスタSCRのゲート入力のバ
イパスは行われないため回転数に応じたプラグの点火が
継続され設定回転数以下の回転数のもとに運転が継続さ
れる。
■〕正常運転時において設定回転数以上に回転数が上昇
したとき 設定値より回転数が上昇して第3図(b)のように波形
整形回路Wの出力信号の周期が短くなり、これに伴い第
3図(C)のようにコンデンサC2の放電可能時間も短
くなると、その最終放電電圧レベルは高くなる。そして
そのレベルがレベル検出器LD、の検出レベルI!、I
 を越えるとLD、の出力レベルは第3図(d)のよう
に連続的にHレベルとなり、ダイオードD3は連続的に
逆バイアスとなる。
このためコンデンサC3は第3図(e)のように抵抗R
3とC8とにより定まる充電時定数によりほぼ直流電源
■。Cの電圧値まで充電される。そしてその充電途中に
おいて充電電圧レベルが第2レベル検出器LD2の検出
レベル!2を越えるとLD2の出力レベルはHレベルと
なる。このためその出力がベースに加えられる第2トラ
ンジスタQ2は第3図げ)のようにオンとなり、これに
よりサイリスクSCRのゲート入力をバイパスしてコン
デンサC0の放電回路の形成を阻止する。従ってプラグ
PCは失火状態となり、この状態は回転数が設定値に戻
るまで継続されて過速回転による損傷を未然に防止する
■]設定回転数以下の正常運転時に緩速動作指示用のス
イッチが投入されたとき エンジンに過熱状態が発生したこと等を検出して緩速動
作指示用のスイッチSWが投入されると、スイッチSW
は第4図(a)のように直ちにオンとなり、これにより
第3トランジスタQ3はオフされてシフトレジスタSR
のリセット端子百の入力を■、レベルからHレベルとす
る。このためシフトレジスタSRはクロックパルス発振
器O8Cから出力される第49(b)のクロックパルス
の計数を開始して、第4図(C)のようにそれまでHレ
ベルであった第1出力端子O3の出力レベルをLレベル
、それまでしてあった第2出力端子0□の出力レベルを
Hレベルとする。そして次のクロックパルスが入ると、
それまでLレベルであった第3出力端子03の出力レベ
ルをHレベルとし、これによって禁止端子INHにHレ
ベルの入力を与えてクロックパルスのカウントを停止す
る。このためクロックパルスと同期して正常運転時オン
状態にあった第4トランジスタQ4を第4図(d)のよ
うにオンからオフとし、これにより抵抗R11によるコ
ンデンサC2の放電回路を解放し、次に第5トランジス
タQ5をオフからオンにして抵抗RI2によるコンデン
サC2の放電回路を形成する。そして最後に第5トラン
ジスタQ5をオフとし第61−ランジスタQ6をオンと
して、抵抗RI3による放電回路を禁止端子INHの入
力レベルがLレベル、即ち異常が無くなりスイッチSW
がオフとなってリセット端子πの入力レベルが再びLレ
ベルとなるまで継続するが、ここで放電抵抗R11,R
1□、R83の各抵抗値はR+ + < R+。〈R1
3の関係をもつように選定され次第に大となる。従って
第2図(C)中に点線によって図示するようにコンデン
サC2の放電時間は抵抗R1+によるものに比べてR1
□によるものの方が遅くなる。更に抵抗RI3によるも
のの方がR12によるものより遅くなり、これに伴い第
2図(d)中に点線で示すようにレベル検出器LD、の
出力レベルがHレベルである時間が次第に長くなるので
、コンデンサC3の充電時間も次第に長くなる。このた
めコンデンサC3の最高電圧レベルば実回転数より高い
回転数を検出したと同等となるため、過速回転を防止す
べくサイリスタSCRのゲート入力をバイパスしてコン
デンサC8の放電回路の形成を阻止する。そしてこの失
火状態のときの船体速度の減速時に、エンジンが慣性流
体から受ける回転力を含めてトータルとしてのエンジン
回転数の検出信号と、レベル検出器LD、の検出レベル
12とが常時比較されながらトランジスタQ5のオン、
トランジスタQ6のオンの順に階段的に減速される。
従って減速が速すぎる場合には失火動作は一時的に中止
されることになる。
なお本実施例では失火動作を2段階に設定しているが、
更に多段階にすることにより、よりなめらかな停止動作
を行うことができる。
そしてスイッチSWがオフされると元の運転に戻る。こ
のため例えばエンジンが過熱時これが解消されるまで低
速運転による走行が可能となる。
■〕エンジン回転数が設定値以上になった時に緩速指示
用のスイッチが投入された場合前記Hに述べた通りプラ
グの失火を行い、またスイッチSWのオンにより前記■
に述べた通りコンデンサC3の放電抵抗を次第に大とし
て実回転数より高い回転数を検出している如くエンジン
回転数検出回路の出力レベルを段階的に増大させてエン
ジンの回転数を徐々に低下する。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、エンジンの回転数検出に
よって検出される船体の減速の程度に応じてエンジン回
転速度の低下量を自動的に制御でき、特に必要以上の象
、速な減速を行わないように自動制御できるので船体抵
抗の大小に関わらず減速をスムーズにできる等の利点が
得られるもので、船外機エンジンなどこの種小型エンジ
ンに適用してその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例回路図、第2図、第3図、第
4図はその動作説明用の波形図である。 (f) 治 2図 第3 図 FF

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン回転数検出回路信号により点火エネルギ
    取得用コンデンサの放電周期を制御されて点火タイミン
    グが決定されるエンジンのコンデンサ充放電式点火回路
    において、前記エンジン回転数検出回路の出力信号レベ
    ルが設定回転数レベルを越えたとき充放電回路による点
    火を停止させる過速制御回路と、エンジン緩速動作開始
    指示部の出力により実回転数より高い回転数を検出して
    いる如く前記エンジン回転数検出回路の出力レベルを階
    段的に増大させ、前記過速制御回路による点火時期制御
    を減速方向に変化させる緩速制御回路とを設けたことを
    特徴とするエンジンの自動緩速装置。
JP18809988A 1988-07-29 1988-07-29 エンジンの点火制御装置 Expired - Lifetime JPH0681951B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809988A JPH0681951B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 エンジンの点火制御装置
US07/384,144 US4938189A (en) 1988-07-29 1989-07-24 Automatic ignition control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809988A JPH0681951B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 エンジンの点火制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240084A true JPH0240084A (ja) 1990-02-08
JPH0681951B2 JPH0681951B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=16217684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18809988A Expired - Lifetime JPH0681951B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 エンジンの点火制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201072A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Toshiba Corp AlN焼結体およびこれを用いたAlN回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201072A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Toshiba Corp AlN焼結体およびこれを用いたAlN回路基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681951B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134303B2 (ja)
JPH0259303B2 (ja)
US4150652A (en) Contactless ignition system for internal combustion engine
JPH0240084A (ja) エンジンの点火制御装置
US4938189A (en) Automatic ignition control system
JPS6217676B2 (ja)
JPS59705B2 (ja) 内燃機関点火装置
JP3149755B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPH01240772A (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JP3329165B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0328593B2 (ja)
JPH0240085A (ja) エンジンの点火制御装置
JPS5836856Y2 (ja) 内燃機関の点火装置
JPS6093178A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3475525B2 (ja) 磁石発電機出力模擬装置及び点火装置の試験装置
JPH0227161Y2 (ja)
JPS6146216Y2 (ja)
JPS63198780A (ja) 電子式エンジン始動装置
RU149723U1 (ru) Микропроцессорная система зажигания для снегохода
JPS62103466A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPS6039510Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS6124698Y2 (ja)
JPH0413420Y2 (ja)
JPH0422063Y2 (ja)
JP3185686B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14