JPH0238394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238394B2
JPH0238394B2 JP62208032A JP20803287A JPH0238394B2 JP H0238394 B2 JPH0238394 B2 JP H0238394B2 JP 62208032 A JP62208032 A JP 62208032A JP 20803287 A JP20803287 A JP 20803287A JP H0238394 B2 JPH0238394 B2 JP H0238394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
customer
carbon
carbons
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62208032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6381098A (ja
Inventor
Jii Ban Marudaaguhemu Edomando
Jii Penotsuku Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moore Business Forms Inc
Original Assignee
Moore Business Forms Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moore Business Forms Inc filed Critical Moore Business Forms Inc
Publication of JPS6381098A publication Critical patent/JPS6381098A/ja
Publication of JPH0238394B2 publication Critical patent/JPH0238394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L1/00Devices for performing operations in connection with manifolding by means of pressure-sensitive layers or intermediaries, e.g. carbons; Accessories for manifolding purposes
    • B41L1/20Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies
    • B41L1/22Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies made up of single sheets or forms
    • B41L1/24Pads or books
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S462/00Books, strips, and leaves for manifolding
    • Y10S462/903Security

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、手軽にかつ清潔に扱い得て、秘密保
持性がきわめて高いクレジツトカード用複写帳票
に関するものである。
[従来の技術] 近年、物品を購入するに際して、クレジツトカ
ードを使用することが多くなつている。この際、
クレジツトカードの所有者である顧客は、店舗に
カードを呈示し、、所定のクレジツトカード用複
写帳票(以下、帳票という)に所定データが記入
された後、承認の署名をし、その一片を購入控え
として受取るのであるが、通常、このような帳票
は、顧客用、店舗用、銀行用の少なくとも3枚の
用紙が重ね合わされ1組となつており、各用紙の
間にそれぞれ複写用のカーボン紙を差し込んで記
入することが行なわれており、改良型として、米
国特許第4403793号が知られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の用紙間にカーボン紙を差
し込んで記入する方式の帳票では、カード番号そ
の他の必要事項や顧客の署名など多くの情報がそ
のまま残つている使用済みのカーボン紙は、顧客
又は店舗側によつて正当に処分されれば問題はな
いのであるが、店舗の不心得な従業者によつて、
処分されずに不法に所有され、又は購入控えとと
もに渡されたカーボン紙を顧客が不用意に捨てた
りしたカーボン紙上に残された情報から、クレジ
ツトカードを不法に偽造して使用するとか、その
他の不正使用がなされるといつた問題や、このた
めに、クレジツトカードでの販売の帳票をデザイ
ンし直す必要があり多額の費用を要するといつた
問題があつた。又、前記米国特許のものは、カー
ボン紙が帳票番号の中途で分離しなければなら
ず、このような分離をすることは、とくに急いで
いる顧客又は非常に多忙な従業者にとつて、面倒
であり、かつ、やつかいなものであるといつた問
題があつた。
本発明は、前記問題を解決し、不正使用される
恐れがなく、安全で、取扱いが容易であり、か
つ、清潔な帳票を得ることを目的とするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、前記問題点を解決し、前記目的
を達成するために研究を重ね、各用紙の間に差し
込むカーボン紙をそれぞれ用紙に接合し、店舗
用、銀行用の用紙を取除いた後、顧客用の用紙を
カーボン紙を包み込むように折い曲げて接着し得
るようにすることによつて目的を達し得ることを
見出して本発明を完成するに至つた。すなわち、
本発明は、重ね合わせた一端部で接合された少な
くとも3枚の用紙、該各用紙の間に一端を取付け
られ延出しているカーボン層、接合された用紙の
端部の一層の表面に設けられた再使用可能な接着
剤層、前記カーボン層を取付けている箇所に近接
して少なくとも最上又は最下の用紙以外の用紙に
設けられた切り取り線とを設けてなり、最上又は
最下の用紙以外の必要な用紙を前記切り取り線に
沿つて除去した後、残つた用紙がカーボン層を包
み込むように折曲げられ用紙の自由端が前記接着
剤層に接着され得るように配設されているクレジ
ツトカード用複写帳票である。
[実施例] 次に、添付の図面に基づいて、本発明の実施例
を述べる。
第1図は、本発明帳票の一実施例を示す平面
図、第2図は、第1図の帳票の部分切欠平面図、
第3図は、第1図中―線上の側断面図、第4
図は、第3図の中紙及び下紙を取除いた状態例を
示す側断面図、第5図は、上紙をカーボン紙を包
み込むように折り曲げて接着した状態例を示す側
断面図、第6図は、本発明帳票の別の実施例を示
す第3図相当の側断面図、第7図は、第4図相当
の側断面図、第8図は、帳票の下紙の端部を引き
剥がし接着剤層を露呈した折り曲げ前の状態例を
示す側断面図である。
本発明帳票の構成を通常使用される顧客用、店
舗用、銀行用の3枚で構成する例について説明す
る。
すなわち、本発明帳票10は、顧客用、店舗
用、銀行用の少なくとも3枚の用紙が一端で重ね
合わされており、最上の第1番目の上紙12は、
たとえば顧客用とし、第2番目の中紙22は、た
とえば店舗用とし、最下の第3番目の下紙32
は、たとえば銀行用として使用し得るように、そ
れぞれの端部18,28,38で接着剤によつて
接合されている。しかして、これらの用紙の間に
は、カーボン層を、上紙12と中紙22との間に
は、一端辺を幅Eの接着剤帯で上紙12の下面又
は中紙22の上面に接合され、他端が各用紙より
幅Dだけ短かく延出している両面カーボン紙14
により、又、中紙12と下紙32との間には、同
様に、一端辺を幅Eの接着剤帯によつて中紙22
の下面又は下紙32の上面に接合され、他端が各
用紙より幅Dだけ短かく延出している片面カーボ
ン紙24によつて形成している。又、各用紙に
は、カーボン層の接着箇所に近接して、各用紙の
接合されている端部の反対側の自由端側、それぞ
れミシン目のような切り取り線16,26,36
が設けられいる。さらに、下紙32の端部38の
下面には再使用可能の接着剤層40が帯状に塗布
されている。
本発明のこの帳票はこのように構成されている
ので、物品が購入され、クレジツトカードが顧客
によつて呈示されると、その店舗において、従業
者が本発明帳票10の上紙12上に販売データな
ど必要事項を記入し、、帳票10全体に顧客のク
レジツトカードを押し、顧客の署名を受け、顧客
又は従業者のいずれかが上紙12を素早くめく
り、幅Dのマージン線に沿つてコピーされた中紙
22と下紙32とを指で挾さみ、帳票10の左側
の端部を他の手で握つて中紙22と下紙32とを
一緒に引張つて切り取り線26,36に沿つてそ
れぞれを分離する。すると、第4図に示すよう
に、顧客用の上紙12とカーボン紙14,24と
が接合された状態で残され、カーボン紙14,2
4は、上紙12、接着剤層40を備えた端部1
8,28,38に触れない状態になつている。つ
いで、顧客又は従業者のいずれか、好ましくは従
業者が上紙12をカーボン紙14,24を包み込
むように半分に折り曲げ、上紙12の自由端下面
の露出部12Aが接着剤層40に接着し、カーボ
ン紙14,24をシールし、偶発的な汚れを防止
し得る。その後、顧客はこれを受取り収納する。
このようにして、クレジツトカードのデータが不
心得な人間に渡らないことが保証されるのであ
る。しかして、顧客は、必要に応じて上紙12を
切り取り線16によつて端部18から分離するこ
とによつて折られた層を随意開けることができ、
残りのカーボン紙14,24がついている端部1
8,28,38は、接合されたまま都合のよいと
きに安全に捨てることができる。
なお、上紙12の表面には、顧客に安全性の保
証を知らせる文言を印刷しておくこともできる。
さらに、上紙12を顧客用としたが、逆に、下紙
32を顧客用とすることができ、この場合には、
接着剤層40を上紙12の端部18上に設けて帳
票10を構成しても同様に使用し得るものであ
る。
次に、第6図乃至第8図は、本発明帳票の別の
実施例を示すものであつて、この例の帳票10A
は、前記実施例の帳票10のように少なくとも3
枚の用紙を重ね合わせて接合して構成されてい
る。しかしながら、この例においては、上紙12
は、他の中紙22、下紙32の長さより幅dだけ
短かくされ、かつ、前記実施例では端部部38の
下面に設けた接着剤層40を中紙22の端部部2
8の下面に、下紙32の端部38を引剥し可能に
再使用可能の接着剤を使用して塗布してあり、端
部38を接合しており、中紙22、下紙32、カ
ーボン紙14,24は前記実施例と同様に構成さ
れている。
この例の帳票10Aはこのように構成されてい
るので、諸データを記入後、前記実施例では上紙
12をはね上げて中紙22、下紙32を指で挾さ
んで同時に引張る必要があるのであるが、この例
では、上紙12が幅dだけ短かくされているの
で、そのまま中紙22、下紙32を容易に指で挾
むことができ、同様にして、中紙22及び下紙3
2同時に分離することができる。ついで上紙12
を折曲げてカーボン紙14,24を包み込むため
に、下紙32の端部38を接着剤層40から引剥
がして接着剤層40を露出させてから、上紙12
をカーボン紙14,24を包み込むように半分に
折りげると、上紙12の自由端の露出部分12A
が接着剤層40に接触して接触し得る。なお、第
6図乃至第8図には、上紙12に切り取り線16
が図示されていないが、前記実施例のように切り
取り線16を設けて同様に処理し得るようにする
ことも可能であり支障がない。さらに、接着剤層
40を端部18と端部28との間に設け、下紙3
2を顧客用として残置し、前記同様にに処理する
ようにし得ることは勿論である。
以上、本発明帳票を3枚の用紙とする例につい
て述べたが、必要に応じて使用する紙の枚数を任
意に変え、カーボン層もそれに応じた枚数を各用
紙間に接合すればよく、切り取り線は、顧客用と
する最上もしくは最下の用紙には必ずしも設ける
必要はなく、接着剤層40は、顧客用の用紙を最
上又は最下の用紙のいずれかにすることによつて
設ける箇所を、最下の用紙の端部下面又は最上の
用紙の端部上面に設けるとか、あるいは、最下の
用紙の端部とその直上の用紙の端部との間又は最
上の用紙の端部とその直下の用紙の端部との間な
ど適宜選定して設けることができるものである。
なお、複写帳票10(10A)を第9図に示す
如く、複数重ね合わせ再使用可能な接着剤層40
により端部を接着し、複写帳票10(10A)を
組帳票とすれば、複写帳票10(10A)の保存
取扱いが容易に行え便利なものである。この場合
最下位の複写帳票10(10A)の接着剤層40
には、接着剤層40をおおう細片50を当接しお
くことが好ましいものである。
[発明の効果] 本発明は、必要枚数の用紙を重ね合わせて一端
部で接合し、各用紙の間に用紙に接合されたカー
ボン層を設け、カーボン層の接着箇所に近接して
用紙の自由端側に切り取り線を少なくとも顧客用
の用紙以外の用紙に設け、顧客用の用紙をカーボ
ン層を包み込むように半分に折り曲げたときに用
紙の自由端を接着し得るように接着剤層を用紙の
端部に設けた帳票であるので、カーボン層に残さ
れたデータを悪用され不正に使用されることを防
止し得、これによつて顧客は、店舗と銀行がクレ
ジツトカードのデータの安全に関心があり、不正
防止に努めていることを知り得、多くのデータが
残つているカーボン層も顧客に返却されるので、
これを任意のときに顧客自身が安全に処分し得、
カーボン層による顧客の身体や商品を汚すという
ことを防止し得、帳票の取扱が容易であるなどと
いつた優れた効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明帳票の一実施例を示す平面
図、第2図は、第1図の帳票の部分切欠平面図、
第3図は、第1図中―線上の側断面図、第4
図は、第3図の中紙及び下紙を取除いた状態例を
示す側断面図、第5図は、上紙をカーボン紙を包
み込むように折り曲げて接着した状態例を示す側
断面図、第6図は、本発明帳票の別の実施例を示
す第3図相当の側断面図、第7図は、第4図相当
の側断面図、第8図は、帳票の下紙の端部を引き
剥がし接着剤層を露出した折り曲げ前の状態例を
示す側断面図、第9図は本発明帳票の更に別の実
施例の第3図相当の側断面図である。 10,10A…帳票、12…上紙、22…中
紙、32…下紙、14,24…カーボン紙、1
6,26,36…切り取り線、18,28,38
…端部、40…接着剤層、12A…上紙12の自
由端側下面の露出部分、D…用紙とカーボン紙と
の長さの違い幅、d…上紙と中紙、下紙との長さ
の違い幅、E…カーボン紙の接着剤の幅。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数枚の用紙が重ね合わされ、該用紙の間に
    裏面側にカーボン複写剤を有するカーボン紙が位
    置してなり、用紙およびカーボン紙の一端側が互
    に綴じ合わされてなる複写帳票において、最上位
    の用紙の綴じ合わせ部側の表面または最下位の用
    紙の綴じ合わせ部側の裏面側端に再使用可能な接
    着剤層を設けると共に、最上位の用紙または最下
    位の用紙を除く他の用紙の綴じ合わせ部の内側に
    切り取り線を設けてなることを特徴とする複写帳
    票。
JP62208032A 1986-08-21 1987-08-21 複写帳票 Granted JPS6381098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/898,573 US4687228A (en) 1986-08-21 1986-08-21 Carbon security system for credit card sales
US898573 1986-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381098A JPS6381098A (ja) 1988-04-11
JPH0238394B2 true JPH0238394B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=25409655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62208032A Granted JPS6381098A (ja) 1986-08-21 1987-08-21 複写帳票

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4687228A (ja)
EP (1) EP0257885B1 (ja)
JP (1) JPS6381098A (ja)
AT (1) ATE76002T1 (ja)
CA (1) CA1312893C (ja)
DE (1) DE3779016D1 (ja)
MW (1) MW5987A1 (ja)
MX (1) MX160022A (ja)
PT (1) PT85574A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU595780B3 (en) * 1987-02-05 1990-03-12 Wilke Printers (Qld.) Pty. Limited Improved vouchers
AU608283B2 (en) * 1987-02-05 1991-03-28 Distaga Pty Limited Improved vouchers
US4977131A (en) * 1988-05-24 1990-12-11 Moore Business Forms, Inc. OCR scannable carbonless copying system and a method of producing OCR scannable images therewith
US4903989A (en) * 1988-09-21 1990-02-27 General Credit Forms, Inc. Business form with protective cover sheet
US5127880A (en) * 1990-10-10 1992-07-07 Moore Business Forms, Inc. Multiple part guest check business form
US5088962A (en) * 1990-11-19 1992-02-18 Moore Business Forms, Inc. Credit card transaction form set
US7225978B2 (en) * 2005-06-14 2007-06-05 First Data Corporation Transaction forms and method for making

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1980318A (en) * 1932-06-15 1934-11-13 American Sales Book Co Ltd Compound record assembly
US2262666A (en) * 1939-06-30 1941-11-11 Underwood Elliott Fisher Co Carbon pack
DE812666C (de) * 1949-11-01 1951-09-03 Heinrich Leschhorn Mit abreissbaren Blaettern und stehenbleibenden Leisten versehener perforierter Block
US3133751A (en) * 1962-05-24 1964-05-19 Kessler Bernard Set of interleaved sheets
US3987960A (en) * 1975-11-26 1976-10-26 Metro Toronto News Company Limited Shipping forms and envelope
GB1569774A (en) * 1977-12-02 1980-06-18 Moore Paragon Uk Ltd Snap-out manufolding set assemblies
ZA79434B (en) * 1978-02-23 1980-02-27 Moore Business Forms Inc Continuous stationery assemblies,and methods of making binders,folder covers and the like from such assemblies
US4153277A (en) * 1978-02-24 1979-05-08 Wright Line Inc. Record keeping system
US4300790A (en) * 1979-10-24 1981-11-17 Griffin Daniel J Set of multiple interleaved forms with separable heading input flap
US4403793A (en) * 1982-03-11 1983-09-13 General Credit Forms, Inc. Transaction slips pack
US4586611A (en) * 1985-06-10 1986-05-06 Specialized Printed Forms, Inc. Business mailer

Also Published As

Publication number Publication date
MX160022A (es) 1989-11-08
CA1312893C (en) 1993-01-19
EP0257885B1 (en) 1992-05-13
US4687228A (en) 1987-08-18
EP0257885A2 (en) 1988-03-02
PT85574A (pt) 1988-08-17
EP0257885A3 (en) 1989-09-20
ATE76002T1 (de) 1992-05-15
DE3779016D1 (de) 1992-06-17
JPS6381098A (ja) 1988-04-11
MW5987A1 (en) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636179A (en) Folder
US7040049B2 (en) Integrated electronic gift card packet
US2985464A (en) Mailing instrument
US4403793A (en) Transaction slips pack
CA2015764A1 (en) Specialty game cards and method and apparatus for making same
JPH0238394B2 (ja)
US5172855A (en) Continuous mailer form
US4619399A (en) Multi-pocket envelope for floppy discs
US5338068A (en) Business form/receipt recording system
US4741558A (en) Transactions slips pack
JP4771305B2 (ja) 帳票冊子
US4903989A (en) Business form with protective cover sheet
JP2548861B2 (ja) クレジットカード事務帳票セット
JPH08151052A (ja) 封筒一体型申込用紙
GB2288365A (en) A method of producing an envelope containing a separate composite card from a combined card sheet-integral envelope sheet
CA1197882A (en) Transaction slips pack
GB2195979A (en) Improved envelope
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP3691552B2 (ja) 申込書付き封筒用帳票
JPH07195871A (ja) 保証書入り封筒型帳票
JP2003025770A (ja) カード台紙
JP2506939Y2 (ja) 配送伝票
KR200143123Y1 (ko) 다층 매출 전표
JP2598342Y2 (ja) アルバム用ファイル帳
JPH0310062Y2 (ja)