JPH0238012Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238012Y2
JPH0238012Y2 JP1985066298U JP6629885U JPH0238012Y2 JP H0238012 Y2 JPH0238012 Y2 JP H0238012Y2 JP 1985066298 U JP1985066298 U JP 1985066298U JP 6629885 U JP6629885 U JP 6629885U JP H0238012 Y2 JPH0238012 Y2 JP H0238012Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
metal cylindrical
joint
exhaust pipe
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985066298U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181819U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985066298U priority Critical patent/JPH0238012Y2/ja
Publication of JPS61181819U publication Critical patent/JPS61181819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238012Y2 publication Critical patent/JPH0238012Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば自動車の内燃機関における排
気管の連結継手構造の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の排気管連結継手としては、ベロ
ーズ管材による可撓継手、或いは球面部によつて
相対的に可動する球継手等によるものが構成され
ていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら前記従来の連結継手としては、特
に横向きの機関型式(F,F車)における比較的
機関振動の大きいものにあつては、排気管側に伝
わる振動を充分に吸収できない傾向にあり、更に
高温の排気ガスにさらされる使用状態と、走行中
での方向性をもたない複雑な振動にとによつて、
しばしば強度上の劣化を招いて耐久性に乏ぼしい
等の問題があつた。
本考案は、このような従来の問題を極めて効果
的に解決するために、特に連結継手を、相互に係
着される金属円筒体の端部での係合壁と凹溝部と
の間に、金属弾性O−リングからなるシール部材
を弾圧状に介装し、且つ係合壁の先端周縁と内側
に位置した金属円筒体の外周面との間に、調整間
隙を保持して構成せしめることにより、機関から
伝わる排気管側への防振効果の一層の向上を図る
とともに、耐熱性に優つた強度上、耐久性のある
連結継手を提案することを日的とするものであ
る。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は、少なくとも一方の端周部に沿つて内
方に彎曲した環状の係合壁を有する外側の金属円
筒体の該係合壁部に、先端部に環状凹溝を設けた
内側の金属円筒体の該環状凹溝部を対向位置して
その間に金属弾性O−リングからなるシール部材
を弾圧状に介在せしめ、更に前記係合壁の彎曲し
た先端周縁に対向する内側の前記金属円筒体側の
外周面との間に、調整間隙を保持して相互に係着
して構成した内燃機関の排気管連結継手を要旨と
するものである。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
すれば、第1図は本考案に係る内燃機関の排気管
連結継手の一部切欠きによる側面図、第2図は他
の実施例の同上一部切欠き側面図、第3図は第1
図及び第2図の金属弾性O−リングとしてのシー
ル部材単体の切欠きによる一部拡大断面図であつ
て、1は少なくとも一方の端周部に該端周に沿つ
て内方に彎曲した環状の係合壁1′その他端に排
気管との連結されるフランジ壁1″を有するか、
有しない外側の金属円筒体、2は外部に機関側の
エキゾースト・マニホルド側の排気の排出集合口
端等に連結される外方にフランジ壁2″を有する
内側の金属円筒体であり、その先端部に設けた環
状凹溝2′部を、前記係合壁1′と環還状凹溝部と
の間に、例えばステンレス等の耐熱性の薄肉帯材
等からなる両側幅手方向の端部を自由端として、
形成した横断面欠円状の外套5内部に、芯材とし
て環状のコイルスプリング6を内装してなる金属
弾性O−リングとしてのシール部材3を弾圧状に
介装して相互に係着してなるものである。4はこ
れら介装した状態で、係合壁1′の先端周縁と該
先端周縁に対向する金属円筒体2側の外周面との
間に保持した調整間隙である。
尚第2図に示すものは、外側の金属円筒体1の
両端に、内側の金属円筒体2をそれぞれ係着した
型の連結継手である。第4図は、第1図の本考案
の連結継手を横向き機関型式(F,F車)に取付
けた使用状態図を示すものであり、Eは側壁部に
エキゾースト・マニホルドMを組付けた内燃機関
であつて、該エキゾースト・マニホルドの排気の
排出集合口端とに前記連結継手を介在して排気管
E,Pを連結したものである。
〔作用〕
本考案は、このように構成されているため、機
関Eの始動に伴う該機関からの排気管E,Pへの
方向性をもたない複雑な振動が伝わつた場合、介
在連結した前記連結継手の調整間隙4が保持され
ているため外側の金属円筒体1と内側の円筒体2
との相互の軸芯方向での変位調整のみならず、回
転方向変位、径方向変位および角度方向変位も吸
収して調整することもでき、更に各部の連結に溶
接等を用いないため各部分の熱劣化がなく、また
前記調整に伴い弾圧状に介装した金弾性O−リン
グによるシール部材3の機能並びに該シール部材
を介しての連結構造とによつて、前記排気管E,
Pへの振動の伝わりを効果的に吸収、軽減するこ
ととなるのである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の内燃機関の排気
管連結継手は、特に相互に係着される金属円筒体
1,2の端部での係合壁1′と凹溝2′部との間
に、金弾弾性O−リングからなるシール部材3を
弾圧状に介装し、同時に係合壁1′の先端周縁と
内側に位置した金属円筒体2側の外周面との対向
する間に、調整間隙4を保持して構成せしめてな
るため、前記作用に伴うその変位調整即ち、軸方
向変位、回転方向変位、径方向変位および角度方
向変位を吸収して調整する機能及びシール部材3
自体の有する弾圧状態並びに該シール部材を介装
して係着した構造とによつて、径方向の寸法を小
型化することができると共に、溶接等の熱を用い
ることなく連結でき、更に排気管E,P側への防
振効果を一層向上することができ、ステンレス等
の耐熱、耐食性によるすべて金属製の製品構造と
することとによつて、著しく強度上、その耐久性
を増大することができる極めて有用な排気管連結
継手である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す内燃機関の排
気管連結継手の一部切欠き側面図、第2図は他の
実施例の同上一部切欠き側面図、第3図は第1図
及び第2図の金属弾性O−リングとしてのシール
部材単体の切欠きによる一部拡大断面図、第4図
は第1図の本考案の連結継手の使用状態図であ
る。 1……外側の金属円筒体、1′……係合壁、
1″……フランジ壁、2……内側の金属円筒体、
2′……環状凹溝、2″……フランジ壁、3……シ
ール部材、4……調整間隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも一方の端周部に該端周に沿つて内方
    に彎曲した環状の係合壁1′を有する外側の金属
    円筒体1の該係合壁部に先端部に環状凹溝2′を
    設けた内側の金属円筒体2の該凹溝部を対向位置
    してその間に金属弾性O−リングからなるシール
    部材3を弾圧状に介装せしめ、更に前記係合部
    1′の彎曲した先端周縁に対向する内側の前記金
    属円筒体2側の外周面との間に調整間〓4を保持
    して相互に係着して構成したことを特徴とする内
    燃機関の排気管連結継手。
JP1985066298U 1985-05-02 1985-05-02 Expired JPH0238012Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985066298U JPH0238012Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985066298U JPH0238012Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181819U JPS61181819U (ja) 1986-11-13
JPH0238012Y2 true JPH0238012Y2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=30599071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985066298U Expired JPH0238012Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238012Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178410U (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 カルソニックカンセイ株式会社 管継手装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61181819U (ja) 1986-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077693B1 (ja) 管継手
US4097071A (en) Flexible exhaust coupling
US20090309355A1 (en) Double cover-center cushion decoupler
GB2156932A (en) Ball joint pipe coupling
US6419280B2 (en) Exhaust pipe joint assembly
JPH0238012Y2 (ja)
JPH0238766B2 (ja)
JPS63972Y2 (ja)
JPH0717775Y2 (ja) 排気マニホルド用二重管
JPH0223776Y2 (ja)
JPS6325298Y2 (ja)
JPH0240386Y2 (ja)
JPS633371Y2 (ja)
JPH0114731Y2 (ja)
JPS5949715U (ja) エンジンの排気管継手構造
JPH0138255Y2 (ja)
JP2623876B2 (ja) 排気系接続装置
JPH0318265Y2 (ja)
JPH068264Y2 (ja) エンジンの排気管継手構造
JPH025181Y2 (ja)
JPS6248049B2 (ja)
JPH0213696Y2 (ja)
JP4462992B2 (ja) 管の継手構造
JPH0241432Y2 (ja)
JP2543687Y2 (ja) 排気系の管継手