JPH0237463Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0237463Y2 JPH0237463Y2 JP15402884U JP15402884U JPH0237463Y2 JP H0237463 Y2 JPH0237463 Y2 JP H0237463Y2 JP 15402884 U JP15402884 U JP 15402884U JP 15402884 U JP15402884 U JP 15402884U JP H0237463 Y2 JPH0237463 Y2 JP H0237463Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- housing
- camshaft
- gear
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Handcart (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案はトランスフア装置におけるカムユニツ
トに関するものである。
トに関するものである。
従来の技術
従来、トランスフア装置のカム切換装置とし
て、実開昭56−1742号公報がある。。これによる
とフイードバーの作動タイミングとフイードスト
ロークの変更をおこなう場合には、クランプカム
22,23とフイードカム31,32とをそれぞれ動
かしている。
て、実開昭56−1742号公報がある。。これによる
とフイードバーの作動タイミングとフイードスト
ロークの変更をおこなう場合には、クランプカム
22,23とフイードカム31,32とをそれぞれ動
かしている。
考案が解決しようとする問題点
上記従来構成によれば、各カム22,23,31,
32の枚数によつてフイードバーの位置とストロ
ークの変更の段数が決定される。したがつてフイ
ードバーの作動タイミングとストロークの変更の
段数を増加させるためには、カムの枚数を増加さ
せればよいわけであるが、カムの枚数を増加させ
ることは、スペースおよびカム軸の強度の面から
制限があり、この従来構成では、フイードバーの
作動タイミングとストロークの変更の段数をユー
ザーの要望にこたえて増加させることができない
ものである。 そこで本考案はかかる問題点を解
消したトランスフア装置におけるカムユニツトを
提供することを目的とする。
32の枚数によつてフイードバーの位置とストロ
ークの変更の段数が決定される。したがつてフイ
ードバーの作動タイミングとストロークの変更の
段数を増加させるためには、カムの枚数を増加さ
せればよいわけであるが、カムの枚数を増加させ
ることは、スペースおよびカム軸の強度の面から
制限があり、この従来構成では、フイードバーの
作動タイミングとストロークの変更の段数をユー
ザーの要望にこたえて増加させることができない
ものである。 そこで本考案はかかる問題点を解
消したトランスフア装置におけるカムユニツトを
提供することを目的とする。
問題を解決するための手段
上記問題を解決するため、本考案のトランスフ
ア装置におけるカムユニツトは、カム切換装置の
ハウジングに回転自在に支持されると共にトラン
スフア装置から動力を得て回転させられる従動軸
を設け、上記ハウジングの側方適所にカム交換台
車を配設し、ハウジング内に移動枠を移動自在に
配設し、該移動枠をハウジング内とカム交換台車
との間において移動させる移動枠駆動装置を設
け、上記移動枠に回転自在に支持されたカム軸を
設け、該カム軸に複数のカムを配設し、カム軸に
固定されると共に従動軸に固定されている第1歯
車に噛合する第2歯車を設け、カム軸を移動枠に
固定するカム軸固定装置を設け、ハウジングに回
転自在に支持されると共に一端がフイードバーに
連結されたレバーを設け、該レバーに配設される
と共にいずれかのカムに当接させられるカムフロ
アを設けたものである。
ア装置におけるカムユニツトは、カム切換装置の
ハウジングに回転自在に支持されると共にトラン
スフア装置から動力を得て回転させられる従動軸
を設け、上記ハウジングの側方適所にカム交換台
車を配設し、ハウジング内に移動枠を移動自在に
配設し、該移動枠をハウジング内とカム交換台車
との間において移動させる移動枠駆動装置を設
け、上記移動枠に回転自在に支持されたカム軸を
設け、該カム軸に複数のカムを配設し、カム軸に
固定されると共に従動軸に固定されている第1歯
車に噛合する第2歯車を設け、カム軸を移動枠に
固定するカム軸固定装置を設け、ハウジングに回
転自在に支持されると共に一端がフイードバーに
連結されたレバーを設け、該レバーに配設される
と共にいずれかのカムに当接させられるカムフロ
アを設けたものである。
作 用
上記構成において、カムを交換する場合には、
カム軸固定装置によりカム軸を移動枠に固定した
後、移動枠駆動装置により移動枠をカム交換台車
上にもたらし、そのカム交換台車を保管場所まで
移動させると共にその保管場所から新しい所定の
カムを取付けた移動枠をカム台車に載せてハウジ
ングまで移動させ、その移動枠を移動枠駆動装置
によりハウジング内に押し込み、第1、第2の歯
車を互いに噛合させ、カム軸固定装置による固定
を解除し、カムフロアを所定のカムに当接させれ
ばよい。
カム軸固定装置によりカム軸を移動枠に固定した
後、移動枠駆動装置により移動枠をカム交換台車
上にもたらし、そのカム交換台車を保管場所まで
移動させると共にその保管場所から新しい所定の
カムを取付けた移動枠をカム台車に載せてハウジ
ングまで移動させ、その移動枠を移動枠駆動装置
によりハウジング内に押し込み、第1、第2の歯
車を互いに噛合させ、カム軸固定装置による固定
を解除し、カムフロアを所定のカムに当接させれ
ばよい。
実施例
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。1はトランスフアプレスベツド、2は該ベツ
ド1の側方に形成されたピツト3内に配設された
カム切換装置、4はピツト3の底面の台上に敷設
されたレール上5に矢印A,B方向移動自在に配
設されたカム交換台車、6はピツト3の内側面に
固定されたハウジング、7は該ハウジング6上の
ガイドレール8に沿つて矢印C,D方向往復移動
自在なキヤリツジであつて、フイードバー9が昇
降機構10を介して連結されている。11はハウ
ジング6に軸受12を介して回転自在に支持され
た従動軸であつて、その一端の従動傘歯車13は
トランスフアプレスから動力を得て回転させられ
る駆動歯車(図示せず)に噛合している。14は
従動軸11と平行して配設されると共にハウジン
グ6に軸受15を介して回転自在に支持されたリ
フトカム軸、16は従動軸11の他端に固定され
た第1歯車、18はリフトカム軸14に固定され
たリフトカムであつて、上記昇降機構10を介し
てフイードバー9を昇降させるものである。19
はハウジング6内に矢印C,D方向移動自在に配
設された移動枠であつて、外周部がハウジング6
の開口縁20に当接させられる正面板19Aと、
底板19Bと、天板19Cと、両側板19Dと、
シユー19Eとから構成されている。21は両端
が両側板19Dに軸受22を介して回転自在に支
持された送りカム軸であつて、前記リフトカム軸
14と同心状に構成されている。17は送りカム
軸21に固定されると共に第1歯車16に噛合さ
せられた第2歯車、23は送りカム軸21に固定
された複数(この実施例では3枚)の送りカム、
24は送りカム軸21と平行に配設されると共に
両端がハウジング6のブラケツト25に支持され
た支軸、26は該支軸24にブツシユを介して外
嵌する矢印E,F方向回転自在なボス、27は中
央部が該ボス26に固着された一対のレバーであ
つて、その上端はリンク28を介して前記キヤリ
ツジ7に連結されている。29は送りカム軸21
と平行に配設されると共に両端が両レバー27に
固定されたガイド軸、30はガイド軸29と平行
に配設されると共に両端が軸受31を介して回転
自在に支持されたねじ軸、32は基端のねじ穴が
ねじ軸30に螺合すると共に先端二股部32Aの
穴がガイド軸29にボス33を介して外嵌する摺
動ブロツク、34は上記先端二股部32A間にお
いてボス33に軸受35を介して外嵌させられた
カムフロアであつて、いずれかの送りカム23に
当接させられるものである。36は本体がハウジ
ング6のブラケツトにピン連結されると共にピス
トンロツド先端がレバー27の下端突出部にピン
連結されたレバー回動シリンダ装置、37は一方
のレバー27の側面に固定された機枠、38はね
じ軸30の一端にキー止めされた第3歯車、39
は該第3歯車38に噛合する第4歯車であつて、
機枠37に固定されたモータ40により正逆転さ
せられるものである。41はねじ軸固定装置であ
つて、機枠37に固定されたシリンダ装置42
と、該シリンダ装置42のピストンロツド先端に
連結されると共に第3歯車38および一方のレバ
ー27に形成された貫通穴43,44に挿通され
て第3歯車38が回転するので阻止する固定ピン
45とから構成されている。54は移動枠19の
一方の側板19Dに配設されたカム軸固定装置で
あつて、シリンダ装置55と、そのシリンダ装置
55のピストンロツドに連結されると共に先端が
第2歯車17の位置決め兼固定用の穴57に挿入
される固定ピン58とから構成されている。59
は移動枠駆動装置であつて、前記台車4の上面に
矢印A,B方向とは直交する方向C,Dに沿つて
形成された一対のスリツト60の下方両端に配設
されたスプロケツトホイール61と、その両スプ
ロケツトホイール61に巻回された無端状チエン
62と、台車4の上面に摺動自在に配設されると
共にチエン62に連結された摺動車63と、該摺
動車63の側面に突設された下向きL字板64
と、前記正面板19Aの下向きL字板64に対向
する箇所に固着された上向きL字板65とから構
成されている。67は前記従動軸11の中央部に
固定された第5歯車、68は前記リフトカム軸1
4に固定されると共に第5歯車67に噛合する第
6歯車である。
る。1はトランスフアプレスベツド、2は該ベツ
ド1の側方に形成されたピツト3内に配設された
カム切換装置、4はピツト3の底面の台上に敷設
されたレール上5に矢印A,B方向移動自在に配
設されたカム交換台車、6はピツト3の内側面に
固定されたハウジング、7は該ハウジング6上の
ガイドレール8に沿つて矢印C,D方向往復移動
自在なキヤリツジであつて、フイードバー9が昇
降機構10を介して連結されている。11はハウ
ジング6に軸受12を介して回転自在に支持され
た従動軸であつて、その一端の従動傘歯車13は
トランスフアプレスから動力を得て回転させられ
る駆動歯車(図示せず)に噛合している。14は
従動軸11と平行して配設されると共にハウジン
グ6に軸受15を介して回転自在に支持されたリ
フトカム軸、16は従動軸11の他端に固定され
た第1歯車、18はリフトカム軸14に固定され
たリフトカムであつて、上記昇降機構10を介し
てフイードバー9を昇降させるものである。19
はハウジング6内に矢印C,D方向移動自在に配
設された移動枠であつて、外周部がハウジング6
の開口縁20に当接させられる正面板19Aと、
底板19Bと、天板19Cと、両側板19Dと、
シユー19Eとから構成されている。21は両端
が両側板19Dに軸受22を介して回転自在に支
持された送りカム軸であつて、前記リフトカム軸
14と同心状に構成されている。17は送りカム
軸21に固定されると共に第1歯車16に噛合さ
せられた第2歯車、23は送りカム軸21に固定
された複数(この実施例では3枚)の送りカム、
24は送りカム軸21と平行に配設されると共に
両端がハウジング6のブラケツト25に支持され
た支軸、26は該支軸24にブツシユを介して外
嵌する矢印E,F方向回転自在なボス、27は中
央部が該ボス26に固着された一対のレバーであ
つて、その上端はリンク28を介して前記キヤリ
ツジ7に連結されている。29は送りカム軸21
と平行に配設されると共に両端が両レバー27に
固定されたガイド軸、30はガイド軸29と平行
に配設されると共に両端が軸受31を介して回転
自在に支持されたねじ軸、32は基端のねじ穴が
ねじ軸30に螺合すると共に先端二股部32Aの
穴がガイド軸29にボス33を介して外嵌する摺
動ブロツク、34は上記先端二股部32A間にお
いてボス33に軸受35を介して外嵌させられた
カムフロアであつて、いずれかの送りカム23に
当接させられるものである。36は本体がハウジ
ング6のブラケツトにピン連結されると共にピス
トンロツド先端がレバー27の下端突出部にピン
連結されたレバー回動シリンダ装置、37は一方
のレバー27の側面に固定された機枠、38はね
じ軸30の一端にキー止めされた第3歯車、39
は該第3歯車38に噛合する第4歯車であつて、
機枠37に固定されたモータ40により正逆転さ
せられるものである。41はねじ軸固定装置であ
つて、機枠37に固定されたシリンダ装置42
と、該シリンダ装置42のピストンロツド先端に
連結されると共に第3歯車38および一方のレバ
ー27に形成された貫通穴43,44に挿通され
て第3歯車38が回転するので阻止する固定ピン
45とから構成されている。54は移動枠19の
一方の側板19Dに配設されたカム軸固定装置で
あつて、シリンダ装置55と、そのシリンダ装置
55のピストンロツドに連結されると共に先端が
第2歯車17の位置決め兼固定用の穴57に挿入
される固定ピン58とから構成されている。59
は移動枠駆動装置であつて、前記台車4の上面に
矢印A,B方向とは直交する方向C,Dに沿つて
形成された一対のスリツト60の下方両端に配設
されたスプロケツトホイール61と、その両スプ
ロケツトホイール61に巻回された無端状チエン
62と、台車4の上面に摺動自在に配設されると
共にチエン62に連結された摺動車63と、該摺
動車63の側面に突設された下向きL字板64
と、前記正面板19Aの下向きL字板64に対向
する箇所に固着された上向きL字板65とから構
成されている。67は前記従動軸11の中央部に
固定された第5歯車、68は前記リフトカム軸1
4に固定されると共に第5歯車67に噛合する第
6歯車である。
以下、上記構成における作用について説明す
る。まずトランスフアプレスによりプレス加工を
施す場合には、第2図に示す状態からカム軸固定
装置54のシリンダ装置55を作動させて固定ピ
ン58を穴57から抜き出す。かかる状態におい
てトランスフアプレスが作動しはじめると、従動
軸11が一方向へ回転させられ、歯車16,1
7,67,68、リフトカム軸14および送りカ
ム軸21を介してリフトカム18と送りカム23
とが矢印1方向へ回転させられ、カムフロア34
を介してレバー27が矢印E方向へ回動させら
れ、キヤリツジ7およびフイードバー9が第1図
仮想線で示すごとく矢印D方向へ移動させられ、
次に矢印C方向へ移動させられ、これがくり返し
おこなわれる。またそれと同時に昇降機構10を
介してフイードバー9が昇降させられ、プレス成
形品が各プレスに順番に送られていく。次に上記
構成では、カムフロア34を第2図左端のカム2
3に当接させたが、それを中央または右端のカム
23に当接させてフイードバー9の作動タイミン
グおよびストロークを変更する場合には、まずレ
バー回動シリンダ装置36のピストンロツドを伸
長させてレバー27を矢印E方向へ回動させ、カ
ムフロア34をカム23から離間させる。次にね
じ軸固定装置41のシリンダ装置42のピストン
ロツドを縮小させ、固定ピン45を貫通穴43,
44から抜き出す。次にモータ40により両歯車
38,39を介してねじ軸30を一方向へ回転さ
せ、摺動ブロツク32を矢印G方向へ移動させて
カムフロア34を中央または右端のカム23に対
向させる。次に固定ピン45を貫通穴43,44
に嵌入させてねじ軸30が回転しないようにし、
次にレバー回動シリンダ装置36のピストンロツ
ドの伸長を解除してカムフロア34をカム23に
当接させればよい。次にカム23を交換する場合
には、第2図に示すごとく、固定ピン58を穴5
7に挿入してカム23が不測に回動しないように
し、次に移動枠駆動装置59のチエン62を走行
させて摺動車63を矢印C方向へ移動させる。す
ると両L字板64,65どうしが互いに係合しあ
つて移動枠19がカム23ごとハウジング6内か
ら引き出され、第2歯車17が第1歯車16から
離れ、第1図仮想線で示すごとく台車4上に載せ
られる。次に台車4を走行させてカム保管場所ま
でもたらし、移動枠19を保管場所の所定位置に
戻し、次に所定の新しいカムを有する移動枠19
を台車4上に載せ、台車4を再びハウジングに対
向する位置まで戻し、摺動車63を矢印D方向へ
移動させて台車4上の移動枠19をハウジング6
内に挿入し、第2歯車17を第1歯車16に噛合
させ、固定ピン58を穴57から抜き出せば、再
びプレス可能状態となる。
る。まずトランスフアプレスによりプレス加工を
施す場合には、第2図に示す状態からカム軸固定
装置54のシリンダ装置55を作動させて固定ピ
ン58を穴57から抜き出す。かかる状態におい
てトランスフアプレスが作動しはじめると、従動
軸11が一方向へ回転させられ、歯車16,1
7,67,68、リフトカム軸14および送りカ
ム軸21を介してリフトカム18と送りカム23
とが矢印1方向へ回転させられ、カムフロア34
を介してレバー27が矢印E方向へ回動させら
れ、キヤリツジ7およびフイードバー9が第1図
仮想線で示すごとく矢印D方向へ移動させられ、
次に矢印C方向へ移動させられ、これがくり返し
おこなわれる。またそれと同時に昇降機構10を
介してフイードバー9が昇降させられ、プレス成
形品が各プレスに順番に送られていく。次に上記
構成では、カムフロア34を第2図左端のカム2
3に当接させたが、それを中央または右端のカム
23に当接させてフイードバー9の作動タイミン
グおよびストロークを変更する場合には、まずレ
バー回動シリンダ装置36のピストンロツドを伸
長させてレバー27を矢印E方向へ回動させ、カ
ムフロア34をカム23から離間させる。次にね
じ軸固定装置41のシリンダ装置42のピストン
ロツドを縮小させ、固定ピン45を貫通穴43,
44から抜き出す。次にモータ40により両歯車
38,39を介してねじ軸30を一方向へ回転さ
せ、摺動ブロツク32を矢印G方向へ移動させて
カムフロア34を中央または右端のカム23に対
向させる。次に固定ピン45を貫通穴43,44
に嵌入させてねじ軸30が回転しないようにし、
次にレバー回動シリンダ装置36のピストンロツ
ドの伸長を解除してカムフロア34をカム23に
当接させればよい。次にカム23を交換する場合
には、第2図に示すごとく、固定ピン58を穴5
7に挿入してカム23が不測に回動しないように
し、次に移動枠駆動装置59のチエン62を走行
させて摺動車63を矢印C方向へ移動させる。す
ると両L字板64,65どうしが互いに係合しあ
つて移動枠19がカム23ごとハウジング6内か
ら引き出され、第2歯車17が第1歯車16から
離れ、第1図仮想線で示すごとく台車4上に載せ
られる。次に台車4を走行させてカム保管場所ま
でもたらし、移動枠19を保管場所の所定位置に
戻し、次に所定の新しいカムを有する移動枠19
を台車4上に載せ、台車4を再びハウジングに対
向する位置まで戻し、摺動車63を矢印D方向へ
移動させて台車4上の移動枠19をハウジング6
内に挿入し、第2歯車17を第1歯車16に噛合
させ、固定ピン58を穴57から抜き出せば、再
びプレス可能状態となる。
考案の効果
以上述べたごとく本考案によれば、カムを自由
に交換することができるから、カムの枚数に制約
がなくなり、製品にもつとも応じたフイードバー
のストロークおよび作動タイミングを選択するこ
とができ、高い生産性を得ることができる。。ま
たメンテナンスも容易である。
に交換することができるから、カムの枚数に制約
がなくなり、製品にもつとも応じたフイードバー
のストロークおよび作動タイミングを選択するこ
とができ、高い生産性を得ることができる。。ま
たメンテナンスも容易である。
図は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断面
図、第2図は水平断面図である。 2……カム切換装置、4……カム交換台車、6
……ハウジング、9……フイードバー、11……
従動軸、16……第1歯車、17……第2歯車、
19……移動枠、21……送りカム軸、23……
送りカム、27……レバー、34……カムフロ
ア、54……カム軸固定装置、59……移動枠駆
動装置。
図、第2図は水平断面図である。 2……カム切換装置、4……カム交換台車、6
……ハウジング、9……フイードバー、11……
従動軸、16……第1歯車、17……第2歯車、
19……移動枠、21……送りカム軸、23……
送りカム、27……レバー、34……カムフロ
ア、54……カム軸固定装置、59……移動枠駆
動装置。
Claims (1)
- カム切換装置のハウジングに回転自在に支持さ
れると共にトランスフア装置から動力を得て回転
させられる従動軸を設け、上記ハウジングの側方
適所にカム交換台車を配設し、ハウジング内に移
動枠を移動自在に配設し、該移動枠をハウジング
内とカム交換台車との間において移動させる移動
枠駆動装置を設け、上記移動枠に回転自在に支持
されたカム軸を設け、該カム軸に複数のカムを配
設し、カム軸に固定されると共に従動軸に固定さ
れている第1歯車に噛合する第2歯車を設け、カ
ム軸を移動枠に固定するカム軸固定装置を設け、
ハウジングに回転自在に支持されると共に一端が
フイードバーに連結されたレバーを設け、該レバ
ーに配設されると共にいずれかのカムに当接させ
られるカムフロアを設けたことを特徴とするトラ
ンスフア装置におけるカムユニツト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15402884U JPH0237463Y2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15402884U JPH0237463Y2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6167935U JPS6167935U (ja) | 1986-05-09 |
JPH0237463Y2 true JPH0237463Y2 (ja) | 1990-10-11 |
Family
ID=30712022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15402884U Expired JPH0237463Y2 (ja) | 1984-10-11 | 1984-10-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0237463Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-10-11 JP JP15402884U patent/JPH0237463Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6167935U (ja) | 1986-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111568652A (zh) | 一种医用转运床 | |
JPS6341304A (ja) | メカニカルトランスフアフイ−ダ | |
JPH051398Y2 (ja) | ||
US4393682A (en) | Feed bar driving apparatus for a transfer press | |
JPH0237463Y2 (ja) | ||
JP4567174B2 (ja) | プレス加工機の金型交換装置 | |
JPH0237464Y2 (ja) | ||
JPH0237465Y2 (ja) | ||
JPH0438913Y2 (ja) | ||
JPH05331A (ja) | 折曲機の型長さ調整装置 | |
JP3268909B2 (ja) | 折曲げ加工装置の金型交換装置 | |
CN211895261U (zh) | 全伺服纸巾抓取机械手 | |
CN217435260U (zh) | 印铁机印刷用自动打位装置 | |
CN219786246U (zh) | 一种键盘框冲压整平装置 | |
CN212997057U (zh) | 一种医用转运床 | |
JPS6293967A (ja) | Icのカツト及びベンド装置 | |
US5081860A (en) | Backlash reduction system for transfer feed press rail stands | |
CN214643727U (zh) | 一种一体化分纸夹送机械手 | |
JPS6125510B2 (ja) | ||
CN115231343B (zh) | 插取机 | |
JPS6039447B2 (ja) | プレス2次加工用送り装置 | |
JPS6030989Y2 (ja) | トランスファプレスにおけるフィ−ドバ−のクランプ・アンクランプ及びリフト・ダウン装置 | |
JPH0211933Y2 (ja) | ||
JPH0235380Y2 (ja) | ||
JPS5814015Y2 (ja) | 3次元トランスフア−プレスに於けお2次元3次元切替え装置 |