JPH0237006Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237006Y2
JPH0237006Y2 JP18884884U JP18884884U JPH0237006Y2 JP H0237006 Y2 JPH0237006 Y2 JP H0237006Y2 JP 18884884 U JP18884884 U JP 18884884U JP 18884884 U JP18884884 U JP 18884884U JP H0237006 Y2 JPH0237006 Y2 JP H0237006Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder chamber
outflow port
solenoid
plunger
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18884884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61103678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18884884U priority Critical patent/JPH0237006Y2/ja
Publication of JPS61103678U publication Critical patent/JPS61103678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237006Y2 publication Critical patent/JPH0237006Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はソレノイドの励磁、非励磁によりシリ
ンダ室内のプランジヤを往復動させて流出ポート
を開閉制御するソレノイドバルブに関する。
(従来の技術) 従来のソレノイドバルブとしては、例えば、第
3図及び第4図に示すようなものがある。第3図
に示すソレノイドバルブにあつては、3ポートの
方向制御弁で、流入ポート101、第1の流出ポ
ート102及び第2の流出ポート103を有する
バルブ本体104と、ソレノイド105との間に
シリンダ室106が形成されており、このシリン
ダ室106の一方端に流入ポート101及び第1
の流出ポート102が開口している。一方シリン
ダ室106の他方端には固定鉄心107が設けら
れており、固定鉄心107に第2の流出ポート1
03とシリンダ室106とを連通するバイパス通
路108が開口している。このバイパス通路10
8は、シリンダ室106から固定鉄心107の軸
方向にバルブ本体104に対して反対方向に延
び、ソレノイド105の端部をU字状に迂回して
ソレノイド105の外側を通つてバルブ本体10
4の第2の流出ポート103に接続されるもので
ある。
上記した第1の流出ポート102のシリンダ室
106への開口部102aと第2の流出ポート1
03に接続されるバイパス通路108のシリンダ
室への開口部108aは対向して配置されてお
り、シリンダ室106内に配設されたプランジヤ
109をソレノイド105の励磁、非励磁により
往復動させて上記開口部102a,108aを開
閉制御して、第1の流出ポート102と第2の流
出ポート103の流入ポート101との連通を切
換えるようになつている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし斯かる従来例の場合には、シリンダ室1
06と第2の流出ポート103とを連通するバイ
パス通路108が、ソレノイド105のバルブ本
体104の反対側の端部を迂回する構成となつて
いるので、バイパス通路108を形成した分だけ
ソレノイドバルブの全長が長くなり、小型化を図
ることができなかつた。そのため油圧又は空気圧
回路等の管路構成上スペースの有効利用が図れ
ず、管路のスペースが大きくなつて、油圧又は空
気圧を利用した工作機械等の小型化を図ることが
できないという問題があつた。
また第2の流出ポート103から流出する作動
流体は、シリンダ室106からバイパス通路10
8を通つて流出するようになるので、その間の流
路長さは流路抵抗が大きくなつて圧力損失が大き
く、作動流体の圧力源の流体エネルギを効率よく
利用できないという問題があつた。
一方、第4図に示すソレノイドバルブにあつて
は、ソレノイド105のバルブ本体104に対し
て反対側の端部にカバー110を取付けて空間1
11を設け、該空間111と第2の流出ポート1
03を連通する連通路112を設け、さらに固定
鉄心107にシリンダ室106と空間111とを
連通する連通路113を設け、この連通路11
2,113及び空間111によつてバイパス通路
108を構成するものである。この場合もカバー
110を取付けるため、やはりソレノイドバルブ
全長が長くなり第3図のものと同様の問題があつ
た。
本考案は従来技術の斯かる問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、
ソレノイドバルブの全長を短くしてソレノイドバ
ルブの小型化を図ると共に、ソレノイドバルブ内
の流体の流路長さを短くして流路抵抗を低減し、
作動流体の圧力損失を低減することにある。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案のソレノイドバルブは、上記の目
的を達成するために、シリンダ室内にスリーブを
配置してシリンダ室内に直接流出ポートに連通す
る戻り流路を形成したものから成つている。
(実施例) 以下に本考案を図示の実施例に基づいて説明す
る。本考案の一実施例に係るソレノイドバルブを
示す第1図において、1はシリンダ室であり、流
入ポート2、第1の流出ポート3及び第2の流出
ポート4を設けた第1のボデイ5と、ソレノイド
6を有する第2のボデイ7との間に形成されてい
る。第1のボデイ5にはシリンダ室1の一部を構
成する凹部5aが設けられており、この凹部5a
に流入ポート2及び第1の流出ポート3が開口
し、第1の流出ポート3の開口部には弁座3aが
形成されている。一方ソレノイド6は、ソレノイ
ドコイル6aが巻付けられた環状のボビン8と、
ボビン8の一方端に上記した凹部5aに対向して
設けられた固定鉄心9と、ボビン8及び固定鉄心
9を保持する断面コ字形状のヨーク10とから成
つており、ボビン8の内周面と前記した第1のボ
デイ5の凹部5aとによりシリンダ室1が構成さ
れている。ソレノイドコイル6aには切換スイツ
チ11を介して直流電源12に接続されている。
さらにソレノイド6はモールド樹脂13に覆わ
れ、第2のボデイ7が構成されている。
固定鉄心9のシリンダ室1側の端部は縮径され
て小径部14となつており、ボビン8の内周壁と
の間に第1の環状流路15が形成されている。さ
らに固定鉄心9には、シリンダ室1に開口し軸芯
に沿つて延びる第1の通路16と、第1の通路1
6の端部から直径方向に延びて上記第1の環状流
路15に開口する第2の通路17とによつて構成
されるT字形通路18が形成されている。このT
字形通路18のシリンダ室1への開口部には弁座
18aが形成されている。
シリンダ室1には前記した固定鉄心9の小径部
14よりも小径に形成されたプランジヤ19が配
設されている。プランジヤ19は円筒形状でプラ
ンジヤ19両端には上記した第1の流出ポート3
の弁座3a及びT字形通路18の弁座18aに当
接する弁ゴム20,21が取付けられており、T
字形通路18の弁座18aに当接する側の弁ゴム
20はプランジヤ19に対して摺動可能に取付け
られており、他端に固定された弁ゴム21との間
に介装されたスプリング22により固定鉄心9側
に付勢されており、段差19aによつて弁ゴム2
0が抜けないようになつている。
さらにシリンダ室1内には中空の非磁性体のス
リーブ23が配置されており、一端が固定鉄心9
の小径部14に嵌合している。小径部14には円
周方向全周にわたつて形成された環状突起14a
が形成されており、スリーブ23の一端が当接さ
れスリーブ23の軸方向の位置決めがなされてい
る。一方前記した第1のボデイ5の凹部5aの開
口部周縁には第1の環状溝24が形成されてお
り、スリーブ23の他端が当接されるが、スリー
ブ23の他端には半径方向外方に延びる環状フラ
ンジ23aが形成されており、第1のボデイ5と
第2のボデイ7が連結された際に、スリーブ23
の環状フランジ23aが第1の環状溝24に嵌合
してOリング25を介して押圧されるようにスリ
ーブ23の長さが設定されている。
スリーブ23の環状フランジ23aは第2のボ
デイ7の端面よりも軸方向に第1のボデイ5側に
突出しており、スリーブ23の環状フランジ23
aと第2のボデイ7の端面との間に第3の環状流
路26を形成している。さらに第1のボデイ5に
は、前記した第1の環状溝24の外側に上記した
第3の環状流路26と連通する第2の環状溝27
が形成されており、この第2の環状溝27に第2
の流出ポート4が開口している。
したがつて、シリンダ室1はスリーブ23よつ
てプランジヤ19が配設された作動室28と、ス
リーブ23の外周面とボビン8の内周面の間に形
成される第2の環状流路29とに分割され、作動
室28はT字形通路18、第1の環状流路15、
第2の環状流路29及び第3の環状流路26によ
り構成される戻り流路30により第2の流出ポー
ト4と連通される。
なお図中31はプランジヤ19を第1の流出ポ
ート3の弁座3aに押圧する圧縮スプリングであ
り、プランジヤ19の端部に半径方向外方に延設
された環状フランジ19bとスリーブ23の環状
フランジ23aとの間に介装されている。
以上の構成のソレノイドバルブにおいて、まず
ソレノイド6の非通電時にあつては、プランジヤ
19は圧縮スプリング31の弾性復元力によつて
第1のボデイ5に設けられた弁座3aに押圧さ
れ、第1の流出ポート3が閉じられる。その結果
流入ポート2から作動室28に流入した作動流体
はT字形通路18、第1の環状流路15、第2の
環状流路29及び第3の環状流路26を通つて第
2の流出ポート4から流出する。
流入ポート2から流入する作動流体がソレノイ
ドバルブ内を流れる戻り流路30の長さはシリン
ダ室1の長さ程度となるので、流路抵抗は小さ
く、流入ポート2から作動室28に流入した作動
流体が第2の流出ポート4から流出する際の圧力
損失は小さい。
つぎに切換スイツチ11をONしてソレノイド
6に通電すると、電流によつてソレノイドコイル
6aは励磁され、固定鉄心9も磁化されてシリン
ダ室1の軸方向に平行な磁力線が発生し、プラン
ジヤ19は固定鉄心9に吸引されて磁力線に沿つ
てシリンダ室1の軸方向に移動して第1の流出ポ
ート3が開き、固定鉄心9の端面に吸着され、弁
ゴム20は弁座18aに押圧されたT字形通路1
8が閉じられる。その結果流入ポート2から作動
室28内に流入した作動流体は第1の流出ポート
3から流出する。
なお上記実施例では、2を流入ポート、3を第
1の流出ポート、4を第2の流出ポートとしてい
るが、3を流入ポート、2および4を第1および
第2の流出ポートとしてもよく、流体の流れる方
向は制限を受けない。
(考案の効果) 本考案は以上の構成及び作用から成るもので、
シリンダ室の固定鉄心側からソレノイドを迂回す
るバイパス通路を介してシリンダ室と流出ポート
を連通するのでは無く、シリンダ室内に直接流出
ポートと連通する戻り流路を形成するようにした
ので、ソレノイドを迂回しない分だけソレノイド
バルブの全長を短くすることができ、小型、軽量
のソレノイドバルブを提供することができると共
に、油圧又は空気圧回路等の管路構成上スペース
の有効利用を図ることができ、油圧又は空気圧回
路等を組込んだ工作機械等の小型化を図ることが
できるという効果が得られる。また戻り流路は従
来のバイパス通路に比べて流路長さは短く流路抵
抗は小さくなるので、作動油のソレノイドバルブ
による圧力損失は低減され、流体の圧力減の流体
エネルギを効率よく利用することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るソレノイドバ
ルブの非通電時の縦断面図、第2図は第1図の装
置の通電時の縦断面図、第3図及び第4図は従来
のソレノイドバルブの縦断面図である。 符号の説明 1……シリンダ室、2……流入ポ
ート、3……第1の流出ポート、4……第2の流
出ポート、5……第1のボデイ、6……ソレノイ
ド、7……第2のボデイ、9……固定鉄心、15
……第1の環状流路、18……T字形通路、19
……プランジヤ、23……スリーブ、26……第
3の環状流路、29……第2の環状流路、30…
…戻り流路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボデイにシリンダ室を設け、ソレノイドの励
    磁、非励磁により往復動して流出ポートを開閉制
    御するプランジヤを上記シリンダ室内に配置し、
    該シリンダ室の一方端に上記プランジヤの動作方
    向を一定方向に案内する固定鉄心を設置したソレ
    ノイドバルブにおいて、前記シリンダ室内にスリ
    ーブを配置して上記シリンダ室内に直接前記流出
    ポートに連通する戻り流路を形成したことを特徴
    とするソレノイドバルブ。
JP18884884U 1984-12-14 1984-12-14 Expired JPH0237006Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884884U JPH0237006Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884884U JPH0237006Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103678U JPS61103678U (ja) 1986-07-01
JPH0237006Y2 true JPH0237006Y2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=30746311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18884884U Expired JPH0237006Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237006Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61103678U (ja) 1986-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590765B2 (ja) 電磁弁
US4442998A (en) Electromagnetic valve unit
US2515029A (en) Valve
US4293002A (en) Electrically operated fluid control device
JPH0237006Y2 (ja)
US2761470A (en) Pilot controlled valves
JP2000045932A (ja) ソレノイドポンプ装置
JP2594330Y2 (ja) 電磁弁
JP2551917Y2 (ja) 電磁弁
JPH0725493Y2 (ja) 電磁開閉弁
JP2516339Y2 (ja) 電磁弁
JPH0542291Y2 (ja)
JPH0217445Y2 (ja)
JP2567267Y2 (ja) スプール弁
JPH0720461Y2 (ja) 電磁弁
JP2577748Y2 (ja) スプール弁
JP2575241Y2 (ja) 電磁作動装置
JPH0633267Y2 (ja) 電磁油圧弁
JPH025168Y2 (ja)
JPH0596643U (ja) スプールバルブ
JPS6344628Y2 (ja)
JPH0552446U (ja) 制御弁
JPH0614649U (ja) 電磁作動装置
JPH038846Y2 (ja)
JPH066857U (ja) ソレノイドバルブ