JPH023604B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023604B2
JPH023604B2 JP58109547A JP10954783A JPH023604B2 JP H023604 B2 JPH023604 B2 JP H023604B2 JP 58109547 A JP58109547 A JP 58109547A JP 10954783 A JP10954783 A JP 10954783A JP H023604 B2 JPH023604 B2 JP H023604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dregs
container
cooking machine
outlet
pressing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58109547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59232516A (ja
Inventor
Masaki Yura
Tooru Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58109547A priority Critical patent/JPS59232516A/ja
Publication of JPS59232516A publication Critical patent/JPS59232516A/ja
Publication of JPH023604B2 publication Critical patent/JPH023604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J19/00Household machines for straining foodstuffs; Household implements for mashing or straining foodstuffs
    • A47J19/02Citrus fruit squeezers; Other fruit juice extracting devices
    • A47J19/025Citrus fruit squeezers; Other fruit juice extracting devices including a pressing screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧搾することにより、葉菜類のジユー
ス絞りを行う一般家庭用の調理機に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の調理機として、第1図に示すよ
うに、螺旋状の翼体を有するスクリユー1とこれ
を内包する絞り容器2でパセリ・きくな等の葉菜
類を効率よく圧縮絞りするものである。図中、3
は本体、4は駆動用モータ、5は減速機である。
また6は投入口、7は材料を投入するための押し
込み棒である。
この構成において、材料は投入口6より入れら
れ、押し込み棒7でスクリユー1に押し付けら
れ、螺旋状の翼体により先端8に向つて送られ
る。材料はスクリユー1と絞り容器2の間で粉砕
され、先端8で圧搾されて、ジユース成分がフイ
ルタ9より分離される。
しかし、この調理機の欠点は、投入口6が鉛直
方向であつて、スクリユー1が水平方向の回転軸
を持つているため、材料を押し込む時の圧力がす
べて絞り容器2やスクリユー1の支持部10にモ
ーメントとして作用するので、支持部10の強度
をかなり大きくする必要がある。そのため、一般
家庭用の機器としては構成が複雑で使い勝手の悪
いものとなるとともに、絞りかすを絞り容器2か
ら排出するために特別な装置が必要であるという
問題があつた。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題を解消し、構成
が簡単で使い勝手の良い調理機を提供することを
目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明の調理機は、
材料の投入口とジユース取出口とかす取出口とを
有する絞り容器と、この絞り容器内に位置してモ
ータにより駆動される回転体とを備え、前記絞り
容器と回転体の間には材料を巻込み切削するため
の螺旋状の翼体を有する切削部と、これに連設し
た圧搾部と、これに連設し材料を圧搾部へ供給す
る螺旋状の翼体を有する材料押上げ部とを設ける
とともに、圧搾部にほぼ対峙した位置にある前記
かす取出口を覆つてかす押さえを設けたものであ
り、材料の投入口の方向と回転体の軸方向とモー
タの軸方向を一致させることにより、簡単な構成
でジユース加工ができるものである。さらに、か
す押さえはジユース加工初期にはかす取出口をほ
ぼ覆い、その後かすの取出量に応じて弾性的にか
す取出口を解放する構成にすることにより、大量
にジユース加工することができ、したがつて材料
の分量にかかわらず常に高い絞り性能を得ること
ができるものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例に
ついて説明する。第2図〜第7図において、11
は材料の投入口12と多数の小孔より成るジユー
ス取出口13とかす取出口14とを有する絞り容
器である。15は絞り容器11内に位置してモー
タ16により駆動される回転体で、この回転体1
5のほぼ上半分は材料を巻込み切削するための螺
旋状の翼体17、ほぼ下半分は材料を押し上げる
他の螺旋状の翼体18から成り、両翼体17,1
8の間には、ほぼフラツトな部分19が設けてあ
る。前記絞り容器11と回転体15とで構成され
る空間のうち、翼体17を有する部分を切削部2
0、他の翼体18を有する部分を押し上げ部2
1、中間の部分を圧搾部22と呼ぶ。前記かす取
出口14は圧搾部22にほぼ対峙した位置にあ
り、かす押さえ23がかす取出口14を覆つてい
る。24はかす押さえ23の軸23′の支持部で
あり、絞り容器11と一体に形成されている。支
持部24はかす取出口14に対し回転体15の回
転方向上手側に位置し、かす押さえ23を着脱自
在に支持する。本実施例の回転体15は直径約55
mm、高さ約100mm、回転数が約150rpmで一方向に
回転する。またフラツトな部分19は巾約10mm
で、かす取出口14は約5mm角の開口部分からな
る。
25は材料を回転体15に押し付けるための押
し込み棒、26はジユース取出口13に連設して
形成されたジユース流路であつて、ジユースをコ
ツプ27に案内する。28はモータ16を内蔵す
る本体、29は減速機であり、30はその出力軸
である。31は絞りかすをためるかす受けであ
る。
そして、図からもあきらかなように、全体は縦
型であつて、材料の投入口12の方向と、回転体
15の軸方向とモータ16の軸方向を一致させた
構成となつている。
上記構成において動作を説明する。まず回転体
15を出力軸30に装着し、かす押さえ23を取
付けた絞り容器11を本体28に載置する。そし
てコツプ27、かす受け31を載置し、スイツチ
(図示せず)を入れて回転体15を回転させる。
投入口12よりパセリ・きくな等の材料を投入し
て、押し込み棒25によつて押し込む。材料は切
削部20に押し込まれ、螺旋状の翼体17により
粉砕されながら、圧搾部22へと移送される。引
き続き材料を投入すると、圧搾部22の材料は更
に下方へ押されるが、押し上げ部21には材料を
上方へ押し上げる他の螺旋状の翼体18があつ
て、材料は圧搾部22に押し戻される。圧搾部2
2に材料が集まつて、ほぼリング状に分布する
と、材料には圧縮力が加わつてジユース分がジユ
ース取出口13より流出し、ジユース流路26を
経て、コツプ27にたまる。この時、圧搾部22
の材料の一部が絞りかすとして第3図矢印Aの方
向にかす取出口14より流出する。しかしながら
第4図に示すようにかす押さえ23があるため、
そのかすは圧縮力を受けながら自動的にかす取出
口14より流出して、かす受け31にたまる。
本実施例のかす押さえ23は弾力性の高い合成
樹脂により構成されているもので、第5図に示す
ように、支持部24を回転中心として、かすの流
出力(矢印B)により矢印C方向に移動してかす
取出口14を解放する。このとき、かす押さえ2
3の支持部24が、かす取出口14に対して回転
体15の回転方向(矢印D)の上手側に位置して
いるので、かすはなめらかに連続して取り出せ
る。なぜならば、もし、第6図に示すように、支
持部が実施例と反対の位置にあれば、流出力Bが
絞り容器11の半径方向R−Rに対して傾斜して
おり、したがつて回転体15の回転方向(矢印
D)にかすが押し出され、かす押さえ23と絞り
容器11の空〓32に入り込むため、かすを取出
すことが難しくなる。この場合、かす押さえ23
は矢印E方向に開く。しかし、この場合、空〓3
2にかすが更にたまるばかりである。このよう
に、かす押さえ23は単純な形状であるが、支持
部24の位置を考慮すれば、かすが自動的に連続
して取出せる。従つて多量のジユース加工もでき
る。
第7図は本発明の他の実施例を示したもので、
支持部24を複数個設けたものであり、これらの
支持部24の位置を変えることでかす押さえ23
のバネ定数を変えるものである。支持部24が複
数個であるので、かす取出口14と支持部24と
の距離が大きい時はバネ定数が小さくなる。これ
により、かす押さえ23のバネ定数が大きいとか
すが取出せず、材料が逆流してしまう材料(みか
ん・パイナツプルなど)のジユース加工も可能と
なり、調理機としての利用範囲が広くなる。
なお、上記実施例では、かす押さえを合成樹脂
製としたが、バネ性に富み、さびない材料であれ
ば金属であつてもよい。
発明の効果 上記実施例からあきらかなように、本発明の調
理機は、材料の投入口の方向と回転体の軸方向と
モータの軸方向を一致させた縦型であるため、従
来のように絞り容器や回転体の支持部に大きな力
が加わることがないとともに、絞り容器のかす取
出口にかす押さえを設け、かすの取出量に応じて
弾性的にかす取出口を解放するという簡単な構成
で、かすが自動的に取出せるものであり、大量の
ジユース加工をすることができてしかも常に高い
絞り性能を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の調理機を示す断面図、第2図は
本発明の一実施例を示す調理機の断面図、第3
図、第4図は同絞り容器の部分斜視図、第5図は
同実施例のかす押さえの動作を示す断面図、第6
図は他のかす押さえの動作を示す断面図、第7図
は他の実施例の絞り容器の部分斜視図である。 11……絞り容器、12……投入口、13……
ジユース取出口、14……かす取出口、15……
回転体、22……圧搾部、23……かす押さえ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 材料の投入口とジユース取出口とかす取出口
    とを有する絞り容器と、この絞り容器内に位置し
    てモータにより駆動される回転体とを備えるとと
    もに、前記材料の投入口の方向と回転体の軸方向
    とモータの軸方向を一致させ、かつ前記絞り容器
    と回転体の間には材料を巻込み切削するための螺
    旋状の翼体を有する切削部と、これに連設した圧
    搾部と、これに連設し材料を圧搾部へ供給する螺
    旋状の翼体を有する材料押上げ部とを設け、圧搾
    部にほぼ対峙した位置にある前記かす取出口を覆
    つてかす押さえを設け、前記かす押さえはかすの
    取出量に応じて弾性的にかす取出口を開放するよ
    うにした調理機。 2 かす押さえは、かす取出口に対し回転体の回
    転方向上手側の位置で支持された特許請求の範囲
    第1項記載の調理機。 3 かす押さえの支持部を絞り容器の円周方向に
    複数個設けた特許請求の範囲第2項記載の調理
    機。
JP58109547A 1983-06-17 1983-06-17 調理機 Granted JPS59232516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109547A JPS59232516A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109547A JPS59232516A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232516A JPS59232516A (ja) 1984-12-27
JPH023604B2 true JPH023604B2 (ja) 1990-01-24

Family

ID=14513010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109547A Granted JPS59232516A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232516A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59232516A (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023604B2 (ja)
JPH0149483B2 (ja)
JPS5926906Y2 (ja) 調理機
JPS5935134Y2 (ja) 調理機
JPS597852Y2 (ja) ジユ−サ−
JPS64185Y2 (ja)
JPS59192314A (ja) 調理機
JPH0141371Y2 (ja)
JPS6222608B2 (ja)
JPS5935129Y2 (ja) 調理機
JPS6358570B2 (ja)
JPS5926902Y2 (ja) 調理機
JPS5935133Y2 (ja) 調理機
JPS64187Y2 (ja)
JPS5935123Y2 (ja) ジユ−サ
JPH0113845B2 (ja)
JPS6354371B2 (ja)
JPS6358567B2 (ja)
JPS6124174Y2 (ja)
JPS64183Y2 (ja)
JPS5857171B2 (ja) ジユ−サ−
JPS6040025A (ja) 調理機
JPS5855771B2 (ja) ジユ−サ
JPS6224085B2 (ja)
JPS59118117A (ja) 調理器