JPH0235437B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0235437B2 JPH0235437B2 JP57128587A JP12858782A JPH0235437B2 JP H0235437 B2 JPH0235437 B2 JP H0235437B2 JP 57128587 A JP57128587 A JP 57128587A JP 12858782 A JP12858782 A JP 12858782A JP H0235437 B2 JPH0235437 B2 JP H0235437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- gas sensor
- cooking
- food
- terminal voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 64
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 55
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 5
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、調理すべき食品の種類に応じて高周
波加熱を自動的に制御する電子レンジに関し、加
熱調理室内の雰囲気の異常を検出し、雰囲気の異
常を検出したとき加熱調理室内の空気を入れ替え
ることにより高周波加熱を正確に制御し得るよう
にすることを目的とする。
波加熱を自動的に制御する電子レンジに関し、加
熱調理室内の雰囲気の異常を検出し、雰囲気の異
常を検出したとき加熱調理室内の空気を入れ替え
ることにより高周波加熱を正確に制御し得るよう
にすることを目的とする。
従来調理メニユーに対応させて複数個のキー
を設け、各キー毎に調理仕上り温度を予め設定し
て、センサにより食品の調理仕上りを判別し、高
周波加熱を制する電子レンジ、及びガスセンサ
のある2時点の端子電圧を比較することにより食
品の種類を判別し、各食品毎に予め設定した設定
電圧値とガスセンサの端子電圧とにより食品の調
理仕上りを判別して高周波加熱を制御する電子レ
ンジがあつた。
を設け、各キー毎に調理仕上り温度を予め設定し
て、センサにより食品の調理仕上りを判別し、高
周波加熱を制する電子レンジ、及びガスセンサ
のある2時点の端子電圧を比較することにより食
品の種類を判別し、各食品毎に予め設定した設定
電圧値とガスセンサの端子電圧とにより食品の調
理仕上りを判別して高周波加熱を制御する電子レ
ンジがあつた。
これら電子レンジにおいて、1の食品の加熱調
理後、充分に時間をおいて他の食品加熱調理を行
なうこととすれば、何ら不都合なく食品の加熱調
理を行なうこができる。
理後、充分に時間をおいて他の食品加熱調理を行
なうこととすれば、何ら不都合なく食品の加熱調
理を行なうこができる。
しかし、1の食品の加熱調理後、直ちに他の食
品の加熱調理を行なおうとすれば、以下に説明す
る如く、正確な加熱調理を行なうことができない
という欠点がある。
品の加熱調理を行なおうとすれば、以下に説明す
る如く、正確な加熱調理を行なうことができない
という欠点がある。
即ち、前記の構成の電子レンジにおいては、
加熱調理室から吐出する空気の温度により調理仕
上りを伴別するのであるから、1の食品の加熱調
理後、直ちに他の食品の加熱調理を行なうと、加
熱調理室から吐出する空気の温度は前回の加熱調
理完了時の温度とほゞ等しいこととなる。従つ
て、調理メニユーによつては、加熱調理開始後、
直ちに加熱調理を停止し、食品の加熱調理を全く
行ない得ない等の欠点を生じるのである。
加熱調理室から吐出する空気の温度により調理仕
上りを伴別するのであるから、1の食品の加熱調
理後、直ちに他の食品の加熱調理を行なうと、加
熱調理室から吐出する空気の温度は前回の加熱調
理完了時の温度とほゞ等しいこととなる。従つ
て、調理メニユーによつては、加熱調理開始後、
直ちに加熱調理を停止し、食品の加熱調理を全く
行ない得ない等の欠点を生じるのである。
また、前記の構成の電子レンジにおいては、
1個の調理開始キーを操作して高周波加熱装置に
通電して後、最初の時刻におけるセンサ端子電圧
と所定時間経過後の時刻におけるガスセンサの端
子電圧とを比較することによつて加熱調理室内の
食品の種類を判別し、これによりガスセンサの端
子電圧の、高周波加熱停止の為の検知レベルを最
適値に設定するようにしている(第1図参照)。
即ち、加熱調理に伴つて食品からガスが発生し、
雰囲気温度が上昇するので、加熱調理開始後時間
T1経過時のガスセンサの端子電圧VT1及び時間T2
経過時のガスセンサの端子電圧VT2を読みとれ
ば、VT2<VT1となり、しかもVT2/VT1の比は食
品の種類により異なる。例えばT1=30秒、T2=
40秒とすれば、酒燗の時前記比は0.9以下、おか
ず、丼物の時0.9〜0.95、ラツプフイルムで包装
した下ごしらえの時0.95〜1.0である。
1個の調理開始キーを操作して高周波加熱装置に
通電して後、最初の時刻におけるセンサ端子電圧
と所定時間経過後の時刻におけるガスセンサの端
子電圧とを比較することによつて加熱調理室内の
食品の種類を判別し、これによりガスセンサの端
子電圧の、高周波加熱停止の為の検知レベルを最
適値に設定するようにしている(第1図参照)。
即ち、加熱調理に伴つて食品からガスが発生し、
雰囲気温度が上昇するので、加熱調理開始後時間
T1経過時のガスセンサの端子電圧VT1及び時間T2
経過時のガスセンサの端子電圧VT2を読みとれ
ば、VT2<VT1となり、しかもVT2/VT1の比は食
品の種類により異なる。例えばT1=30秒、T2=
40秒とすれば、酒燗の時前記比は0.9以下、おか
ず、丼物の時0.9〜0.95、ラツプフイルムで包装
した下ごしらえの時0.95〜1.0である。
従つて、VT2/VT1の大小により食品の種類を
判別することができ、食品の種類に対応させて、
加熱調理を停止させるガスセンサの端子電圧VG
の検知レベルVHS、VDS、VSSを設定し、正確な加
熱調理の制御を行なうことができる(以下、この
ような加熱調理を「おまかせ加熱」と略称す
る。)。
判別することができ、食品の種類に対応させて、
加熱調理を停止させるガスセンサの端子電圧VG
の検知レベルVHS、VDS、VSSを設定し、正確な加
熱調理の制御を行なうことができる(以下、この
ような加熱調理を「おまかせ加熱」と略称す
る。)。
しかし、1の食品の加熱調理を行なつた後、直
ちに他の食品の加熱調理を行なう場合には、加熱
調理室内が高温度、或はガス濃度が高い状態であ
り、しかも食品からは殆どガスの発生がないので
雰囲気中のガス濃度が低下し、ガスセンサの端子
電圧が上昇する(第2図参照)。
ちに他の食品の加熱調理を行なう場合には、加熱
調理室内が高温度、或はガス濃度が高い状態であ
り、しかも食品からは殆どガスの発生がないので
雰囲気中のガス濃度が低下し、ガスセンサの端子
電圧が上昇する(第2図参照)。
この場合には、ガスセンサが通常の雰囲気下に
おける状態に復元するまで時間がかかり、加熱調
理時間が長くなつて食品を過加熱したり、或は食
品の種類を正確に判別し得ず、加熱調理の正確な
制御をなし得ないという欠点がある。
おける状態に復元するまで時間がかかり、加熱調
理時間が長くなつて食品を過加熱したり、或は食
品の種類を正確に判別し得ず、加熱調理の正確な
制御をなし得ないという欠点がある。
また、ガスセンサに代えて湿度センサを用いた
場合にも同様の欠点を生じる。
場合にも同様の欠点を生じる。
本発明は、加熱調理開始後予め定められた異な
る二つの時刻におけるセンサの端子電圧比が所定
値以上となつた時に、高周波加熱を停止するとと
もに、加熱調理室内に送風のみを行なうことによ
り、加熱調理室内の温度、湿度、ガス濃度等の高
い空気を駆遂し、その後再び高周波加熱を行なう
ようにして上記の欠点を解消したものであり、以
下実施例を示す添付図面によつて詳細に説明す
る。
る二つの時刻におけるセンサの端子電圧比が所定
値以上となつた時に、高周波加熱を停止するとと
もに、加熱調理室内に送風のみを行なうことによ
り、加熱調理室内の温度、湿度、ガス濃度等の高
い空気を駆遂し、その後再び高周波加熱を行なう
ようにして上記の欠点を解消したものであり、以
下実施例を示す添付図面によつて詳細に説明す
る。
第3図は本発明電子レンジの一実施例を示す正
面図、第4図は同縦断面図であり、外箱体の前面
に、「おまかせ加熱」キー2及び加熱キー(クツ
クキー)3を配設した操作パネル1を設け、更に
外箱体29と加熱調理室4との間に、該加熱調理
室内へ空気を送給するフアン5を設けるととも
に、加熱調理室4から吐出する空気中のガス濃度
を検出するガスセンサ7及び温度を検出するサー
ミスタ8を設けている。
面図、第4図は同縦断面図であり、外箱体の前面
に、「おまかせ加熱」キー2及び加熱キー(クツ
クキー)3を配設した操作パネル1を設け、更に
外箱体29と加熱調理室4との間に、該加熱調理
室内へ空気を送給するフアン5を設けるととも
に、加熱調理室4から吐出する空気中のガス濃度
を検出するガスセンサ7及び温度を検出するサー
ミスタ8を設けている。
尚、6は加熱調理室内の空気を吐出する排気口
であり、28は加熱調理室に食品を出し入れする
扉であり、9はマグネトロンであり、10は食品
30を載支するターンテーブルである。また、前
記キー2,3については、1つにまとめることも
可能である。
であり、28は加熱調理室に食品を出し入れする
扉であり、9はマグネトロンであり、10は食品
30を載支するターンテーブルである。また、前
記キー2,3については、1つにまとめることも
可能である。
第5図は本発明電子レンジの一実施例を示す電
気結線図であり、ガスセンサ7及びサーミスタ8
を夫々抵抗RL1,RL2を介して直流電源11に接
続するとともに、ガスセンサ7およびサーミスタ
8の端子電圧VG、VTを夫々A/D変換器12,
13及びインターフエース14を介してROM、
RAM、CPU、クロツク発生器等を有するマイク
ロコンピユータ15に印加している。
気結線図であり、ガスセンサ7及びサーミスタ8
を夫々抵抗RL1,RL2を介して直流電源11に接
続するとともに、ガスセンサ7およびサーミスタ
8の端子電圧VG、VTを夫々A/D変換器12,
13及びインターフエース14を介してROM、
RAM、CPU、クロツク発生器等を有するマイク
ロコンピユータ15に印加している。
また、操作パネル1のキー信号を、インターフ
エース14を介してマイクロコンピユータ一15
に印加している。
エース14を介してマイクロコンピユータ一15
に印加している。
また、マグネトロン9は、商用交流電圧を昇圧
トランス20にて昇圧させ、該昇圧した高電圧を
印加することにより駆動されるものである。そし
て、昇圧トランス20は、扉28の開閉と連動す
るドアスイツチ19及び加熱調理中の雰囲気の異
常を検出したときにOFFとなるリレー接点18
を介して商用交流電源16と接続され、該リレー
接点18を駆動するリレーコイル17を、加熱調
理中の雰囲気の異常検出時のマイクロコンピユー
タ15の出力信号によりOFF状態となるスイツ
チングトランジスタ21を介して直流電源11に
接続している。
トランス20にて昇圧させ、該昇圧した高電圧を
印加することにより駆動されるものである。そし
て、昇圧トランス20は、扉28の開閉と連動す
るドアスイツチ19及び加熱調理中の雰囲気の異
常を検出したときにOFFとなるリレー接点18
を介して商用交流電源16と接続され、該リレー
接点18を駆動するリレーコイル17を、加熱調
理中の雰囲気の異常検出時のマイクロコンピユー
タ15の出力信号によりOFF状態となるスイツ
チングトランジスタ21を介して直流電源11に
接続している。
またフアン5は、リレー接点18の影響を受け
ず、ドアスイツチ19によつて通電を制御される
よう商用交流電源16に接続されており、更に加
熱調理完了時に、リレーコイル26により駆動さ
れてフアン5への通電を遮断するリレー接点27
をフアン5と直列に接続している。
ず、ドアスイツチ19によつて通電を制御される
よう商用交流電源16に接続されており、更に加
熱調理完了時に、リレーコイル26により駆動さ
れてフアン5への通電を遮断するリレー接点27
をフアン5と直列に接続している。
以上の構成になる電子レンジの作用は次のとお
りである。
りである。
扉28を開いて加熱調理室4のターンテーブル
10に食品30を載置し、扉28を閉じてドアス
イツチ19をONとした後、「おまかせ加熱」キ
ー2を押し、次いで加熱キー3を押すことによ
り、CPUに高周波加熱調理を開始すべきことを
示す信号を印加する。CPUは、スイツチングト
ランジスタ21を介してリレーコイル17を励磁
し、リレー接点18をON状態としてマグネトロ
ン9を発振させ、以て高周波加熱調理を開始す
る。
10に食品30を載置し、扉28を閉じてドアス
イツチ19をONとした後、「おまかせ加熱」キ
ー2を押し、次いで加熱キー3を押すことによ
り、CPUに高周波加熱調理を開始すべきことを
示す信号を印加する。CPUは、スイツチングト
ランジスタ21を介してリレーコイル17を励磁
し、リレー接点18をON状態としてマグネトロ
ン9を発振させ、以て高周波加熱調理を開始す
る。
そして、高周波加熱調理を所定時間T1継続し
た時点のガスセンサ7の端子電圧VT1及び所定時
間T2継続した時点のガスセンサ7の端子電圧VT2
を夫々RAMに記憶し、両端子電圧の比VT2/VT1
を演算する。次いで、該比VT2/VT1が0.9未満か、
0.9以上0.95未満か、0.95以上1.0未満かを判別し
て、ガスセンサの検知レベル及びサーミスタの検
知レベルを設定する。ここで比VT2/VT1が0.9未
満であれば、ガスセンサ検知レベルをVSS、サー
ミスタ検知レベルをTSSとし、0.9以上0.95未満で
あればガスセンサ検知レベルをVDS、サーミスタ
検知レベルをTDSとし、0.95以上1.0未満であれば
ガスセンサ検知レベルをVHS、サーミスタ検知レ
ベルをTHSとする。尚、TSSは酒燗の場合であるか
ら温度に換算すると55℃であり、TDSはおかず、
丼物の場合であるから温度に換算すると90℃であ
り、THSは下ごしらえの場合であるから温度に換
算すると100℃である。
た時点のガスセンサ7の端子電圧VT1及び所定時
間T2継続した時点のガスセンサ7の端子電圧VT2
を夫々RAMに記憶し、両端子電圧の比VT2/VT1
を演算する。次いで、該比VT2/VT1が0.9未満か、
0.9以上0.95未満か、0.95以上1.0未満かを判別し
て、ガスセンサの検知レベル及びサーミスタの検
知レベルを設定する。ここで比VT2/VT1が0.9未
満であれば、ガスセンサ検知レベルをVSS、サー
ミスタ検知レベルをTSSとし、0.9以上0.95未満で
あればガスセンサ検知レベルをVDS、サーミスタ
検知レベルをTDSとし、0.95以上1.0未満であれば
ガスセンサ検知レベルをVHS、サーミスタ検知レ
ベルをTHSとする。尚、TSSは酒燗の場合であるか
ら温度に換算すると55℃であり、TDSはおかず、
丼物の場合であるから温度に換算すると90℃であ
り、THSは下ごしらえの場合であるから温度に換
算すると100℃である。
その後、更に高周波加熱調理を継続し、ガスセ
ンサ7の端子電圧VGがガスセンサ検知レベルに
達するとともに、サーミスタ8の端子電圧VTが
サーミスタ検知レベルに達すれば、CPUはリレ
ー接点18をOFFとして高周波加熱調理を停止
させる。
ンサ7の端子電圧VGがガスセンサ検知レベルに
達するとともに、サーミスタ8の端子電圧VTが
サーミスタ検知レベルに達すれば、CPUはリレ
ー接点18をOFFとして高周波加熱調理を停止
させる。
従つて、扉28を開くことにより調理済の食品
30を取り出すことができる。
30を取り出すことができる。
以上は正常動作時の説明である。
1の食品を加熱調理した後、直ちに他の食品の
加熱調理を行なう場合には、加熱調理室4に温
度、湿度、ガス濃度等が高い空気が充満した状態
で加熱調理を行なうこととなるので前記比VT2/
VT1が1.0以上となる。これは、加熱調理室内の雰
囲気の温度、湿度、ガス濃度等が減少しつつある
ことを示しており、加熱調理室内の食品の種類を
正確に把握することができない。
加熱調理を行なう場合には、加熱調理室4に温
度、湿度、ガス濃度等が高い空気が充満した状態
で加熱調理を行なうこととなるので前記比VT2/
VT1が1.0以上となる。これは、加熱調理室内の雰
囲気の温度、湿度、ガス濃度等が減少しつつある
ことを示しており、加熱調理室内の食品の種類を
正確に把握することができない。
従つて、この場合にはリレー接点18をOFF
としてマグネトロン9の駆動を停止し、以て高周
波加熱を中断し、次いでリレー接点27をONと
することによりフアン5を駆動して加熱調理室4
の汚染された空気を駆遂し、以て加熱調理室4の
クリーニングを行ない、更に調理開始後の経過時
間をクリアして再び前記加熱調理動作を行なう。
尚、前記クリーニング動作を行なう時間は予め
ROMに設定されているものとする。
としてマグネトロン9の駆動を停止し、以て高周
波加熱を中断し、次いでリレー接点27をONと
することによりフアン5を駆動して加熱調理室4
の汚染された空気を駆遂し、以て加熱調理室4の
クリーニングを行ない、更に調理開始後の経過時
間をクリアして再び前記加熱調理動作を行なう。
尚、前記クリーニング動作を行なう時間は予め
ROMに設定されているものとする。
以上は、「おまかせ加熱」キーを操作するのみ
で、自動的に食品の種類を判別し、最適の調理仕
上りを制御する電子レンジについて説明したが、
本発明はこの実施例に限定されるものでは全くな
く、例えば、調理メニユーに対応させて複数個の
キーを設け、各キー毎に調理仕上り温度を設定し
て、最適の調理仕上りを制御する電子レンジ等に
ついても応用し得ることは勿論である。また、ガ
スセンサ7に代えて湿度センサを用いることも可
能である。
で、自動的に食品の種類を判別し、最適の調理仕
上りを制御する電子レンジについて説明したが、
本発明はこの実施例に限定されるものでは全くな
く、例えば、調理メニユーに対応させて複数個の
キーを設け、各キー毎に調理仕上り温度を設定し
て、最適の調理仕上りを制御する電子レンジ等に
ついても応用し得ることは勿論である。また、ガ
スセンサ7に代えて湿度センサを用いることも可
能である。
以上のように本発明は、加熱調理室内が高温
度、高湿度、或は高ガス濃度の状態で食品の高周
波加熱を行なつた場合、該状態を検出して高周波
加熱を中断するとともに、加熱調理室の高温度、
高湿度或は高ガス濃度の空気を駆遂し、その後再
度高周波加熱を行なうので、常に最適の調理仕上
り制御を行なうことができるという特有の効果を
奏する。
度、高湿度、或は高ガス濃度の状態で食品の高周
波加熱を行なつた場合、該状態を検出して高周波
加熱を中断するとともに、加熱調理室の高温度、
高湿度或は高ガス濃度の空気を駆遂し、その後再
度高周波加熱を行なうので、常に最適の調理仕上
り制御を行なうことができるという特有の効果を
奏する。
第1図は正常状態での加熱調理時におけるガス
センサの端子電圧の時間的変化を示す図、第2図
は加熱調理室内空気が汚染された状態での加熱調
理時におけるガスセンサの端子電圧の時間的変化
を示す図、第3図は本発明電子レンジの一実施例
を示す正面図、第4図は同縦断面図、第5図は同
電気結線図、第6図は第3図乃至第5図に示す電
子レンジの動作を示すフローチヤート。 4……加熱調理室、5……フアン、6……排気
口、7……ガスセンサ、8……サーミスタ、9…
…マグネトロン、15……マイクロコンピユー
タ、18,27……リレー接点。
センサの端子電圧の時間的変化を示す図、第2図
は加熱調理室内空気が汚染された状態での加熱調
理時におけるガスセンサの端子電圧の時間的変化
を示す図、第3図は本発明電子レンジの一実施例
を示す正面図、第4図は同縦断面図、第5図は同
電気結線図、第6図は第3図乃至第5図に示す電
子レンジの動作を示すフローチヤート。 4……加熱調理室、5……フアン、6……排気
口、7……ガスセンサ、8……サーミスタ、9…
…マグネトロン、15……マイクロコンピユー
タ、18,27……リレー接点。
Claims (1)
- 1 高周波加熱手段と、加熱室の排気通路に設け
られ加熱食品から発生するガスの変化を検知する
ガスセンサと、該センサ出力の時間的な変化に基
づいて加熱食品の種類を判別し、その種類に応じ
て設定した加熱停止レベルにより高周波加熱制御
を行なう制御手段と、前記加熱室内の換気を行な
う送風手段とを備えてなる電子レンジにおいて、
前記ガスセンサの2つの時刻における端子電圧の
比VT2/VT1に応じて加熱系の雰囲気状態が正常
か異常かを判断する手段と、正常時に調理開始時
からの2つの時刻におけるガスセンサの端子電圧
の比VT2/VT1に応じて加熱制御を停止すべきガ
スセンサレベルを設定して上記ガスセンサの検出
レベルが当該設定したガスセンサレベルに到達し
た時に加熱制御停止する手段と、異常時に加熱を
一時的に休止すると共に送風手段を所定時間動作
して換気した後加熱制御を最初から再開始する手
段とからなることを特徴とする電子レンジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12858782A JPS5918592A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 電子レンジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12858782A JPS5918592A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 電子レンジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5918592A JPS5918592A (ja) | 1984-01-30 |
JPH0235437B2 true JPH0235437B2 (ja) | 1990-08-10 |
Family
ID=14988436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12858782A Granted JPS5918592A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 電子レンジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5918592A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5471445A (en) * | 1977-11-17 | 1979-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating controller |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62155Y2 (ja) * | 1980-04-24 | 1987-01-06 |
-
1982
- 1982-07-22 JP JP12858782A patent/JPS5918592A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5471445A (en) * | 1977-11-17 | 1979-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5918592A (ja) | 1984-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6364870B2 (ja) | ||
JPH05203157A (ja) | 電子レンジの料理制御方法 | |
JPH0235437B2 (ja) | ||
JPH1156497A (ja) | 電気炊飯器収納庫の送風機運転制御方法 | |
JP2001349556A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2561535Y2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2679522B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH0134583B2 (ja) | ||
JPS587792A (ja) | 電子レンジ | |
JPH0221692Y2 (ja) | ||
JPH0141046Y2 (ja) | ||
JP3854837B2 (ja) | 複合加熱調理装置 | |
JPS5921923A (ja) | 電子レンジ | |
JPH0510528A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0138216B2 (ja) | ||
JP2535591B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0833206B2 (ja) | 調理器 | |
JPS5918593A (ja) | 電子レンジ | |
JP3579814B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0124355B2 (ja) | ||
JPH09329340A (ja) | 電子レンジ | |
JP3837049B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2528422Y2 (ja) | ロースタ | |
JPH04350421A (ja) | 加熱調理装置 | |
JPS5921924A (ja) | 電子レンジ |