JPH0235016B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235016B2
JPH0235016B2 JP57211216A JP21121682A JPH0235016B2 JP H0235016 B2 JPH0235016 B2 JP H0235016B2 JP 57211216 A JP57211216 A JP 57211216A JP 21121682 A JP21121682 A JP 21121682A JP H0235016 B2 JPH0235016 B2 JP H0235016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
mercury
gas
processing chamber
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57211216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58197236A (ja
Inventor
Shikanderu Ooke
Buyorukuman Ooke
Yonson Gyuntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Auralight AB
Original Assignee
Lumalampan AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumalampan AB filed Critical Lumalampan AB
Publication of JPS58197236A publication Critical patent/JPS58197236A/ja
Publication of JPH0235016B2 publication Critical patent/JPH0235016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B43/00Obtaining mercury

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はある種の形態の廃棄物、主としてプラ
スチツク物質を含有する廃棄物中に存在する水銀
を回収する方法に関する。この廃棄物の処理のた
めに特別な装置を発明した。 現代社会では、いくつかの形態の水銀を含有す
る沢山の製品を使用している。これらは、故障す
るか、さもなければ消耗すれば使用者の他の形態
の廃棄物と一緒にされる。 水銀含有製品を通常処理する特定の職業集団以
外でさえも、水銀回収の必要性に関する意識が高
まつてきている。しかし、電池等に存在する水銀
を無毒化するための装置はこれまで全然無かつ
た。そのうえ、水銀含有廃棄物を収集する企業
は、実質的ち、補聴器に使用されている電池を受
け入れているスエーデンの製薬業者以外にはな
い。 カメラ、計算機、時計のような水銀電池あるい
は水銀酸化物の電池を動力源とする製品がますま
す世に出現してくるので、水銀が当然社会全体に
広まる。こうして水銀を回収したり無毒化する要
求も高まつている。そして水銀の精製に用いる技
術が産業に熟知され確立されているので、上記し
たような廃棄物例えば、歯科医からのアマルガ
ム、破損した、温度計および気圧計のような計
器、粉末蛍光灯および水銀蒸気灯のようなものの
燃え尽きたランプ等から水銀を回収することは少
しも無理なことではない。 以下に詳述する新規に発明した装置を適用すれ
ば水銀を経済的に回収することができる。 無機質のからの水銀分離は、今日充分確立され
た方法である。廃棄物を加熱された減圧室に入れ
る。減圧室は冷却トラツプを通過する管で真空ポ
ンプに連結している。水銀はここで凝縮されて減
圧室で蒸留される。減圧状態にある廃棄物は不活
性ガスでゆるがれる。この方法のために設計され
た施設で水銀電池を処理すると、プラスチツク・
シール等から出る凝縮物が管および冷却トラツプ
を塞ぐ。 水銀その他の物質を分解するための工場がデン
マークに建設されている。この工場には直径5
m、長さ20mの回転炉がある。しかしたとい電池
に含まれるプラスチツク材料が熱分解されたとし
ても、水銀は回収できない。 今に至るまで、炉から出た廃棄物の灰は依然そ
の堆積の上に水銀で汚染されてきた。このよう
に、環境に害がある廃棄物を燃焼するための数々
の工場があるにもかかわらず、それなりの様式が
欠いている。 水銀電池はポリスチレンあるいはポリエチレン
から作られたシール部分を有する。電池がプラス
チツク被覆の紙あるいはPVD等のプラスチツク
フイルムで包装され絶縁されている。もし、この
ような電池が上記したようた減圧室及び蒸留工場
で処理されるなら、水銀の沸点にまで温度が上げ
られるとプラスチツク材料の熱分解が起こる。こ
うして、ほとんどのプラスチツクが蒸発するが、
つぎに管及び冷却トラツプの中で凝縮あるいは昇
華する。短時間の使用の後に、この現象が操作上
の問題の原因となり始め、施設の操業を続けてい
ると設備が詰まつて掃除が必要になる。管に詰ま
る材料は、水銀が飽和したコークス様の沈積及び
95%に達する水銀からなるペースト様物質であ
る。 冷却トラツプから水銀を流出させても流動性の
金属水銀の形態でいくらか得られるだけである。
残りの分離できる約30重量%の水銀は、特殊な器
具を用いてトラツプから手で掻き出さなければな
らない。そのうえ、トラツプの内容物は悪臭およ
び目と喉に刺激するを放つ。多種の、ベンゼン、
トルエン、キシレン及びスチレンのような芳香族
化合物がドレーゲル(DRAGER)管を使用する
測定により検出されている。この結果、歯のアマ
ルガムあるいは壊れた光源球のような無機質の廃
棄物が工場で精製される時より、操作手順が実質
的に複雑になる。 この発明の目的は、水銀とともにプラスチツク
材料を含有する製品から水銀を回収するための方
法および装置を発明することである。これにはプ
ラスチツクが完全に燃焼し装置から排出される全
てのガスが水蒸気と二酸化炭素だけからなること
が必要である。所望の結果を得るためにはこの方
法は特許請求の範囲第1から5項に記載したやり
方で行う。この方法を実現する装置の特有の態様
は特許請求の範囲第6から10項に特定されてい
る。 例えば、プラスチツク紙と組み合わせたポリエ
チレンプラスチツクを含む水銀酸化物電池を処理
するには、原材料を軽い炭化水素に分解して、次
いでこれを燃焼させて二酸化炭素と水蒸気にする
ことができるようにする必要がある。完全に燃や
した酸化水銀電池約100Kgからなる仕込み物を、
約−0.05バールのやや減圧にしておくことのでき
る処理室に入れる。仕込み物は、10重量%未満の
プラスチツク材料とグラフアイトを含有する。 処理室が一旦減圧にされると、窒素ガスが連続
的に処理室に供給される間、フアンあるいは真空
ポンプによりそれが維持される。同時に毎分約5
℃で速度で仕込み物を200℃にまで加熱する。ポ
リエチレンのシールが約130℃で融解し、その結
果いくらかの電池が開包されるが、他の電池は続
いて、高熱に起因する内圧のために爆発する。こ
れで多少の金属水銀が蒸留できるようになる。 仕込み物からの廃ガスを後続燃焼室に導入し、
室の中央に配置された篭型炎バーナを通過させ
る。室内の温度が200℃に達し、バーナが点火さ
れ約5分間経過して、処理室内の温度が上昇し、
毎分5℃の速度で415℃にまで上がり、この温度
で約一時間半維持される。 200℃以上の温度で、処理室内に仕込み物中の
有機質材料が分解し始める。処理工程の初期段階
として、処理室の雰囲気は主として絶対圧力0.95
バール(即ち、−0.05バールの減圧)の窒素ガス
からなる。このように、この方法は主として熱的
な分解(熱分解)であつて、熱酸化分解の程度は
低い。 数々の要因、即ち、温度、圧力、雰囲気、時間
当たりの温度上昇、系に含まれる、例えばプラス
チツク等の安定化用添加剤のような物質の影響等
の要素が、重合体の分解物中に形成されている物
質を決定する。
【表】 ン ン
1〓オクチレ メタン

物質は全部で約30種 物質は全部で約50種

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 処理室にある廃棄物から、不活性ガスによる
    脈動的なゆすぎをしながら水銀を蒸留させ、続い
    て水銀蒸気を凝縮させることを含む、プラスチツ
    ク材料を含有する廃棄物から水銀を回収するため
    の方法であつて、 ・廃棄物を、まず処理室内で、わずかの減圧下
    で、制限されて供給される不活性ガスとともに
    約200℃に加熱し、 ・そこで、プラスチツク材料が放出するガスを後
    続燃焼装置室に導き、 ・この中で、室内に設備してある篭型炎バーナが
    点火された後、ガスがバーナの中の通路に導か
    れ、 ・通路内でガスは燃焼ガスと混合して同じ温度に
    なり完全燃焼され、 ・その間処理室の温度が約415℃に上げられ、 ・処理室内のプラスチツク材料が完全に分解され
    る間その温度で一定に維持され、 ・その後、室内の温度が約510℃に上げられ、不
    活性ガスの圧力が脈動される ことを特徴とする方法。 2 水銀の蒸留の最終段階における不活性ガスの
    圧力を−0.5バールと−0.9バールとの間で脈動さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 3 処理室内の温度を毎分5℃ずつ上げることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4 LPガス/空気混合物で篭型炎バーナに点火
    して後続燃焼室内の温度を1500℃にすることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5 水素ガス/空気混合物で篭型炎バーナに点火
    して後続燃焼室内の温度を2000℃にすることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6 処理室内にあるプラスチツクを含有する廃棄
    物から水銀を回収するための装置で、その回収は
    不活性ガスにより脈動的にゆすぎ、次に、形成さ
    れた水銀蒸気を凝縮することにより、その装置は
    加熱されることができる処理室2、冷凍トラツプ
    18、真空ポンプ23及び付随する連結導管5,
    12,21を含むものであつて、 ・処理室内2には不活性ガス用の入口4を設けて
    あり、 ・処理室2から出ている放出管は、有機質分解生
    成物を燃焼させるよう設計された後続燃焼室6
    と一体になつており、 ・導管5は、好ましくは水冷された冷却トラツプ
    7に開口しており、 ・制御ユニツト14が、真空ポンプ23の調節、
    導管12,21の中にある真空ポンプ23の上
    流に位置する遮断弁16と入口4の中に設けら
    れたニードル弁型調節弁15とを開閉するため
    に設置されていることを特徴とする装置。 7 制御ユニツト14が、調整できるプログラム
    に従つて処理室2に対する熱の供給を調節するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の装
    置。 8 制御ユニツト14が遮断弁16、不活性ガス
    のための調節弁15及び真空ポンプ23を、処理
    室2内を予めセツトした時間当たりの周期で脈動
    的に減圧させるような繰り返しで作動させること
    を特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の装
    置。 9 分解炉から出るプラスチツク物質の分解によ
    る廃ガス生成物用の再燃焼室であつて、 ・冷却ジヤケツト及び室の天井部に挿入された篭
    型炎バーナ28と一体であり、 ・その天井部を通つて、廃ガスが、燃焼ガス用の
    一連の細孔ダクトで周囲を包囲されていてダク
    トからは隔てられている通路29に導入され、 ・ダクトは、そこから炎が篭型炎を形成するよう
    に出てくるように、末端がいくつもの口30に
    なつていて、そして、 ・排気管34が室6の底部31に配置されている
    ことを特徴とする後続燃焼室。 10 排気管34との結合のためにその低縁に沿
    つて開口33を一体として有するスリーブ型の保
    持体32が室6の底部31に載せられ、調整でき
    る保持体が耐熱材で作られた実質的に半球状のカ
    ツプ36が支持体に担持されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第9項に記載の後続燃焼室。
JP57211216A 1981-12-01 1982-12-01 水銀の回収方法及び装置 Granted JPS58197236A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8107177A SE451464B (sv) 1981-12-01 1981-12-01 Forfarande och anordning for atervinning av kvicksilver ur avfall innehallande organiskt material
SE8107177-1 1981-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58197236A JPS58197236A (ja) 1983-11-16
JPH0235016B2 true JPH0235016B2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=20345176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57211216A Granted JPS58197236A (ja) 1981-12-01 1982-12-01 水銀の回収方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US4468011A (ja)
JP (1) JPS58197236A (ja)
DE (2) DE3243813A1 (ja)
DK (1) DK157199C (ja)
FI (1) FI73005C (ja)
SE (1) SE451464B (ja)
SU (1) SU1466655A3 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3372817D1 (en) * 1982-11-30 1987-09-03 Lumalampan Ab Method of afterburning flue gases and a device for implementation of same
SE453120B (sv) * 1984-12-28 1988-01-11 Lumalampan Ab Anordning for efterbrenning av med framfor allt kolvatten bemengda avgaser fran destruktionsanleggningar eller liknande
US4701212A (en) * 1986-09-25 1987-10-20 Mobil Oil Corporation Recovery of mercury and heat energy from waste using fluidized beds
DE3821294C1 (ja) * 1988-06-24 1989-08-24 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe, De
US4844431A (en) * 1988-06-29 1989-07-04 Arkansas Lousisiana Gas Company Pneumatic gas meter test fixture
SE467843B (sv) * 1991-02-01 1992-09-21 Bal Ab Anordning foer avskiljande av aemnen i gas- eller dimform ur en gasstroem
DE4127506C1 (ja) * 1991-08-20 1992-10-15 Hak-Anlagenbau Gmbh, 2000 Hamburg, De
DE4208151C2 (de) * 1992-03-13 1994-03-17 Hench Automatik App Masch Verfahren zur Verringerung der Betriebsmittelverschmutzung bei Vakuumpumpen bei der Reinigung von Abgasen, insbesondere aus Vakuumpyrolyseanlagen
DE4227568C2 (de) * 1992-03-26 1994-11-24 Klimanek Gmbh Schlacken Schrot Verfahren zur Herstellung von wiederverwendbaren Stoffen aus Computerschrott
DE4218672C1 (en) * 1992-06-05 1993-08-12 Gea Wiegand Gmbh, 7505 Ettlingen, De Incineration of wastes contg. mercury - with addn. of chlorine source to improve fuel gas scrubbing
US5282880A (en) * 1992-09-15 1994-02-01 Olson Larry K Low pressure plasma metal extraction
US5300137A (en) * 1992-09-18 1994-04-05 Pittsburgh Mineral And Environmental Technology, Inc. Method for removing mercury from contaminated soils and industrial wastes and related apparatus
US5266694A (en) * 1992-10-19 1993-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nylon component reclamation
DE4339794C2 (de) * 1993-11-16 1996-07-11 Werec Gmbh Berlin Wertstoff Re Verfahren zum Aufbereiten von Amalgam enthaltenden Abfällen/Reststoffen
SE9303905L (sv) * 1993-11-25 1995-05-26 Boliden Mineral Ab Förfarande och anordning för destruktion av kvicksilverhaltigt avfall
CH689111A5 (de) * 1995-07-10 1998-10-15 Deco Hanulik Ag Verfahren zur Demerkurisation.
DE19547151C2 (de) * 1995-12-16 1999-06-17 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufarbeiten von Stoffgemischen mit mindestens zwei Phasen mit unterschiedlichen Siedetemperaturen
NL1004566C2 (nl) * 1996-11-19 1998-05-20 Begemann Holding Bv Inrichting en werkwijze voor het verwijderen van kwik uit afvalstoffen door vacuümdestillatie.
US6416567B1 (en) * 1997-03-18 2002-07-09 Mercury Waste Solutions, Inc. Removal of mercury from waste materials
DE19727565A1 (de) * 1997-06-28 1999-01-07 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufarbeiten von Stoffgemischen, die Schwermetalle oder halogenierte Kohlenwasserstoffe enthalten
US5891216A (en) * 1997-09-16 1999-04-06 Summit Valley Equipment And Engineering, Inc. Oven mercury retorting device
IT1318320B1 (it) * 2000-02-18 2003-08-25 Tesi Ambiente S R L Procedimento ed impianto per la depolimerizzazione delle catene ch dei materiali solidi.
US6998097B1 (en) * 2000-06-07 2006-02-14 Tegal Corporation High pressure chemical vapor trapping system
JP5874469B2 (ja) * 2012-03-19 2016-03-02 東京エレクトロン株式会社 トラップ装置及び成膜装置
JP7254465B2 (ja) * 2018-08-29 2023-04-10 Ube三菱セメント株式会社 水銀回収装置及び水銀回収方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1671964A (en) * 1926-12-16 1928-06-05 Buffalo Co Operative Stove Co Incinerator
US4087276A (en) * 1975-05-05 1978-05-02 Anic S.P.A. Removal of mercury from sludge by heating and condensing
SE410868B (sv) * 1978-04-12 1979-11-12 Lumalampan Ab Sett och anordning for att separera kvicksilver fran fast material genom destillation under vacuum
SU931779A1 (ru) * 1980-11-10 1982-05-30 Всесоюзный Проектно-Конструкторский И Технологический Институт Вторичных Ресурсов "Вивр" Способ переработки ртутьсодержащего сырь

Also Published As

Publication number Publication date
FI73005B (fi) 1987-04-30
FI823981A0 (fi) 1982-11-19
DE8233235U1 (de) 1983-09-01
DK157199C (da) 1990-04-23
US4606762A (en) 1986-08-19
DE3243813C2 (ja) 1991-05-29
SU1466655A3 (ru) 1989-03-15
FI823981L (fi) 1983-06-02
JPS58197236A (ja) 1983-11-16
US4468011A (en) 1984-08-28
US4564174A (en) 1986-01-14
SE451464B (sv) 1987-10-12
DE3243813A1 (de) 1983-07-07
DK531982A (da) 1983-06-02
DK157199B (da) 1989-11-20
FI73005C (fi) 1987-08-10
SE8107177L (sv) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235016B2 (ja)
CA1121658A (fr) Installation de traitement de dechets
US3861332A (en) Incinerator for unsegregated refuse
CN207918771U (zh) 一种热解炉与等离子气化协调处理固体废物系统
FR2571978A1 (fr) Procede et installation pour l'epuration des gaz de rebut provenant du traitement des dechets industriels ou menagers.
FR2570805A1 (fr) Procede pour detruire des dechets dangereux
JPH0613718B2 (ja) 発生炉ガスを製造するための反応器
KR860002837A (ko) 폐기물 처리 장치 및 방법
NO173152C (no) Anlegg og fremgangsmaate til termisk avfallsbehandling
JPS6354973B2 (ja)
CN103525468A (zh) 一种医疗垃圾气化处理与燃烧装置
US4215637A (en) System for combustion of wet waste materials
AU566012B2 (en) Method and apparatus for burning flue gas
JP4905942B2 (ja) 炭化品の製造方法及び装置
PL1607681T3 (pl) Sposób i urządzenie do wysokotemperaturowej obróbki cieplnej palnego materiału, zwłaszcza odpadów
US3733271A (en) Waste disposal apparatus and method
NO952065L (no) Fremgangsmåte og anordning for fjerning av asbest og/eller asbestholdige materialer og fra reststoffer fra avfallsforbrenningsanlegg såvel som aktiv koks og/eller aktivt kull såvel som lavtemperaturkoks og/eller pyrolysestöv
EP0704658A3 (de) Verfahren zur thermischen Behandlung von Abfallmaterial, insbesondere Müll, und Drehrohrofen zur Durchführung des Verfahrens
JP5134749B2 (ja) ごみの固形燃料の焼却方法及び焼却設備
CN211273317U (zh) 高含盐、高浓度有机残液的等离子裂解装置
JPH0849826A (ja) 外熱式ロータリーキルン
FR2721690A1 (fr) Procédé et dispositif pour traiter à chaud des déchets hospitaliers et analogues.
SU623059A1 (ru) Способ обезвреживани пастообразных отходов
SU877236A1 (ru) Установка дл пиролиза отходов
JP2004162973A (ja) リサイクル装置