JPH0234461B2 - Hienkeipinanaakitasojudentaikibanoyobisonoseizohoho - Google Patents

Hienkeipinanaakitasojudentaikibanoyobisonoseizohoho

Info

Publication number
JPH0234461B2
JPH0234461B2 JP2623684A JP2623684A JPH0234461B2 JP H0234461 B2 JPH0234461 B2 JP H0234461B2 JP 2623684 A JP2623684 A JP 2623684A JP 2623684 A JP2623684 A JP 2623684A JP H0234461 B2 JPH0234461 B2 JP H0234461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
substrate
dielectric
circular
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2623684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010648A (ja
Inventor
Edoin Dootei Junia Uiriamu
Yuujin Guria Suchuaato
Uinsuton Saajento Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6010648A publication Critical patent/JPS6010648A/ja
Publication of JPH0234461B2 publication Critical patent/JPH0234461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09854Hole or via having special cross-section, e.g. elliptical
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • H05K2201/10303Pin-in-hole mounted pins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体パツケージに関するものであ
り、さらに詳細に述べれば、埋込まれた導電体、
および上記の導電体に接続し、開口部に機械的に
固定された接点ピンを有する多層誘電体基板に関
するものである。
〔技術背景〕
回路を支持する基板上に設けられる回路の密度
を増大するための方法として、基板の片側から他
の側に達する埋込まれた導体を有する多層誘電体
基板が提唱されて来た。米国特許第4193082号及
び米国特許第4202007号(いずれも本願と同一出
願人による)には、複数の誘電体平面層からな
り、同平面層は層平面と同一の広がり有し、層の
表面に端部を有する複数の導電体のリードを有す
ることを特徴とする多層誘電体基板を開示してい
る。これらのリードの端部には、金層蒸着された
入出力(I/O)接点ピン、すなわちジヤツク、
はんだ付パツド、その他の導電性材料がある。こ
のような構造で提唱された一用途は、層の平面に
平行な構造の2つの主要部の1つに設けた集積回
路を支持し、適当な導電性リードと電気的に接触
させ、反対の面には導電性リードを外部電源と接
続するI/O接点ピンを設けることである。構造
の一面から回路を反対側の面に電気的に接続する
ため、これらの特許には適当な導線の使用を開示
している。あるいは、接点ピンを挿入するため、
焼成前に積層物にバイヤホールをあけておくこと
が提唱されている。
〔本発明〕
本発明の目的は接点ピンを機械的に保持する開
口部を形成した多層誘電体基板、及びその製造方
法を提供することにある。
本発明の他の目的は、接点ピンをすえ込み(変
形)して確実に保持するための開口部を絶縁材料
に設け、しかも構造中に埋込まれた導線と電気的
に接触させて、構造の2つの相対する主要面に延
びる連続した線路を生成する方法を提供すること
にある。
さらに、本発明の他の目的は、2つの主要な相
対する面を有し、これら2つの主要面に端部を有
する導線を構造体内に有する絶縁構造を作成し、
少くとも1つの主要面に接点ピンが確実に固定さ
れ、しかも隣接の導線に電気的に接触するような
開口部を設ける方法を提供することにある。
本発明によれば、熱処理時の収縮率が、1つの
方向と、これと直交する方向とで異なり、熱処理
に際してそれぞれの収縮率の差に比例して、これ
らの方向で寸法を非可逆的に変える絶縁材料に開
口部を設ける方法が提供される。開口部は直角な
方向の面に直角に設けられ、同開口部の形状を変
えるために熱処理が行われる。使用する絶縁材料
は複数の誘電体平面層からなり、誘電体平面層と
直交する2つの主要な表面を有する一体化した誘
電体物質とすることができる。この材料は、その
主要表面内の2つの直交する方向の収縮率が相違
する。この材料の主要表面の1つに直交して、一
定の大きさの開口部を設けると、この開口部は熱
処理時に2つの方向で異なる量の収縮を行い、形
状が変化する。たとえば、焼成前にこの絶縁材料
に円形の開口部を機械加工すると、焼成後には円
形の穴は楕円形に変形する。焼成前にこの材料に
開けた開口部にはまるような大きさの接点ピン
は、その後の誘電体材料の焼成により圧縮され、
変形して、開口部にきつく、確実にかん合する。
ピンの大きさは、焼成後の或る方向の寸法は開口
部の寸法より大きくなり、他の方向の寸法は開口
部の寸法より小さくなるようにピンが変形して、
ピンの材料の一部が開口部の〓間に押し出される
ように前もつて選定する。これによりぴンは開口
部内で機械的に固定される。材料の主要表面の一
方から他方に延びる埋込まれた導線を設け、接点
ピンを導線のすぐ上に置いて、導線の一部と接点
ピンが電気的に確実に接触するようにすることに
より、誘電体材料の一方の主要表面上の導体端部
と、他方の主要表面上の接点ピンが電気的に導通
する。開口部と、導線と隣接するが直接接触はし
ない接点ピンとを設け、接点ピンを囲んで隣接す
る導体端部を覆う金属パツドによりピンと導線を
電気的に接続しても同様な結果が得られる。電気
的接触の信頼性をさらに改良するため、パツドは
周知の方法により、はんだまたは銀ろう等の導電
性金属材料でめつき(被覆)してもよい。
〔実施例〕
第1図は、米国特許第4193082号の方法により
作成した多層誘電体構造を示すものである。これ
は本発明が米国特許第4193082号に記載され、第
1図に示されるような誘電体材料に対して実施で
きるので図示した。本構造は複数の誘電体層から
成り、この誘電層は微粉砕したガラス、ガラス・
セラミツク、またはセラミツク、および有機溶媒
およびバインダ等の添加剤を混合し、型に入れて
泥漿としたもので、溶媒が蒸発すると、柔軟な素
地を生成する。これらのシートおよびシート内の
微粒子が、熱処理により焼結(焼成という)され
るまでは、これらのシートを素地(グリーン)シ
ートと名付ける。導体パターン3を有する多層素
地シート構造を作成するため、素地シートは米国
特許第4193082号および第4202007号に述べる付加
的処理方法又は除去的処理方法を用いて導電性金
属を被覆する。素地シートは積層され、XY平面
上に複数の誘電体シートを有し、所望のパターン
を形成するように配置した導線およびその終端部
を有する多層誘電体構造を形成する。このよう
に、第1図に示す構造10は、XY平面上に置か
れ、これと直角のZ方向に積重ねた複数の誘電体
層1からなるものである。この構造は、XZ平面
の主要な表面12および14と、表面12および
14の間に拡がり、両表面に適当な端部4を有す
る導線3とを有する。
第2a図および第2b図は、本発明の方法によ
り、第1図に示すような構造の表面14に作成し
た開口部の断面部を示す。第2a図には、焼結炉
に入れ、焼成とも呼ばれる熱処理を行う前の素地
シートに作成した円形の開口部を示す。この熱処
理中に、素地シート中のバインダは、通常分解に
より蒸発し、その後焼結すなわち一体化されて、
一体構造となる。この焼成中に、素地シートは予
め測定された収縮率で収縮する。このシートはX
およびY方向には印一般に16〜17%の同じ収縮率
で収縮する。しかし、Z方向ではシートはこれよ
り大きい収縮率で収縮することがわかつた。たと
えば、厚みが約2mmの素地シートでは、Z方向の
収率は約20%である。したがつて第2a図に示す
ような開口部を、第1図のまだ焼結していない構
造10のY方向の表面14に作成すると、XZ平
面では開口部は円形である。熱処理を行うと、シ
ートはX方向に約16%、Z方向に約20%収縮す
る。したがつて、第2a図の円は、第2b図に示
すように楕円形に変形し、2軸の比は4対5にな
る。素地シートが厚いほど、収縮の差は大きくな
り、楕円の2軸の比が大きくなる。
第3a図および第3b図は、部分的に変形し、
多層誘電体構造22に固定された接点ピン21を
示す。変形するように選択したピンは、本発明の
方法により作成した。第2a図に示すような開口
部に挿入される。変形可能なピンは、第3b図に
示すように、変形して楕円形の開口部にかん合す
る。第3b図は、誘電体層22中に固定されたピ
ン21のXY平面の断面を示す。
第4a図では、誘電体22(第1図の誘電体1
0と同様のもの)の深さ全体に挿入され、主要表
面26および27に接触した接点ピン23を用い
た本発明の実施例を示す。またピン23と表面2
6上の導電性部品との電気的接触を改善するた
め、パツド24およびはんだまたは銀ろうの肉盛
25も設けられている。パツド24は焼成前に導
線を作成するのと同時に作成してもよい。このパ
ツド24は導線と類似の材料、たとえば、タング
ステン、モリブデン、または銅で作成することが
できる。パツドを焼成した後、NiおよびAuの層
で被覆し、はんだのぬれを良くしてもよい。はん
だまたは銀ろう25の肉は、従来のはんだまたは
洋銀の技術で作成し、ピンとパツドの電気的接触
を良好にする。第4b図は本発明の他の実施例を
示すもので、接点ピン29は誘電体43(第1図
の誘電体10と類似のもの)を貫通せず、途中ま
で入つたものである。しかし、ピン29は表面4
3に接近して外側に開いた導線上に作成した開口
部に固定され、これにより接点ピン29は導線の
部分33に接触することができる。第4a図のパ
ツド24と同様の方法で作成した金属パツド35
も、表面39上のピン29の周囲に設けられる。
はんだまたは銀ろう37は、ピン29、金属パツ
ド35および導線部分33の間の電気的接触を改
善するため設けられる。導線の残りの部分31
は、主要表面39および41の間の電気的接触を
完全なものにする。部分33は、他の導線を作成
するのと同様の方法でスクリーン印刷した金属ペ
ーストを用いて作成し、強化した後、金属パツド
35に接続する。
第4c図には、本発明の方法により作成した他
の実施例を示す。接点ピン46は材料を貫通せ
ず、直線導線49に接触しない。しかし導線49
はピン46に接近して設けられ、金属パツド47
およびはんだ48を通じて、ピン46と電気的に
接続している。したがつて、接点ピン46は、主
要表面51および53の間にまたがる導線49の
電気的接点となつている。
第5図には、細い部分31と、外側に拡がつた
部分33を有する導線34を示す。この導線は誘
電体43の主要表面39および41の間にまたが
つており、その詳細は第6図に示すとおりであ
る。導線34は、上述の米国特許第4193083号に
述べるような、従来からの誘電体パターン作成技
術により作成することができる。第6図は本発明
の一実施例をさらに詳細に示したものである。図
に示すように、接点ピン29は本発明の方法によ
り、誘電体43に設けた開口部に挿入する。この
開口部は、誘電体43の一部に設けられ、これに
より導体34が第5図に示す形状の外側に拡がつ
た形に分割され、端部は表面39上で、開口部の
両側に2つのタブ33となる。金属パツド35は
2カ所でタブ33に重なり、電気的に接続され
る。露出した導体パツドおよびタブのすべてに、
Ni/Auメツキをすることにより、接点ピン29
へはんだ付をする際に、ぬれを良くすることがで
きる。
第7図は、第4c図に示す実施例をさらに詳細
に示したもである。ピン46は、導線49とは直
接接触せず、パツド47およびはんだまたは銀ろ
う48を通じて電気的に接触する。したがつてエ
レメント46,48,47および49は共に誘電
体52の主要表面51および53の間に電気的導
通路を生成する。
〔効果〕
本発明によれば、基板上に機械加工容易な断面
形状を有する穴(例えば円形の穴)を必要数だけ
先ず設け、次に熱処理により一斉に異なつた断面
形状を有する穴(例えば楕円形の穴)に変形させ
るので、その穴に挿入固定されるべきピン状部材
を少くとも部分的に圧縮変形してしつかりと固定
できる変形断面形状の穴を有する基板を容易に得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術による多層誘電体構造を示す
図、第2a図および第2b図は本発明の方法によ
り作成した開口部の熱処理前後の状態を示す図、
第3a図および第3b図は本発明の方法により接
点ピンを挿入した開口部を示す図、第4a図ない
し第4c図は本発明の方法により作成した3種類
の実施例の略図、第5図は本発明の方法による第
6図に示す実施例に用いられる導線を示す図、第
6図は本発明による実施例の詳細を示す図、第7
図は第4b図に示す実施例の詳細を示す図であ
る。 21……接点ピン、22……誘電体、23……
接点ピン、24……パツド、25……はんだまた
は洋ろう、26,27……主要表面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板に設けたピン穴に、ピンを挿入して熱処
    理することにより、そこにピンを固定しうる基板
    であつて、 上記基板は複数の誘電体平面層を積層して成る
    多層誘電体基板であることと、 上記ピン穴は上記多層誘電体基板の側面から上
    記層に対して平行に設けたものであることと、 上記ピン穴の形状は機械加工容易な断面形状
    (例えば円形)であり、熱処理によつて非円形に
    変形しうることと、 を特徴とするピン穴あき多層誘電体基板。 2 少くとも複数の誘電体平面層を積層して成る
    多層誘電体基板の上記層に平行に機械加工容易な
    断面形状(例えば円形)のピン穴を設け、次にそ
    の層の厚さ方向の寸法が他の方向の寸法とは異な
    つた収縮率で非可逆的に変化するように熱処理を
    行い、上記機械加工した断面形状とは異なる非円
    形(例えば楕円形)の断面形状を有する非円形ピ
    ン穴あき多層誘電体基板を製造する方法。
JP2623684A 1983-06-20 1984-02-16 Hienkeipinanaakitasojudentaikibanoyobisonoseizohoho Expired - Lifetime JPH0234461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50607183A 1983-06-20 1983-06-20
US506071 1983-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010648A JPS6010648A (ja) 1985-01-19
JPH0234461B2 true JPH0234461B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=24013048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2623684A Expired - Lifetime JPH0234461B2 (ja) 1983-06-20 1984-02-16 Hienkeipinanaakitasojudentaikibanoyobisonoseizohoho

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0129137B1 (ja)
JP (1) JPH0234461B2 (ja)
DE (1) DE3476505D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038252A (en) * 1989-01-26 1991-08-06 Teradyne, Inc. Printed circuit boards with improved electrical current control
US5410452A (en) * 1994-02-18 1995-04-25 Aries Electronics, Inc. Printed circuit board electrical adaptor pin
GB9705277D0 (en) * 1997-03-14 1997-04-30 Kam Circuits Limited Improvements relating to printed circuit board pin location
US6181219B1 (en) 1998-12-02 2001-01-30 Teradyne, Inc. Printed circuit board and method for fabricating such board
TWI239798B (en) 1999-05-28 2005-09-11 Toppan Printing Co Ltd Photo electric wiring substrate, mounted substrate, and the manufacture method of the photo electric wiring substrate
US7999192B2 (en) 2007-03-14 2011-08-16 Amphenol Corporation Adjacent plated through holes with staggered couplings for crosstalk reduction in high speed printed circuit boards
KR20170119227A (ko) 2016-04-18 2017-10-26 서울바이오시스 주식회사 공기 청정기

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1021320A (en) * 1964-05-26 1966-03-02 Burndy Corp Microminiature electrical connection
US4202007A (en) * 1978-06-23 1980-05-06 International Business Machines Corporation Multi-layer dielectric planar structure having an internal conductor pattern characterized with opposite terminations disposed at a common edge surface of the layers
US4193082A (en) * 1978-06-23 1980-03-11 International Business Machines Corporation Multi-layer dielectric structure
FR2512315A1 (fr) * 1981-09-02 1983-03-04 Rouge Francois Ebauche de circuit electrique multicouche et procede de fabrication de circuits multicouches en comportant application
DE3150435A1 (de) * 1981-12-19 1983-06-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum herstellen eines elektrischen bauteils

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010648A (ja) 1985-01-19
EP0129137A2 (en) 1984-12-27
EP0129137A3 (en) 1985-11-27
EP0129137B1 (en) 1989-01-25
DE3476505D1 (en) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6630881B1 (en) Method for producing multi-layered chip inductor
US4598470A (en) Method for providing improved electrical and mechanical connection between I/O pin and transverse via substrate
JPH0234461B2 (ja) Hienkeipinanaakitasojudentaikibanoyobisonoseizohoho
JP2002026528A (ja) 導電性ペーストおよび多層セラミック基板
EP0689247A1 (en) High input/output density MLC flat pack
JP2005268672A (ja) 基板
DE2536624A1 (de) Traegeranordnung fuer integrierte halbleiterschaltungen
JPS60117796A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP4290237B2 (ja) 積層電子部品の製造方法
JP3064751B2 (ja) 多層型ジャンパーチップの製造方法
JP3476887B2 (ja) コイル部品および電極の形成方法
JPH09283654A (ja) ガラスセラミック基板とその製造方法
US3919767A (en) Arrangement for making metallic connections between circuit points situated in one plane
JP2564297B2 (ja) 回路基板
JP2001015930A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JP2537893B2 (ja) 電子回路基板の製造方法
JPH0719162Y2 (ja) 集積回路パッケージ
JPS609146A (ja) リ−ドレスチツプキヤリア基板の形成方法
JPH0685468B2 (ja) セラミツク多層基板の製造方法
JPH01289201A (ja) チップ抵抗器とその製造方法
JPH11298142A (ja) 多層セラミック基板の実装構造と実装方法
JPH1065338A (ja) 積層電子部品及びその製造方法
JPS6020598A (ja) 高周波用多層導体基板
JPH06224364A (ja) 端子ピン
JPS60157295A (ja) 電子装置