JPH0233673Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233673Y2
JPH0233673Y2 JP1983092865U JP9286583U JPH0233673Y2 JP H0233673 Y2 JPH0233673 Y2 JP H0233673Y2 JP 1983092865 U JP1983092865 U JP 1983092865U JP 9286583 U JP9286583 U JP 9286583U JP H0233673 Y2 JPH0233673 Y2 JP H0233673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
magnetic
side plate
holding
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983092865U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59113076U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9286583U priority Critical patent/JPS59113076U/ja
Publication of JPS59113076U publication Critical patent/JPS59113076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233673Y2 publication Critical patent/JPH0233673Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁石を利用した釣糸バツクラツシユ防
止装置の改良に関する。
スプールに設けた非磁性導電部に磁力を着磁し
た磁性体を対向配置してスプール回動時に非磁性
導電部に渦電流を発生せしめスプールを制動する
バツクラツシユ防止装置において、スプールの制
動力を調節する手段として、前記磁性体をスプー
ル軸に対して回動して調節する方式と軸方向に移
動して調節する方式とが行われており、後者には
更に直線移動式と回動移動式が知られている。
このうち直線移動方式は磁性体を回転せしめな
いで移動させなければならず、その構成が複雑と
なると共に移動機構部に砂などが噛み込まれ作動
不良を来たしたり分解掃除が面倒であつたりする
穴陥がある。
本考案は直線移動方式の前記のような欠陥を改
善するようにしたもので、スプールに設けた非磁
性導電部に磁力を着磁した磁性体を対向配置し該
磁性体を側板に設けた操作部材で前記非磁性導電
部に対しスプール軸方向に変位してスプール回動
時の非磁性導電部の渦電流発生量を調節しスプー
ル制動力を調節可能にした魚釣用リールにおい
て、前記磁性体を保持皿枠に支持せしめ、該保持
皿枠のスプール軸から偏心した位置にスプール軸
方向に螺子杆を設け、該螺子杆を側板に回動自在
に軸支した操作部材に進退自在に螺合すると共に
保持皿枠を該保持皿枠と側板間に介在せしめた発
条でスプール側に附勢し、更に保持皿枠は側板に
突設したスプール軸と同芯の筒状案内部で支承せ
しめて磁性体の保持皿枠を回動させることなく軸
方向に調節自在に形成したことを要旨とするもの
である。
本考案の実施例を図面について説明すると、側
板1,1間に軸受2を介して支承されたスプール
3を固着したスプール軸4は、その一側端部が公
知のようにハンドル5を有する回転軸6と分離自
在に連結されると共に他側部にはアルミ、銅等か
らなる非磁性体の導電環体7が固着されている。
また前記導電環体7を固着した側の側板1には
筒状カラー8が突設され、該筒状カラー8の内側
に前記軸受2を収容してスプール軸4を支承する
と共に外周面には非磁性材料で形成された保持皿
枠9を嵌合支承し、該保持皿枠9のスプール軸4
と偏心した位置には螺子杆10が一体的に突出
し、該螺子杆10は側板1に回転自在に支承され
た操作杆11の雌螺子孔12に螺合し、更に螺子
杆10の周囲に嵌装された発条13は保持皿枠9
をスプール側に附勢している。
しかして前記保持皿枠9には前記導電環体7の
内側に位置する磁性リング14と、導電環体7の
外側に位置しかつ外周面に磁性体材料からなる継
鉄15を捲着した永久磁石16が夫々固着されて
おり、永久磁石16は任意極数からなると共にそ
の磁束は導電環体7の周面即ち軸心方向に向くよ
うに形成されている。
本考案実施例は上記のように構成されているか
ら釣糸の放出によりスプール3が高速逆転して導
電環体7が高速回動すると、永久磁石16の磁力
によつて導電環体7に渦電流が発生してスプール
軸4の回動を制動しスプール3の過回転を制御し
釣糸のバツクラツシユを防止するものであり、釣
糸の仕掛の重量により制動力を調節する場合に
は、操作杆11を回動し螺子杆10を介して保持
皿枠9をスプール側に前進させれば永久磁石16
の導電環体7に対する重合度は増加して制動力は
増加し、また側板1側に後退すれば永久磁石16
の一部は導電環体7から一部脱れ制動力は減少す
る。
本考案は磁力を着磁した磁性体をスプール軸方
向に移動してスプール制動力を調節する方式にお
いて、前記磁性体の保持皿枠を、偏心した軸方向
に移動する螺子杆とスプール軸と同芯の筒状案内
部の双方で回動しないように直線状に移動自在に
形成したので、磁性体は非磁性の導電部に対して
常に正しい位置を保持しながら円滑に直線移動し
微調節が容易にできると共にその螺子杆及び操作
部材に砂などが噛み込みにくく、作動不良を来す
ことなく、また万一磁性体に砂鉄が附着した場合
でも分解組立が容易であり、また磁性体の保持皿
枠をスプール側に附勢した発条は操作部材の弛緩
を防止すると共に磁性体の保持作用を一層確実に
し更にその構成も極めて簡易である優れた特徴を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一部切欠平面図、第2図は同
要部の縦断正面図である。 3……スプール、4……スプール軸、7……導
電環体、8……筒状カラー、9……保持皿枠、1
0……螺子杆、11……操作杆、12……雌螺子
孔、13……発条、16……永久磁石。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スプールに設けた非磁性導電部に磁力を着磁し
    た磁性体を対向配置し該磁性体を側板に設けた操
    作部材で前記非磁性導電部に対しスプール軸方向
    に変位してスプール回動時の非磁性導電部の渦電
    流発生量を調節しスプール制動力を調節可能にし
    た魚釣用リールにおいて、前記磁性体を保持皿枠
    に支持せしめ、該保持皿枠のスプール軸から偏心
    した位置にスプール軸方向に螺子杆を設け、該螺
    子杆を側板に回動自在に軸支した操作部材に進退
    自在に螺合すると共に保持皿枠を該保持皿枠と側
    板間に介在せしめた発条でスプール側に附勢し、
    更に保持皿枠は側板に突設したスプール軸と同芯
    の筒状案内部で支承せしめて磁性体の保持皿枠を
    回動させることなく軸方向に調節自在に形成した
    バツクラツシユ防止装置。
JP9286583U 1983-06-17 1983-06-17 魚釣用リ−ルのバツクラツシユ防止装置 Granted JPS59113076U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286583U JPS59113076U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 魚釣用リ−ルのバツクラツシユ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286583U JPS59113076U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 魚釣用リ−ルのバツクラツシユ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113076U JPS59113076U (ja) 1984-07-31
JPH0233673Y2 true JPH0233673Y2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=30223292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9286583U Granted JPS59113076U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 魚釣用リ−ルのバツクラツシユ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113076U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274782A (ja) 1994-04-01 1995-10-24 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リールのバックラッシュ防止装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6677947B1 (ja) * 2018-12-13 2020-04-08 株式会社Ixa ベイトリール、ベイトリールに用いられる電磁ブレーキおよびベイトリール用スプール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365Y2 (ja) * 1980-05-30 1988-01-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274782A (ja) 1994-04-01 1995-10-24 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リールのバックラッシュ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59113076U (ja) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2929517B2 (ja) 魚釣用リールのバックラッシュ防止装置
KR102392206B1 (ko) 스풀 제동 장치 및 물고기 낚시용 릴
KR102488899B1 (ko) 스풀 제동 장치 및 낚시용 릴
JP3325773B2 (ja) 両軸受リールの制動装置
JPH04129774U (ja) 釣り用リール
JPS6365Y2 (ja)
JPH04360640A (ja) 釣り用リールのブレーキ機構
JPS6024146Y2 (ja) 魚釣用リ−ル
JPH0233673Y2 (ja)
JP2004242676A (ja) マルチプライヤ型釣り用リール
JPS6235329Y2 (ja)
JPH0616512Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのドラグ装置
JPH0233672Y2 (ja)
JP2005110659A (ja) 釣り用リールの糸スプールを制動するための磁気ブレーキ
JPS6239673Y2 (ja)
JP6739593B2 (ja) 魚釣用リール
JPH0233674Y2 (ja)
JPS6335581Y2 (ja)
JPS64762Y2 (ja)
JPH0142466Y2 (ja)
JP6677947B1 (ja) ベイトリール、ベイトリールに用いられる電磁ブレーキおよびベイトリール用スプール
KR101869967B1 (ko) 낚시용 릴의 스풀 브레이크장치
JPH0229915Y2 (ja)
JP2019150063A (ja) 魚釣用リール
JPH0228703Y2 (ja)