JPH0232827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232827Y2
JPH0232827Y2 JP1983109739U JP10973983U JPH0232827Y2 JP H0232827 Y2 JPH0232827 Y2 JP H0232827Y2 JP 1983109739 U JP1983109739 U JP 1983109739U JP 10973983 U JP10973983 U JP 10973983U JP H0232827 Y2 JPH0232827 Y2 JP H0232827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
air supply
air
exhaust
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983109739U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018231U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10973983U priority Critical patent/JPS6018231U/ja
Publication of JPS6018231U publication Critical patent/JPS6018231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232827Y2 publication Critical patent/JPH0232827Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、2組の過給機を備えた排気過給機付
エンジンに係り、特に給気構造の改良に関する。
従来、大気に捨てられた排気のエネルギを、エ
ンジンの排気通路に設けたタービンの回転力に変
えて回収し、同軸の吸気系に設けられたコンプレ
ツサによつて給気の充てん効率を高め、出力およ
び燃費を向上させた排気過給機付エンジンが多用
される。
ところで近時、エンジンの回転が低速の場合と
高速の場合とで過給圧を変え、それぞれにおける
燃焼の改善化を図れるようにした、2組の過給機
を備えたエンジンが開発された。これは第1図に
示すようにして構成される。すなわち1はエンジ
ン、2…はエンジン1に設けられるシリンダ、3
…はそれぞれのシリンダ2…に設けられる給気ポ
ート、4…は同じく排気ポート、5は上記給気ポ
ート3に連通する給気マニホールド、6はコンプ
レツサ6aとタービン6bとを有する主過給機、
7は上記コンプレツサ6aと上記給気マニホール
ド5とを連通する主給気管、8はコンプレツサ8
aとタービン8bとを有する副過給機、9は上記
コンプレツサ8aと上記給気マニホールド5とを
連通する副給気管、10は上記排気ポート4…に
連通する排気マニホールド、11は上記タービン
6bと排気マニホールド10とを連通する主排気
管、12は上記タービン8bと排気マニホールド
10とを連通する副排気管である。各排出管1
5,16の端部は合流排出管17に連通する。ま
た、上記副排気管12の中途部には排気切換弁1
8、副給気管9の中途部には給気切換弁19がそ
れぞれ開閉自在に設けられる。給気切換弁19と
上記副過給機8との間の副給気管9には逃し弁2
0を備えた逃し管21が分岐する。上記排気切換
弁18に連通され、同排気切換弁18を閉方向に
移動するようばねが装着された第1のエアシリン
ダ18aは排気マニホールド10の排気圧及びエ
ンジン1近傍の副給気管9の一部から分岐する作
動用空気管22の給気圧によつて開閉するように
なつている。上記給気切換弁19および逃し弁2
0は、上記作動用空気管22の中途部から分岐す
る分岐管23のエアー圧によつて作動し、給気切
換弁19を閉方向にかつ逃し弁20を開方向に移
動するようにばねが装着された第2エアシリンダ
24aを有するエアーリンク機構24に、互いの
開閉がちようど逆になるように連結される。
しかして、エンジン1の回転が低速のときは主
過給機6のみの運転をなす。すなわち、排気圧が
弱いから、排気切換弁18のスプリング圧が排気
圧に打勝つて副排気管12を閉成する。同時にエ
アーリンク機構24は給気切換弁19を閉成、逃
し弁20を開放動作させる。これにより、主過給
機6のタービンが排気圧を受けて回転し、同軸の
コンプレツサが吸込空気を圧縮する。主給気管7
および吸気マニホールド5を介して各吸込ポート
3…よりシリンダ2…に過給される。排気切換弁
18が閉成しているので、シリンダ2…から排気
マニホールド10を介して排出される排気ガスは
全て主過給機6に導びかれる。また、給気切換弁
19は、副過給機8タービンへの給気の逆流を防
止し、かつ逃し弁20の開放によりタービンの回
転を完全に停止化する。
エンジン1が高速に換ると、排気圧が排気切換
弁18のスプリング圧に打勝つとともに作動用空
気管22の給気圧が上昇することにより、排気切
換弁18は開放となる。同時に給気切換弁19は
開放し、逃し弁20は閉成に戻る。したがつて、
主過給機6とともに副過給機8が作動して過給圧
を高め、よつて給気の充てん効率向上化を得る。
ところで、このように2組の過給機6,8を備
えたエンジン1では、高速高負荷域での空気量が
大幅に増加して燃焼の大幅改善化を得るが、低速
高負荷域ではある程度の空気量増加しか望めな
い。
すなわち、エンジン1の給気ポート3…は、低
回転ではハイスワールポート(強旋回流となる位
置及び形状の給気孔)が望ましいが、このような
ポート形状の場合には高回転時においてスワール
が過大となりオーバースワールとなり燃焼効率を
低下させている不具合がある。その結果、通常で
は給気ポート3の通路に小さいひねりをつけて、
低回転時に僅かに燃焼改善をすると共に高回転時
にスワールが過大となり燃焼効率が低下するのを
防止している。このため、2組の過給機を備えて
いながら、エンジンの低速高負荷域では大幅な効
率向上が望めずランニングコストが高いという不
具合がある。
本考案は、上記事情に着目してなされたもので
あり、その目的とするところは、高速高負荷域は
勿論、低速高負荷域においてもスワール比の向上
を図り、燃焼効率の改善を得る排気過給機付エン
ジンを提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を第2図にもとづいて
説明する。なお、第1図に示す上記従来構造と同
一個所は同番号を符して説明を省略する。大きく
相違するのは、エンジン1のシリンダ2…にそれ
ぞれ設けられる給、排気ポートである。すなわ
ち、各シリンダ2…には主給気ポート3aと副給
気ポート3b、主排気ポート4aと副排気ポート
4bとが設けられる。シリンダ2の形状寸法は従
来と変わらないが、ポート数が2から4に増加し
たので特に主、副給気ポート3a,3bはスワー
ル比が異る部分に位置する。主給気ポート3aは
スワールが強い位置に設け、副給気ポート3bは
スワールが弱い位置に設けるとよい。給気マニホ
ールドは、主給気マニホールド5aと主給気マニ
ホールド5bとに分割される。上記主給気マニホ
ールド5aは、上記主給気ポート3a…に接続す
るとともに主給気管7を介して主過給機6と連通
する。上記副給気マニホールド5bは、上記副給
気ポート3b…に接続するとともに副給気管9を
介して副過給機8に連通する。また、主、副排気
ポート4a,4bはともに排気マニホールド10
に連通する。排気切換弁18に連結された第1エ
アシリンダ18aおよびエアーリンク機構24の
第2エアシリンダ24aを作動するエアー源は、
上記副給気管9とは切離し、別の図示しないエア
ー源と連通する。この供給部には、制御回路25
と電気的に接続される電磁開閉弁26が設けられ
る。
しかして、エンジン1の回転が低回転高負荷の
運転状態のときは、制御回路25は電磁開閉弁2
6に信号を送らずに、電磁開閉弁26を閉状態に
保持する。したがつて第1エアシリンダ18a
は、ばねにより排気切換弁18を閉方向に付勢し
て副排気管12を遮断した状態で保持し、また第
2エアシリンダ2aは、ばねによりエアーリンク
機構24を介して給気切換弁19を閉方向にかつ
逃し弁20を開方向に付勢して副給気管9を遮断
しかつ逃し管21を大気開放した状態で保持す
る。その結果、排気切換弁18は副排気管12を
閉成し、給気切換弁19は副給気管9を閉成し、
かつ逃し弁20は逃し管21を開放する。このた
め、主過給機6のみ作動することとなる。副排気
管11に導びかれる排気ガスの圧力で主過給機6
のタービンが回転し、同軸のコンプレツサが空気
を圧縮して送風する。圧縮空気は、主給気マニホ
ールド5aを介して各主給気ポート3a…から各
シリンダ2…に導かれる。上記主給気ポート3a
…は、強旋回流となる位置及び形状に形成されて
いるので、充分な給気量が確保されると共に強ス
ワールが得られるため、低回転高負荷域で燃焼効
率が改善され、出力が向上する。
エンジン1の低回転低負荷又は高回転の運転状
態のときは、制御回路25は電磁開閉弁26に信
号を送り、電磁開閉弁26を開状態にする。する
と第1エアシリンダ18aは、ばねの付勢力に抗
して排気切換弁18を開放向に移動させ、また第
2エアシリンダ24aは、ばねの付勢力に抗して
エアーリンク機構24を介して給気切換弁19を
開方向にかつ逃し弁20を閉じ方向に移動させ
る。その結果、排気切換弁18は副給気管12を
連通し、副タービン8aに流入する排気により副
過給機8の過給が開始される。給気切換弁19は
副給気管9を連通し、かつ逃し弁20は逃し管2
1を遮断する。そして、エンジン1の低回転負荷
の運転状態のときは、例えば主過給機6のみによ
る過給を行うと充分過ぎる給気が供給されて、ポ
ンピングロスによる出力の低下が発生するが、主
副両過給機6,8を作動させることで主過給機6
の回転が抑制され給気の充填効率が低下して、主
過給機6のみによる過給をした場合に発生する出
力の低下を防止することができる。また、エンジ
ン1の高回転の運転状態のときは、給気の充填効
率が高く出力が向上し、さらに燃費も向上する。
以上説明したように本考案によれば、主、副2
組の主過給機を備えたものにおいて、給気マニホ
ールドを主、副2組用意し、シリンダの給気ポー
トも主、副2組設け、それぞれ別系統にして連通
したから、各給気ポートはスワールの強弱を選択
できることとなり、特に低速高負荷域でのスワー
ル比を向上して燃焼の大幅改善化を得るという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の従来例を示す排気過給機付エ
ンジンの概略的構成図、第2図は本考案の一実施
例を示す排気過給機付エンジンの概略的構成図で
ある。 3a……主給気ポート、7……主給気管、6a
……主コンプレツサ、10……排気マニホール
ド、11……主排気管、6b……主タービン、5
……主過給機、3b……副給気ポート、9……副
給気管、8a……副コンプレツサ、12……副排
気管、8b……副タービン、8……副過給機、1
9……給気切換弁、20……逃し弁、18……排
気切換弁、18a……第1エアシリンダ、24a
……第2エアシリンダ、26……電磁開閉弁、2
5……制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 強スワールの給気旋回流を与える主給気ポート
    に主給気管を介して連通された主コンプレツサと
    排気マニホールドに主排気管を介して連通された
    主タービンとを有する主過給機、上記主給気ポー
    トよりも弱スワールの給気旋回流を与える副給気
    ポートに副給気管を介して連通された副コンプレ
    ツサと上記排気マニホールドに副排気管を介して
    連通された副タービンとを有する副過給機、上記
    副給気管内に配設され該副給気管を連通遮断する
    給気切換弁、同給気切換弁より上流の上記副給気
    管に配設され該副給気管を大気側と連通又は遮断
    する逃し弁、上記副排気管内に配設され該副排気
    管を連通遮断する排気切換弁、同排気切換弁に連
    結された第1エアシリンダ及び上記給気切換弁並
    び上記逃し弁に連結された第2エアシリンダと流
    体圧供給源とを連通する通路に配設され該通路を
    連通遮断する電磁弁、同電磁弁を開閉制御する制
    御部を備え、さらに同制御部はエンジンの低回転
    高負荷の運転状態のとき上記電磁弁を開閉制御し
    上記給気切換弁を閉じ、上記逃し弁を開きかつ上
    記排気切換弁を閉じるよう構成したことを特徴と
    する排気過給機付エンジン。
JP10973983U 1983-07-15 1983-07-15 排気過給機付エンジン Granted JPS6018231U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10973983U JPS6018231U (ja) 1983-07-15 1983-07-15 排気過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10973983U JPS6018231U (ja) 1983-07-15 1983-07-15 排気過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018231U JPS6018231U (ja) 1985-02-07
JPH0232827Y2 true JPH0232827Y2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=30255511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10973983U Granted JPS6018231U (ja) 1983-07-15 1983-07-15 排気過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018231U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648117Y2 (ja) * 1986-09-18 1994-12-07 三菱自動車工業株式会社 4弁ツインタ−ボ過給機付エンジン
JP2579919Y2 (ja) * 1993-09-08 1998-09-03 保泉 利夫 物干し器用吊下げ支持具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147823A (ja) * 1983-02-10 1984-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タ−ボ過給4サイクル機関

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845784Y2 (ja) * 1979-10-04 1983-10-18 新日本製鐵株式会社 耐火物粉末溶射装置
JPS59167933U (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 三菱自動車工業株式会社 ツインタ−ボ付きエンジン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147823A (ja) * 1983-02-10 1984-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タ−ボ過給4サイクル機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018231U (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60224933A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS61210224A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH02112619A (ja) ツインターボ式内燃機関
US4909033A (en) High performance exhaust system for internal combustion engine
JPH0232827Y2 (ja)
JPH01190920A (ja) ツインターボ式内燃機関
JPH0310345Y2 (ja)
JPH09195781A (ja) エンジンの過給装置
JPS59231134A (ja) タ−ボ過給機付エンジン
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPH02119621A (ja) 過給機付エンジン
JPS58190516A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0648117Y2 (ja) 4弁ツインタ−ボ過給機付エンジン
JPS59147823A (ja) 排気タ−ボ過給4サイクル機関
JPS60216030A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関
JPS60252120A (ja) ツインタ−ボ付きエンジン
JPS58195023A (ja) 排気タ−ボ過給機付き内燃機関
JPS58110822A (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPS6329852Y2 (ja)
JPS61218720A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0338415Y2 (ja)
JPS59200017A (ja) 過給機付エンジン
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPH02153226A (ja) エンジンの過給装置