JPS58110822A - 排気タ−ボ過給装置 - Google Patents

排気タ−ボ過給装置

Info

Publication number
JPS58110822A
JPS58110822A JP56214656A JP21465681A JPS58110822A JP S58110822 A JPS58110822 A JP S58110822A JP 56214656 A JP56214656 A JP 56214656A JP 21465681 A JP21465681 A JP 21465681A JP S58110822 A JPS58110822 A JP S58110822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
exhaust
intake
valve
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62335B2 (ja
Inventor
Kimio Uehara
上原 公夫
Kunihiko Shimoda
下田 邦彦
Yozo Tosa
土佐 陽三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP56214656A priority Critical patent/JPS58110822A/ja
Publication of JPS58110822A publication Critical patent/JPS58110822A/ja
Publication of JPS62335B2 publication Critical patent/JPS62335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排気ターボ過給装置に関する。
従来機関本体の吸気通路と排気通路との間に主過給機と
副過給機とを並列に設置した排気ターボ過給装置におい
ては、副過給機のタービン入口側の排気通路に排気ウェ
イストゲート弁を設け、主過給機のブースト圧によって
排気ウェイストゲート弁を作動させ、これによって副過
給機を駆動制御し1機関の7氏速回転域から高速回転域
に亘る出力特性を改善するようにしている。
本発明は上記従来装置の機関出力特性の向上だけでなく
1機関の低速、低負荷時の出力、トルクの向上と急加速
時における過渡応答性を改善することを目的とするもの
で1機関本体の吸気通路と排気通路との間に並列に接続
された主過給機と副過給機および四則過給機のタービン
入口側の上記排気通路に設けた排気ウェイストゲ、−ト
弁を具え。
上記吸気又は排気通路の圧力が所定圧になったとき上記
副過給機を駆動させるべく上記排気ウェイストゲート弁
を作動させるものにおいて、上記副過給機のコンプレッ
サ出口側の吸気通路に同通路を開閉する吸気切換弁を設
置すると共に同吸気切換弁および上記排気ウェイストゲ
ート弁を開閉作動させる作動エア供給手段を設けてなる
ことを特徴徴とする排気ターボ過給装置を要旨とするも
′のである。
以下本発明を実施例にもとづいて具体的に説明する。図
面は本発明の実施例における排気ターボ過給装置の回路
図で、符号1は機関本体、2は排気マニホルド、8は吸
気マニホルド、4は吸排気。
両マニホルド2,8間に設置された主過給機、5ハ吸排
気1両マニホルド2,8間に同主過給機と並列に設置さ
れた副過給機、6は主過給機のタービン7に連通ずる第
1排気通路、8はコンプレッサ9に連通する第1吸気通
路、10は副過給機5のタービン11に連通ずる第2排
気通路、12はコンプレッサ18に連通ずる第2吸気通
路、14は第2排気管10に設置された排気ウェイスト
ゲート弁(以下ゲート弁という)である。同ゲート弁は
融1!15で支切って形成したシリンダ部16゜同ンリ
ンダ部内を摺動するピストン17.弁1B。
弁座19.および同舟18を弁座19に常時着座させる
方向に付勢するスプリング19からなる。
そしてゲート弁14の作動室20は吸気マニホルド8に
ウェイストゲート通路21を介して連通されている。ま
た22は第2吸気管12に設けた吸気切換弁でエアシリ
ンダ28によって副過給機5のコンプレッサ18からの
給気を吸気マニホルド3へ流したり、大気開放口24か
ら放出したりする。25はエアシリンダ28とゲート弁
14とにエアタンク26のエアを供給する作動エア供給
手段であって、ゲート弁の作動室20に連通ずるゲート
弁信号通路27.エアシリンダ25作動用のエアシリン
ダ信号通路28.スピードコントローラ29.80およ
びソレノイド弁81からなる。
このスピードコントローラ29.80はゲート弁14お
よび吸気切換弁22の開閉作動速度を調整することによ
り、副過給機5がサージングを惹起しないようにするも
のであり、tた82.88は逆止弁、84はソレノイド
弁81を手動によって切換操作する手動切換ノーンド/
し、85は冷却ファンを示す。
次に上記構成を有する上記実施例の作動について説明す
る。
(1)  低速、低負荷時 ゲート弁14の弁18により第2排気通路lOは閉塞し
ている。このため主過給機4は排気マニホルド2からの
排気によって駆動され、コンプレッサ9によって吸気マ
ニホルド8内のブースト圧が高まり1機関の出力トルク
が大きくなる。ブースト圧が高まり過ぎると、ウェイス
トゲート通路21を介してゲート弁14の作動室20に
ブースト圧が作用し、その結果弁18が開き、第2排気
通路lOから副過給機5のタービン11に排気が流れ、
副過給機5が駆動する。
このときソレノイド弁81は閉じているのでエアタ/り
26のエアはエアシリンダ328に供給されず、第2吸
気通路12は閉じている。このため副過給機5による吸
気マニホルド3への給気は行なわれない。逆にブースト
圧が低下すると弁18はスプリング19のばね力によっ
て閉じることとなる。
(2)高速、高負荷時 上記(1)の状態からさらに機関本体lの出力を高める
には、先ずハンドル84によってソレノイド弁81を開
く。するとエアタンク26のエアは通路27.28を介
してゲート弁14およびエアシリンダ23に供給され、
弁18はスプリング19のばね力に抗して開き、またエ
アシリンダ28の作動によって吸気切換弁22も開く。
このため、第2排気通路10を流れる排気によって副過
給機5が駆動する。そしてコンプレッサ1 B’で圧縮
された給気は吸気切換弁22を介して吸気マニホルド8
へ流れる。こうして、主。
副両過給機4.5の同時駆動によって機関のトルクが大
きくなる。
本実施例は上記構成を有するため1機関の低速。
低負荷時においては9作動室20に作用する吸気マニホ
ルド8内のブースト圧が所定値以下のときは弁18は第
2排気通路10を閉塞した状態を維持しつづけ、ブース
ト圧が所定値以上になりたとき弁18が開き、副過給機
5のタービン11を経て大気中に排気が放出される。こ
のため主過給機4の過回転を円滑に抑制でき、ひいては
低速時のトルクを向上でき、さらには急加速時での過渡
応答性も向上する作用効果を有する。また高速、高負荷
時には主、副両過給機4、 5が同時に駆動して車両を
走行できるのでそれだけ燃費を低減できる作用効果も有
する。
上記実施例では手動切換ハンドル84によって 4ソレ
ノイド弁81を人為的に開閉操作したが。
機関本体の回転速度やエンジン負荷などをパラメータと
し、これらを制御信号として電気回路に入力し、そこか
らの出力信号によってソレノイド弁81を自動制御する
ようにしてもよい。
また上記ではゲート弁14をシリンダ・ピストン方式と
したが、ベロ一式、あるいはグイヤフラム式のものでは
よいことはいうまでもなく。
さらには吸気切換弁22を球形弁で形成したが大気開放
口2Bおよび第2吸気通路12に軸設したバタフライ式
の弁を連動するようにして形成したものでもよい。さら
にまた9本実施例はディーゼル機関だけfなくガソリン
機関にも適用できることはいうまでもない。またウェイ
ストゲート通路21をゲート弁の作動室20に連通させ
たが、この代りに排気マニホルド2の排気圧を作動室2
0に作用させるように形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例における回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関本体の吸気通路と排気通路との間に並列に接続され
    た五過給機と副過給機および四則過給機のタービン入口
    側の上記排気通路に設けた排気ウェイストゲート弁を具
    え、上記吸気又は排気通路の圧力が所定圧になったとき
    上記副過給機を駆動させるべく上記排気ウェイストゲー
    ト弁を作動させるものにおいて、上記副過給機のコンプ
    レッサ出口側の吸気通路に同通路を開閉する吸気切換弁
    を設置すると共に同吸気切換弁および上記排気ウェ°イ
    ストゲート弁を開閉作動さ、せる作動エア供給手段を設
    け−てなることを特徴とする排気ターボ過給装置
JP56214656A 1981-12-25 1981-12-25 排気タ−ボ過給装置 Granted JPS58110822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214656A JPS58110822A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 排気タ−ボ過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214656A JPS58110822A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 排気タ−ボ過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110822A true JPS58110822A (ja) 1983-07-01
JPS62335B2 JPS62335B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=16659377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214656A Granted JPS58110822A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 排気タ−ボ過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206933A (ja) * 1984-03-28 1985-10-18 エムテ−ウ−・モ−トレン−ウント・ツルビネン−ウニオン・フリ−ドリツヒスハ−フエン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ−・ハフツング ピストン内燃機関
US5003781A (en) * 1988-05-23 1991-04-02 Mazda Motor Corporation Air supply and exhaust control systems for turbocharged internal combustion engines
US6715289B2 (en) * 2002-04-08 2004-04-06 General Motors Corporation Turbo-on-demand engine with cylinder deactivation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882214A (ja) * 1972-02-05 1973-11-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882214A (ja) * 1972-02-05 1973-11-02

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206933A (ja) * 1984-03-28 1985-10-18 エムテ−ウ−・モ−トレン−ウント・ツルビネン−ウニオン・フリ−ドリツヒスハ−フエン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ−・ハフツング ピストン内燃機関
JPH0123655B2 (ja) * 1984-03-28 1989-05-08 Mtu Friedrichshafen Gmbh
US5003781A (en) * 1988-05-23 1991-04-02 Mazda Motor Corporation Air supply and exhaust control systems for turbocharged internal combustion engines
US6715289B2 (en) * 2002-04-08 2004-04-06 General Motors Corporation Turbo-on-demand engine with cylinder deactivation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62335B2 (ja) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7587898B2 (en) Internal combustion engine
US8448626B2 (en) Exhaust system for engine braking
EP2295769A1 (en) Exhaust system for engine braking
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
US4598549A (en) Turbocharger manifold pressure control system
JPS60166716A (ja) デイ−ゼルエンジンの過給機切換運転方法
JPS58110822A (ja) 排気タ−ボ過給装置
JPS61182421A (ja) 複数のタ−ボ過給機を備えた機関
JPS6287615A (ja) 多段式タ−ボ過給エンジン
JPS58195023A (ja) 排気タ−ボ過給機付き内燃機関
JPH066901B2 (ja) エンジンの過給装置
JPH0232827Y2 (ja)
JPH0310345Y2 (ja)
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPH11173156A (ja) 過給ガス・エンジン
JPS58190519A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0326826A (ja) エンジンの過給方法及びその装置
JPS63984Y2 (ja)
JPH0216331A (ja) ターボチャージャの制御装置
JPS59119024A (ja) 過給機付機関搭載車の車速制限装置
JPH0415954Y2 (ja)
JPS61207826A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0121138Y2 (ja)
JPH01177413A (ja) 過給機付エンジン