JPH0232821A - 加硫ゴム製品及びその製造方法 - Google Patents

加硫ゴム製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0232821A
JPH0232821A JP63255757A JP25575788A JPH0232821A JP H0232821 A JPH0232821 A JP H0232821A JP 63255757 A JP63255757 A JP 63255757A JP 25575788 A JP25575788 A JP 25575788A JP H0232821 A JPH0232821 A JP H0232821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
article
product
plastic foil
vulcanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63255757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2918555B2 (ja
Inventor
Aage Lang
アーゲ・ラング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken Denmark AS
Original Assignee
Milliken Denmark AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken Denmark AS filed Critical Milliken Denmark AS
Publication of JPH0232821A publication Critical patent/JPH0232821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2918555B2 publication Critical patent/JP2918555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0057Producing floor coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0068Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the primary backing or the fibrous top layer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0071Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
    • D06N7/0081Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing with at least one extra fibrous layer at the backing, e.g. stabilizing fibrous layer, fibrous secondary backing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/04Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps to be fastened or secured by the material of the label itself, e.g. by thermo-adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/80Identifying, e.g. coding, dating, marking, numbering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • B29K2995/0021Multi-coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3017Floor coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/732Floor coverings
    • B29L2031/7324Mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/22Natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2319/00Synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • B32B2471/04Mats
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/02Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/042Polyolefin (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/045Vinyl (co)polymers
    • D06N2203/048Polyvinylchloride (co)polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2203/00Macromolecular materials of the coating layers
    • D06N2203/06Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N2203/068Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/20Cured materials, e.g. vulcanised, cross-linked
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/08Properties of the materials having optical properties
    • D06N2209/0807Coloured
    • D06N2209/083Multi-coloured
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2211/00Specially adapted uses
    • D06N2211/06Building materials
    • D06N2211/066Floor coverings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/3183Next to second layer of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/31833Next to aldehyde or ketone condensation product or addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31837Including polyene monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、加硫ゴム製品に関するものである。
好ましくは、シートまたはプレートの形態にありおよび
好ましくは表面の少なくとも一部においてレリーフパタ
ーンが施されている加硫ゴム製品に関するものである。
このようなゴム製品を文字、記号、図形でマーりするこ
と、および/またはゴム製品中に前記の文字、記号など
のように形づくった凹部または凸部を作ることによって
マークすることが知られている。これらを形づくった凸
部の1つの欠点は、このゴム製品が摩耗にさらされたと
き、これらは直ぐに擦り減ってしまうことである。凹部
の1つの欠点は、その部分において材料が弱くなること
である。
また、シルクスクリーン印刷法によりまたはフィルム印
刷を用いて、文字、記号、および図形等を適用すること
も知られている。これによる1つの欠点は、先と同じく
ゴム製品が摩耗されたとき、マーキングが容易に擦り減
ってしまうことである。
本発明の目的は、認め得る材料の強度低下がなく、明瞭
で、かつ高い耐摩耗性マーキングが得られるようにマー
クを付された加硫ゴム製品を製造することである。
上記目的は、加硫ゴム製品であって、その色組成と異な
る少なくとも1つの文字、記号および/または図形の形
態にあるゴム材料と、該ゴム材料が挿入されまたは固定
されたいずれの表面領域においても一体化された状態で
加硫されており、かつ該ゴム材料は該ゴム製品の加硫温
度範囲とマツチする加硫温度範囲を有することを特徴と
する加硫ゴム製品により達成される。このようにして、
コントラストに富む固体マーキングが得られる。
ゴム材料はあたかもゴム製品の表面にキャストされたよ
うに、ゴム製品がゴム製品中のマーキング記号等の深さ
に相当するまで擦り減るまで消えない。
ゴム製品がサービスマットの形態にあるとき、この記号
等はマットの裏地に適切に加硫される。
マット上面の美観を損なわずに最小の摩耗と最大の商品
寿命を得るようにマーキングを配置する。
ゴム製品と一体化したゴム材料は、以下の物質群のうち
の少なくとも1つと相容性である物質の中から適当に選
択する。
ニトリルラテックス、天然ラテックス、スチレンブタジ
ェンゴム、天然ゴム、ニトリルゴム、またはカルボキシ
ル化ゴム、ここでゴムとは、天然ゴムあるいは合成ゴム
として理解されているものである。
また、本発明はi1阜耗性、耐洗濯性、かつ明瞭なマー
キングを有する加硫ゴム製品の製造方法にも関する。こ
の方法の特徴は以下の記述から明らかになるだろう。
さらに、本発明は加硫ゴム製品の製造方法に用いるラベ
ルに関する。このラベルは、加硫性ゴム材料の印刷イン
クで逆転した文字、模様、および/または絵の形が圧痕
(imprinto)されている厚さ10〜100ミク
ロンのホイルまたはシート材料からなることを特徴とし
ている。
以下、ある1つの具体例と図面に関してさらに本発明を
説明する。
第1図に示したサービスマットの上面はパイル1および
周囲を囲んでいるフリーラバーエツジ部2を有し、その
裏地はグループ毎に配置された突起を有している。さら
に、その裏地において、ラベル領域3は耐摩耗性、耐洗
濯性、および明瞭なマーキングが必要である部分として
示されている。
第2図は、第1図の■−■に沿った断面を示しており、
マット裏地5(バイル1も)とともに加硫された繊維層
4に固定されているバイル1を明確に示している。裏地
層の底面において、文字、記号、あるいは図形の形にあ
りマット裏地5と異なった色であって、マット裏地ゴム
材料の加硫温度またはその範囲に対応する加硫温度また
はその範囲を有しているゴム材料6が加硫されている。
サイン6はラベル領域3において突起7を有するマット
5に挿入または固定されている。第2図において、ゴム
材料6は記号であり得る0例えば、全ラベル領域3を横
切る文字工である。第1図および第2図において、加硫
されたゴム製品8はサービスマットであるが、例えば自
動車のゴムマットであってもよい、ゴム製品8に一体化
されているゴム材料6は、ニトリルラテックス、天然ラ
テックス、スチレンブタジェンゴムまたはカルボキシル
化ゴムからなる群のうち少なくとも1つと相容性である
ような物質から選択される。ここで、ゴムとは合成ゴム
として、また天然ゴムとして理解されているものである
加硫ゴム製品の製造に適用される方法(本実施例の場合
は、耐摩耗性、耐洗濯性かつ明瞭なマーキングを有する
サービスマット)は、以下の工、程を経ることに特徴が
ある。
a)第3図の具体例においては、ラベル9はプラスチッ
クホイル10の形(第3図)に作られる。
このプラスチックホイル10は、逆転した文字、記号、
数字、および/または図形の形態にある加硫性ゴム材料
6により、少なくとも1つの印刷インク11で圧痕され
ている。この印刷インク11の色組成はゴム製品8の色
組成と異なるが、その加硫温度はゴム製品8の加硫温度
と実質的に同じである。
b)加圧加硫中、加硫性ゴム製品8が形作られる成形面
14にラベル9を置く、このとき、圧痕された面15を
成形面14に対して逆側に置く。
C)加硫性ゴム製品8をプラスチックホイル10を覆う
ように成形面14上に載せる。
d)成形面14上のゴム製品8に対して圧縮成形圧をか
け、それと同時に加vi温度範囲まで加熱することによ
り加圧加硫工程を開始する。
e)加硫後、圧縮成形圧をかけるのをやめ、これと一体
化および加硫されたゴム材料6を有するゴム製品8を冷
却する。
f)プラスチックホイル10は、例えば裂いたりして取
除くことができる。
g)用いるプラスチックホイル10の融点は、用いる加
rjRm度よりも高い。
圧縮加硫工程の一例を第5図に示して説明する。
ここにおいて、表面構造は加硫性かつ柔軟性材料8の層
とともに加硫されるフロントバイルを有するマット(例
えば、サービスマット)の裏地において必要とされてい
る(例えば、表面構造がマットの裏地に作られるマット
の下層を構成しているゴムまたは熱可塑性物質など)。
図示の実施例において、ゴム製品8は、いかなるパイル
をも全く有さないサービスマットまたはゴムマットの端
部である。柔軟層8を、実質的に圧縮されない楕遺物−
搬送構造シートまたはプレート上に載せる。この場合、
この構造は開口18により構成されており、この開口を
通じて、製品8は加硫工程中において塑性的に変形し得
る。また、この構造または開口18は構造シートまたは
プレート17内のくぼみで代替し得る。このくぼみには
、ゴム製品8の底面に付与することを必要とする構造に
対して相補的な多種多様のデザインが含まれる。この層
8は均一な表面圧力にさらされる0例えば、ダイヤフラ
ム19を介して正圧によって行なわれる。それと同時に
、構造シートまたはプレート17は、加硫加圧下におい
て繊維強化搬送ベルト20を介し、加熱プレート21に
よって所定の温度まで加熱される。製品8の上面にパイ
ル層が形成されているときは、パイル層をダイヤフラム
とゴム製品8の上面との間に置く、そして、パイル層は
加硫工程のあいだに製品8上で同時に加硫される。
ダイヤフラム19から適用された表面圧力には、製品8
が構造シートまたはプレート表面構造に対して相補的な
底面において塑性的に変形するのに十分高い圧力とする
。また、同時にヒータープレート21による製品8の温
度は、製品8を軟化または加硫するのに十分高い温度と
する。製品8を構造シートまたはプレート17上に載せ
る前に、ラベル9のプラスチックホイルの面を構造シー
トまたはプレート17に対して、印刷インク11の面を
構造シートまたはプレート17に対して逆側になるよう
にラベル9を置く、その後、ラベル9の上面に製品8を
置く、加圧加硫操作中、ラベル9を有する製品8の底面
が成形面14の相補的な形状になるように、ラベル9の
印刷インクはゴム製品8とともに加硫され、構造シート
またはプレート17の成形面14に対して相補的なゴム
製品8とともに可塑的に変形される。加硫工程終了後、
製品からダイヤフラムを取除き、冷却のために製品を成
形面から収り除く、プラスチックホイル10は除去して
もよく、かくして第2図に示す製品の底面のような底面
形状を有することとなる。この場合において、プラスチ
ックホイル10の強さは、加圧操作中にゴム製品と印刷
インクが塑性的に変形して構造シートまたはプレート1
7の開口またはくぼみへと入込むのを妨げるほど高くな
い。
用いた構造シートまたはプレート17は、少なくとも製
造するゴム製品と実質的に同じ長さおよび幅を有する。
また、製品8または印刷インク11と接触した構造シー
トまたはブレト17の表面14の部分は、ゴム材料に対
して乏しい接着性を有するように調製する。
補遺シートまたはプレート17の代わりに構造ベルトを
用いることができ、このベルトは圧縮操作の終了後マッ
ト幅だけ圧縮方向に対して直角方向に移動される。構造
シートまたはプレートが貫通口を有する場合、繊維強化
搬送ベルト20の開口底部面も成形された物質に対して
弱い接着性を有するように調製すべきである。
W4造シートまたはプレートおよび多分、搬送ベルト2
0も熱伝導性、非圧縮性であるべきであり、肉厚は1〜
5間が好ましく1 1/2mが特に好ましい。補遺シー
トまたはプレート17および/または搬送ベルト20の
ためにシリコーンゴム特性は、ある目的に適当である。
構造シートおよびプレート17はステンレス鋼製でよく
、搬送ベルトは編んだステンレス鋼製でよい、これは良
い熱伝導性を提供する。
成形表面14およびその上に載置された圧痕されたプラ
スチックホイル10並びに加硫性ゴム製品8は、加圧加
硫工程中に適用される加硫温度よりも低い4〜90℃の
温度範囲(好ましくは、20℃)まで、加硫を行なう前
に適当に予熱する。
本方法に特に好適なラベルは、加硫性ゴム材料の印刷イ
ンク11を用いて逆転した字句、図形、および/または
絵柄が印刷された肉厚10〜100ミクロンのプラスチ
ックホイル材料からなる。
ホイル材料10は、ポリエチレンクロライド、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリビニルクロ
ライド、およびそれらのコポリマーからなる群から適当
に選択される。ポリビニルクロライドを用いたとき、ホ
イル材料は約220°Cの融点をする。また、ポリエチ
レンを用いたときは、130〜170℃の融点を有し得
る。ポリプロピレンを用いるときは、130〜150℃
の融点を有する。特に好適なコポリマーは、ポリエチレ
ン80%とポリプロピレン20%からなる。
天然または合成ゴムである得る印刷インク11は、天然
ラテックス、ニトリルラテックス、スチレンブタジェン
ゴム、およびカルボキル化ゴムからなる群の中から選ば
れた少なくとも1つの物質と相容性であるゴムのなかか
ら選択され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明である字句が提供されている部分を有
するサービスマット。 第2図は、第1図の■−■に沿った断面図。 第3図は、逆転した字句が圧痕されている本発明のラベ
ル。 第4図は、第3図のIV−TVの沿った断面図。 第5図は、本発明によりマーキングが付与される加硫工
程の断面図の詳細。 1・・パイル、6・・ゴム材料、8・・ゴム製品、9・
・ラベル、10・・プラスチックホイル、11・・印刷
インク、14・・成形面、20・・搬送ベルト、21・
・ヒーター 手 続 ネ市 正 書 (方式) 、事件の表示 特許11463−255757号 、発明の名称 加硫ゴム製品、その製造方法、 およびその製造方法に用いるラベル 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称  ミリケン・デンマーク・ニー/ニス4、代理人 住所 東京都千代田区霞が関3丁1179&2号、補正
の対象 図面 、補正の内容 図面の浄書 別紙の通り

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)好ましくはシートまたは板の形態にあり、かつ好
    ましくは表面の少なくとも一部にレリーフパターンを有
    する加硫ゴム製品(8)であつて、その色組成と異なる
    少なくとも1つの色の文字、記号および/または図形(
    以下、記号等という)の形態にあるゴム材料(6)と、
    該ゴム材料が挿入されまたは固定されたいずれの表面領
    域においても一体化された状態で加硫されており、かつ
    該ゴム材料(6)は該ゴム製品の加硫温度範囲とマッチ
    する加硫温度範囲を有することを特徴とする加硫ゴム製
    品。
  2. (2)裏地に記号等が加硫されていることを特徴とする
    サービスマットの形態にある請求項1記載のゴム製品。
  3. (3)ゴム製品(8)に一体化されたゴム材料(6)が
    、ニトリルラテックス、天然ラテックス、スチレンブタ
    ジエンゴム、天然ゴム、ニトリルゴム、またはカルボキ
    シル化ゴム(ここにおいてゴムとは、天然ゴムおよび合
    成ゴムとして理解されているものである)からなる群の
    うち少なくとも1つの物質と相容性であるような物質か
    ら選択されることを特徴とする請求項1または2記載の
    ゴム製品。
  4. (4)耐摩耗性、耐洗濯性、かつ明瞭なマーキングを有
    する加硫ゴム製品の製造方法であって、ラベル(9)が
    逆転した文字、記号、数字および/または図形の形態に
    ある少なくとも1つのゴム材料(6)の印刷インク(1
    1)で圧痕されたプラスチックホイル(10)の形に作
    られ、かつこの印刷インク(11)はゴム製品(8)の
    色組成と異なるがゴム製品(8)の加硫温度と実質的に
    同じ加硫温度を有しており、加圧加硫工程中、加硫性ゴ
    ム製品(8)が形作られる成形面(14)に対して圧痕
    された面が逆側になるように置き、加硫性ゴム製品(8
    )を印刷されたプラスチックホイル(10)を覆うよう
    に成形面(14)上に置き、成形面(14)上のゴム製
    品(8)に対して圧縮成形圧をかけ、それと同時に加硫
    温度範囲まで加熱することにより加圧加硫工程を開始し
    、加硫後、圧縮成形圧を除去し、これと一体化および加
    硫されたゴム材料(6)を有する製品(8)を冷却後、
    例えば引き裂くことによつてプラスチックホイル(10
    )を取除くことができ、かつこのプラスチックホイル(
    10)の融点は適用する加硫温度よりも高いことを特徴
    とする加硫ゴム製品の製造方法。
  5. (5)圧痕されたプラスチックホイル10が置かれた成
    形面と、加硫性ゴム製品8を、加圧加硫工程において適
    用する加硫温度より低い4〜90℃(好ましくは20℃
    )範囲の温度に、加圧加硫工程を行なう前に予熱するこ
    とを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  6. (6)厚さが10〜100ミクロンであり、ゴム材料か
    らなる印刷インク11を用いて逆転した字句、図形およ
    び/または絵がプラスチックホイル10上に印刷されて
    いることを特徴とする請求項4または5記載の製造方法
    に用いるラベル。
  7. (7)プラスチックホイル10が、ポリエチレンクロラ
    イド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、
    ポリビニルクロライドおよびコポリマーからなる群の中
    から選ばれたことを特徴とする請求項6記載のラベル。
  8. (8)天然ゴムまたは合成ゴムであり得るゴム材料11
    が、天然ラテックス、ニトリルラテックス、スチレンブ
    タジエンゴム、天然ゴム、ニトリルゴムおよびカルボキ
    シル化ゴムからなる群の中から選ばれた少なくとも1つ
    の物質と相容性であるゴムから選択されることを特徴と
    する請求項6または7記載のラベル。
JP25575788A 1988-06-30 1988-10-11 加硫ゴム製品及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2918555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK3642/88 1988-06-30
DK364288A DK168368B1 (da) 1988-06-30 1988-06-30 Etiket til mærkning af et vulkaniserbart kautsjukemne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0232821A true JPH0232821A (ja) 1990-02-02
JP2918555B2 JP2918555B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=8125185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25575788A Expired - Fee Related JP2918555B2 (ja) 1988-06-30 1988-10-11 加硫ゴム製品及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4902554A (ja)
JP (1) JP2918555B2 (ja)
DK (1) DK168368B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428328A (ja) * 1990-05-25 1992-01-30 Duskin Co Ltd バーコード付レンタル用マット
JPH0421469U (ja) * 1990-06-15 1992-02-24
IT202200010400A1 (it) * 2022-05-19 2023-11-19 Multi Griffe S R L Procedura e dispositivo di stampa su gomma vulcanizzata di tipo migliorato

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170526A (en) * 1992-02-18 1992-12-15 Milliken Research Corporation Dust control mat with improved cleat
EP0556967A3 (en) * 1992-02-18 1993-10-06 Milliken Research Corporation Dust control mat with improved cleat
US5428857A (en) * 1992-07-20 1995-07-04 Milliken Research Corporation Identifiable rubber backed product
EP0686951A1 (en) * 1994-06-06 1995-12-13 Milliken Research Corporation Dust control mat with identification strip
FR2751920A1 (fr) * 1996-07-31 1998-02-06 Michelin & Cie Decalcomanie pour pneumatique vulcanise et methode d'obtention d'un pneumatique comportant un motif colore
US6303068B1 (en) 1999-09-24 2001-10-16 Milliken & Company Process of making a cleated floor mat
US6420015B1 (en) 2000-09-27 2002-07-16 Milliken & Company Cushioned rubber floor mat and process
US6589631B1 (en) 2000-10-04 2003-07-08 Milliken & Company Flashless rubber floor mat and method
CN2459162Y (zh) * 2000-12-22 2001-11-14 杨国柱 一体成型橡胶标示块制造设备
US6808588B1 (en) * 2001-12-04 2004-10-26 Milliken & Company Continuous mat making process and product
US7011880B2 (en) * 2002-07-03 2006-03-14 The Gates Corporation Belt and method of marking
US20040043195A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-04 Streeton Amy B. Thermoprinted labels for mats
DE102005058794A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und getaktetes Verfahren zur Drucksinterverbindung
EP2345349A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-20 Ergomat A/S Ergonomic mats with prints and method for making such mats
CN110194021B (zh) * 2019-05-10 2021-04-27 江毅 一种多粒组合型logo的一体化生产制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2169146A (en) * 1937-04-20 1939-08-08 Nat Rubber Machinery Co Vulcanizing mold and other presses
US2225107A (en) * 1939-08-01 1940-12-17 Arthur S Galkin Mat structure
US2663902A (en) * 1951-02-20 1953-12-29 Volney S Anderson Means for stripping rubber articles from a core
US3183551A (en) * 1961-04-14 1965-05-18 Johnson Walter Delmar Air-operated stripper for molds
DE1504959B2 (de) * 1964-03-16 1972-03-16 Schallplattenpresse
US3671159A (en) * 1970-03-06 1972-06-20 Walter H Greenberg Ejecting giant articles from injection mold
US3825378A (en) * 1973-04-13 1974-07-23 Dart Container Mold apparatus
US3872786A (en) * 1974-02-07 1975-03-25 Morris J Holton Fluid actuator device
US4343342A (en) * 1981-03-25 1982-08-10 The Firestone Tire & Rubber Company Unified modular indicia marking for rubber articles
US4447201A (en) * 1981-06-29 1984-05-08 Clean-Tex A/S Vulcanizing press for vulcanizing flat articles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428328A (ja) * 1990-05-25 1992-01-30 Duskin Co Ltd バーコード付レンタル用マット
JPH0421469U (ja) * 1990-06-15 1992-02-24
IT202200010400A1 (it) * 2022-05-19 2023-11-19 Multi Griffe S R L Procedura e dispositivo di stampa su gomma vulcanizzata di tipo migliorato
EP4279287A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-22 Multi Griffe s.r.l. Optimised procedure and device for printing on vulcanised rubber

Also Published As

Publication number Publication date
DK364288D0 (da) 1988-06-30
US4902554A (en) 1990-02-20
JP2918555B2 (ja) 1999-07-12
DK168368B1 (da) 1994-03-21
DK364288A (da) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232821A (ja) 加硫ゴム製品及びその製造方法
US3474498A (en) Interchangeable indicia-forming device for blow-molded plastic articles
KR960703345A (ko) 놀이 공 및 제작 방법(play ball and method of manufacture)
KR930023152A (ko) 엠보싱 롤
JPH0135749B2 (ja)
US5902667A (en) Impressed emblem and method
US1552907A (en) Process for forming and applying rubber designs and products thereof
KR850004551A (ko) 인쇄성형물의 제조방법
JPS58138630A (ja) ゴム物品のマ−キング方法
JPH0413154B2 (ja)
US2288860A (en) Method of surface ornamentation
US2638845A (en) Method for making matrices for molding rubber printing blocks
US6189447B1 (en) Method of making composite printing band
JPH072372B2 (ja) 凹凸模様を有するプラスチック容器の製造方法
KR100321941B1 (ko) 전사지의 제조방법 및 그 전사지
US2655693A (en) Method of making rubber stamps
JP3239230B2 (ja) 転写用シート及び該転写用シートによる転写方法
JPS5835490Y2 (ja) 熱可塑性合成樹脂板を基板とした箔押し転写表示板
KR200215976Y1 (ko) 스탬핑호일 전사지
US20040043195A1 (en) Thermoprinted labels for mats
US2188981A (en) Label
JPH10100249A (ja) 樹脂成形品賦形方法
JPH01156093A (ja) 高分子樹脂への印刷方法
JPH0611145Y2 (ja) マット製造用金型
JPH0227154B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees