JPH023263A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH023263A
JPH023263A JP15182788A JP15182788A JPH023263A JP H023263 A JPH023263 A JP H023263A JP 15182788 A JP15182788 A JP 15182788A JP 15182788 A JP15182788 A JP 15182788A JP H023263 A JPH023263 A JP H023263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad electrode
wiring board
wiring layer
flexible wiring
solder bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15182788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638089B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Moriyama
森山 好文
Shinya Yoshioka
吉岡 伸哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63151827A priority Critical patent/JP2638089B2/ja
Publication of JPH023263A publication Critical patent/JPH023263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638089B2 publication Critical patent/JP2638089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に半導体素子と配線基板
とを半田バンプ電極により接続した半導体装置に関する
〔従来の技術〕
従来、半田バンプ電極を有するフリップチップ型の半導
体素子はセラミックスで構成した配線基板に搭載して半
導体装置を構成している。即ち、この種の半導体装置で
は、接続後の信頼性を得るために、半導体素子と基板と
の間で働く熱応力を低減することが重要であり、かつこ
れと併せて回路形成の容易さや強度などの点でセラミッ
クス基板はこれらの目的に適っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置は、セラミックス基板上に半
導体素子が半田バンプにより一体的に固着されるため、
セラミックス基板と半導体素子との熱膨張率の差によっ
て両者間に熱応力が生じ、これが半田バンプの接続部に
加えられて半田バンプ接続部を劣化させるという問題が
ある。
また、セラミックス基板上に接続された半導体素子は特
性評価後のリプレースが困難であるばかりでなく、搭載
した状態でのバーンインテストが困難なことから、初期
的な信頼性評価は完成品あるいはこれに近い状態で行わ
れる。従って、半導体素子の不良と接続部分の不良は製
品の歩留りに直接影響を及ぼすようになる。
本発明は半田バンプ接続部の劣化を防止して信頼性を向
上した半導体装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、配線層を樹脂フィルムで被覆し
たフレキシブル配線板の表面一部に、前記配線層に導通
される素子搭載パッド電極と外部接続パッド電極を夫々
露呈状態に設け、半田バンプ電極を有する半導体素子を
前記素子搭載パッド電極に接続してモジュールを構成し
、このモジュールを多層配線を形成した回路基板に搭載
し、かつモジュールの外部接続パッド電極を回路基板の
接続バット電極に半田付けした構成としている。
〔作用〕
上述した構成では、フレキシブル配線板の変形性により
、半田バンブ接続部に生じる応力を吸収して緩和し、該
接続部の劣化を防止する。また、フレキシブル配線板に
設けた外部接続パッド電極によりモジュールを多層配線
構造の回路基板へ搭載し、実装の高密度化を実現する。
〔実施例] 次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1実施例の断面図である。
フレキシブル配線板1は、銅等の薄膜導電材料からなる
配線N2と、この配線層2を厚さ方向に挟むように被覆
するポリイミド等からなる樹脂フィルム3から構成され
る。そして、フレキシブル配線板1の表面中央寄りの位
置には、前記配線層2に導通してその表面を露呈させた
素子搭載パッド電極4を形成し、また裏面周辺寄りの位
置には、配線層2に導通してその表面を露呈させた外部
接続パッド電極5を形成している。
そして、半田バンプ電極12を有するシリコン等の半導
体素子11を前記素子搭載パッド電極4に接続すること
により半導体素子11をフレキシブル配線板1に搭載し
てモジュールを構成している。
一方、回路基板21はここでは多層回路基板として構成
しており、セラミックス又は樹脂からなる絶縁材22内
に、薄膜導電材料からなる複数の配線層23を積層状態
に形成している。そして、最上層の配線層には、その一
部に接続して表面を露呈させた接続パッド電極24を形
成している。
この接続パッド電極24は、前記フレキシブル配線板1
の外部接続パッド電極5に対応する位置に設けている。
しかる上で、前記フレキシブル配線板1に構成したモジ
ュールを回路基板21上に乗せ、かつ半田25により外
部接続パッド電極5と接続パッド電極24を接続して半
導体装置を構成している。
この構成において、フレキシブル配線板1を構成する基
板と、半導体素子11を構成するシリコンの各線膨張係
数を夫々α1.α、とし、基板とシリコンの弾性係数を
E、、E、とじて、半田バンプ接続部分に加わる引張応
力を求める。なお、ここでは計算を簡略化するために両
端が固定された熱膨張というモデルとして求める(黒木
閘司部著「材料力学」森北出版等を参考とした)。
ここでσ:熱応力、W1 :基板厚さ、Wb:シリコン
厚さ、t:温度差。
基板としてポリイミドを使用する場合、ポリイミドの弾
性係数を3 X 10102(/ mm2) 、線膨張
係数を50X10−6(1/K) 、  シリコンの弾
性係数を1.9X 10’ (kg/ nun”) 、
線膨張係数を4X10−6(1/K)、(1)式のWb
/W、を1として求められる熱応力をσ1とし、同様に
セラミックス(アルミナ)の弾性係数を3 x 10’
 (kg/ mm2) 、線膨張係数を7 xlO−6
(1/ K)とし、求められる熱応力をσ2とすると、 σ1戊0.0136・t a z CC0,0349・t となり、ポリイミドを用いた基板の方が熱応力は小さく
なる。
また、通常ではフレキシブル基板は半導体素子よりも薄
(、セラミックス基板は半導体素子よりも厚いことを考
慮すると両者の差は更に大きくなリ、ポリイミドを用い
たフレキシブル基板の優位性が示される。
以上述べてきたことより、ポリイミド等をフィルム状と
したフレキシブル配線板は、適切な形状とすることによ
って低応力化あるいは応力を吸収させることが可能とな
り、半田バンブ電極12と素子搭載パッド電極4の接続
部における応力を吸収緩和して該接続部の劣化を防止す
る。
また、この構成ではモジュールの状態で外部接続パッド
電極5に試験装置等を接続することが可能であり、バー
ンインテスト等を容易に実行することが可能となる。
なお、フレキシブル配線板1は形状を自由に設計でき、
これを搭載する回路基板21に合わせて必要箇所に開口
部、接続電極等を設けることができる。また、フレキシ
ブル配線板には、−要分の配線層を付加させて多層化を
実現することも可能である。
第2図は本発明の第2実施例を示す断面図であり、第1
図と同一部分には同一符号を付しである。
二の実施例では、フレキシブル配線板IAに二層の配線
層2a、2bを形成するとともに、その表面には多数個
の素子搭載パッド電極4を形成し、各素子搭載パッド電
極に夫々半導体素子11を半田バンブ電極12を利用し
て搭載している。また、回路基板21には配線層23を
多層に形成し、その表面に設けた接続パッド電極24に
フレキシブル配線板IAの外部接続パッド電極5を半田
25により接続している。
この構成においても、前記第1実施例と同様に半導体素
子11の半田バンプ12との接続部分に加わる応力を一
層少ないものにすることができる。
また、1つのフレキシブル配線板IAに多数個の半導体
素子11を搭載することができるため、半導体素子の実
装密度を向上させることも可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、配線層を樹脂フィルムで
被覆したフレキシブル配線板に半田バンブ電極を有する
半導体素子を搭載してモジュールを構成しているので、
フレキシブル配線板の変形性により半田バンプ接続部に
生じる応力を吸収して緩和し、該接続部の劣化を防止す
ることができる。また、このモジュールを多層配線構造
の回路基板に搭載しているので、実装密度の向上を図り
、高集積化を実現できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の断面図、第2図は第2実
施例の断面図である。 1、IA・・・フレキシブル配線板、2.2a、2b・
・・配線層、 3・・・樹脂フィルム、4・・・素子搭
載パッド電極、 5・・・外部接続パッド電極、6・・
・開口部、11・・・半導体素子、12・・・半田バン
ブ電極、21・・・回路基板、22・・・絶縁材(セラ
ミックス。 樹脂)、23・・・配線層、24・・・接続パッド電極
、25・・・半田。 痔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、配線層を樹脂フィルムで被覆したフレキシブル配線
    板の表面一部に、前記配線層に導通される素子搭載パッ
    ド電極と外部接続パッド電極とを夫々露呈状態に設け、
    半田バンプ電極を有する半導体素子を前記素子搭載パッ
    ド電極に接続してモジュールを構成し、このモジュール
    を多層配線を形成した回路基板に搭載し、かつモジュー
    ルの外部接続パッド電極を、前記多層配線に導通される
    回路基板の接続パッド電極に半田付けしたことを特徴と
    する半導体装置。
JP63151827A 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置 Expired - Lifetime JP2638089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151827A JP2638089B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151827A JP2638089B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023263A true JPH023263A (ja) 1990-01-08
JP2638089B2 JP2638089B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=15527180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63151827A Expired - Lifetime JP2638089B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638089B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293067A (en) * 1991-05-23 1994-03-08 Motorola, Inc. Integrated circuit chip carrier
JPH06232325A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Hitachi Cable Ltd 複合リードフレーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251142A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Nec Corp Lsi実装構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251142A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Nec Corp Lsi実装構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293067A (en) * 1991-05-23 1994-03-08 Motorola, Inc. Integrated circuit chip carrier
JPH06232325A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Hitachi Cable Ltd 複合リードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638089B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570498B2 (ja) 集積回路チップ・キャリア
US6331221B1 (en) Process for providing electrical connection between a semiconductor die and a semiconductor die receiving member
JP3176307B2 (ja) 集積回路装置の実装構造およびその製造方法
JP2001203319A (ja) 積層型半導体装置
JPH1056093A (ja) 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置
JPH01209746A (ja) 半導体装置
JP2907127B2 (ja) マルチチップモジュール
JP2000216550A (ja) 積層プリント配線基板
JPH023263A (ja) 半導体装置
JP3549316B2 (ja) 配線基板
JP2001094228A (ja) 半導体装置の実装構造
JP2847949B2 (ja) 半導体装置
JPH0228342A (ja) 半導体装置
JPH1126634A (ja) 半導体装置
JP2001110978A (ja) 半導体装置の実装構造
JPH0735389Y2 (ja) 半導体装置
JPS586951B2 (ja) 電子回路装置
JP3462591B2 (ja) 混成集積回路装置
TWI294676B (en) Semiconductor package structure
JPH0574943B2 (ja)
JP2004228162A (ja) 電子制御装置
JPH08213497A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2592869Y2 (ja) 混成ic装置
JP2661230B2 (ja) 混成集積回路装置
KR19980025889A (ko) 중합체층이 개재된 반도체 칩과 기판 간의 범프 접속 구조