JPH0232140A - 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物 - Google Patents

環状オレフィン系ランダム共重合体組成物

Info

Publication number
JPH0232140A
JPH0232140A JP63181402A JP18140288A JPH0232140A JP H0232140 A JPH0232140 A JP H0232140A JP 63181402 A JP63181402 A JP 63181402A JP 18140288 A JP18140288 A JP 18140288A JP H0232140 A JPH0232140 A JP H0232140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic olefin
random copolymer
component
copolymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63181402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598096B2 (ja
Inventor
Satoru Moriya
悟 守屋
Akio Ishimoto
石本 昭夫
Yoshinori Akana
赤名 義徳
Yozo Yamamoto
陽造 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP18140288A priority Critical patent/JP2598096B2/ja
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to KR1019890701033A priority patent/KR910008771B1/ko
Priority to DE3854997T priority patent/DE3854997T2/de
Priority to EP88908752A priority patent/EP0335985B1/en
Priority to PCT/JP1988/001027 priority patent/WO1989003413A1/ja
Priority to AT88908752T priority patent/ATE133984T1/de
Priority to US07/363,884 priority patent/US4918133A/en
Priority to CA000586482A priority patent/CA1329437C/en
Publication of JPH0232140A publication Critical patent/JPH0232140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598096B2 publication Critical patent/JP2598096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮肌立玖亘遣1 本発明は、耐熱性、耐熱老化性、耐薬品性、耐溶剤性、
誘電特性、剛性に優れ、しかも耐衝撃性に優れた環状オ
レフィン系重合体組成物に関する。
の        t    に  の剛性、衝撃強度
のバランスに優れた合成樹脂としては、ポリカーボネー
ト、ABS (アクリロニトリル−ブタジェン−スチレ
ン組成物)等が知られている。たとえばポリカーボネー
トは剛性とともに、耐熱性、耐熱老化性、耐[r撃性に
も優れた樹脂である。しかし強アルカリに対しては容易
に浸されて耐薬品性に劣り、また吸水率が大きいという
問題点がある。またABSは機械的性質には優れるもの
の耐薬品性に劣り、系内に二重結合を含むため耐候性に
劣り、さらに耐熱性に劣るという問題点がある。
一方、凡用樹脂として広く利用されているポリオレフィ
ンは、耐薬品性、耐溶剤性に優れているが、耐熱性に乏
しいものが多く、さらに結晶性が完全とはいえず剛性に
も劣る。このなめ一般にポリオレフィンの剛性および耐
熱性を改善するには造核剤を添加して、結晶の成長を速
める、もしくは徐冷を行なって、結晶の成長を促す方法
が用いられるがその効果は充分とは言い難い、むしろ造
核剤のような第三成分を添加することは、ポリオレフィ
ンが本来有している優れた諸性質を損なう虞があり、ま
た徐冷法は生産効率が悪い上、非晶部の減少に伴ってI
撃強度が低下する虞がある。
エチレンと嵩高なコモノマーとの共重合体については、
たとえば米国特許公報筒2,883゜372号明HJ書
に、エチレンと2.3−ジヒドロキシジシクロペンタジ
ェンとの共重合体が開示されている。この共重合体は、
剛性、透明性のバランスには優れているが、ガラス転移
温度が100℃程度であって耐熱性に劣るという問題点
がある。また、エチレンと5−エチリデン−2−ノルボ
ルネンとの共重合体も同様の問題点がある。
また、特公昭46−14910号公報には、1.4,5
.8−ジメタノ−1、2,3,4,4a、 5.8.8
a、−オクタヒドロナフタレンの単独重合体が提案され
ているが、該重合体は耐熱性や耐熱老化性に劣る。さら
、に、特開昭58−127728号公報には、1,4,
5.8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8.8
a−オクタしドロナフタレンの単独重合体または該環状
オレフィンとノルボルネンタイプのコモノマーとの共重
合体が提案されているが、該重合体は、いずれも開環重
合体であることが前記公報の記載から明らがである。
このような開環重合体は、重合体主鎖中に不飽和結合を
有しているので、耐熱性、耐熱老化性に劣るという問題
点がある。
また、本出願人は先に、エチレンと特定の崇高な環状オ
レフィンとからなる環状オレフィン系ランダム共重合体
が耐熱性を有し、しかも耐熱老化性、耐薬品性、耐溶剤
性、誘電特性、剛性をもつ合成樹脂であることを見出し
すでに特開昭60−168708号公報、特願昭59−
220550号、特願昭59−236828号、特願昭
59−236829号、特願昭59−242336号、
特願昭61−95906号に提案した。これらの環状オ
レフィン系ランダム共重合体は、オレフィン系重合体で
あるにもがかわらず、耐熱性、剛性に優れた樹脂ではあ
るが、脆くて耐8I撃性に劣るという問題点があった。
本発明者らは、上記のような環状オレフィン系ランダム
共重合体の有する耐熱性、耐熱老化性、耐薬品性、耐溶
剤性、誘電特性などの優れた特性を損なうことなく、剛
性、耐衝撃性を向上させるべく鋭意検討した結果、特定
の軟化温度(TMA)を有する環状オレフィン系ランダ
ム共重合体と、特定のα−オレフィン系弾性共重合体と
からなる組成物に、無機充填剤または有機充填剤あるい
はこの両者を配合することによって、上記のような優れ
た特性を有する環状オレフィン系ランダム共重合体が得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
ユj廊とl似 本発明は、上記のような従来技術に伴う問題点を解決し
ようとするものであって、耐熱性、耐熱老化性、耐薬品
性、耐溶剤性、誘電特性などに優れるとともに、剛性、
耐衝撃性に優れた環状オレフィン系ランダム共重合体組
成物を提供することを目的としている。
1肌五鳳1 本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
は、 (A)エチレン成分と、下記−数式[I]または[n]
で表わされる環状オレフィン成分とからなり、135℃
のデカリン中で測定した極限粘度[η]が0.05〜1
0dl/gの範囲にあり、軟化温度(TMA)が70℃
以上である環状オレフィン系ランダム共重合体、 (B)少なくとも2種のα−オレフィンから形成される
非晶性ないし低結晶性のα−オレフィン系弾性共重合体
、および (C)無機充填剤または有機充填剤、 から形成され、上記(A)成分100重量部に対して、
(B)成分が1〜100重量部、(C)成分が1〜10
0重量部の量で存在していることを特徴としている。
一般式 (式中、nおよびmはいずれも0もしくは正の整数であ
り、Jは3以上の整数であり、R1ないしR10はそれ
ぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基を示す)
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
は、上記(八)成分、(B)成分および(C)成分から
形成され、上記(A)成分100ffiR部に対して(
B)成分が1〜100重量部、(C)成分が1〜100
重量部の量で存在しているため、耐熱性、耐熱老化性、
耐薬品性、耐溶剤性、誘電特性などに優れるとともに、
剛性、耐衝撃性に優れている。
王!し1民述flu朋 以下本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組
成物について具体的に説明する。
本発明によれば、 (A)エチレン成分と、下記−数式[I]または[I[
]で表わされる環状オレフィン成分とからなり、135
℃でデカリン中で測定した極限粘度[η]が0.05〜
10dl/、の範囲にあり、軟化温度(TMA)が70
℃以上である環状オレフィン系ランダム共重合体、 (B)少なくとも2種のα−オレフィンから形成される
非晶性ないし低結晶性のα−オレフィン系弾性共重合体
、および (C)無機充填剤または有機充填剤、 から形成され、上記(A)成分100重量部に対して、
(8)成分が1〜100重量部、(C)成分が1〜10
0重量部の量で存在していることを特徴とする環状オレ
フィン系ランダム共重合体組成物が促供される。
一般式: (式中、nおよびmはいずれも0もしくは正の整数であ
り、月よ3以上の整数であり、R1ないしR10はそれ
ぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基を示す)
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
を構成する環状オレフィン系ランダム共重合体[A]は
、エチレン成分および特定の環状オレフィン成分から構
成される環状オレフィン系ランダム共重合体である。該
環状オレフィン成分は、下記−数式LI]または一般式
[I[]で表わされる環状オレフィン成分であり、本発
明の環状オレフィン系ランダム共重合体中においては、
該環状オレフィン成分は一般式[、■]または一般式[
IV]で表わされるW13!lを形成している。
−数式 化水素基を示す)。
(式中、nおよびmはいず゛れも0もしくは正の整数で
あり、1は3以上の整数であり、R1ないしR10はそ
れぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭(式中、n、m
、1およびRないしR10は前記と同じである。) 本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
を構成する環状オレフィン系ランダム共重合体の構成成
分の環状オレフィンは、−数式[I]および一般式[1
1]で表わされる不飽和単量体からなる群から選ばれた
少なくと618の環状オレフィンである。−数式中[I
]で表わされる環状オレフィンは、シクロペンタジェン
類と相応するオレフィン類とをディールス・アルダ−反
応で縮合させることにより容易に製造することができる
。また−数式[II]で表わされる環状オレフィンは、
同様に、シクロペンタジェン類と相応する環状オレフィ
ン類とをディールス・アルダ−反応によって縮合させる
ことにより容易に製造することができる。
一般式[11で表わされる環状オレフィンとして、具体
的には、表1に記載した化合物、あるいは1,4,5.
8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8a−
オクタヒドロナフタレンのほかに、2−メチル−1,4
,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8.
8a−オクタヒドロナフタレン、2−エチル−1,4,
5,8−ジメタノ−1,2,3,4゜4a、5,8,8
a−オクタヒドロナフタレン、2−10ビル−1,4,
5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、5,8,8
a−オクタヒドロナフタレン、2−へキシル−1,4,
5,8−ジメタノ−IJ、 3.4.4a、 5.8.
8a−オクタしドロナフタレン、2.3−ジメチル−1
,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a、 5
゜8.8a−オクタヒドロナフタレン、2−メチル−3
−エチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4
,4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2−
クロロ−1,4,5,8−ジメタノ−1、2,3,4,
4a、 5.8.8a−オクタしドロナフタレン、2−
ブロモ−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,
4a、5゜8.8a−オクタヒドロナフタレン、2−フ
ルオロ−1゜4.5.8−ジメタノ−1,2,3,4,
4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2,3
−ジクロロ−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,
4,4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン、2
−シクロへキシル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2
,3,4゜4a、5,8.8a−オクタヒドロナフタレ
ン、2−n−ブチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,
2,3,4,4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタ
レン、2−イソブチル−1,4,5,8−ジメタノ−1
,2,3,4,4a、5,8.8a−オクタヒドロナフ
タレンなどのオクタヒドロナフタレン類、および表2に
記載した化合物を例示することができる。
表1 また、−a式[II]で表わされる環状オレフィンとし
て、具体的には、たとえば、表3および表4に示した化
合物などを例示することができる。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
を構成する環状オレフィン系ランダム共重合体[Alは
、上記のようにエチレン成分および前記環状オレフィン
成分を必須成分とするものであるが、該必須の二成分の
他に本発明の目的を損なわない範囲で、必要に応じて他
の共重合可能な不飽和単量体成分を含有していてもよい
、任意に共重合されていてもよい該不飽和単量体として
、具体的には、たとえば生成するランダム共重合体中の
エチレン成分単位と等モル未満の範囲のプロピレン、1
−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、
1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラ
デセン、1−へキサデセン、1−オクタデセン、1−エ
イコセンなどの炭素原子数が3〜20のα−オレフィン
などを例示することができる。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
を構成する環状オレフィン系ランダム共重合体[Alに
おいて、エチレン成分に由来する繰り返し単位(a)は
、40〜85モル%、好ましくは50〜75モル%の範
囲で存在しており、また該環状オレフィンに由来する繰
り返し単位(b)は15〜60モル%、好ましくは25
〜50モル%の範囲で存在しており、エチレン成分に由
来する繰り返し単位(a)および該環状オレフィン成分
に由来する繰り返しくb)は、ランダムに実質上線状に
配列している。この環状オレフィン系ランダム共重合体
[Alが実質状線状であり、ゲル状架橋構造を有してい
ないことは、該共重合体が135℃のデカリン中に完全
に溶解することによって確認できる。
このような環状オレフィン系ランダム共重合体[Alの
135℃のデカリン中で狙定した極限粘度[η]は、0
.05〜lOdl /ir、好ましくは0.08〜5d
l/gの範囲にある。
また環状オレフィン系ランダム共重合体[Alのサーマ
ル・メカ丘カル・アナライザーで測定した軟化温度(T
MA)は、70℃以上、好ましくは90〜250℃、さ
らに好ましくは100〜200℃の範囲にある。また、
該環状オレフィン系ランダム共重合体[Alのガラス転
移温度(Tg)は、通常50〜230℃、好ましくは7
0〜210℃の範囲にある。
また、この環状オレフィン系ランダム共重合体[Alの
X線回折法によって測定した結晶化度は、0〜10%、
好ましくは0〜7%、とくに好ましくは0〜5%の範囲
である。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
を構造するα−オレフィン系弾性共重合体〔B]は少な
くとも2種のα−オレフィンから形成される非晶性ない
し低結晶性の共重合体であり、具体的には、N)エチレ
ン・α−オレフィン共重合体ゴム、(H)プロピレン・
α−オレフィン共重合体ゴムが用いられる。
(1)エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムを構成す
るα−オレフィンとしては、通常、炭素数3〜20のα
−オレフィンたとえばプロピレン、1−ブテン、1−ペ
ンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1
−オクテン、1−デセンあるいはこれらの混合物などを
例示することができる。このうち特にプロピレンまたは
1−ブテンが好ましい。
また(i)プロピレン・α−オレフィン共重合体ゴムを
構成するα−オレフィンとしては、通常、炭素数4〜2
0のα−オレフィンたとえば1−ブテン、1−ペンテン
、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オク
テン、1−デセンあるいはこれらの混合物などを例示す
ることができる。このうち特に1−ブテンが好ましい。
上記のような(i)エチレン・α−オレフィン共重合体
ゴムにおいては、エチレンとα−オレフィンとのモル比
(エチレン/α−オレフィン)は、α−オレフィンの種
類によっても異なるが、−mに50150〜9515で
あることが好ましい、上記モル比は、α−オレフィンが
プロピレンである場合には、50150〜90/10で
あることが好ましく、α−オレフィンが炭素数4以上で
ある場合には80/20〜9515であることが好まし
い。
上記のような(ii )プロピレン・α−オレフィン共
重合体ゴムにおいては、プロピレンとα−オレフィンと
のモル比(プロピレン/α−オレフイン)は、α−オレ
フィンの種類によっても異なるが、一般に50150〜
9515であることが好ましい、上記モル比は、α−オ
レフィンが1−ブテンである場合には、50150〜9
0/10であることが好ましく、α−オレフィンが炭素
数5以上である場合には80/20〜9515であるこ
とか好ましい。
このようなα−オレフィン系弾性共重合体[B]は、X
線回折法により測定した結晶化度が0〜50%好ましく
は5〜25%であることが望ましい。
また、α−オレフィン系弾性共重合体[B]の135℃
、デカリン中で測定した極限粘度[η]は、0.2〜1
0dl/ir好ましくは1〜5dl/gであることが望
ましい、さらにまたその密度は、0.82〜0.96g
/−好ましくは0.84〜0.92g/dであることが
望ましい。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
には、上記した環状オレフィン系ランダム共重合体[A
]およびα−オレフィン系弾性共重合体[3]に加えて
、無機充填剤または有機充填剤[C]が含まれる。
無機充填剤としては、具体的には、シリカ、シリカ−ア
ルミナ、アルミナ、ガラス粉末、ガラスピーズ、ガラス
繊維、ガラス繊維クロス、ガラス繊維マット、アスベス
ト、グラファイト、カーボン繊維、カーボン繊維クロス
、カーボン繊維マット、酸化チタン、二硫化モリブデン
、水酸化マグネシウム、タルク、セライト、金属粉末、
金属繊維などが用いられる。
有機充填剤としては、具体的には、ポリテレフタロイル
−p−フェニレンジアミン、ポリテレフタロイルイソフ
タロイル−p−フェニレンジアミン、ポリイソフタロイ
ル−p−フェニレンジアミン、ポリイソフタロイル−1
−フェニレンジアミンなどの全芳香族ポリアミドの繊維
状物、あるいはナイロン66、ナイロン6、ナイロン1
0などのポリアミドなどの繊維状物が用いられる。
これらの繊維状物は、単繊維状、ストランド状、クロス
状、マット状などの形態をとることができる。
これらの無機充填剤または有機充填剤は、単独でまたは
nt合せて用いられる。
無機充填剤または有機充填剤[C]は、本発明に係る環
状オレフィン系ランダム共重合体組成物中に、種々の目
的で配合され、たとえば該組成物の耐熱性あるいは難燃
性を向上させたり、該組成物を着色したり、剛性を向上
させたり、成形収縮率を抑えたりするために、その目的
に応じた量で用いられる。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
では、環状オレフィン系ランダム共重合体[A1100
重量部に対して、α−オレフィン系弾性共重合体[B]
は、1〜100重量部、好ましくは5〜100重証部、
特に好ましくは5〜50重量部の量で存在しており、ま
た環状オレフィン系ランダム共重合体[A1100重量
部に対して、無機充填剤または有機充填剤[C]は1〜
100重量部、好ましくは5〜100重量部、特に好ま
しくは5〜50重量部の量で存在している。該環状オレ
フィン系ランダム共重合体[A1100重量部に対して
該α−オレフィン系弾性共重合体[Bコが1重量部未満
であると、衝撃強度が低下するため好ましくなく、一方
loo重量部を越えると、剛性が低下するため好ましく
ない。
また、該環状オレフィン系ランダム共重合体[A110
0重量部に対して、無機充填剤または有機充填剤[C]
が100重量部を越えると、成形性が悪化するため好ま
しくない。
なお本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組
成物を構成する環状オレフィン系ランダム共重合体[A
]は、特開昭60−168708号公報、特開昭61−
120816号公報、特開昭61−115912号公報
、特開昭61−115916号公報、特願昭61−95
905号、特願昭61−95906号、特開昭61−2
71308号公報、特開昭61−272216号公報な
どにおいて、本出願人が提案した方法に従い適宜条件を
選択することにより、製造することができる。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
の製法としては、公知の方法が適用でき、環状オレフィ
ン系ランダム共重合体[A]、α−オレフィン系弾性共
重合体[B]および無機充填剤または有機充填剤[C]
を別個に!!ll!遺し、[A]と[B]と[C]とを
押出機でブレンドして製造する方法、あるいは[A]、
[B]および充填剤[C]を適当な溶媒、たとえばヘプ
タン、ヘキサン、デカン、シクロヘキサンのような飽和
炭化水素、トルエン、ベンゼン、キシレンのような芳香
族炭化水素に充分溶解して行う溶液ブレンド法、さらに
は[A]およびCB]を別個の重合器で合成し得られる
ポリマーおよび[C]を別の容器でブレンドして、本発
明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物を製
造する方法をあげることができる。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
の135℃のデカリン中で測定した極限粘度[η]は、
0.05〜lOdl 7g、好ましくは0.08〜5d
l/+rの範囲であり、サーマル・メカニカル・アナラ
イザーによって測定した軟化温度(TMA)は80〜2
50”C1好ましくは100〜200℃の範囲にあり、
ガラス転移温度(T9)は70〜230℃、好ましくは
90〜210℃の範囲にある。
本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
は、前記環状オレフィン系ランダム共重合体[A]、α
−オレフィン系弾性共重合体[B]および無機充填剤ま
たは有機充填剤[C]を必須成分とするものであるが、
その他に耐熱安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、スリッ
プ剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、滑剤、染料、顔
料、天然油、合成油、ワックスなどを配合することがで
き、その配合割合は適宜量である。たとえば、任意成分
として配合される安定剤として、具体的には、テトラキ
ス[メチレン−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−しド
ロキシフェニル)プロピオネートコメタン、β−(3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピ
オン酸アルキルエステル、2,2゛−オキザミドビス[
エチル−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−とロキシフ
ェニル)プロピオネートなどのフェノール系酸化防止剤
、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、12−
ヒドロキシステアリン酸カルシウムなどの脂肪酸金属塩
、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノラウレ
ート、グリセリンジステアレート、ペンタエリスリトー
ルモノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレ
ート、ペンタエリスリトールトリステアレート等の多価
アルコール脂肪酸エステルなどを挙げることができる。
これらは単独で配合してもよいが、組合わせて配合して
もよく、たとえばテトラキス[メチレン−3(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ
ートコメタンとステアリン酸亜鉛およびグリセリンモノ
ステアレートとの組合せ等を例示することができる。
1五立羞1 本発明に係る環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
は、上記のような環状オレフィン系ランダム共重合体[
A]、α−オレフィン系弾性共重合体[B]、および無
機充填剤または有機充填剤[C]からなり、該共重合体
[A3100重量部に対して該共重合体[B]は1〜1
00重量部、そして無機充填剤または有機充填剤[C]
は1〜100重量部の量で存在しているため、耐熱性、
耐熱老化性、耐薬品性、耐溶剤性、誘電特性、剛性、耐
Wi撃性に優れている。
K止] 次に、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない、なお、
本発明における各種物性値の測定方法および評価方法を
次に示した。
(1)熱変形温度(TMA):セイコー電子社製TMA
 10 (Tharlloiachanical An
alyser )を用いて1fl厚さシートの熱変形挙
動により測定した。
すなわちシート上に石英製針をのせ、荷重50+rをか
け、5℃/分で昇温していき、針が0.1nm侵入した
温度をTMAとした。
(2)衝撃強度:東洋精機製アイゾヅトl!r撃試験機
を用いて、2fl厚さのプレスシートから長さ63.8
m、幅12.7mmの試験片を打ち抜き0.25mRの
ノツチを入れ、23℃で測定を行なった。
(3)剛性率(曲げ弾性率):インストロン引張試@機
を用い、2m厚さのプレスシートから長さ63.8rm
、幅12.7111+の試験片を打ち抜き、圧縮速度5
圓/分、支持間距離32txm、23℃で測定を行なっ
た。
IZ街早撃試験曲げ試験はプレス成型後、3日経た後に
行なった。
充填剤[C]としては、 (1)旭ファイバーガラスグラスロンチョップストラン
ドGR−3−3A (GF)または、(2)フジミホワ
イトアルミナ#4000 (WA>を用いた。
1立透ユ (軟化温度が70℃以上の共重合体(A)の合成)撹拌
翼を備えた21ガラス製重合器を用いて、連続的に、エ
チレンと1.4,5.8−ジメタノ−1,2,3゜4.
4a、5,8,8a−オクタヒドロナフタレン(構造式
:反応を行った。すなわち、重合器上部から、DMON
のシクロヘキサン溶液を、重合器内でのDMON濃度が
30g/j触媒としてVO(OC2H5)C12のシク
ロヘキサン溶液を、重合器内でのバナジウム濃度が0.
9ミリモル/j、エチルアルミニウムセスキクロリド(
AI(CH)   CI   )のシクロヘキサン溶2
 5 1.5  1.5 液を、重合器内でのアルミニウム濃度が7.2ミリモル
/jとなるようにそれぞれ重合器中に連続的に供給し、
一方、重合器下部から、重合器内の重合液がIJになる
ように連続的に抜き出す、また、重合器上部から、エチ
レンを毎時85j、水素を毎時0.2j、窒素を毎時4
5jの速度で供給する。共重合反応は、重合外部にとり
つけられたジャラケットに冷媒を循環させることにより
10℃で行った。
上記反応条件で共重合を行うと、エチレン・DMONラ
ンダム共重合体を含む重合反応混合物が得られる0重合
器下部から抜き出した重合液に、イソプロピルアルコー
ルを少量添加して重合反応を停止させた。この後、重合
液に対して約3倍量のアセトンが入れである家庭用ミキ
サー中に、ミキサーを回転させながら重合液を投入し、
生成共重合体を析出させた。析出させた共重合体は一過
により採取し、ポリマー濃度が約50f/jになるよう
にアセトン中に分散させ、アセトンの沸点で約2時間共
重合体を処理した。上記記載の処理後、濾過により共重
合体を採取し、120℃で一昼夜減圧乾燥した。
以上のようにして得られたエチレン・DMONランダム
共重合体(A)の130− N M R分析で測定した
共重合体中のエチレン組成は67モル%、135℃デカ
リン中で測定した極限粘度[η]は0.60 (H/g
、軟化温度(TMA)は111℃であった。
去1011 重合例1で得°られな共重合体(A)およびエチレン−
プロピレンランダム共重合体くエチレン/プロピレン=
80/20モル%)を(B)各々重量比80/10の割
合でトライブレンドし、これに安定剤としてテトラキス
[メチレン−3(3,5−ジー1−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネートコメタンおよびジ−ラウ
リル−チオ−ジ−プロピオネートを樹脂(A)、(B)
の総量に対して各々0.5%、0.3%配合し30rI
mφ2軸押出機を用いて、220℃で混練後、GFを樹
脂A、Bの総量に対して10重量%トライブレンドし、
30mφ2軸押出機全押出て220℃で混練後、240
℃で圧縮成形を行ない1−および2+m厚さのプレスシ
ートを得た。このシートより試験片を切り出し、衝撃試
験、曲げ試験、TMA測定を行なった。
このブレンド物のノツチ付アイゾヅトaS強度は7 k
g cxa / cxa、曲げ初期弾性率は30600
m/d、TMAは114℃であった。剛性、耐熱性、衝
撃強度に得られたブレンド物が得られた。
庭狡且ユ 重合例1で得られた共重合体(A)を240℃で圧縮成
形し、1市および2++ne厚さのプレスシートを得た
。このシートより試験片を切り出し、衝撃試験、曲げ試
験、TMA測定を行なった。
この試験片のノツチ付アイゾツトWIs強度は2kte
al / am、曲げ初期弾性率は、28900kg/
d、TMAは111℃であり、実施例1で得られたブレ
ンド物に比較するとWt撃強度、曲げ初期弾性率、耐熱
性に劣っていた。
尺五匠呈ニュ 表5に示した共重合体(A)、(B)および充填剤(C
)を表5に示したブレンド比でブレンドし、実施例1と
同様の評価を行なった。結果を表5に示す、′WI性、
耐熱性、衝撃強度に優れた組成物が得られた。
K五医土二亙 表5に示した共重合体(A>、(B)および充填剤(C
)を表1に示したブレンド比でブレンドし、実施例1と
同様の評価を行なった。結果を表5に示す、剛性、耐熱
性、m撃強度に優れた組成物が得られた。
比重[ 表5に示した共重合体(A)を用い、比較例1と同様の
評価を行なった。結果を表5に示す、実施例4〜6で得
られた組成物に比べて剛性、耐熱性、衝撃強度に劣って
いた。
K1亘ヱニュ 表5に示した共重合体(A)、(B)および充填剤(C
)を表5に示したブレンド比でブレンドし、実施例1と
同様の評価を行なった。結果を表5に示す、剛性、耐熱
性、衝撃強度に優れた組成物が得られた。
ル毀皿ユ 表5に示した共重合体(A)を用い、比較例1と同様の
評価を行なった。結果を表5に示す、実施例7〜9で得
られた組成物に比べて剛性、耐熱性、衝撃強度に劣って
いた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)エチレン成分と、下記一般式[ I ]また
    は[II]で表わされる環状オレフィン成分とからなり、
    135℃のデカリン中で測定した極限粘度[η]が0.
    05〜10dl/gの範囲にあり、軟化温度(TMA)
    が70℃以上である環状オレフィン系ランダム共重合体
    、 (B)少なくとも2種のα−オレフィンから形成される
    非晶性ないし低結晶性のα−オレフィン系弾性共重合体
    、および (C)無機充填剤または有機充填剤、 から形成され、上記(A)成分100重量部に対して、
    (B)成分が1〜100重量部、(C)成分が1〜10
    0重量部の量で存在していることを特徴とする環状オレ
    フィン系ランダム共重合体組成物:一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[II] (式中、nおよびmはいずれも0もしくは正の整数であ
    り、lは3以上の整数であり、R^1ないしR^1^0
    はそれぞれ水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基を
    示す)。
  2. (2)α−オレフィン系弾性共重合体が、エチレン・プ
    ロピレン共重合体ゴム、エチレン・ブテン共重合体ゴム
    、プロピレン・ブテン共重合体ゴムである請求項第1項
    に記載の組成物。
JP18140288A 1987-10-08 1988-07-20 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物 Expired - Lifetime JP2598096B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18140288A JP2598096B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
DE3854997T DE3854997T2 (de) 1987-10-08 1988-10-07 Random-cycloolefin-kopolymerzusammensetzung
EP88908752A EP0335985B1 (en) 1987-10-08 1988-10-07 Random cycloolefin copolymer composition
PCT/JP1988/001027 WO1989003413A1 (en) 1987-10-08 1988-10-07 Random cycloolefin copolymer composition
KR1019890701033A KR910008771B1 (ko) 1987-10-08 1988-10-07 환상 올레핀계 랜덤 공중합체 조성물
AT88908752T ATE133984T1 (de) 1987-10-08 1988-10-07 Random-cycloolefin-kopolymerzusammensetzung
US07/363,884 US4918133A (en) 1987-10-08 1988-10-07 Cycloolefin type random copolymer compositions
CA000586482A CA1329437C (en) 1988-04-06 1988-12-20 Cycloolefin type random copolymer compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18140288A JP2598096B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0232140A true JPH0232140A (ja) 1990-02-01
JP2598096B2 JP2598096B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16100126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18140288A Expired - Lifetime JP2598096B2 (ja) 1987-10-08 1988-07-20 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598096B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262882B1 (en) 1998-05-01 2001-07-17 Nec Corporation Small thickness lap-top computer having peripheral keys of reduced height

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262882B1 (en) 1998-05-01 2001-07-17 Nec Corporation Small thickness lap-top computer having peripheral keys of reduced height

Also Published As

Publication number Publication date
JP2598096B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0335985B1 (en) Random cycloolefin copolymer composition
KR950024924A (ko) 에틸렌 중합체와 그 제조방법, 에틸렌 중합용 고체 티타늄 촉매성분 및 에틸렌 중합용 촉매
CA2026896C (en) Butene-1 copolymers and resin compositions containing the same
JP2600296B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0232140A (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2598098B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPH02289637A (ja) 環状オレフィン系重合体からなるシートまたはフィルム
JP2607260B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2598095B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2598097B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPH01256548A (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPH07119328B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2600295B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JPH01163236A (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2598099B2 (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
KR910008771B1 (ko) 환상 올레핀계 랜덤 공중합체 조성물
JP2945189B2 (ja) プロピレン重合体組成物
JPH01163238A (ja) 環状オレフィン系ランダム共重合体組成物
JP2933497B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
CA1329437C (en) Cycloolefin type random copolymer compositions
JP3416880B2 (ja) 樹脂組成物
JPS5840336A (ja) 透明・耐衝撃性プロピレン系樹脂組成物
JP3841750B2 (ja) 樹脂改質用シンジオタクティックポリプロピレン系共重合体組成物及び該組成物を含むアイソタクチックポリプロピレン系重合体組成物。
JPH0247157A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH1160886A (ja) 自動車内装材用ポリプロピレン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12