JPH0231947Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231947Y2
JPH0231947Y2 JP1984134428U JP13442884U JPH0231947Y2 JP H0231947 Y2 JPH0231947 Y2 JP H0231947Y2 JP 1984134428 U JP1984134428 U JP 1984134428U JP 13442884 U JP13442884 U JP 13442884U JP H0231947 Y2 JPH0231947 Y2 JP H0231947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
insulator
horn
insulating member
expanded portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984134428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149917U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984134428U priority Critical patent/JPH0231947Y2/ja
Publication of JPS6149917U publication Critical patent/JPS6149917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231947Y2 publication Critical patent/JPH0231947Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は架空送電線を絶縁支持する碍子装置に
おいて鳥類を媒体とする閃絡事故を防止するため
に用いられる碍子用鳥害防止装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 一般に架空送電線を絶縁支持する碍子装置の両
端部には通常雷撃あるいは汚損閃絡を原因とする
アークから碍子を保護するアークホーンが取付け
られているが、送電電圧が77KV以下の碍子装置
にあつては所要絶縁間隔が比較的小さいのでアー
クホーン間の間隔も狭くなり、アークホーンの一
方に止まつた鳥類が翼を開いてその先端が他方の
アークホーンに接触した場合には鳥類を媒体とす
る閃絡事故が生じる危険があつた。このため従来
から合成樹脂製の絶縁部材によりアークホーンを
被覆したり、アークホーンの周囲に平板状の絶縁
部材を取付けた各種の鳥害防止装置が開発されて
いる(例えば実公昭58−46488号公報、実開昭58
−147113号公報)。
(考案が解決しようとする問題点) ところが鳥害防止の目的でアークホーンを絶縁
部材により覆うと雷撃あるいは汚損閃絡等に起因
してアークホーン間にアーク放電が行われた場合
にアークにより合成樹脂製の絶縁部材が焼けて多
量の煤を生じ、碍子沿面全体に付着した煤が碍子
の絶縁性能を低下させる欠点があり、平板状の絶
縁部材をアークホーンの周囲に取付けたものも同
様の欠点があつた。従つてアークホーン本来の機
能を阻害することなく鳥害を防止し、アークが生
じたときにも碍子の絶縁性を低下させる虞れのな
い碍子用鳥害防止装置が望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのような従来の問題点を解決するた
めになされたものであり、碍子の外周に設けられ
たアークホーンを、アークホーンの先端に臨む部
分が外方に向かつて拡開する拡開部とされた中空
絶縁部材をもつて囲装するとともに、この拡開部
の端面に格子を形成したことを特徴とするもので
ある。
(実施例) 次に本考案を図示のラインポスト型の碍子の実
施例により詳細に説明すると、1は送電線鉄塔の
腕金2上に立設された架空送電線3を絶縁支持す
るラインポスト型の碍子であり、その課電側およ
び接地側の外周には上下一対のアークホーン4,
4がそれぞれバンド金具5,5により取付けられ
ている。これらのアークホーン4,4のうちの課
電側のアークホーン4の外周には塩化ビニール樹
脂、ポリエチレン樹脂等の絶縁性のある合成樹脂
からなる中空絶縁部材6がアークホーン4と非接
触状態で配置されている。この中空絶縁部材6は
その上面に一体に突設された垂直リブ7を取付ボ
ルト8によりバンド金具5に固定する方法でアー
クホーン4の外周に取付けられている。中空絶縁
部材6はアークホーン4の形状と略相似形の形状
を有するものであるが、アークホーン4の先端9
に臨む部分は図示のように外方に向かつて拡開す
る拡開部10とされている。第3図に拡大して示
したように、拡開部10の端面はアークホーン4
の先端9よりも外方にあつて鳥類の翼の先端が拡
開部10の端面に接触したときにも必要な気中絶
縁距離を確保できるようにされており、また、拡
開部10の拡がり角度はラインポスト碍子用のア
ークホーン4の先端9からのアーク放電角度θが
約90゜であり、長幹碍子の場合にはアーク放電角
度が45〜50゜であることを考慮してアークが拡開
部10に接触しない角度とする。拡開部10の端
面には雀のような小型の鳥類の侵入を防止するた
めに格子11が形成されており、この格子11は
図示のように外方に膨出させて内部空間を広く取
り、アーク放電の障害とならぬようにしておく。
なお、中空絶縁部材6の碍子1に対向する内周面
と、接地側のアークホーン4に対向する下側面と
にはそれぞれスリツト12,13を透設し、碍子
1の沿面に発生したアークをスリツト12を介し
て円滑にアークホーン4へ移行させるとともに、
更にスリツト13を介してアークをアークホーン
4の先端9へ移行させることができるようにする
ことが好ましい。更にまた、中空絶縁部材6はア
ークホーン4がその中心よりもスリツト13から
遠い側に偏位した位置を取るようにし、万一鳥類
の翼がスリツト13に接触した場合にもアークホ
ーン4との気中絶縁距離および沿面絶縁距離を大
きくして閃絡事故を防止することができるように
しておくことが好ましい。
(作用) このように構成されたものは、仮に鳥類が碍子
1の外周に設けられた接地側のアークホーン4に
止まつて翼を開いても課電側のアークホーン4は
中空絶縁部材6により囲装されているので翼が接
触することによる鳥類を媒体とした閃絡事故を防
止することができる。また、雷撃あるいは汚損閃
絡を原因とするアークが生じた場合には続流アー
クはアークホーン4の先端9に速やかに移行して
接地側のアークホーン4の先端9との間でアーク
放電を行うこととなるが、中空絶縁部材6のアー
クホーン4の先端9に臨む部分が外方に向かつて
拡開する拡開部10とされているため、アークホ
ーン4の先端9から生ずるアークが中空絶縁部材
6により妨害される虞れがないうえ、アークによ
つて中空絶縁部材6が焼けたときにも煤は拡開部
10から速やかに外方へ吹出されるので碍子1の
沿面に煤が付着して絶縁性の低下が生ずる虞れが
ない。しかも拡開部10の端面には格子11が形
成されているので、雀のような拡開部10の内部
に入ることができる程度の小型の鳥類の侵入をも
確実に阻止することができる。はラインポスト型
の碍子に関するものであるが、長幹型の碍子の場
合にも同様に適用することができるものである。
(考案の効果) 本考案は以上の説明からも明らかなように、鳥
類が一方のアークホーンに止まつて翼を開いた場
合にもその先端がアークホーンに接触することが
完全に防止され、しかも、アークホーンの先端か
ら生ずるアークが中空絶縁部材により妨げられる
虞れがないうえアークにより中空絶縁部材が焼け
て煤が生じたときにも碍子の沿面に煤が付着して
碍子の絶縁性が低下することもない。よつて本考
案は従来の碍子用鳥害防止装置の問題点を解決し
たものとしてその実用的価値は極めて大きいもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠斜視
図、第2図は同じく一部切欠正面図、第3図は要
部の拡大断面図である。 1:碍子、4:アークホーン、6:中空絶縁部
材、9:先端、10:拡開部、11:格子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 碍子1の外周に設けられたアークホーン4を、
    アークホーン4の先端9に臨む部分が外方に向か
    つて拡開する拡開部10とされた中空絶縁部材6
    をもつて囲装するとともに、この拡開部10の端
    面に格子11を形成したことを特徴とする碍子用
    鳥害防止装置。
JP1984134428U 1984-09-04 1984-09-04 Expired JPH0231947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134428U JPH0231947Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134428U JPH0231947Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149917U JPS6149917U (ja) 1986-04-03
JPH0231947Y2 true JPH0231947Y2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=30692939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984134428U Expired JPH0231947Y2 (ja) 1984-09-04 1984-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231947Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911433U (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 日通工株式会社 チツプ型フイルムコンデンサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55180217U (ja) * 1979-06-13 1980-12-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911433U (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 日通工株式会社 チツプ型フイルムコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149917U (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231947Y2 (ja)
JPH0231946Y2 (ja)
JPH0231943Y2 (ja)
JPH0231944Y2 (ja)
JPH0241782Y2 (ja)
JPH0231942Y2 (ja)
JPH024422Y2 (ja)
JPH03655Y2 (ja)
JPH0130746Y2 (ja)
JPH0241781Y2 (ja)
JPH0229625Y2 (ja)
JPH0322820Y2 (ja)
JPH0231937Y2 (ja)
JP3265110B2 (ja) 鳥害防止装置
JPH039212Y2 (ja)
JPS63304535A (ja) 縦配列耐張碍子装置
JP4030173B2 (ja) 耐張用長幹碍子装置
JPH0329846Y2 (ja)
JPH0241780Y2 (ja)
JP2001103642A (ja) スパイラルロッド及びこれを用いた鳥害防止装置
US5281768A (en) Suspension-type line arrester
BRPI1101445A2 (pt) cobertura de proteção para um pára-raios com emissão prévia de lìder ascendente
JPH037845Y2 (ja)
JPH0228715Y2 (ja)
JPH0241778Y2 (ja)