JPH0231438Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231438Y2
JPH0231438Y2 JP9335185U JP9335185U JPH0231438Y2 JP H0231438 Y2 JPH0231438 Y2 JP H0231438Y2 JP 9335185 U JP9335185 U JP 9335185U JP 9335185 U JP9335185 U JP 9335185U JP H0231438 Y2 JPH0231438 Y2 JP H0231438Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
nozzle
detection means
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9335185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62600U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9335185U priority Critical patent/JPH0231438Y2/ja
Publication of JPS62600U publication Critical patent/JPS62600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231438Y2 publication Critical patent/JPH0231438Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、ガソリンスタンド等において用い
られる給油装置に関する。
「従来の技術」 かかる給油装置には、近年自動的に満タン給油
を行なうことができるものがある。
この種の給油装置は、給油ノズルの先端が油液
面に接したことを検出するノズルセンサを有して
おり、給油によつて油液面が上昇し、上記ノズル
センサが油液面を検知したならば給油を自動的に
停止するのである。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、上述したような給油装置におい
ては、自動的に満タン給油を行う場合、ノズルセ
ンサが故障すると油液面を検出できなくなり、こ
の結果給油を停止させることができず、油をあふ
れさせてしまうという問題があつた。
この考案は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、ノズルセンサが故障した場合にはその故障を
検出して、給油を行うことができないようにする
給油装置を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、給油対象容器内の油液面の上昇を検
出したとき給油停止手段を作動させて給油を終了
させ、満タン給油を行うように構成した給油装置
において、給油ノズルのノズル収納部に対する着
脱に応じノズル検出信号を出力するノズル検出手
段と、給油ノズルによる給油対象容器への給油に
伴い流量パルス信号を出力する流量パルス発信器
と、一端が給油ノズル先端に開口した負圧通路と
負圧発生手段とが連通された圧力室内の気圧を検
出し検出気圧に応じたアナログ信号を出力するノ
ズルセンサを有し、該ノズルセンサから出力され
たアナログ信号に基づき給油対象容器内の油液面
の上昇を検知する満タン検出手段と、前記ノズル
検出手段から出力されるノズル検出信号、前記流
量パルス発信器から出力される流量パルス信号に
基づき非給油時か給油時かを判定する判定手段
と、該判定手段により判定された非給油時または
給油時に、前記満タン検出手段のノズルセンサか
ら出力される検出信号と予め設定してある比較値
とを比較し、該比較結果に基づいて前記満タン検
出手段の故障を検出する故障検出手段と、該故障
検出手段により前記満タン検出手段の故障を検出
したときは前記給油停止手段を停止させ給油を禁
止する給油制御手段とを具備することを特徴とす
る。
また、本考案の前記給油停止手段は給油ポンプ
を駆動、停止するポンプモータであり、前記給油
制御手段は前記ポンプモータを停止して給油を禁
止してなることを特徴とする。
「作用」 本考案によれば、満タン検出手段の故障を検出
した場合には給油装置による給油を禁止するた
め、従来のように誤つて給油を行い油液を溢れさ
せる不具合を防止できると共に、給油装置の安全
性を向上させることができる。
「実施例」 以下、図面を参照し、この考案の一実施例につ
いて説明する。
第1図はこの考案の一実施例による給油装置の
構成を示す概略図である。この図において1は貯
油タンク、2は貯油タンク1から油を汲み上げる
給油ポンプ、3は、給油ポンプを駆動するポンプ
モータである。また4は給油ポンプによつて汲み
上げられた油を移送する管路、5は管路4の途中
に介挿された流量計である。この流量計5には流
量パルス発信器6が付設されており、この流量パ
ルス発信器6は管路4に移送される油の流量に応
じた流量パルスPを出力する。
また、7は給油ホースであり、前記管路4と共
に油の流路を構成し、前記給油ポンプ2によつて
汲み上げられた油を移送する。また、8は、前記
給油ホース7の先端に取り付けられた給油ノズ
ル、9は、ノズルかけである。このノズルかけ9
には、給油ノズル8のノズルかけ9に対する掛
け/外しに伴いオフ信号/オン信号を出力するノ
ズルスイツチ10が設けられている。また、11
は給油量を表示する表示装置、12はコントロー
ラである。
次ぎに、第2図は、給油ノズル8を示す部分断
面図である。給油ノズル8には、主弁20および
副弁21からなる弁体22が設けられており、弁
体22はバネ23によつて弁座24に付勢されて
いる。この弁体22は、操作レバー25が引き上
げられるとバネ23の付勢力に抗して上方に変位
し、給油ノズル8の先端に向つて流路を開く。ま
た、レバー25は図示せぬフツクにかけられて弁
体22を開状態に保持することができるようにな
つている。
また、給油ノズル8内には、室26が設けられ
ており、この室26はダイヤフラム27によつて
作動圧室Aと、定圧室Bとに画成されている。ダ
イアフラム27の定圧室B側の面には、遮蔽板2
8が突設されており、ダイヤフラム27が変位す
ることによつて遮蔽板28が移動してノズルセン
サ29を駆動する。ノズルセンサ29は、遮蔽板
28の変位を検出するもので、発光器および受光
器からなり、前記遮蔽板28が変位して前記発光
器から出力される光りをさえぎることにより、前
記受光器が検出する光量が変わるとその光量に応
じた信号Sを出力する。
また、給油ノズル8の先端部30内には、負圧
通路31が設けられており、この負圧通路31の
一端31aは、給油ノズル8の先端に開口する一
方、他端31bは、前記作動圧室Aに開口してい
ると共に、例えば図示せぬノズル8に設けられて
いる逆止弁を利用して構成されている公知の負圧
発生手段に接続されている。この結果油の吐出時
には、この負圧発生手段のベンチユリー効果によ
つて負圧通路31内の気圧が下げることにより、
遮蔽板28が変位する。この変位が前記ノズルセ
ンサ29によつて検出され、ノズルセンサ29か
ら遮蔽板28の変位に応じた信号Sが出力され
る。ここで、第3図に示す長さLを遮蔽板28の
変位とすれば、負圧通路31内の気圧、遮蔽板2
8の変位および信号Sの関係は第4図に示すよう
になる。すなわち、負圧が発生していない状態
(負圧=0,L=2)では遮蔽板28は、前記発
光器から出力される光りを遮断し、信号Sは0で
ある一方、負圧が発生すると、その負圧が大きく
なるにしたがつて遮蔽板28が第3図にしめすマ
イナス(−)側に変位して前記受光器が受光する
光りが次第に増加し、これに伴つて信号Sの値も
次第におおきくなり、そして負圧が略70mmHgに
なると信号Sの値は最大になる。通常、油の吐出
時には負圧は10mmHg〜20mmHgの値となり、ま
た、油液面が負圧通路31の一端31aを塞ぐと
負圧は70mmHg前後の値となる。
次ぎに、第5図は、同給油装置の電気的構成を
示すブロツク図であり、この図において第1図お
よび第2図に対応する部分には、同一の符号を付
してある。この図においてコントローラ12は、
給油量演算手段40と、給油制御手段41と、セ
ンシング制御装置42と、警報装置43とから構
成されている。給油量演算手段40は、ノズルス
イツチ10からオン信号が供給されると、内部の
カウンタをリセツトし、また流量パルス発信器6
から流量パルスPが供給されるとパルス数を計数
して計数結果を給油量表示器11および給油制御
手段41に供給する。給油量表示器11は、供給
された計数結果に基づいて給油量を表示する。
センシング制御装置42は、ノズルセンサ29
から出力される信号Sに基づき給油停止信号Eを
給油制御手段41へ供給するとともに、ノズルス
イツチ10から供給されるオン信号および流量パ
ルス発信器6から供給される流量パルスPに基づ
いてノズルセンサ29の故障を判断し、ノズルセ
ンサ29が故障している場合には、給油不能信号
Iを給油制御手段41へ供給する。ここでセンシ
ング制御装置42は、第6図に示す構成となつて
いる。この図において51は、波形整形器であ
り、流量パルスPからノズルを除き波形を整形し
て出力する。52は給油中検出回路であり、流量
パルスPが出力されている間その出力は、“1”
となる。この給油中検出回路は、リトリガブルの
モノマルチであり、その時定数は任意に設定可能
になつている。また、54は、遅延回路であり、
ワンシヨツト53のから供給されるパルスを所定
時間遅延させて出力する。この遅延時間は、任意
に設定可能である。57,58,59は、各々比
較器であり、ノズルセンサ29から供給される信
号Sと第4図に示す値α,βとを比較し、比較器
57は、β≦Sの場合にその出力を“1”とし、
比較器58は、α≦S<βの場合にその出力を
“1”とし、比較器59は、S<αの場合に、そ
の出力を“1”とする。また、60,61,66
は、各々フリツプフロツプ(以下F/Fとする)、
72は、復帰スイツチである。
再び第5図に戻つて、給油制御手段41は、ノ
ズルスイツチ10からオン信号が供給されるとポ
ンプモータ駆動手段44へ、駆動信号を供給し、
ポンプモータ3を回転させる一方、ノズルスイツ
チ10からの信号がオフとなるとポンプモータ駆
動手段44へ停止信号を供給し、ポンプモータ3
を停止させる。また、給油制御手段41は、セン
シング制御装置42から給油停止信号Eまたは給
油不能信号Iが供給されるとポンプモータ駆動手
段44に停止信号を供給しポンプモータ3を停止
させる。なお、43は、警報装置であり、センシ
ング制御装置42から給油不能信号Iが供給され
ると、警報を発する。
次ぎに上記給油装置の動作を第7図および第8
図のタイミングチヤートを用いて説明する。これ
らの図において,,…は、第6図に示す各
素子の出力,,…に対応している。
まず、第7図は、給油開始時を表している。時
刻t0において、作業員がノズルかけ9から給油ノ
ズル8を取り上げると、ノズルスイツチ10から
オン信号が出力される。()。このオン信号が出
力されることにより、同時にワンシヨツト50か
らパルスが出力され()、このパルスがオアゲ
ート68を介してアンドゲート69の第1入力端
へ供給される()。一方給油が開始されていな
ければ、ノズルセンサ29から出力される信号S
はS<αであり、比較器59の出力は、“1”で
ある()。したがつてインバータ70の出力は
“0”であり()、この結果、アンドゲート69
の出力は、“1”になることはない。この場合ノ
ズルセンサ29が故障し、信号Sがαより大きく
なつているとワンシヨツト50からパルスが出力
されると同時にアンドゲート69の出力が“1”
となり、F/F66がセツトされて給油不能信号
Iが出力される。
一方時刻t0においてノズルスイツチ10からオ
ン信号が出力されることにより、このオン信号が
給油制御手段41へ供給されてポンプモータ3が
回転を始める。
次いで作業員により操作レバー25が引かれる
と、弁体22が変位して給油ノズル8が開かれて
給油が開始され(時刻t1)、流量パルス発信器6
から流量パルスPが出力される()。これによ
つて、給油中検出回路52の出力が“1”となり
()、ワンシヨツト53からパルスが出力される
()。このパルスは遅延回路54によつて遅らさ
れ、時刻t3にアンドゲート64の第1入力端へ供
給される()。また、給油が開始されることに
よつて、負圧通路31および作動圧室Aの気圧が
下がりはじめ、時刻t2において信号Sはα≦S<
βとなり、比較器59の出力が“0”になると同
時に()、比較器58の出力が“1”になる
()。比較器58の出力が“1”になることによ
り、F/F61がセツトされ、オアゲート62の
出力が“1”になり()、これがインバータ6
3によつて反転されてアンドゲート64の第2入
力端へ供給される()。したがつてアンドゲー
ト64の第1入力端へパルスが供給される時刻t3
においては、アンドゲート64の第2入力端は
“0”となつており、アンドゲート64の出力が
“1”になることはない()。この場合給油が開
始されたにもかかわらず信Sが立ち上がないとき
は、比較器58の出力が“1”にならずしたがつ
てF/F61がセツトされないのでインバータ6
3の出力は、“1”を保持し、この結果ワンシヨ
ツト50からパルスが出力されると同時にF/F
66がセツトされ、給油不能信号Iが出力され
る。
このように、給油が開始されていないのに信号
Sが立ち上がつて入る場合、および給油が開始さ
れているのに信号Sが立ち上がらない場合には
F/F66がセツトされ、給油不能信号Iが出力
される。
次に第8図は、給油終了時を表している。給油
が進行し、油液面が上昇して給油ノズル8の先端
に達すると負圧通路31内の負圧が最大となり、
ダイアフラム27が第3図に示すマイナス側に大
きく変位して信号Sがβ≦Sとなる(時刻t4)。
信号Sがβ≦Sになると比較器57の出力が
“1”になり()、F/F60がセツトされる。
また、比較器57の出力が“1”になることに
よつて給油停止信号Eが給油制御手段41へ供給
され、これによつてポンプモータ3が、停止して
信号Sが徐々に降下する。こうして信号Sの降下
に伴つて時刻t5において比較器57の出力が
“0”となる()と同時に比較器58の出力が
“1”になり()、ついで時刻t6において比較器
58の出力が“0”になると同時に比較器59の
出力が“1”になる()。
ついでポンプモータ3が停止したことにより、
時刻t7において流量パルスPの出力が停止し
()、これにより時刻t8において給油中検出回路
52の出力が“0”になる()。給油中検出回
路52の出力が“0”になることによつて、イン
バータ55の出力が“1”になり()、ワンシ
ヨツト56からパルスが出力され()、これが
オアゲート68を介してアンドゲート69の第1
入力端へ供給される()。一方時刻t8において
インバータ70の出力は“0”であり、したがつ
てアンドゲート69の出力が“1”になることは
ない()。この場合給油が停止したにもかかわ
らず信号Sが降下しない場合には比較器59の出
力は“1”にならず、この状態でワンシヨツト5
6からパルスが出力されるとF/F66がセツト
され、給油不能信号Iが出力される。
一方時刻t8においてワンシヨツト56からパル
スが出力されるとアンドゲート67の出力が
“1”になり、F/F60およびF/F61がリ
セツトされる(、)。
このように給油が停止したにもかかわらず信号
Sが降下しない場合には給油不能信号Iが出力さ
れる。
このようにノズルセンサ29が故障した場合に
は、その故障を検出して給油を行うことが出来な
いようにする。なお、給油を再開する場合には、
復帰スイツチ72をオンすることによりワンシヨ
ツト71からパルスが出力され、これによつて
F/F66がリセツトされ、給油不能信号Iの出
力を停止させることができる。
なお、本実施例では、比較器を、3個用いて信
号Sのレベルを監視したが、1個の比較器のゲイ
ンを変えて使用してもよい。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、給油対象
容器内の油液面の上昇を検出したとき給油停止手
段を作動させて給油を終了させ、満タン給油を行
うように構成した給油装置において、給油ノズル
のノズル収納部に対する着脱に応じノズル検出信
号を出力するノズル検出手段と、給油ノズルによ
る給油対象容器への給油に伴い流量パルス信号を
出力する流量パルス発信器と、一端が給油ノズル
先端に開口した負圧通路と負圧発生手段とが連通
された圧力室内の気圧を検出し検出気圧に応じた
アナログ信号を出力するノズルセンサを有し、該
ノズルセンサから出力されたアナログ信号に基づ
き給油対象容器内の油液面の上昇を検知する満タ
ン検出手段と、前記ノズル検出手段から出力され
るノズル検出信号、前記流量パルス発信器から出
力される流量パルス信号に基づき非給油時から給
油時かを判定する判定手段と、該判定手段により
判定された非給油時または給油時に、前記満タン
検出手段のノズルセンサから出力される検出信号
と予め設定してある比較値とを比較し、該比較結
果に基づいて前記満タン検出手段の故障を検出す
る故障検出手段と、該故障検出手段により前記満
タン検出手段の故障を検出したときは前記給油停
止手段を停止させ給油を禁止する給油制御手段と
を具備する構成とし、また、前記給油停止手段は
給油ポンプを駆動、停止するポンプモータであ
り、前記給油制御手段は前記ポンプモータを停止
して給油を禁止する構成としたので、満タン検出
手段すなわちノズルセンサ29が故障した場合に
は、その故障を検出して給油を行うことが出来な
いようにすることができる。この結果、ノズルセ
ンサが故障した場合でも誤つて給油を行つて油を
あふれさせるということがなくなる。
また、この考案によれば、給油開始時のみなら
ず給油実行中においてもノズルセンサの故障を検
出することができる。
また、この考案によれば、給油装置の安全性が
向上し、作業員がいない無人の給油所において
は、ドライバーが安心して給油作業を行うことが
でる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による給油装置の
構成を示す概略図、第2図は給油ノズルを示す部
分断面図、第3図はノズルセンサを示す拡大図、
第4図は、同ノズルセンサから出力される信号を
示すグラフ、第5図は同給油装置の電気的構成を
示すブロツク図、第6図はセンシング制御装置の
電気的構成を示すブロツク図、第7図および第8
図は、各々同センシング制御装置の動作を説明す
るためのタイミングチヤートである。 3……ポンプモータ(給油停止手段)、6……
流量パルス発信器、8……給油ノズル、9……ノ
ズルかけ(ノズル収納部)、10……ノズルスイ
ツチ(ノズル検出手段)、29……ノズルセンサ
(満タン検出手段)、31……負圧通路、41……
給油制御手段、42……センシング制御装置(判
定手段、満タン検出手段、故障検出手段)、A…
…作動圧室(圧力室)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 給油対象容器内の油液面の上昇を検出したと
    き給油停止手段を作動させて給油を終了させ、
    満タン給油を行うように構成した給油装置にお
    いて、 給油ノズルのノズル収納部に対する着脱に応
    じノズル検出信号を出力するノズル検出手段
    と、 給油ノズルによる給油対象容器への給油に伴
    い流量パルス信号を出力する流量パルス発信器
    と、 一端が給油ノズル先端に開口した負圧通路と
    負圧発生手段とが連通された圧力室内の気圧を
    検出し検出気圧に応じたアナログ信号を出力す
    るノズルセンサを有し、該ノズルセンサから出
    力されたアナログ信号に基づき給油対象容器内
    の油液面の上昇を検知する満タン検出手段と、 前記ノズル検出手段から出力されるノズル検
    出信号、前記流量パルス発信器から出力される
    流量パルス信号に基づき非給油時か給油時かを
    判定する判定手段と、 該判定手段により判定された非給油時または
    給油時に、前記満タン検出手段のノズルセンサ
    から出力される検出信号と予め設定してある比
    較値とを比較し、該比較結果に基づいて前記満
    タン検出手段の故障を検出する故障検出手段
    と、 該故障検出手段により前記満タン検出手段の
    故障を検出したときは前記給油停止手段を停止
    させ給油を禁止する給油制御手段と、 を具備することを特徴とする給油装置。 (2) 前記給油停止手段は給油ポンプを駆動、停止
    するポンプモータであり、前記給油制御手段は
    前記ポンプモータを停止して給油を禁止してな
    ることを特徴とする給油装置。
JP9335185U 1985-06-20 1985-06-20 Expired JPH0231438Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335185U JPH0231438Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335185U JPH0231438Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62600U JPS62600U (ja) 1987-01-06
JPH0231438Y2 true JPH0231438Y2 (ja) 1990-08-24

Family

ID=30650955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9335185U Expired JPH0231438Y2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231438Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719420Y2 (ja) * 1987-05-25 1995-05-10 ▲えな▼吉 丑田 ヒゲ剃り兼用整髪器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62600U (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5715786A (en) Device for detecting leakage in a fuel supply
JP2004301119A (ja) 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
US4122667A (en) System for detecting abnormality in fuel feed control system of gas turbine engine
JPH0231438Y2 (ja)
JPH0117956B2 (ja)
JPH0231437Y2 (ja)
JPH0723186B2 (ja) ガスセンサー付給油装置およびガスセンサー付給油装置における油種判定方法
JPH037358Y2 (ja)
JPS5841095A (ja) 給油方法
JPH0231439Y2 (ja)
JPH0333680Y2 (ja)
JPH10141163A (ja) 燃料の供給システムにおける異常検出装置
JP3555272B2 (ja) 給油装置
JP2628859B2 (ja) 給油装置
JPS63219867A (ja) 燃料ポンプの故障検知装置
JPH03289495A (ja) 燃料識別機能付給液装置
JPH0418299A (ja) 給油装置の油種判定装置
JPH0285199A (ja) 給油装置
JPH0118559Y2 (ja)
JPH0723191B2 (ja) 給油装置
JPS60110698A (ja) 給油装置
JP2023131209A (ja) 給油装置
JPS6326039B2 (ja)
JPS6382998A (ja) 給液装置
JP2550087Y2 (ja) 給油装置