JPH02312428A - ハンズフリー電話機 - Google Patents

ハンズフリー電話機

Info

Publication number
JPH02312428A
JPH02312428A JP13516489A JP13516489A JPH02312428A JP H02312428 A JPH02312428 A JP H02312428A JP 13516489 A JP13516489 A JP 13516489A JP 13516489 A JP13516489 A JP 13516489A JP H02312428 A JPH02312428 A JP H02312428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
hands
telephone set
free
office line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13516489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Furuno
喜彦 古野
Nobukazu Kakeya
掛谷 信和
Shigeru Sasaki
茂 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13516489A priority Critical patent/JPH02312428A/ja
Publication of JPH02312428A publication Critical patent/JPH02312428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、手を用いずに通話できるハンズフリー電話機
に関する。
[従来の技術] 従来、ホームテレホンシステム等として、電話局線に接
続される主装置を備え、この主装置に複数の電話機を接
続し、複数の電話機の1つをハンズフリー電話機とする
ものが提案されている。
ハンズフリー電話機は、両手自由にて通話できるため、
台所や事務室等の手が離せない所ての作業性を向上でき
る。
[発明が解決しようとする課題] 然しなから、上記従来のハンズフリー電話機を有するテ
レホンシステムにあっては、主装置(ターミナルボック
ス)が必要てあり、又その主装置にはAClooV等の
電源が必要となる。
本発明は、主装置や電源を伴うことなく、通常の電話機
とともに、局線に接続されてテレホンシステムを構成す
る、ハンズフリー電話機を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、電話局線に接続される電話回路と、音声情報
を電話回路に入力できる入力装置と、電話局線から送ら
れてくる情報を音響出力できる出力装置と、電話局線か
らの着信時に該電話局線に直流ループを形成し、かつこ
の直流ループを保持できる応答手段とを有して構成され
るハンズフリー電話機において、電話局線が接続できる
主接続端子を備えるとともに、主接続端子に分岐接続さ
れ、他の電話機の通話線が接続できるill接続端子を
備えるようにしだものである。
し作用] 本発明によれば、電話局線からの着信が例えばリンガ−
回路等の作動により検知されると、例えば使用者のマニ
ュアル操作又は音声入力操作等に基づいて駆動される応
答手段か、電話局線に直流ループを形成し、かつこの直
流ループを保持する。従って、この直流ループ形成状態
下て、使用者の通話内容は入力装置に入力され、通話相
手からの通話内容は出力装置から出力され、使用者は両
手自由にて通話できる。
又、本発明にあっては、ハンズフリー電話機と通常の電
話機とを、電話局線に対し並列に接続するものてあり、
主装置を必要とすることなく、ハンズフリー電話機と通
常の電話機とを備えるテレホンシステムを構成できる。
又、本発明にあっては、ハンズフリー電話機と通常の電
話機は、それぞれ直接的に電話局線に接続されるもので
あるため、電源として電話局線にて交換設備から供給さ
れる電力を用いることができる。従って、AClooV
や電池等の電源を伴うことなく、ハンズフリー電話機と
通常の電話機とを備えるテレポンシステムを構成できる
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、10はハンズフリー電話機、12は電
話局の交換設備(2線式ターミナルボックス)、13は
通常のハンドセットを備えた電話機である。ハンズフリ
ー電話機10は、本発明の電話回路を構成する通話回路
14とリンガ−回路15を備えるとともに、音声情報を
通話回路14に入力できるマイク16(入力装置)を備
え、かつ電話局線りから送られてくる情報を音響出力で
きるスピーカ17(出力装置)を備える。
尚、18.19は整流回路、20はスピーカアンプ、2
1はリンガ−回路15の着信音鳴動部である。
又、ハンズフリー電話機10は、応答スイッチ22を備
える。応答スイッチ22は、電話局線りからの着信時に
閉鳴され、該電話局線りに直流ループを形成し、かっこ
の直流ループを保持できる。尚、この実施例の応答スイ
ッチ22は、着信音鳴動部21の鳴動により着信を知っ
た使用者にてマニュアル操作される。
然るに、ハンズフリー電話機10にあっては、電話局線
りが接続できるモジュラ−ジャック23(主接続端子)
を備え、このモジュラ−ジャック23には、電話局線り
のモジュラ−プラグ12Aが着脱できる。
又、ハンズフリー電話機10にあっては、上記モジュラ
−ジャック23に分岐接続され、通常の電話機13の通
話線Sか接続できるモジュラ−ジャック24(副接続端
子)を備え、このモジュラ−ジャック24には、通話線
Sのモジュラ−プラク13Aが着脱できる。
次に、上記ハンズフリー電話機10の着信、応答、終話
動作について説明する。
[Aコ着信動作 (1)着信時には、着信信号(16Hz、75v)か電
話局の交換設備12から到来する。
(2)着信信号は、C1、旧を経て整流回路19て整流
されて脈流となり、リンガ−回路15を駆動する。これ
により、着信音鳴動部21により着信音が鳴動する。
[B]応答動作 (1)使用者は、上記着信音を聞き取り、応答スイッチ
22をオンする。
(2)上記(1)により、電話局線I、に直流ループが
形成され、かつ保持される。この結果として、ハンズフ
リー電話機10ば相手方の電話機と互いに接続され、交
換設備12からの着信信号は消失してリンガ−回路15
の着信音出力は消勢される。そして、交換設備12から
供給される電力が通話回路14に印加される。
(3)上記(2)により、相手方の音声かスピーカ17
から送出されるとともに使用者の音声はマイク16て集
音されて通話状態となる。
[Cコ終話動作 (1)通話終了時には、使用者か応答スイッチ22をオ
フする。
(2)上記(1)により、電話局線りの直流ループが開
き、待機状態となる。
次に、上記実施例の作用について説明する。
■上記実施例によれは、電話局線りからの着信がリンガ
−回路15の作動により検知されると、使用者のマニュ
アル操作に基づいて駆動される応答スイッチ22か、電
話局線りに直流ループを形成し、かつこの直流ループを
保持する。従って、この直流ループ形成状態下て、使用
者の通話内容はマイク16に入力され、通話相手からの
通話内容はスピーカ17から出力され、使用者は両手自
由にて通話できる。
■ハンズフリー電話機10と通常の電話機13とを、電
話局線1.に対し並列に接続するものてあり、主装置を
必要とすることなく、ハンズフリー電話機]0と通常の
電話機13とを備えるテレホンシステムを構成できる。
■ハンズフリー電話機10と通常の電話機13は、それ
ぞれ直接的に電話局線りに接続されるものであるため、
電源として電話局線りにて交換設備12から供給される
電力を用いることかできる。従って、AClooVや電
池等の電源を伴うことなく、ハンズフリー電話機10と
通常の電話機13とを備えるテレホンシステムを構成で
きる。
■電話局線りと、通常の電話機13の通話線Sのそれぞ
れが接続さる主接続端子と、副接続端子のそれぞれをモ
ジュラ−シャック23.24とした。従って、接続作業
をワンタツヂで行なうことがてき、配線の作業性か良い
■ハンズフリー電話機10にリンガ−回路15を備えて
着信音を鳴動できるようにしたから、通常の電話機13
と別室に設置しても使用できる。
■ハンズフリー電話機10は発信のためのタイヤラー回
路(IC)等を必要としないから、軽量、小型化できる
尚、本発明の実施において、応答手段は、使用者の音声
入力操作に基づいて自動制御的に電話局線に直流ループ
を形成するものてあっても良い。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、主装置や電源を伴うこと
なく、通常の電話機とともに、局線に接続されてテレホ
ンシステムを構成する、ハンズフリー電話機を提供する
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 10・・・ハンズフリー電話機、 12・・・交換設備、 13・・・電話機、 14・・・通話回路、 15・・・リンガ−回路、 16・・・マイク(入力装置)、 17・・・スピーカ(出力装置)、 22・・・応答スイッチ(応答手段)、23・・・モジ
ュラ−シャック(主接続端子)、24・・・モジュラ−
ジャック(副接続端子)、L・・・電話局線、 S・・・通話線。 特許出願人  積水化学工業株式会社 代表者  廣1)馨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話局線に接続される電話回路と、音声情報を電
    話回路に入力できる入力装置と、電話局線から送られて
    くる情報を音響出力できる出力装置と、電話局線からの
    着信時に該電話局線に直流ループを形成し、かつこの直
    流ループを保持できる応答手段とを有して構成されるハ
    ンズフリー電話機において、電話局線が接続できる主接
    続端子を備えるとともに、主接続端子に分岐接続され、
    他の電話機の通話線が接続できる副接続端子を備えるこ
    とを特徴とするハンズフリー電話機。
JP13516489A 1989-05-29 1989-05-29 ハンズフリー電話機 Pending JPH02312428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13516489A JPH02312428A (ja) 1989-05-29 1989-05-29 ハンズフリー電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13516489A JPH02312428A (ja) 1989-05-29 1989-05-29 ハンズフリー電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02312428A true JPH02312428A (ja) 1990-12-27

Family

ID=15145324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13516489A Pending JPH02312428A (ja) 1989-05-29 1989-05-29 ハンズフリー電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02312428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529566B2 (en) 2004-04-16 2009-05-05 Polycom, Inc. Speakerphone with a cellular phone connection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384240A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp 通信システム
JPS63226159A (ja) * 1986-10-09 1988-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 自動オンフック装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384240A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp 通信システム
JPS63226159A (ja) * 1986-10-09 1988-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 自動オンフック装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529566B2 (en) 2004-04-16 2009-05-05 Polycom, Inc. Speakerphone with a cellular phone connection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939154A (ja) 電話装置
JPS62210770A (ja) 空き電話回線を利用したトーキサービス方法
JPH02312428A (ja) ハンズフリー電話機
JP3654186B2 (ja) ワイヤレスインターホンシステム
JPS6322119B2 (ja)
JP2738481B2 (ja) ナースコール装置
JP2000307684A (ja) 電話機アダプタ装置
JPS61174859A (ja) インタ−ホン電話機混成装置
JP3295732B2 (ja) ハンズフリーインターホンシステム及びこのシステムに使用されるハンズフリー通話器
JPS63316551A (ja) ハンズフリ−電話装置
JP2894188B2 (ja) 電話機
JP3295459B2 (ja) 電話機
JPS61240742A (ja) 電話機付属装置
JPS63232727A (ja) 電話装置
JPH01254051A (ja) 電力供給機能を有する電話装置
JPH0449743A (ja) コードレス電話装置
JPH04220861A (ja) ろう話者用電話システム
JPH02214362A (ja) 電話交換システム
JPS60239196A (ja) 構内交換装置
JPH03112247A (ja) 家庭用簡易交換システム
JPH02214363A (ja) 電話交換システム
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機
JP2001094674A (ja) 拡声同時通話インターホン装置
JPH04192955A (ja) 家庭用簡易電話交換装置
JPH02184157A (ja) 電話機