JPH02310527A - 液晶素子の製造方法 - Google Patents

液晶素子の製造方法

Info

Publication number
JPH02310527A
JPH02310527A JP13310689A JP13310689A JPH02310527A JP H02310527 A JPH02310527 A JP H02310527A JP 13310689 A JP13310689 A JP 13310689A JP 13310689 A JP13310689 A JP 13310689A JP H02310527 A JPH02310527 A JP H02310527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
adhesive
substrates
roll
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13310689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ichinose
秀男 一ノ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13310689A priority Critical patent/JPH02310527A/ja
Publication of JPH02310527A publication Critical patent/JPH02310527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LB膜を配向膜として用いた液晶素子の製造
方法、特に接着剤の塗布方法に関する。
〔従来の技術〕
液晶素子は直視型の表示素子として精力的に研究開発が
行われ、現在では広く用いられている。
また、液晶素子は光学変調素子として用いられ、マイク
ロシャッターを一次元の7レイ状に並べた液晶光シャッ
タ素子は液晶プリンタヘッドに用いられたり、マイクロ
シャッタを二次元に並べ投射系の光学装置中に液晶光シ
ャッタ素子として用いて、投射型の液晶ディスプレイと
して利用されている。
上述の液晶素子は、一般には第3図に示すように液晶配
向膜35,36が形成されている2枚の・電極基板31
.32で液晶38をスペーサを介して挟持する構造をし
ている。この液晶素子を製造するには必要な形状の電極
33.34が形成されている基板31.32上に、液晶
配向用の配向膜を形成して基板を一方向に擦るラビング
処理を行う。ここで配向膜としては通常ポリイミドなど
の有機高分子膜が用いられる。次に、ラビング処理を行
った基板の片側表面にギャップを保持するためのスペー
サを散布する。もう一方の基板には2枚の基板を貼り合
わせるための接着剤37を塗布する。この接着剤37は
所定のパターンが形成されている版を用いてスクリーン
印刷法によって塗布される。この接着剤が塗布された基
板とスペーサが散布された基板をギャップを保って貼り
合わせた後に、液晶を注入して液晶素子を製造している
なお、液晶の配向方法としては、上述のラビング法の他
に斜方蒸着法や、LB膜を用いる方法が検討されている
。特にLB膜を用いる方法は、池野らによって信学技報
88巻266号25頁に報告されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
LB膜を配向膜として用いるのはLB膜の一軸配向性を
利用しているが、LB膜は機械的に弱く、表面を擦った
りするとLB膜がはがれてしまう。
上述した従来のスクリーン印刷を用いた製造方法では、
所定のパターンが形成されている版上の液晶基板と反対
側に接着剤を一様に広げた後に、スキージを用いて版を
基板に接触させてパターンの形状に接着剤を塗布するた
めに、接着剤を塗布する必要が無い画素部分にも版が接
触してしまう。
従って、LB膜がはがれてしまったり、表面に傷がつい
てしまうことがある。液晶素子にした場合に、このはが
れなどが原因になって液晶の配向が乱れてしまう。この
液晶の配向欠陥は、例えば液晶素子を表示素子として用
いた場合に、表示の欠陥となって現れ、表示素子として
使用できなくなる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、電極、液晶配向膜を有する基板で液晶を挟持
する構造の液晶素子の製造方法であって、液晶配向膜を
LB膜で形成し、基板を貼り合わせるための接着剤の塗
布を基板の画素部分に接触せずに行うことを特徴とする
液晶素子の製造方法である。
〔作用〕
液晶素子は第3図に示すように2枚の基板を接着剤で貼
り合わせている。この接着剤は画素部分などに塗布され
ないように所定の形状にバターニングされているが、例
えば凸版印刷法、またはディスペンサ一方式で塗布する
ことにより、基板の必要箇所のみに接触するだけで接着
剤を塗布することが出来る。
凸版印刷方式は一例として、第1図に示したような装置
を用いて接着剤だめ11から接着剤を展色ロール12に
適下して、ドクター14を用いて接着剤が所定の厚さに
なるように展色ロール上に均一に広げる。そと後に所定
のパターン形状になっている凸版ロール13上に接着剤
を転写し、更にそれを配向膜が形成されている基板上に
転写する方式である。
一方、ディスペンサ一方式は一例として第2図に示すよ
うに、シリンダー21内に接着剤をいれて、x、y、z
方向に駆動制御できる制御系にシリンダーを取り付け、
接着剤への印加圧を調節しなから配向膜が形成されてい
る基板23上に接着剤を直接描写する方法である。
以上の二つの方法によれば、接着剤を塗布する部分にし
か基板とは接触しないので、配向膜として形成されてい
るLB膜がはがれたり1.傷をつげたりすることが無い
、従って、配向欠陥の生じない液晶素子を製造すること
が出来る。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を挙げて詳細に説明する。
実施例1 第3図に部分断面図を示すような構造の液晶素子を以下
に示すような方法で作成する。まず所定のパターン電極
であるI To(Indium−Tin−Oxide)
33.34が形成されている一対の基板31゜32上に
次の構造式で示されるポリイミドの前駆対である、ポリ
アミック酸とN、Nジメチルヘキサデシルアミン混合物
(1: 2)をベンゼン、ジメチルアセトアミド混合溶
媒(1: 1)に溶解しそれぞれ1.7 mM、 3.
3 mMの濃度の試料溶剤を作る0表面圧を一定 に保つフィードバック機構のついている水槽の水面上に
試料溶液を展開して、フィードバック機構により表面圧
を25mN/mに保ちながら、この基板を水面を横切っ
て上下させることにより、ポリアミック酸とN、Nジメ
チルヘキサデシルアミン混合物からなるLB膜を10層
積層する。その後、無水酢酸、ピリジン、ベンゼン(1
: 1 :3)混合溶媒に12時間放置しイミド化して
配向膜であるポリイミド膜35.36を得る。次に、一
方の基板にはスペーサ剤として2μm径のSiO□を散
布する。もう一方の基板には、第1図にブロック図を示
すような凸版転写装置を用いて、エポキシ系の接着剤3
7を塗布する。その方法としては、接着剤だめ11中の
接着剤を展色ロール12に適下し、ドクター14で均一
な厚さに広げ、展色ロール12の接着剤を凸版ロール1
3の凸部に転写する。その後凸版ロール13から前述の
基板15に接着剤を転写する。この2枚の基板を貼合わ
せ、基板間のギャップを測定したところ2μmで均一に
なっていた。この基板間に液晶38として強誘電性液晶
C8−1018(チッソ社製)を注入して液晶素子を形
成し、その配向状態を偏光顕微鏡を用いて観測したとこ
ろ、良好な配向状態であり、液晶の配向欠陥は観測され
なかった。
実施例2 実施例1と同様に所定のパターンのITOが形成されて
いる一対の基板上にポリイミドの前駆体であるポリアミ
ック酸をLE法で形成し、イミド化する。次に一方の基
板にはスペーサ剤として2μm径のSighを散布する
。もう一方の基板には第2図にブロック図を示したよう
なディスペンサ一方式の接着剤塗布装置を用いて塗布を
行う。
内部にエポキシ系の接着剤が入っているシリンダー21
を、基板23に対して、上下、前後、左右に駆動制御で
きる駆動部分22に取り付け、接着剤を加圧しながら基
板上に直接描写して、所定のパターンに塗布する。この
2枚の基板を貼り合わせ、基板間のギャップを測定した
ところ2μmで均一になっていた。この基板間に強誘電
性液晶O8−1018(チッソ社製)を注入して液晶素
子を形成し、その配向状態を偏光顕微鏡を用いて観測し
たところ、良好な配向状態であり、液晶の配向欠陥は観
測されなかった。
以上二つの実施例では液晶材料として強誘電性液晶を用
いているが、強誘電性液晶に限らずTN液晶でも同様の
効果が期待できることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればLB膜を配向膜に
用いた液晶素子において、良好な配向状態が得られる液
晶素子の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる接着剤の凸版転写装置のブロッ
ク図で、第2図はディスペンサ一方式の接着剤の塗布装
置のブロック図を示す。第3図は液晶素子の部分断面図
を示す。 11・・・・・・接着剤だめ、12・・・・・・展色ロ
ール、13・・・・・・凸版ロール、14・・・・・・
ドクター、15・・団・基板、21・・・・・・シリン
ダー、22・・・・・・駆動部分、23.31.32・
・・・・・基板、33.34・・団・電極、35.36
・・・・・・配向膜、37・・印・接着剤、38・・・
・・・液晶。 代理人 弁理士  内 原   音 第1図 21  シリンダ= 52 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極、液晶配向膜を有する2枚の基板間に液晶を注入・
    封止して基板間に液晶を挟持する構造の液晶素子を製造
    する方法において、前記液晶配向膜をLB膜で形成し、
    前記基板を貼り合わせるための接着剤の塗布を前記基板
    の画素部分に接触せずに行うことを特徴とする液晶素子
    の製造方法。
JP13310689A 1989-05-26 1989-05-26 液晶素子の製造方法 Pending JPH02310527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13310689A JPH02310527A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 液晶素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13310689A JPH02310527A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 液晶素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310527A true JPH02310527A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15096958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13310689A Pending JPH02310527A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 液晶素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310527A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009001773A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Kazufumi Ogawa 接着構造、封止構造及びそれを用いた電子部品、接着方法並びに封止方法
JP2009031555A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toray Eng Co Ltd 液晶部品の製造方法
US8597460B2 (en) 2007-05-30 2013-12-03 Empire Technology Development Llc Adhesion method, and biochemical chip and optical component made by the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8597460B2 (en) 2007-05-30 2013-12-03 Empire Technology Development Llc Adhesion method, and biochemical chip and optical component made by the same
WO2009001773A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Kazufumi Ogawa 接着構造、封止構造及びそれを用いた電子部品、接着方法並びに封止方法
US8366867B2 (en) 2007-06-25 2013-02-05 Empire Technology Development Llc Bonded structure, sealed structure, electronic component including the same, bonding method, and sealing method
JP2009031555A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toray Eng Co Ltd 液晶部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09105946A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2008090317A (ja) 液晶装置
JPH05232477A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
KR920010053B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20050049719A (ko) 편광기능이 구비된 컬러필터 기판 및 그 제조 방법
JPS6298326A (ja) 液晶セル
JPH09105937A (ja) 液晶表示素子の配向膜形成方法
US7817238B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JPH02310527A (ja) 液晶素子の製造方法
KR20050000572A (ko) 위상차 필름의 제조방법 및 이를 이용한 액정표시장치의제조방법
Park et al. Liquid crystal cell process
JPH0643457A (ja) 液晶用配向膜の形成方法
JPH0618898A (ja) 液晶素子
JP2000047228A (ja) 液晶表示素子
JPH04243230A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2004246092A (ja) 液晶セルとその製造方法
JPH09105939A (ja) 液晶表示素子の配向膜形成方法及び装置
JP3040499B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH1031222A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS6224229A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
KR20030094787A (ko) 액정표시소자의 배향막 인쇄장치 및 인쇄방법
JPH04225325A (ja) 液晶分子配向体の製造方法
KR0163927B1 (ko) 액정 표시 장치용 기판의 박막 도포 방법
JPH04190328A (ja) 強誘電性液晶表示素子とその製造法
JPS6314124A (ja) 液晶素子