JPH02310257A - 連続帳票の折り畳み装置 - Google Patents

連続帳票の折り畳み装置

Info

Publication number
JPH02310257A
JPH02310257A JP12952689A JP12952689A JPH02310257A JP H02310257 A JPH02310257 A JP H02310257A JP 12952689 A JP12952689 A JP 12952689A JP 12952689 A JP12952689 A JP 12952689A JP H02310257 A JPH02310257 A JP H02310257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
down lever
feed
continuous
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12952689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2712555B2 (ja
Inventor
Shigeo Miura
重雄 三浦
Tasuke Kimura
木村 太助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1129526A priority Critical patent/JP2712555B2/ja
Publication of JPH02310257A publication Critical patent/JPH02310257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712555B2 publication Critical patent/JP2712555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 プリンタから排出される連続帳票の折り畳み装置に関し
、 異なる紙質及び層数の連続帳票を確実に折り畳む・こと
を目的とし、 プリンタから排出される連続帳票の移送方向に直交して
面部に当接し、両端をレバーで上下方向に回動自在に支
持される軸を有する押下レバーと、押下レバーの停止位
置に設けられた押下レバー検知手段と、連続帳票の移送
速度を設定する移送速度設定部と、押下レバー検知手段
の検知信号に基づく移送速度設定部の指令で、押下レバ
ーに依って押下された連続帳票を一定速度で移送する移
送手段とを備えて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリンタから排出される連続帳票の折り畳み
装置に関する。
プリンタの印字用紙としては、一般にカットシートと連
続帳票が使用される。
連続帳票の場合には、印字後目動的にミシン目から折り
畳まれてスタックされる必要があり、その確実性が要望
されている。
[従来の技術〕 プリンタで連続帳票に印字を行う場合には、第3図の側
面図に示す如く、プリンタlの下部に連続帳票2を折り
畳んだ状態で置き、プリンタ1の後方下部からプリンタ
内に導入してプラテン3に巻掛けるようにする。
そして印字ヘッド4で印字された連続帳票2は、プリン
タの後方上部から排出される。
連続帳票2には横方向にミシン目が例えば10i:′ご
とに設けられていて、排出された連続帳票2は自重に依
りミシン目の部分で折り畳まれてスタックされる。
[発明が解決しようとする課題] 連続帳票にはメーカーに依って各種の紙質があり、層数
は1枚から複数枚(例えば7枚)を重畳した多層のもの
迄ある。
プリンタは機種に依って移送速度が異なり、移送は改行
等の為に段階的であって一定速度ではない。
又、移送速度を任意に変化することも出来ない。
この為、単に自重のみに幀る折り畳み方法には限界があ
り、信輔性に欠けると言う問題点があった。
本発明は、異なる紙質及び層数の連続帳票を確実に折り
畳むことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する為に本発明に於ける連続帳票の折り
畳み装置は、第1図の斜視図に示す如く、プリンタから
排出される連続帳票2の移送方向に直交して面部2aに
当接し、両端をレバー11で上下方向に回動自在に支持
される軸12を有する押下レバー13と、押下レバー1
3の停止位置に設けられた押下レバー検知手段14と、
連続帳票2の移送速度を設定する移送速度設定部15と
、押下レバー検知手段14の検知信号に基づく移送速度
設定部15の指令で、押下レバーI3に依って押下され
た連続帳票2を一定速度で移送する移送手段5とを備え
て成るものである。
〔作用〕
プリンタから排出される連続帳票2は、押下レバー13
で所定長例えば1真分の長さが押下される。
所定長押下されると、押下レバー検知手段14がこれを
検知し、移送速度設定部15が用紙の紙質や層数に対応
して設定した最適速度を移送手段5に指令して一定速度
で移送する。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本発明の一実施例である。
企図を通じて同一部分には同一符号を付して示した。
本発明は、連続帳票2を自重で折り畳む場合、用紙の種
類や層故に対応した最適の送り速度が有ることに着眼し
たものである。
本発明の連続帳票の折り畳み装置は、第1図の斜視図に
示す如く、プリンタから排出される連続帳票2の移送方
向に直交して面部2aに当接する    −軸12と、
軸12の両端を支持するレバー11で構成し、レバー1
1がサイドフレーム16の支点17を中心にして矢印A
−Bの如く上下方向に回動自在なる押下レバー13と、
押下レバーI3の停止位置に設けられた例えばマイクロ
スイッチを使用した押下レバー検知手段14と、連続帳
票2の最適移送速度を設定する移送速度設定部15と、
押下レバー検知手段14の検知信号に基づ(移送速度設
定部15の指令で、押下レバー13の自重に依って押下
された連続帳票2を設定された一定速度で移送する移送
手段5とを備えて成るものである。
即ち、プリンタから排出される連続帳票2は、押下レバ
ー13の軸12に巻掛けられて反転し、サイドフレーム
16に軸12と平行に設けられた支持軸18に張架され
た後、後述する移送手段5に装着される。
この押下連続帳票13の回動範囲は、例えば連続帳票2
の1頁分の長さ102:′となっている。
移送手段5は、ピンベルトトラクタ7と、このピンベル
トトラクタ7を回転する角シヤフト8と、図示省略した
ギヤ機構を介して角シヤフト8を回転するモータ9とか
ら成っている。
ピンベルトトラクタ7は、左右2個が角シヤフト8と、
角シヤフト8に並設したシャフト10に摺動自在に設け
られ、連続帳票2の各種の幅寸法に対応可能となってい
る。
移送速度設定部15は、前記した如く連続帳票2の紙質
や層数に対応した自重に依る折り畳みに最適の移送速度
を設定する回路であって、例えばスイッチを設は手動で
切り換えて、用紙に対応した任意の移送速度に設定して
も良く、或いは図示しない検知手段に依って用紙の種類
等を検知し、予め用紙の種類等に対応して設定したテー
ブルのデータを読出して自動的に最適移送速度を設定し
ても良い。
最適移送速度は実験に依り求められたもので、例えば連
続帳票2が一枚(1層)の場合は秒速120mmであり
、5層(5枚重ね)の場合は秒速240 mmである。
この移送速度設定部15の出力データはモータ制御回路
19に入力され、モータ制御回路19はこのデータに依
りモータ9を駆動し、連続帳票1頁分を移送する。
斯かる構成の連続帳票の折り畳み装置は、第2図(a)
に示す如く、プリンタ1から排出される連続帳票2を押
下レバー13で所定長、例えば1頁の長さ分を矢印Bの
如く押下する。
換言すれば連続帳票2は、押下レバー13でプリンタの
排出速度や移送形態に影響されずに1頁分がプールされ
る。
同図(b)に示す如(1頁分がプールされると、押下レ
バー検知手段14がこれを検知し、移送速度設定部15
が設定した最適な速度を移送手段5に指令して、連続帳
票2を設定した一定速度で移送する。
この移送に伴って、押下レバー13は連続帳票2に依っ
て矢印への如く引上げられ同図(a)の初期状態に戻る
移送手段5で移送される連続帳票2は、自重に依る折り
畳みに最適の送り速度である為、信顛性高く折り畳まれ
る。
(発明の効果〕 本発明の連続帳票の折り畳み装置を使用することに依り
、プリンタの移送速度及び形態等に影響されず、又、各
種の紙質及び層数の連続帳票に対応してこれを確実に折
り畳むことが可能になる等、産業上に多大の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の連続帳票の折り畳み装置の斜視図、 第2図は第1図の動作説明図、 第3図は連続帳票の従来の折り畳み方法を示す側面図で
ある。 図に於いて、 1はプリンタ、     2は連続帳票、2aは面部、
     5は移送手段、7はピンベルトトラクタ、 8は角シヤフト、    9はモータ、10はシャフト
、    11はレバー、12は軸、       1
3は押下レバー、14は押下レバー検知手段、 15は移送速度設定部、 16はサイドフレーム、17
は支点、      18は支持軸、19はモータ制御
回路である。 ! 1 図 (久) (b) 第1(¥lのa作説明図 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリンタから排出される連続帳票(2)の移送方向に直
    交して面部(2a)に当接し、両端をレバー(11)で
    上下方向に回動自在に支持される軸(12)を有する押
    下レバー(13)と、 前記押下レバー(13)の停止位置に設けられた押下レ
    バー検知手段(14)と、 前記連続帳票(2)の移送速度を設定する移送速度設定
    部(15)と、 前記押下レバー検知手段(14)の検知信号に基づく前
    記移送速度設定部(15)の指令で、前記押下レバー(
    13)に依って押下された前記連続帳票(2)を一定速
    度で移送する移送手段(5)とを備えて成ることを特徴
    とする連続帳票の折り畳み装置。
JP1129526A 1989-05-23 1989-05-23 連続帳票の折り畳み装置 Expired - Fee Related JP2712555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129526A JP2712555B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 連続帳票の折り畳み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129526A JP2712555B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 連続帳票の折り畳み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02310257A true JPH02310257A (ja) 1990-12-26
JP2712555B2 JP2712555B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=15011690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129526A Expired - Fee Related JP2712555B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 連続帳票の折り畳み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712555B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107478525A (zh) * 2017-08-10 2017-12-15 常德金德新材料科技股份有限公司 纸张质量检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041618A (ja) * 1973-08-10 1975-04-16
JPS5369722A (en) * 1976-11-30 1978-06-21 Nec Corp Device for folding a blank to be printed

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041618A (ja) * 1973-08-10 1975-04-16
JPS5369722A (en) * 1976-11-30 1978-06-21 Nec Corp Device for folding a blank to be printed

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107478525A (zh) * 2017-08-10 2017-12-15 常德金德新材料科技股份有限公司 纸张质量检测方法
CN107478525B (zh) * 2017-08-10 2020-06-05 常德金德新材料科技股份有限公司 纸张质量检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2712555B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04366668A (ja) シート部材の搬送装置
JPH11277861A (ja) 孔版印刷装置
JPH02310257A (ja) 連続帳票の折り畳み装置
JPS62263079A (ja) プリンタ装置
JPH0818451B2 (ja) 印字装置の印字媒体搬送装置
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JPH06262785A (ja) 熱発色式両面印字装置
JP2002029656A (ja) 印刷装置
JP3916844B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3087071B2 (ja) プリンタの用紙ジャム防止装置
JPH0725127A (ja) 孔版印刷装置
JPS626997B2 (ja)
JPH061016A (ja) プリンタ
JP3672801B2 (ja) 印刷装置
JPH1160028A (ja) 輪転孔版印刷機の紙受装置および給紙装置
JPH0339275A (ja) 熱転写印刷装置
JP4367742B2 (ja) 印刷装置
JPH0624627A (ja) ラベルプリンタ
JP2902073B2 (ja) 製版印刷装置
JPH11334917A (ja) プリンタの給紙装置
JPH02190378A (ja) 製版印刷装置
JP2876624B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3778435B2 (ja) プリンタ、及び、その制御方法
JPH11334916A (ja) プリンタの給紙装置
JPH02235671A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees