JPH02304999A - 電子機器の冷却構造 - Google Patents

電子機器の冷却構造

Info

Publication number
JPH02304999A
JPH02304999A JP12437389A JP12437389A JPH02304999A JP H02304999 A JPH02304999 A JP H02304999A JP 12437389 A JP12437389 A JP 12437389A JP 12437389 A JP12437389 A JP 12437389A JP H02304999 A JPH02304999 A JP H02304999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
faces
electronic device
fan
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12437389A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shibata
敏雄 柴田
Takeshi Toyofuku
豊福 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Asahi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Asahi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Asahi Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12437389A priority Critical patent/JPH02304999A/ja
Publication of JPH02304999A publication Critical patent/JPH02304999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子機器の冷却構造に関し、特に電子機器を
壁面に密着設置され排気孔の一部が塞がれても、電子機
器内の温度上昇を防止する冷却構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の電子機器は、実開昭60−37294号公報記載
のように5機器内部に実装された電源ユニットやプリン
ト基板から発熱された熱気による内部の温度上昇を防止
するため、この熱気をファンによりエアダクトを通して
機器外郭の一面に設けられた排気孔から強制的に排出す
るになっていた。
また、キーボードやディスプレイなどの入出力端末機器
を制御する電子V&器の操作は、日々の電源投入・遮断
ぐらいで、はとんど操作することがなく、そのため設置
レイアウト上部屋の隅に壁面に近接して置かれることが
多かった。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上より、電子機器外郭に設けられた排気孔面が壁面に
近接された場合、機器内部の熱気が排出されず、機器の
内部温度が上昇し誤動作をするという問題があった。
本発明の目的は、電子機器の設置状態により、機器外郭
に設けた排気孔の一部が壁面などにより塞がれても、機
器内部の温度上昇を防止する冷却1ζを提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、熱気を排出する排気孔を、機器外郭少なく
とも2面以上に各々排出に必要な開口面積を持った排気
孔を設け、さらに、この複数面に設けた排気孔と熱気を
排出するファンとを連結する排気ダクトを設けることに
より達成される。
〔作用〕
本発明においては、電子機器を壁面に近接設置し、機器
外郭の複数面に設けた排気孔のうち、−面の排気孔が塞
がれても、同排気ダクトによってつながった他の面に設
けた排気孔より、熱気が排出される。
それにより、機器内部に熱気が滞留し温度上昇すること
がないので誤動作することがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1〜第3図により説明する
第1.第2図は、電子機器の冷却構造を示し、第1図は
斜視透視図、第2図は側面から見た断面図を示す。
電子機器1には、電源2やプリント基板3などが構成さ
れており、さらに、これらより発熱した熱気を排気する
ファン6とファン6により排気された熱気を電子機器1
の外郭に設けた排気孔5に導く空気ダクト4から構成さ
れている。
排気孔5は、電子機器1の外郭の背面と左右両側面3ケ
所に設け、且つ5フアン6により熱気を排出するのに必
要な開口面積を、各々の外郭面にあけられている。さら
に、3ケ所の排気孔5は。
同じ空気ダクト4に接続されている。
第3図は、電子機器1を壁面7に近接設置した状態図を
示す。
電子機器1の外郭に設けられた排気孔5−2゜5−3は
壁面によって塞がれ、ファン6によって排気された熱気
は、開放されている排気孔5−1から電子機51の外郭
に排出される。
従って、熱気が電子機器1内に滞留することがないので
、内部温度が上昇し誤動作することがない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電子機器を壁面に近接設置し排気孔が
塞がれても、同排気ダクトにつながった他の機器外郭面
に設けた排気孔より、機器内部の熱気が排出されるため
、機器内部の温度上昇を防止する効果がある。
また、排気孔の位置による設置上の制約がないため、機
器の自由なレイアウトと壁面密着設置など効率良く設置
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電子機器の冷却構造を示す
斜視図、第2図は電子機器の冷却構造を示す断面図、第
3図は電子機器を壁面に近接設置したときの状M図で排
気の流れを表示した説明図である。 1・・・電子機器、2・・・電源、3・・・プリント基
板、4・・・空気ダクト、6・・・ファン、7・・・壁
面。 躬 1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子機器内部の熱を排出するファンと、筐体外面に
    設けた排気孔に、前記ファンより排出された熱気を排気
    孔に導く排気ダクトを有する電子機器において、筐体外
    面たとえば、上下面・前後左右の側面の内2面以上に、
    前記ファンより排出された熱気を機器外部に排出する排
    気ダクトと排気孔を設けたことを特徴とする電子機器の
    冷却構造。
JP12437389A 1989-05-19 1989-05-19 電子機器の冷却構造 Pending JPH02304999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12437389A JPH02304999A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電子機器の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12437389A JPH02304999A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電子機器の冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02304999A true JPH02304999A (ja) 1990-12-18

Family

ID=14883794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12437389A Pending JPH02304999A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電子機器の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02304999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8817470B2 (en) 2009-10-16 2014-08-26 Fujitsu Limited Electronic device and complex electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8817470B2 (en) 2009-10-16 2014-08-26 Fujitsu Limited Electronic device and complex electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6252770B1 (en) Electronic apparatus cooling device
WO2007061713A2 (en) Power supply cooling system
JP6944251B2 (ja) 制御盤
JPH04233300A (ja) 流体冷却式回路パッケージ組立構造
JP2744554B2 (ja) 大型電子装置の配置構造
JP3496398B2 (ja) 制御盤
JPH02304999A (ja) 電子機器の冷却構造
JP3260063B2 (ja) 補助冷却装置及びその設置方法
JPWO2004075615A1 (ja) 電子機器の冷却構造及び冷却方法
JP6338794B1 (ja) 制御盤
JPH0548281A (ja) 電子機器装置の筺体構造
JPH0244550Y2 (ja)
US6075697A (en) Use of pressurized enclosure for impingement cooling of electronic component
JP2000059061A (ja) 電子機器収納装置及び電子機器収納容器
JPH0322952Y2 (ja)
JP2003163480A (ja) 電子機器筐体の空冷構造
JPH1062047A (ja) 電子機器の冷却構造
KR20040001731A (ko) 냉각장치가 구비된 옥외용 정보통신기기
JP3799109B2 (ja) 電子機器用スタンド
JPH01286498A (ja) 電子部品装置
JPH01191917A (ja) 電子装置の冷却構造
JPH0239499A (ja) 外部記憶装置
JPS6025297A (ja) 電子機器の冷却構造
KR20230138298A (ko) 개선된 팬 덕트 구조가 구비된 함체
JP2578950Y2 (ja) 電子機器の冷却構造