JPH02304974A - 固体撮像素子の製造方法 - Google Patents

固体撮像素子の製造方法

Info

Publication number
JPH02304974A
JPH02304974A JP1125682A JP12568289A JPH02304974A JP H02304974 A JPH02304974 A JP H02304974A JP 1125682 A JP1125682 A JP 1125682A JP 12568289 A JP12568289 A JP 12568289A JP H02304974 A JPH02304974 A JP H02304974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type region
conductive
charge transfer
region
photo diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1125682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093212B2 (ja
Inventor
Yasutaka Nakashiba
康隆 中柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP01125682A priority Critical patent/JP3093212B2/ja
Publication of JPH02304974A publication Critical patent/JPH02304974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093212B2 publication Critical patent/JP3093212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、受光部としていわゆる埋め込み型フォトダイ
オードを有する固体撮像素子の製造方法に・関する。
[従来の技術] 固体撮像素子の受光部にPN接合型フォトダイオードを
用いると、フォトダイオードのN型領域の表面が完全に
空乏化することにより、5i−3i02界面に存在する
表面準位による暗電流成分が多くなり低照度時の固体撮
像素子のS/N比が劣化する。
従来、この暗電流を低減するためにフォトダイオードの
N型領域の表面に濃度の高いP“型領域を形成し、フォ
トダイオードをいわゆる埋め込み型にして、N型領域の
空乏層が基板表面に到達しないようにしていた。
第2図(a)〜(g)は、従来の埋め込み型フォトダイ
オードを受光部に用いた固体撮像素子の製造工程を示す
セル部の断面図である。まず、N型半導体基板1上にP
型ウェル層2を形成する[第2図(a)]。次に、半導
体基板上にシリコン酸化膜3、シリコン窒化膜4を順に
成長させ、その上にフォトレジスト5を塗布しこれに露
光・現像を施した後、プラズマエツチング法を用いてフ
ォトダイオードおよび電荷転送部となる部分のシリコン
窒化膜4を除去する[第2図(b)]。次いで、電荷転
送部を形成すべき部分をフォトレジストで覆い、これと
シリコン窒化膜4とをマスクとしてイオン注入を行いフ
ォトダイオードのN型領域6を形成し、続いて、N型領
域6をフォトレジストで覆いこれとシリコン窒化M4と
をマスクにしてイオン注入を行って電荷転送部となるN
型領域7を形成する「第2図(C)」。次に、シリコン
窒化膜4をマスクとして熱酸化を行い選択的に比較的厚
いシリコン酸化膜8を成長させた後、シリコン窒化膜4
をウェットエツチング法により除去する0次に、電荷読
み出し領域をフォトレジストリで被覆し、これとシリコ
ン酸化膜8をマスクにイオン注入を行いチャネルストッ
プ領域となるP+型領域10を形成する[第2図(d)
]。
次いで、フォトレジスト9を除去し、シリコン酸化膜3
.8をエツチング除去した後、熱酸化によりゲート酸化
膜11を形成し、減圧CVD法により多結晶シリコン層
を堆積し、これにフォトリソグラフィー技術およびドラ
イエツチング法を適用して、フォトダイオードから電荷
転送部への信号電荷の読み出しおよび電荷転送を行う多
結晶シリコン電極12を形成する[第2図(e)]。
この多結晶シリコン電極12をマスクとして、イオン注
入法により、フォトダイオード表面に浅いP型頭域13
を形成する[第2図(f)]。最後に、M間シリコン酸
化膜14を形成した後、アルミニウム遮光M’15を形
成することにより、従来の埋め込みフォトダイオードを
受光部として有する固体撮像素子が得られる[第2図(
g)1゜[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の埋め込み型フォトダイオードを受光部と
する固体撮像素子では、フォトダイオードのN型領域と
、表面層のP+領域をそれぞれ別の工程によって形成し
ているので、フォトレジスト工程の目合わせ誤差および
加工寸法のばらつきにより、フォトダイオードのN型領
域6と多結晶シリコン電極12との重なり寸法を一定範
囲内に抑えることは困難である。
そして、第3図(a)に示すように、この重なり部分X
が大きいときには、第3図(b)のAに示すように、電
極下に深いポテンシャル井戸が形成され、また逆に第4
図(a>に示すように、この重なり部分Xが小さいとき
には、tgp下に第4図(b)のBに示すように、電位
障壁が形成される。いずれの場合にもフォトダイオード
から電荷転送部への信号電荷の転送効率が低下するので
、従来の固体撮像素子の製造方法では歩留まりを一定以
上に向上させることは困難であった。
[課題を解決するための手段] 本発明の固体撮像素子の製造方法は、第1導電型半導体
層内に形成されたフォトダイオードを構成する第2導電
型領域とこの第2導電型領域の表面部分を覆う高不純物
濃度の第1導電型領域とを形成する工程を含む固体撮像
素子の製造方法に関するものであって、前記フォトダイ
オードを構成する第2導電型領域と前記高不純物濃度の
第1導電型領域とは、半導体基板上に形成された電荷転
送電極をマスクとして形成される。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例の工程順を示すセル部の断
面区である。まず、N型半導体基板1上にP型ウェル層
2を形成する[第1図(a)]。
次に、半導体基板上にシリコン酸化膜3およびシリコン
窒化WA4を順に成長させ、その上にフォトレジスト5
を塗布し、これに露光・現像を施した後、プラズマエツ
チング法を用いてフォトダイオードおよび電荷転送部と
なる部分のシリコン窒化膜4を除去する[第1図(b)
]。次に、フォ1〜ダイオード形成領域をフォトレジス
トで被覆し、これとシリコン窒化膜4とをマスクとして
イオン注入を行った後、熱処理を施して電荷転送部とな
るN型領域7を形成する[第1図(c、)]。続いて、
シリコン窒化膜4をマスクとして熱酸化を行い、選択的
に比較的厚いシリコン酸化膜8を成長させ、シリコン窒
化膜4をウェットエツチング法により除去する。次に、
電荷読み出し領域となる部分をフォトレジス1−っで覆
い、これとシリコン酸化膜8をマスクにイオン注入を行
い、チャネルストップ領域となるP+型領域10を形成
する[第1図(d)]。次いで、フォトレジストを除去
し、シリコン酸化膜3.8をエツチング除去した後熱酸
化によりゲート酸化膜11を形成する。続いて、減圧C
VD法を用いて全面に多結晶シリコン層を形成し、これ
に、フォトリソグラフィー技法およびドライエツチング
法を施して、フォトダイオードから電荷転送部への信号
電荷の読み出しおよび電荷転送を行う多結晶シリコン電
極12を形成する。しかる後、この多結晶シリコン電極
12をマスクとして、N型不純物をイオン注入し熱処理
を行って、フォトダイオードとなるN型領域6を形成す
る[第1図(e)]、次に、同様に前記多結晶シリコン
電極12をマスクとしてイオン注入を行い、フォトダイ
オードの表面に浅いP型頭域13を形成する[第1図(
f)]、最後に、眉間シリコン酸化膜14を形成した後
、アルミニウム遮光膜15を形成する[第1図(g)]
このようにして製造された固体撮像素子においては、フ
ォトダイオードとなるN型領域6とフォトダイオード表
面の浅いP型頭域13とは、フォトダイオードから電荷
転送部への信号電荷の読み出しおよび電荷転送を行う多
結晶シリコン電極12に対して自己整合的に形成されて
いるので、両頭域と多結晶シリコン電極との重なり寸法
にばらつきが生じることはない。
なお、実施例では電荷転送手段としてBCCDを用いた
場合について説明したが、本発明は5CCDを用いる場
合においても同様に実施できる。
さらに、MO3型固体撮像素子の受光部に対しても適用
することができる。また、N型領域6とP型頭域13と
を形成するのに、N型不純物(リン)とP型不純物(ボ
ロン)とをそれぞれイオン注入した後、両不純物の拡散
係数の違いを利用して1回の熱処理によって、N型領域
6がP型頭域13の外側に延びるようにすることもでき
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、フォトダイオー
ドを構成する第2導電型領域とこの領域の表面にこの領
域より浅く形成される第1導電型の領域とを電荷転送電
極に対して自己整合的に形成することができるので、こ
れら2つの領域と電荷転送電極との重なり寸法を精確に
コントロールすることができる。したがって、本発明に
よればフォトダイオード内の光電変換電荷を読み出す際
にフォトダイオードの縁部に深いポテンシャル井戸や電
位障壁が形成されることがなくなるので、信号電荷の転
送効率が低下することがなくなり、製品の歩留まりを向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は、本発明の一実施例の製造工程
順を示すセル部の断面図、第2図(a)〜(g)は、従
来の製造工程順を示すセル部の断面図、第3図(a)、
第4図(a)は、従来例によって製造された固体撮像素
子の断面図、第3図(b)、第4区(b)は、それぞれ
、第3図(a)、第4図(a)のポテンシャル図である
。 1・・・N型半導体基板、  2・・・P型ウェル層、
3・・・シリコン酸化膜、  4・・・シリコン窒化膜
、5・・・フォトレジスト、  6・・・N型領域(フ
ォトダイオード)、 7・・・N型領域(電荷転送部)
、8・・・シリコン酸化膜、  9・・・フォトレジス
ト、10・・・P+型領域(チャネルストップ領域)、
11・・・ゲート酸化膜、  12・・・多結晶シリコ
ン電極、   13・・・P型頭域、   14・・・
層間シリコン酸化膜、  15・・・アルミニウム遮光
膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型半導体層表面に選択的に第1導電型の不純物
    を高濃度にドープしてチャネルストップ領域を形成する
    工程と、前記半導体層上にゲート酸化膜を形成する工程
    と、前記ゲート酸化膜上に電荷転送電極を形成する工程
    と、前記電荷転送電極をマスクに不純物を導入してフォ
    トダイオードを構成する第2導電型の領域を形成する工
    程と、前記電荷転送電極をマスクに不純物を導入して前
    記第2導電型の領域の表面にこの領域より浅い第1導電
    型の領域を前記チャネルストップ領域と接続するように
    形成する工程とを具備することを特徴とする固体撮像素
    子の製造方法。
JP01125682A 1989-05-19 1989-05-19 固体撮像素子の製造方法 Expired - Lifetime JP3093212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01125682A JP3093212B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 固体撮像素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01125682A JP3093212B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 固体撮像素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02304974A true JPH02304974A (ja) 1990-12-18
JP3093212B2 JP3093212B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14916066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01125682A Expired - Lifetime JP3093212B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 固体撮像素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093212B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385849A (en) * 1993-05-17 1995-01-31 Nec Corporation Process of fabricating solid-state image pick-up device free from crystal defects in active region
US5565373A (en) * 1993-03-11 1996-10-15 Nec Corporation Method of fabricating an isolation region in a semiconductor device without heat treatment of active regions
WO2009147862A1 (ja) 2008-06-04 2009-12-10 本田技研工業株式会社 撮像装置
WO2010018677A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 本田技研工業株式会社 画素、画素の製造方法、撮像装置および画像形成方法
JP2016178143A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 固体撮像素子及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130466A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Nec Corp 固体撮像素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130466A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Nec Corp 固体撮像素子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565373A (en) * 1993-03-11 1996-10-15 Nec Corporation Method of fabricating an isolation region in a semiconductor device without heat treatment of active regions
US5385849A (en) * 1993-05-17 1995-01-31 Nec Corporation Process of fabricating solid-state image pick-up device free from crystal defects in active region
WO2009147862A1 (ja) 2008-06-04 2009-12-10 本田技研工業株式会社 撮像装置
WO2010018677A1 (ja) 2008-08-11 2010-02-18 本田技研工業株式会社 画素、画素の製造方法、撮像装置および画像形成方法
EP2445008A1 (en) 2008-08-11 2012-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Imaging device and image forming method
US8860861B2 (en) 2008-08-11 2014-10-14 Honda Motor Co., Ltd. Pixel, pixel forming method, imaging device and imaging forming method
JP2016178143A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 固体撮像素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3093212B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880495A (en) Active pixel with a pinned photodiode
US6221686B1 (en) Method of making a semiconductor image sensor
US8829636B2 (en) Solid-state image pickup deviceand fabrication process thereof
US20090236645A1 (en) Cmos image sensor and method for manufacturing the same
JPH05206434A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP3008163B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH02304974A (ja) 固体撮像素子の製造方法
TW578303B (en) Image sensor with pixel isolation region
CN100527429C (zh) Cmos图像传感器及其制造方法
KR20030001116A (ko) 이미지센서 및 그 제조 방법
JP2964541B2 (ja) 縦型オーバーフロードレイン型固体撮像素子
JP3061822B2 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2795241B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2959504B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH02105460A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2003218341A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JPH04291965A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2526512B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2697554B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2870853B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP3052293B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2768452B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH0254561A (ja) 半導体装置
JP2005159062A (ja) 固体撮像装置の製造方法およびイオン注入角度算出プログラム
JPS62269355A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070728

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term