JPH02300825A - スキャン制御方式 - Google Patents

スキャン制御方式

Info

Publication number
JPH02300825A
JPH02300825A JP1122417A JP12241789A JPH02300825A JP H02300825 A JPH02300825 A JP H02300825A JP 1122417 A JP1122417 A JP 1122417A JP 12241789 A JP12241789 A JP 12241789A JP H02300825 A JPH02300825 A JP H02300825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
data
scan
address
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1122417A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoshi Miyashita
宮下 元志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1122417A priority Critical patent/JPH02300825A/ja
Publication of JPH02300825A publication Critical patent/JPH02300825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル回路の診断方式に関し、特にRAMを
含むデジタル回路のスキャンアウト動作をRA Mのデ
ータを包括した形で一元的に実行させるスキャン制御方
式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のスキャン制御方式は、レジスタ群のみを
スキャンバスで接続しているため、スキャンアウト動作
により収集できる情報は、レジスタ群の保持データのみ
であり、RAMの内部データはスキャンバスとは別のバ
スでファームウェア等により読み出していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
、L述した従来のスキャン制御方式は、RAMの内部デ
ータがスキャンバス経由で収集できないため、RAMの
内部データを収集するためにはファ−ムラエア等による
読み出しが必要であり、診断動作としては効率が悪いと
いう欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のスキャン制御方式の構成は、複数個のレジスタ
群と単一のRAMを有するデジタル回路のスキャンアウ
ト動作を一元的に実現する方式において、前記スキャン
アウト動作時、前記1”(、AMのO番地から最終番地
までの全アドレスを発生するアドレス発生部と、前記ス
キャンアウト動作時以外のRAMのアトlメス値と前記
アドレス発生部の出力値とを切替えるアドレス選択部と
を備え、別に前記RAMの出力データを交互に取り込み
、交互にシリアル出力をするRAMデータ1次格納部及
びRAMデータ2次格納部と、前記複数個のレジスタ群
のスキャンアウトデータと前記RAMデータ1次格納部
のシリアル出力データと前記RAMデータ2次格納部の
シリアル出力データとを合成してスキャンアウトデータ
として出力するスキャンアウトデータ選択部を設けたこ
とを特徴とする。
〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は第1図のRAMデータ1次及び2次格納部の詳細図
、第3図は第1図を説明するためのタイミングチャート
である。
第1図を参照すると、レジスタ群1とRAM 2の周辺
は、スキャンアウト動作時のRAMのアドレスを保持す
るアドレス発生部3と、RAMのアドレスを選択するア
ドレス選択部4と、RAMのデータを交互に取り込むR
AMデータ1次格納部5及びRAMデータ2次格納部6
とを備え、更にスキャアウトデータを合成するスキャン
アウトデータ選択部7が設けられている。
スキャンアウト動作時は、アドレス発生部3の出力がR
AM2のアドレスとして選択され、又、アドレス発生部
3の内容は5ETADのタイミングで、0からN−1(
RAM最終アドレス)まて゛順次変化していく。RAM
2の出力データは、5ETA及びS E T Bのタイ
ミングでRAMデータ1次格納部5及びR,A Mデー
タ2次格納部6に取り込まれ、CK A及びCK Bの
タロツクにより順次シリアルアラ1へされてレジスタ群
1のスキャンアウトデータと共にスキャンアウトデータ
選択部7に入力され、SHI FTA、SHI FTB
SHI FTCのタイミング信号により1本のスキャン
アウトデータとして合成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スキャンバス」二にRA
Mデータを組み込むことにより、スキャンアラI・動作
でレジスタ群とRAMの内部データが一度に収集できる
ので、効率のよい診断動作が可能となる。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例のスキャン制御方式のブロッ
ク構成図、第2図は第1図のRAMデータ】及び2次格
納部の詳細図、第3図は第1図のタイミングチャートで
ある。
1、・・・レジスタ群、2・・・RAM、3・・・アド
レス発生部、4・・・アドレス選択部、5・・・RAM
データ】。
次格納部、6・・・RAMデータ2次格納部、7・・・
スキャンアラ1〜デーフ選択部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のレジスタ群と単一のRAMを有するデジタル回
    路のスキャンアウト動作を一元的に実現する方式におい
    て、前記スキャンアウト動作時、前記RAMの0番地か
    ら最終番地までの全アドレスを発生するアドレス発生部
    と、前記スキャンアウト動作時以外のRAMのアドレス
    値と前記アドレス発生部の出力値とを切替えるアドレス
    選択部とを備え、別に前記RAMの出力データを交互に
    取り込み、交互にシリアル出力をするRAMデータ1次
    格納部及びRAMデータ2次格納部と前記複数個のレジ
    スタ群のスキャンアウトデータと、前記RAMデータ1
    次格納部のシリアル出力データと前記RAMデータ2次
    格納部のシリアル出力データとを合成してスキャンアウ
    トデータとして出力するスキャンアウトデータ選択部を
    設けたことを特徴とするスキャン制御方式。
JP1122417A 1989-05-15 1989-05-15 スキャン制御方式 Pending JPH02300825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122417A JPH02300825A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 スキャン制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122417A JPH02300825A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 スキャン制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02300825A true JPH02300825A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14835309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122417A Pending JPH02300825A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 スキャン制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02300825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836505A (ja) * 1993-02-09 1996-02-06 Yokogawa Digital Computer Kk マイクロコンピュータの開発支援システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836505A (ja) * 1993-02-09 1996-02-06 Yokogawa Digital Computer Kk マイクロコンピュータの開発支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986004176A1 (en) Apparatus for interpolating video data
JPH0511027A (ja) スキヤン回路を内蔵した集積回路
JPH02300825A (ja) スキャン制御方式
JP4161481B2 (ja) フェイルメモリ回路及びそのインタリーブコピー方法
JPS60180338A (ja) 並直列変換方式
KR100200736B1 (ko) 마이콤 인터페이스 장치
JPS58181346A (ja) デ−タ多重化回路
SU1578706A1 (ru) Устройство дл ввода информации от аналоговых датчиков
JPH05249185A (ja) 半導体集積回路装置のテスト回路
JP2532092B2 (ja) 状態保持回路走査方式
JP2903548B2 (ja) 論理回路診断システム
JPH0572615B2 (ja)
SU1064293A1 (ru) Устройство дл отображени информации
JPH04172266A (ja) スキャンイン・アウト方式
JPS6253640A (ja) 超音波診断装置
JPH04259866A (ja) 診断装置
JPS60185285A (ja) 大容量メモリ回路
JP2577797B2 (ja) 画素密度変換回路
JPH05110399A (ja) マルチプレクサ入力切替装置
JP2591829B2 (ja) 診断装置
JPH08240645A (ja) Icの内部状態を少数ピンで読み出しテストする回路
JPH0553758A (ja) シリアル・パラレル信号変換回路
JPH06148291A (ja) バウンダリスキャンレジスタ
JPH09281924A (ja) 駆動装置
JPH0359475A (ja) スキャンイン・アウト方式