JPH02296721A - 酸化物超電導体およびその製造方法 - Google Patents

酸化物超電導体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02296721A
JPH02296721A JP1117261A JP11726189A JPH02296721A JP H02296721 A JPH02296721 A JP H02296721A JP 1117261 A JP1117261 A JP 1117261A JP 11726189 A JP11726189 A JP 11726189A JP H02296721 A JPH02296721 A JP H02296721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
composition
point
oxide superconductor
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1117261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635408B2 (ja
Inventor
Takeshi Sakurai
健 桜井
Toru Yamashita
徹 山下
Hisao Yamauchi
尚雄 山内
Shoji Tanaka
昭二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUSAI CHIYOUDENDOU SANGYO GIJUTSU KENKYU CENTER
Hitachi Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
KOKUSAI CHIYOUDENDOU SANGYO GIJUTSU KENKYU CENTER
Hitachi Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUSAI CHIYOUDENDOU SANGYO GIJUTSU KENKYU CENTER, Hitachi Ltd, Mitsubishi Materials Corp filed Critical KOKUSAI CHIYOUDENDOU SANGYO GIJUTSU KENKYU CENTER
Priority to JP1117261A priority Critical patent/JP2635408B2/ja
Priority to EP90108753A priority patent/EP0397151B1/en
Priority to DE69011187T priority patent/DE69011187T2/de
Priority to KR1019900006689A priority patent/KR920007597B1/ko
Publication of JPH02296721A publication Critical patent/JPH02296721A/ja
Priority to US07/772,123 priority patent/US5244871A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2635408B2 publication Critical patent/JP2635408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/006Compounds containing, besides copper, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/775High tc, above 30 k, superconducting material
    • Y10S505/776Containing transition metal oxide with rare earth or alkaline earth
    • Y10S505/779Other rare earth, i.e. Sc,Y,Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu and alkaline earth, i.e. Ca,Sr,Ba,Ra

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は酸化物超電導体およびその製造方法に関し、特
に広い組成範囲にわたって超電導性を示す酸化物超電導
体およびその製造方法に関する。
[従来の技術J Nd−Ce−Cu−0系酸化物のうち、ごく狭い組成範
囲の酸化物が超電導性を示すことが知られている。
例えばTokuraらは、組成式Nd、−aCe、Cu
04−.1で表わされる酸化物において、0.14≦a
≦0,18の組成範囲の酸化物のみが超電導性を示すこ
とを明らかにしている(Y、Tokura、 H,Ta
kagi and S、Uchida:Nature;
vol、337. pp345−347.1989)。
Nd−Ce−Cu−0系超電導体にSrを添加した超電
導体の研究も行われている。例えばAkia+1tsu
らはNd+、 7Sro、 4Ceo、 4cuOyが
超電導性を示すことを報告しており(J、Akimit
su et al、:Jpn、 J、Appl。
Phys、 vol、27. No、10. pp、L
 1859−60.1988)。
にosuHeはNd−Ce−5r−0系がごく狭い組成
範囲で超電導性を示し、(Nd0.838Ce0.06
7Sr0.275) 2Cu04−dの超電導転移温度
が22にであると報告している(M、にosuge:J
pn、 J、 Appl、 Phys、 vol、 2
8.。
No、1. pp、L49−51)。
[発明が解決しようとする課題] 上述したように、Nd−Ce−Cu系酸化物およびNd
−Ce−5r−Cu系は、ごく狭い組成範囲でしか超電
導を示さないので、それを製造する上で多くの問題があ
った。すなわち、原料調整の段階で各原料粉末を極めて
厳密に秤量せねばならず、各原料粉末の混合にはスプレ
ードライ法等を用いなければならない場合もあった。さ
らに、焼成後の焼結体内部の組成の不均一による超電導
性の低下を防ぐために、仮焼、粉砕を繰返して組成を均
一にしなければならず、製造のために多くの工程を必要
としていた。
本発明はこのような従来の欠点を解決し、広い組成範囲
にわたフて超電導相が出現し、そのために製造が容易な
酸化物超電導体を提供することおよびかかる超電導体を
作製する方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段1 本発明による酸化物超電導体は、組成式(Nd++Ce
yL+−x−y)2cuo4−d(ただし、LはCaま
たはMgの1種)で表され、Nd、CeおよびLの組成
が添付第1図に示すように点A (x=1) 、n (
X−0,4、y−o、a) 。
c(x−a、4.y−o、3) 、D(X−0,1,y
−01でかこまれる範囲の内側であることを特徴とする
さらに本発明超電導体は、組成式 (Nd++CeyAe+−x−y)zcu04−a (
ただし、Aeは!1 a族元素の2種以上)で表され、
Nd 、 (:eおよびAeの組成が添付第1図に示す
ように点^(x−1) 、 B (x・0.4゜y−0
,6)、C(x=0.4.y−0,3) 、D(x=0
.1.y=o)でかこまれる範囲の内側であることを特
徴とする。
本発明方法は、組成式(Nd、(:e、M、−8−y)
 2Cu04−.1(ただし、MはSr、CaまたはM
gの1種)で表され、Nd、CeおよびMの組成が添付
第1図に示すように点A(x−1)、 B(x−0,4
,y−0,6)、C(x−0,4,y−0,3)。
D(x−0,1,y・0)でかこまれる範囲の内側であ
る酸化物焼結体を、還元性雰囲気中で熱処理する工程を
含むことを特徴とする。
さらに本発明方法は、組成式 (NdxCeyAe+−x−y)2cu04−d(ただ
し、AeはII a族元素の2f!!以上)で表され、
Nd、CeおよびAeの組成が添付第1図に示すように
点雇×・1)、B(x・0.4゜ro、6) 、C(x
−0,4,y−0,3) 、D(x−0,1,y−0)
でかこまれる範囲の内側である酸化物焼結体を、還元性
雰囲気中で熱処理する工程を含むことを特徴とする。
[作 用] 本発明にかかる酸化物超電導体はNd−Ce−Cu−0
系酸化物におけるCeの一部をCaまたはMgで置換し
たもの、あるいは2f!以上の11 a族元素の原子で
置換したものである。しかし、本発明の方法はNd−C
e−Cu−0系酸化物におけるCeの一部をBaを除く
IP” a族元素の原子の1種、あるいはCeの一部を
II a族元素の原子の2 fffi以上で置換した酸
化物に適用することができる。
CeをII a族元素に置換し、さらに焼結後に還元性
雰囲気中での熱処理を施すことによって、超電導相が出
現する組成範囲が著しく拡大される。そのために原料粉
末の秤量・混合に多大の留意を払う必要がなく、製造工
程の全体が簡略化され、しかも組成のばらつきによる特
性のばらつきが少ないので、工業的にも安定した材料を
供給することができる。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
代表的な例として、Nd−Ce−Ca−Cu−0系酸化
物およびそのCaの一部または全部をS「で置換した酸
化物について説明する。原料粉末としてNd、03 。
CeO2,CaC0,、SrCO3およびCuOを用い
た。各種の組成に対応するようにそれぞれの原料粉末を
秤量し、メノウ乳鉢で約5分混合し、空気中で950℃
lO時間仮焼した。仮焼された粉末を再粉砕した後、ベ
レット状にプレス成形し、空気中で1100℃で15時
間焼成した。ついで窒素気流中で1050℃15時間熱
処理した後、炉外の窒素気流中に引出して室温まで急冷
した。このようにして作製された各種組成のベレットの
電気抵抗を4端子法で測定した。
第1表に各実施例試料の組成および超電導転移温度(オ
ンセット温度)を比較例と共に示す。
Nd−Ce−Ca−Cu−0系の実施例試料1〜8は超
電導性を示すのに対し、比較例試料1〜4は超電導性を
示さなかった。これらの試料の組成は組成式%式% Nd−Ce−Ca 3元ダイヤグラム上で組成を示すこ
とができる。第1図にNd−Ce−Ca−Cu−0系酸
化物の超電導組成範囲を示す0図中Oは超電導を示した
組成、Xは超電導性を示さなかフた組成、Δは高抵抗の
ために測定不能であった組成である。第1図から明らか
なように、超電導性を示す組成範囲は点^(x−1) 
、B(X−0,4,y−0,6) 、C(x−0,4,
y−0,3) 。
D(x・o、t、y−o)でかこまれる範囲の内側であ
る。
超電導組成域にあるNd−Ce−Ca−Cu−0系酸化
物のCaの一部をS「で置換した実施例試料9〜IIお
よびCaの全てをS「で置換した実施例試料12および
13も超電導性を示した。比較例試料5〜8.9〜11
および13はそれぞれ実施例試料1〜4,9〜11およ
び13と同一の組成であるが、通常の方法に従って、1
120℃、20時間酸素中で焼結し、徐冷して得た試料
である。これらの比較例試料は絶縁体であるか、あるい
は超伝導性を持たない導電体であった。酸素中で焼結し
た比較例試料のうち、超電導性を示したものは、公知の
比較例試料12のみであった。
第1表 本発明において、このような広い組成範囲にわたって超
電導体が得られるのは、Nd2−、Ce、Cu04−d
のCeの一部をCaまたはSrで置換し、さらに窒素気
流中で熱処理を施したことによる。通常の方法に従って
酸素を含む雰囲気中で焼結したままでは、CeをCaま
たはS「で置換した酸化物の多くは超電導性を示さない
、しかし、焼結後、窒素気流中で熱処理を施すと、超電
導性を示す組成範囲が著しく広がる。X線回折試験の結
果、超電導性を示した試料はN型の電気伝導に対応する
結晶構造をもっていることが判明した。従って、窒素中
での熱処理により、窒素が還元性雰囲気として作用して
酸化物中の酸素原子の一部を奪い、その結果、キャリア
としての電子が増加するために超電導性を示す組成域が
広がったものと考えられる0通常のP型超電導体では酸
素の量が多くなければならず、線材にする際、酸素を供
給できる銀の外筒を使用しなければならない、しかし、
N型超電導体では酸素の量は少なくて良く、酸素を後か
ら供給することのできない、例えば銅やアルミニウムの
ような、安価な金属で覆って使用することができる。
望ましい熱処理温度範囲は950℃ないし1100℃で
ある。また窒素気流中での急冷によって、オンセット温
度以下の冷却による電気抵抗の低下が鋭くなる。仮焼後
の焼結を窒素中で行って、工程を簡略化することも可能
である。
一例としてNdl、 +Ceo、 lCa6.6CuL
−dおよびNd+、 32C1!0.27sr0.4+
cuL−dの組成の酸化物の電気抵抗の温度特性を第2
図および第3図に示す。両組酸ともオンセット温度は1
0に以上であり、転移温度以下で電気抵抗の鋭い低下を
示している。
これまでNd−Ce−Cu−0系酸化物のCeをCaお
よび/またはSrで置換した例について説明したが、C
eをMgで置換した場合および、II a族元素の2種
以上でCeを置換した酸化物について、焼結の後に還元
性雰囲気中での熱処理を施すことによって超電導性を示
す範囲は、第1図の3元図において、Caを対応するI
I a族元素の1種または2種以上に置換した組成範囲
まで拡大した。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、Nd−Ce−C
u−0系酸化物のC1をII a族の原子で置換し、か
つ焼結後還元性雰囲気中で熱処理することによって、超
電導性を示す組成範囲を著しく広くすることができる。
その結果、原料粉末の秤量および混合法が簡単になり、
さらに組成の不均一を防ぐための、焼結−再粉砕の繰返
しが不必要となる。従って製造工程が簡略化され、作製
時間が短縮されるので、製造コストを低下させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の組成範囲を説明するための三角ダイヤ
グラム、 第2図および第3図はそれぞれ本発明による酸化物超電
導体の電気抵抗の温度変化を示す特性図である。 N2又り里イ良の尤才氏抗−田学呼、ト主凹第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)組成式(Nd_xCe_yL_1_−_x_−_y
    )_2CuO_4_−_d(ただし、LはCaまたはM
    gの1種)で表され、Nd,CeおよびLの組成が添付
    第1図に示すように点A(x=1),B(x=0.4,
    y=0.6),C(x=0.4,y=0.3),D(x
    =0.1,y=0)でかこまれる範囲の内側であること
    を特徴とするNd−Ce−L−Cu−O系酸化物超電導
    体。 2)組成式(Nd_xCe_yM_1_−_x_−_y
    )_2CuO_4_−_d(ただし、MはSr,Caま
    たはMgの1種)で表され、Nd,CeおよびMの組成
    が添付第1図に示すように点A(x=1),B(x=0
    .4,y=0.6),C(x=0.4,y=0.3),
    D(x=0.1,y=0)でかこまれる範囲の内側であ
    る酸化物焼結体を、還元性雰囲気中で熱処理する工程を
    含むことを特徴とする酸化物超電導体の製造方法。 3)組成式(Nd_xCe_yAe_1_−_x_−_
    y)_2CuO_4_−_d(ただし、AeはIIa族元
    素の2種以上)で表され、Nd,CeおよびAeの組成
    が添付第1図に示すように点A(x=1),B(x=0
    .4,y=0.6),C(x=0.4,y=0.3),
    D(x=0.1,y=0)でかこまれる範囲の内側であ
    ることを特徴とするNd−Ce−Ae−Cu−O系酸化
    物超電導体。 4)組成式(Nd_xCe_yAe_1_−_x_−_
    y)_2CuO_4_−_d(ただし、AeはIIa族元
    素の2種以上)で表され、Nd,CeおよびAeの組成
    が添付第1図に示すように点A(x=1),B(x=0
    .4,y=0.6),C(x=0.4,y=0.3),
    D(x=0.1,y=0)でかこまれる範囲の内側であ
    る酸化物焼結体を、還元性雰囲気中で熱処理する工程を
    含むことを特徴とする酸化物超電導体の製造方法。
JP1117261A 1989-05-12 1989-05-12 酸化物超電導体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2635408B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117261A JP2635408B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 酸化物超電導体およびその製造方法
EP90108753A EP0397151B1 (en) 1989-05-12 1990-05-09 Oxide superconductor and process for preparing thereof
DE69011187T DE69011187T2 (de) 1989-05-12 1990-05-09 Supraleitendes Oxid und Verfahren zu dessen Herstellung.
KR1019900006689A KR920007597B1 (ko) 1989-05-12 1990-05-11 산화물 초전도체 및 그 제조 방법
US07/772,123 US5244871A (en) 1989-05-12 1991-10-09 N-type oxide superconductor represented by the formula (Ndx (Cey Lz)2 CuO4-d where L is La, Mg or a mixture of alakaline earth elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117261A JP2635408B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 酸化物超電導体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296721A true JPH02296721A (ja) 1990-12-07
JP2635408B2 JP2635408B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=14707384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117261A Expired - Lifetime JP2635408B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 酸化物超電導体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0397151B1 (ja)
JP (1) JP2635408B2 (ja)
KR (1) KR920007597B1 (ja)
DE (1) DE69011187T2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230553A (ja) * 1987-03-17 1988-09-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 超伝導材料
JPH02196018A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 Hitachi Ltd Nd↓2CuO↓4型酸化物超電導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2719518B2 (ja) * 1989-01-25 1998-02-25 東京大学長 酸化物超伝導性素材の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230553A (ja) * 1987-03-17 1988-09-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 超伝導材料
JPH02196018A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 Hitachi Ltd Nd↓2CuO↓4型酸化物超電導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69011187D1 (de) 1994-09-08
EP0397151A3 (en) 1992-01-08
KR900017914A (ko) 1990-12-20
EP0397151B1 (en) 1994-08-03
DE69011187T2 (de) 1994-12-01
KR920007597B1 (ko) 1992-09-08
JP2635408B2 (ja) 1997-07-30
EP0397151A2 (en) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6265354B1 (en) Method of preparing bismuth oxide superconductor
JPH02296721A (ja) 酸化物超電導体およびその製造方法
JP3049314B1 (ja) 酸化物超伝導複合線材の製造方法
US5244871A (en) N-type oxide superconductor represented by the formula (Ndx (Cey Lz)2 CuO4-d where L is La, Mg or a mixture of alakaline earth elements
JPH02296722A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JP2637617B2 (ja) 超電導材料の製造方法
Sastry et al. Fabrication of (Hg, Re)-Ba-Ca-Cu-O (1223) single phase fibers for current leads
JP2859283B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH05339008A (ja) Tl,Pb系酸化物超電導材及びその製造方法
JPH0238359A (ja) 超電導体の製造方法
JP2854338B2 (ja) 銅系酸化物超電導体
JPH01183450A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH0412023A (ja) 酸化物超電導体
Sakurai et al. N-type oxide superconductor represented by the formula (Nd x (Ce y L z) 2 CuO 4-d where L is La, Mg or a mixture of alakaline earth elements
JPH0459654A (ja) 酸化物超電導体
JPH03131521A (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法
JPH04202046A (ja) 超電導セラミックス焼結体の製造方法
JPH06176636A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPH02252615A (ja) 酸化物超電導体
JPH0214870A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01313326A (ja) 超電導体およびその製造方法
JPH01305878A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0280304A (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPH04292418A (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法