JPH01183450A - 酸化物超電導成形体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH01183450A
JPH01183450A JP63005490A JP549088A JPH01183450A JP H01183450 A JPH01183450 A JP H01183450A JP 63005490 A JP63005490 A JP 63005490A JP 549088 A JP549088 A JP 549088A JP H01183450 A JPH01183450 A JP H01183450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
oxygen
sintering
partial pressure
oxide superconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63005490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567891B2 (ja
Inventor
Kenji Enomoto
憲嗣 榎本
Naoki Uno
直樹 宇野
Yasuzo Tanaka
田中 靖三
Kiyoshi Okaniwa
岡庭 潔
Hiroo Takahashi
高橋 宏郎
Hiromi Murakami
裕美 村上
Masashi Yasuda
正史 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Electric Power Development Co Ltd
Furukawa Electric Co Ltd
Hokkaido Electric Power Co Inc
Tohoku Electric Power Co Inc
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Development Co Ltd, Furukawa Electric Co Ltd, Hokkaido Electric Power Co Inc, Tohoku Electric Power Co Inc, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Electric Power Development Co Ltd
Priority to JP63005490A priority Critical patent/JP2567891B2/ja
Publication of JPH01183450A publication Critical patent/JPH01183450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567891B2 publication Critical patent/JP2567891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電カケープル、マグネット、電力貯蔵リンク又
は磁気シールド等に用いられる酸化物超電導成形体の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、(L n I−xs r g) Cu 04、(
Ln、−、Ba、)* Cu 04、LnBagCus
O,、l、nBa1−s+Sr、Cu、O,等(但し、
LnはY、Sc又は希土類元素)の層状ペロプスカイト
型構造の酸化物超電導体が見出されている。
これらの酸化物超電導体は、液体N:温度以上で超電導
となるため従来の液体He温度で超電導を示す金属超電
導体に較べて格段に経済的であり、各分野での利用が検
討されている。
ところで上記の酸化物超電導体は脆いため金属材料のよ
うに塑性加工ができず、これらを線材等に加工するには
、主に粉末冶金法が用いられ、例えば原料粉末を仮焼成
して仮焼粉となし、この仮焼粉を基体上に被覆成形した
り、又はAg管等に充填して伸延加工し、次いでこれを
08含有雰囲気中で加熱焼結する方法がとられている。
上記のような粉末冶金法に用いられる原料粉末は、Y、
Ba、Cu5Oyの超電導体に例をとると、その原料は
Y2O2、BaC0,、CuOのような化合物で、これ
を酸化物超電導成形体に加工するには、上記化合物をY
:Ba:Cuが1:2:3になるように混合したのち、
この混合粉を酸素雰囲気中で850〜1.000℃に加
熱して仮焼成し、この仮焼成体をボールミル等で粉砕し
分級して仮焼粉に加工し、更にこの仮焼粉を所望の形状
に成形したのち、これを酸素雰囲気中で焼結する方法に
より行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記の酸化物超電導成形体の製造方法にお
いては、仮焼成が酸素雰囲気中でなされる為仮焼粉体に
過剰の酸素が含有され、この酸素過剰の仮焼粉を酸素雰
囲気中で焼結するため十分な焼結がなされず、その結果
成形体の密度が低下して臨界電流密度(以下Jcと略記
)等の超電導特性が低い値のものしか得られないという
問題があった。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明は、かか
る状況に鑑みなされたもので、その目的とするところは
、超電導特性に優れた酸化物超電導成形体の製造方法を
提供することにある。
即ち本発明は、酸化物超電導体の原料粉末を酸素分圧1
0−5〜20Torrの雰囲気中で500〜1.OOO
’Cに加熱して仮焼成したのちこれを粉砕分級して仮焼
粉となし、次いでこの仮焼粉を所望の形状に成形したの
ちこれを酸素分圧104〜20Torrの雰囲気中で7
00〜950℃に加熱して焼結し、しかるのちこの焼結
体を酸素分圧20Torr以上の雰囲気中で加熱処理す
ることを特徴とするものである。
本発明において原料粉末にはアルカリ土類金属、希土類
元素及び銅の酸化物、炭酸塩、硫酸塩、硝酸塩、硫化物
、ハロゲン化物、アルコキシド類又はそれぞれの元素単
体や合金の粉末が用いられる。
本発明において仮焼成時及び焼結時の加熱雰囲気の酸素
分圧をそれぞれ10− 5〜20Torr及び10−2
〜20Torrという低酸素雰囲気にした理由は、仮焼
粉を酸素欠乏状態となし、この仮焼粉を所望形状に成形
したのちこれを低酸素雰囲気中で焼結することにより、
焼結性を高めるとともに一種の酸素との反応を伴った焼
結現象を誘起して超電導状態の発現に必要な組成及び構
造の複合酸化物からなる高密度の焼結体を得るためであ
る。
このようにして加工された焼結体は、酸素分圧が20↑
orr以上の雰囲気中で加熱処理されて所定の酸素量が
供給されJc等の特性に優れた超電導成形体に製造され
るものである。
本発明において仮焼成時の雰囲気中の酸素分圧を10−
5〜20Torr又加熱温度を500〜1.000℃に
限定した理由は、酸素分圧が20↑orrを超えると、
十分に酸素が欠乏した状態にならなくて後の焼結時に緻
密な焼結体が得られず、又酸素分圧が10−’T。
rr未満では、酸素が極端に欠乏しすぎて後の焼結時に
超電導状態の発現に必要な組成及び構造にならない為で
ある。又加熱温度がi 、 ooo℃を超えると各原料
が溶解して超電導状態の発現に必要な組成及び構造にな
らず、又500°C未満では、反応が十分に進行しない
為である。
本発明において焼結時の雰囲気中の酸素分圧を101〜
20Torr又加熱温度を700〜950°Cに限定し
た理由は、酸素分圧が20Torrを超えると酸素が欠
乏した状態にならず、焼結が十分になされないばかりか
複合酸化物への結晶配列において一部にミスマツチが生
じこれの再配列に長時間を要し、又10− ”Torr
未満では酸素が欠乏しすぎて結晶の再配列がおきても超
電導状態の発現に必要な組成及び構造が得られないため
である。又加熱温度が950°Cを超えると結晶粒界が
局部的に融解して超電導体の発現に必要な組成及び構造
にならず、又700℃未満では焼結が十分に進行しない
ためである。
尚前記低酸素分圧の雰囲気を得る為の方法としては、仮
焼成炉又は焼結炉をそのまま、又は酸素ガスで置換した
状態で真空引きして、所定の酸素分圧迄減圧しても良く
、あるいはアルゴン、窒素等の不活性ガスで置換してこ
の不活性ガス中の酸素量が所定の酸素分圧になる様に調
整しても差し支えないが、反応を促進するためには、減
圧雰囲気下で仮焼成又は焼結すると後の加熱処理におい
て酸素の取り込みが迅速になされ特に好ましいものであ
る。
本発明において焼結体を酸素分圧20Torr以上の雰
囲気中で加熱処理する理由は、20↑orr未満では酸
素量が不足して、得られる成形体が超電導体構造となら
ないためで、特に50〜200Torrが好ましい。
父上記の加熱処理において加熱温度は、600°C未満
では酸素のとり込みに長時間を要し実用的でなく、又1
 、000°Cを超えると焼結体が溶融して超電導体構
造とならないので600〜1,000℃の温度にするの
が好ましい。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
原料のY2O1、BaC0,、CuOをY:Ba:Cu
がモル比で1:2:3になるように混合し、−この混合
粉を仮焼成したのちこれを粉砕分級し、次いでこの仮焼
粉を直径25閤厚さ4mのベレット状に圧粉成形し、し
かるのち焼結及び加熱処理を順次節して酸化物超電導体
ペレットを製造した。
上記において仮焼成及び焼結は、炉内の酸素分圧及び加
熱温度を種々変えて施した。又最終工程の加熱処理は炉
内の酸素分圧を種々変え、加熱温度は850℃100H
とし、加熱終了後の冷却はl ”C/5hinの速度で
徐冷して行った。
向上記仮焼成、焼結及び加熱処理における炉内の酸素分
圧は炉内を酸素置換したのち減圧して調整した。
斯くの如くして得た各々の酸化物超電導体ペレットにつ
いて相対密度、臨界温度(T c )及びJcを測定し
た。結果は主な製造条件を併記して第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(1〜6)は、
比較方法品(7〜16)に較べて相対密度、Tc−Jc
とも高い値を示している。
比較方法品のうち焼結時の酸素分圧が高いもの(7,8
)又は焼結温度が低いもの00は、焼結が十分になされ
ない為相対密度が低くその結果Jc値が低くなっており
、又焼結時の酸素分圧が低いもの(9)は酸素量が不足
した為又焼結温度が高いものOIは結晶粒界が融解した
為、焼結によって超電導状態の発現に必要な組成又は構
造が得られずJcが低い値になっている。
また仮焼成条件又は加熱処理条件が本発明の限定範囲外
にあるもの(12〜16)は、いずれもJcが低い値に
なっている。
本発明において焼結及び加熱処理は同一炉内で酸素分圧
をかえて連続して施しても差支えない。
又本実施例では、Y−Ba−Cu−0系の酸化物超電導
体について説明したが、La−5r−Cu−0系等他の
酸化物超電導体にも本発明方法が適用できることは言う
までもない。
〔効果〕
以上述べたように本発明によれば、組成及び結晶構造が
均質で密度の高い、Jc等の特性に優れた酸化物超電導
成形体が得られるので工業上顕著な効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸化物超電導体の原料粉末を酸素分圧10^−^5〜
    20Torrの雰囲気中で500〜1,000℃に加熱
    して仮焼成したのちこれを粉砕分級して仮焼粉となし、
    次いでこの仮焼粉を所望の形状に成形したのちこれを酸
    素分圧10^−^2〜20Torrの雰囲気中で700
    〜950℃に加熱して焼結し、しかるのちこの焼結体を
    酸素分圧20Torr以上の雰囲気中で加熱処理するこ
    とを特徴とする酸化物超電導成形体の製造方法。
JP63005490A 1988-01-13 1988-01-13 酸化物超電導成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2567891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005490A JP2567891B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 酸化物超電導成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005490A JP2567891B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 酸化物超電導成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01183450A true JPH01183450A (ja) 1989-07-21
JP2567891B2 JP2567891B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=11612686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63005490A Expired - Fee Related JP2567891B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 酸化物超電導成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567891B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240896A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Kyocera Corp セラミックスの製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240896A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Kyocera Corp セラミックスの製法
JP4711702B2 (ja) * 2005-03-01 2011-06-29 京セラ株式会社 セラミックスの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2567891B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450328B2 (ja) 酸化物超伝導体の改善された処理
US5306700A (en) Dense melt-based ceramic superconductors
US5106824A (en) Method of manufacturing oxide superconductor and the precursor of the oxide superconductor comprising heat treating in a reducing atmosphere of either hydrogen or carbon monoxide under reduced pressure
US6265354B1 (en) Method of preparing bismuth oxide superconductor
JPH01183450A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JP3034255B2 (ja) 超電導体、超電導体線材および超電導線材の製造方法
JP2558695B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPS63285812A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP2838312B2 (ja) 酸化物超伝導物質
JPH061616A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JP2597578B2 (ja) 超電導体の製造方法
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JPH04317415A (ja) Bi系酸化物超電導々体の製造方法
JPH01176270A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH0459654A (ja) 酸化物超電導体
JPH01304618A (ja) 酸化物系超電導線条体の製造方法
JPH01111715A (ja) 超電導体部材の製造方法
JPH01308602A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01241717A (ja) 酸化物系超電導線の製造方法
JPH01128317A (ja) 超電導体線材の製造方法
JPH02167854A (ja) 超伝導酸化物の製造方法
JPH01119556A (ja) 酸化物系超電導体の製造方法
JPH01301555A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH02192418A (ja) 酸化物超電導体
JPH04317416A (ja) Bi系酸化物超電導々体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees