JPH02296631A - フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台 - Google Patents

フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台

Info

Publication number
JPH02296631A
JPH02296631A JP1112149A JP11214989A JPH02296631A JP H02296631 A JPH02296631 A JP H02296631A JP 1112149 A JP1112149 A JP 1112149A JP 11214989 A JP11214989 A JP 11214989A JP H02296631 A JPH02296631 A JP H02296631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
welding
pedestal
sheet material
cradle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1112149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787331B2 (ja
Inventor
Tsutomu Saito
勉 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1112149A priority Critical patent/JP2787331B2/ja
Priority to KR1019890019899A priority patent/KR900017867A/ko
Priority to CA002010807A priority patent/CA2010807A1/en
Priority to ES90302270T priority patent/ES2049415T3/es
Priority to EP90302270A priority patent/EP0396225B1/en
Priority to DE90302270T priority patent/DE69005514T2/de
Priority to AT90302270T priority patent/ATE99242T1/de
Priority to DK90302270.5T priority patent/DK0396225T3/da
Priority to US07/489,479 priority patent/US4991380A/en
Publication of JPH02296631A publication Critical patent/JPH02296631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787331B2 publication Critical patent/JP2787331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/026Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs the webs forming a curtain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は伸縮性樹脂フィルムによる物品包装において、
物品に対し、緊張状態で巻つけた包装用フィルムの両端
縁重合部を溶着加工する際に該溶着部に対する溶着受台
の出入方法および該方法に使用する溶着用受台に関する
(従来の技術) 包装物品に緊張状態で巻つけたフィルムの両端縁を重合
して溶着する場合には、物品面と該フィルム重合部との
間に溶着線に亘る長さの受台を介在させ、該受台に対し
加圧部材を押圧してフィルム重合部を加熱溶着するが、
溶着加工後に受台を該溶着部から取出す際、物品外面お
よびフィルム端縁溶着部内面が該受台との摩擦によって
フィルム並びに物品表面に損傷を与え、特にフィルムの
収縮によるフィルムの切損が多かった。
又、従来溶着用受台は溶着線の長さと略同長の平滑面を
有する部材を使用し、これを溶着加工部に出入させるを
一般としていた。
(発明が解決しようとする課8) 上記従来手段における溶着用受台の出入時に生ずる受台
とフィルム又は物品との摩擦によりフィルムおよび物品
を損傷する事故が多く、又比較的長い受台の使用によっ
て溶着加工部に対する該受台の出入用スペースの増大に
伴なう弊害と不便があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記従来の不都合を排除するため受台の少なく
ともフィルム溶着部側に面する表面をシート材を介して
フィルムと接触させ、又溶着用受台を屈曲し得る連鎖状
に形成したもので、表面を溶着線の長さに亘る受面とし
た受台を、溶着加工に先立って少なくとも該受台の表面
に順次先端からシート材を沿わせつつ物品面に沿って溶
着線の長さ方向から溶着加工部位に進入させて受面にフ
ィルムの両端縁を重合させて溶着し、該溶着後フィルム
の溶着部内面先端から順次シート材を剥がしつつ受台を
溶着部から取出すことを特徴とし、又上記溶着用受台を
、表面を溶着時の受面とした短片部材の多数を順次適宜
長さ連結して屈曲自在の連鎖状受台としたことを特徴と
する。
(作 用) 本発明方法において、物品に緊張して巻きつけたフィル
ムの両端縁を重合して溶着加工を行うに先立って受台を
物品に沿わせてフィルム溶着部位に進入させるとき、該
受台の少なくとも表面即ち溶着加工時の受面に、平滑な
適当素材から成るシート材を該表面先端部から順次沿わ
せつつ進入させて物品の外面に位置させ、該受台表面に
シート材を介してフィルムの溶着すべき両端縁を重合さ
せて加圧部材で該重合部を受台面に押圧することにより
該受台面に設けた溶着型部材に加熱圧着によってフィル
ムの重合端縁を溶着する。次いで受台を溶着加工部から
引出すに際しては受台とフィルムの溶着部との間に介在
されるシート材をフィルムの内面から順次剥がしつつ引
出すため受台は緊張状態で包装したフィルム内面と摺合
せることなく溶着加工部から取出され、従って受台との
摩擦によるフィルム面の損傷を防止し得る。
尚、本発明において受台の裏面と物品面間にも前記と同
様にシート材を介在させるようにして受台の進入時には
シート材を受台の裏面に順次先端から沿わせるようにし
、引出しに際しては該シート材を物品面から順次引剥す
ようにすれば、溶着用受台の出入作動において、その両
面におけるシート材の介在によりフィルム内面および物
品の外面を共に受台との摩擦による損傷の発生を防護で
きる。
又、溶着加工に使用する受台を、多数の短片部材を順次
連結して適宜の長さとして屈曲自在の連鎖状受台とする
ことにより溶着加工部からの出入において、その屈曲に
より溶着部を含む面と異なる方向から受台を所定位置に
出入させることができ、従って受台の待機収納位置を自
由に選択できて包装装置の設置条件が有利となる。
(実施例) 本発明の実施例を図面について説明する。
第1図乃至第3図は本発明の基本となる実施例として溶
着用受台〈1)の表面即ち溶着時に物品aに緊張して巻
つけた包装用樹脂フィルムbの両端縁の重合溶着部の受
面(1a)側にシート材(4)を設けた場合を示す。
第3図で示すように包装用フィルムbは両側の巻ロール
から引出されて物品aの3面に沿って巻つけられた状態
で定置され、その位置でのフィルム端縁の溶着加工に先
立ち、フィルムbの開放面において溶着用受台(1)は
フィルムの溶着線に沿った方向即ち同図では物品aの上
方から裏面(lb)を物品側に沿わせて例えばピストン
シリンダー機構成いは巻取り巻解し機構等の出入作動装
置(2)により送り込み、必要によりその先端部を係止
機構(3)で係止して不動に保持させる。
次いで開放部における両側のフィルムbを第3図仮線示
のように移動バーC,Cによって定位置の受台(1)の
側面に抑圧保持させ且つ図示しない処理機構によってフ
ィルムを切断してその切断両端b’、b’を受台(1)
の受面(1a)上で互いに重合させた状態で受面(1a
)に設けた溶着型部材(lc)と可動加圧部材dの接圧
によってフィルム重合部を加熱溶着する。
前記受台(1)の溶着加工部への進入時に、該受台(1
)の受面(la)側において一端(4a)を固着し、他
端(4b)を受台(1)の先端部に結着した平滑シート
材(4)を第1図実線示の待機位置から受台(1)の下
動に伴ない受面(la)の先端部から順次受面(1a)
に沿わせて第1図仮線で示すように物品aの前面溶着位
置に進入させ、前記のように受面(la)にフィルム端
縁b’、b’を重合させて溶着するもので、受台(1)
側の溶着型部材(lc)を受面(1a)の中央部に設け
る図示例では該溶着部材(1c)の両側に夫々シート材
(4)を設ける。
尚、溶着手段として実施例では受台(1)側に適宜形状
の溶着型部材(lc)を設け、これに平板状の加圧材d
を加熱圧着させるようにしたが、受台(1)側に加熱部
材を設け、これに対し任意形状の溶着型部材を可動的に
設けてもよく、又溶着型部材(lc)の型形態は後述の
第11図で示すような屈折した溶着線その他任意であり
、該溶着型部材(lc)の素材を耐熱ゴム等の弾性材を
使用すれば任意形状の溶着型の形成が容易で且っ圧接時
にその弾性を有効に使用し得る。
かくてフィルムbの両端縁b’、b’の重合溶着加工を
終った後、溶着用の加圧部材dを退去させ出入作動装置
(2)によって受台(1)を溶着加工部から引出すが、
このとき受台(1)の引出し作動に伴なってシート材(
4)はフィルムbの内面から順次剥されつつ受台(1)
と共に引出され、従って該シート材(4)の介在により
受台(1)はフィルムbの内面と摺合せることなく安易
に引出され、フィルムbがその収縮緊張によって物品a
側に接着する傾向にあっても受台(1)はシート材(4
)の介在によりフィルム内面と直接接触することなく、
又シート材(4)はフィルム内面から剥がされつつ引出
されるため相互の摩擦によるフィルム損傷の発生を確実
に防止し得る。
尚、この実施例のように受台(1)の表側にのみシート
材(4)を介在させるものにおいて該受台(1)の出入
を円滑にするには第1図の実施例で示すように受台(1
)の裏面に自由回転の小径転子(5)を配設し、これを
物品a面で転動させることにより、受台(1)の出入を
容易にする。
更に受台(1)の出入作動において物品側の損傷を確実
に防止するためには、第4図で示すように受台(1)の
裏側にも前述と同様にシート材(4′)を設ければよい
図中(0)は物品aの搬送用コンベヤーを示す。
第5図はシート材(4)の出入作動の他の実施例を示す
もので、受台(1)の表側において1端(4a)を固着
したシート材(4)を受台(1)先端の小径ロール(7
)を経て受台(1)内を挿通した後、受台(1)の基端
から引出してその端末を縁取装置(8)に結着して設け
た。この場合、同図実線で示すように出入作動装置(2
)によって受台(1)を同図仮線示の作動位置から引出
しつつ縁取装置(8)でシート材(4)を巻取ることに
より受台(1)とシート材(4)とを実線示の待機位置
とし、溶着に際して受台(1)を物品aの前面の溶着加
工位置に進入させるとき同時に縁取装置(8)からシー
ト材(4)を巻戻せば、受台(1)の下動と共にシート
材(4)は受台の受面(Ia)に沿いつつ繰出される。
このとき受台(1)の裏面は小径転子(5)によって移
動させる。
この状態で溶着加工を終えて受台(1)を上方に引出し
つつ繰取り装置(8)でシート材(4)を巻取れば、シ
ート材(4)は受台(1)と共にフィルムbの内面から
剥がれつつ繰取られ従って受台(1〉との摩擦によって
フィルム面が損傷することはない。
又、第6図で示すように受台(1)の裏側にも表側と同
様にシート材(4′)を設備すれば受台(1)との摩擦
による物品面の損傷を防止し得る。以上の実施例におい
ては受台(1)としてフィルムの溶着縁の長さに亘る1
枚の剛性板材を使用したものを示したが、この場合第1
図、第4図で示すようにシート材(4)を待機位置まで
引出すには受台(1)をその長さの略3倍に相当する長
さの引出し量を要し、その作動に要するスペースの確保
には周囲状況の制限を受けることは必定となり、又シー
ト材を受台(1)の先端から受台(1)内を挿通し基端
から引出してこれを繰取るようにした第5図および第6
図示の場合は受台(1)の引出し量は減少させ得るが、
このものは受台(1)の引出し方向を溶着縁を含む面内
に限定されるため、比較的大型の物品包装の場合には該
方向での制限を受ける不利は免かれ得ない。
上記の不利を排除するため受台(1)を屈折自在の連鎖
状受台とした本発明の実施例を第7図以下の図面で説明
する。
即ち受台(1〉は前面を溶着時の受面(1a)とした多
数の短片部材(1′)をチェノ等の連鎖条(9)で順次
連結してフィルムbの溶着縁の長さに亘る連鎖状とした
もので、第7図示の場合は該連鎖状受台(1)の表側に
シート材(4)を沿わせ裏側に小径転子(5)を設けた
ものを示し、第8図示では受台(1)の表裏両側にシー
ト材(4)(41を沿わせるようにしたものを示す。こ
れらの場合各短片部材(1’)を連結したチェノ等の連
鎖条(9)を星形案内輪(10に懸架することにより溶
着加工部に対する受台(1)の出入方向を屈折変向させ
、図示例では上下方向の溶着線に対し受台(1)の引出
し方向を水平方向に変向させ、原動機0で適時に方向を
変えて走行する移動用ベルト又はチェノ(+21に結着
した移動片q3に前記の連鎖条(9)の基端を結着し、
該移動片qδの移動によって連鎖状の受台(1)を各図
の実線示の待機位置から仮線で示す物品aの前面溶着加
工位置間を出入させ得るようにし、又その出入作動に伴
なって前記第1、第2図示の場合と同様に一端(4a)
を固定し、他端(4b)を該連鎖状受台(1)の先端に
結着したシート材(4)を、受台(1)の進入時には受
面(1a)に沿わせ、引出し時には該シート材(4)を
フィルム5面から剥がしつつ縁取り、又裏側にシート材
(4′)を設ける場合も同様に該シート材(4′)を出
入させて連鎖状受台(1)とフィルムb又は物品aとの
摩擦による弊害を防止する。尚、これらの図示例におい
て04)はシート材(4)(4’)の支承輪、a9は待
機位置で連鎖状受台(1)を支承する受板を示す。
更に第9図および第1O図は、上述の実施例において、
シート材(4)(4’)を待機位置に引出すために連鎖
状受台(1)の引出し量が多量となる不利を排除するた
めシート材(4N41を連鎖状受台(1)の先端から受
台内を挿通した後基端から夫々引出すことにより第5図
と第6図の実施例と同様に連鎖状受台(1)の出入用長
さを減少させたものを示し、第9図は受台(1)の受面
(1a)側にのみシート材(4)を設けた場合で該シー
ト材(4)は1端(4a)を固定して受台(1)先端部
の小径ロール(7)を経て、短片部材(1′)を順次挿
通した後、受台(1)の基部から取出して、その端末(
4b)を固着すると共に該固定端末と受台(1)基部間
のシート材(4)を原動機(1)により駆動される移動
用チェノ(+21に結着した移動片(13に軸支した移
動輪(IOに掛は回し、該移動輪l′lGの移動によっ
てシート材(4)の繰取りと繰出しを行うようにし、従
ってシート材(4)は連鎖条(9)によって移動片(1
3に連結した受台(1)と共に溶着加工部に対し出入さ
れ、従って受台(1)の移動量に相当する比較的短かい
移動片(13の移動量によってシート材(4)を出入さ
せ得る。
次に連鎖状受台〈1)の表裏にシート材(4)(4’)
を備える場合の詳細を第10図乃至第13図について説
明する。
連鎖状受台(1)を構成する短片部材(1′)は第13
図で示すように表片■と裏片■とから成り、その適数個
を表片■の裏側両側を連結条としてチェノ(9) (9
)により連結して所定長さとし、更に先端に補助短片(
1″)を連結して屈折自在の連鎖状受台(1)とし、端
末(9a)を補助短片(1”)に連結したチェノ〈9)
の他端(9b)を移動片a3を結着し、該移動片■の移
動に伴ない連鎖状受台(1)を物品a前面のフィルム溶
着加工部に対し出入させる。
尚、前記裏片■はチェノ(9)を利用して各表片■に対
して一体に結着した。
各表片■の表面にはフィルム溶着用として任意形態の溶
着線による溶着型部材(1c)を設け、全短片部材(1
′)の連結によって連続した所定長さの溶着線を形成さ
せるが、この際該溶着線が中間で途切れることを防止す
るため短片部材(1′)の連接部に隙間を生じないよう
に例えばチェノ(9)による短片部材(1′)の連結部
を僅かに遊動できるようにしておくことが、望ましい。
しかし溶着線を短片部材(1′)の各個に設けることな
く、所定長さの溶着線を有する型部材を連鎖状受台(1
)の各短片部材(1′)に亘って取付けてもよい。
更に表片■の両側面は適宜形状の凹部■とし、前述の第
3図示のように物品aに巻つけたフィルムbを移動バー
C,Cによって受台(1)の側面に抑圧保持させてフィ
ルムbの切断両端を受台面に重合させるとき上記凹部■
に移動バーCを嵌入させることにより連鎖状に連結され
た短片部材(1′)は該両側の移動バーc、cによって
挟圧保持されて前後左右を拘束され連鎖による変形を阻
止して全短片部材(1′)を堅牢に一体化して固定状態
とし、従って、溶着線の正確な芯出しが行われるように
し、又連鎖状受台(1)が溶着加工位置に進入したとき
ソレノイド或いはシリンダー機構等によって前進作動す
る係止装置(3)を補助短片(l#)の係止孔■に突入
させることによって受台(1)を確実に不動状態に保持
させる。
連鎖状の受台(1)の表、裏に沿はせたシート材(4)
(4’+  (表側のシート材(4)は2枚)は夫々l
端(4a)を固定し、表側のシート材(4)は各表片■
の両側裏側に形成した空隙QΦを挿通させ裏側のシート
材(4′)は裏片■の内面を挿通させた後受台(1)の
基部から引出して各その端末(4b)を固定し、夫々該
末端固定部(4b)と受台(1)の基部間のシート材(
4)(4’)を移動片03に軸支した各移動輪(′l0
(16’) l:掛は回し、該移動輪(′1G(16’
) ノ移動によって物品aの前面溶着加工部位に対し受
台(1)と共に出入させることは前実施例と同様である
尚、各短片部材(1′)の表片■の表裏面に沿わせたシ
ート材(4)および裏片0の裏面に沿わせたシート材(
4′)の接触面には長さ方向に凸条■を形成し、これを
表片■および裏片0に形成した凹条■に嵌入させること
により各シート材(4)(4′)の位置ずれを防止し、
その出入作動を的確にした。
以上の各実施例においては物品aに差つけたフィルムb
を上下方向の溶着線で溶着するため受台(1)の出入方
向を上下方向としたものを示したが、溶着線を水平方向
等とする場合は、受台(1)の出入方向もこれに準じて
水平方向等とすることは任意である。
(発明の効果) 本発明によるときは物品のフィルム包装において物品に
巻つけたフィルム両端を重合溶着に使用する受台を、該
溶着加工部位に出入させる場合、受台の表裏、少なくと
も溶着作動側の表側において受台の受面と包装フィルム
との間或いは物品面との間に平滑なシート材を介在させ
るので受台の出入作動において受台とフィルム又は物品
との摩擦による弊害を排除し、特に溶着加工後フィルム
は収縮によって受台側に圧着して受台の引出しを困難と
する傾向があるも、本発明では受台の引出し時にシート
材をフィルム内面から内方に剥がしつつ引出すため受台
の引出しが安易で且つフィルム或いは物品の損傷を防止
し得られる特徴を有し、又受台を多数の短片部材の連結
により屈曲自在の連鎖状の受台としたので、フィルムの
溶着線を含む平面内に限ることなく、他の屈折方向から
溶着加工部位に対し出入させることができて受台の出入
作動スペースの設定が容易となる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、ff11図は受台の表面
のみにシート材を設けた装置の側面図、第2図はその正
面図、第3図は同平面図、第4図は受台の表裏にシート
材を設けた装置の側面図、第5図は表面に設けたシート
材を受台を挿通させて引出す装置の側面図、第6図は表
裏のシ、−ト材を受台を挿通させて引出す装置の側面図
、′TS7図は連鎖状受台の表面のみにシート材を設け
た装置の1部を戯除した側面図、第8図は連鎖状受台の
表裏にシート材を設けた装置の一部を故障した側面図、
第9図は連鎖状受台の表側のみにシート材を設けた装置
の側面図、第10図は連鎖状受台の表裏にシート材を設
けた装置の側面図、第11図は連鎖状受台の一部正面図
、第12図はその側面図、第13図は第11図のA−A
線断面図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、伸縮性の包装用樹脂フィルムを物品に巻つけ、該フ
    ィルムの両端縁を重合して溶着するものにおいて、表面
    を溶着線の長さに亘る受面とした受台を、溶着加工に先
    立って少なくとも該受台の表面に順次先端からシート材
    を沿わせつつ物品面に沿って溶着線の長さ方向から溶着
    加工部位に進入させて受面にフィルムの両端縁を重合さ
    せて溶着し、溶着後フィルムの溶着部内面先端から順次
    シート材を剥がしつつ受台を溶着部から取出すことを特
    徴とするフィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対
    する溶着用受台の出入方法。 2、表面を溶着時の受面とした短片部材の多数を順次適
    宜長さ連結して屈曲自在の連鎖状受台としたことを特徴
    とする請求項1の方法における溶着用受台。
JP1112149A 1989-05-02 1989-05-02 フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台 Expired - Fee Related JP2787331B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112149A JP2787331B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台
KR1019890019899A KR900017867A (ko) 1989-05-02 1989-12-28 필름포장에 있어서 필름단연 용착부에 대한 용착용 지지대의 출입방법 및 그 방법에 있어서의 용착용 지지대
CA002010807A CA2010807A1 (en) 1989-05-02 1990-02-23 Packaging apparatus
EP90302270A EP0396225B1 (en) 1989-05-02 1990-03-02 Fusing packaging film
ES90302270T ES2049415T3 (es) 1989-05-02 1990-03-02 Fusion de pelicula de embalaje.
DE90302270T DE69005514T2 (de) 1989-05-02 1990-03-02 Verschweissen von Verpackungsfolien.
AT90302270T ATE99242T1 (de) 1989-05-02 1990-03-02 Verschweissen von verpackungsfolien.
DK90302270.5T DK0396225T3 (da) 1989-05-02 1990-03-02 Sammensmeltning af emballeringsfilm
US07/489,479 US4991380A (en) 1989-05-02 1990-03-06 Packaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112149A JP2787331B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296631A true JPH02296631A (ja) 1990-12-07
JP2787331B2 JP2787331B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=14579462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112149A Expired - Fee Related JP2787331B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4991380A (ja)
EP (1) EP0396225B1 (ja)
JP (1) JP2787331B2 (ja)
KR (1) KR900017867A (ja)
AT (1) ATE99242T1 (ja)
CA (1) CA2010807A1 (ja)
DE (1) DE69005514T2 (ja)
DK (1) DK0396225T3 (ja)
ES (1) ES2049415T3 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210910A (en) * 1961-08-07 1965-10-12 Phillips Petroleum Co Heat sealing thermoplastic packages
US3170275A (en) * 1963-09-12 1965-02-23 Howard A Rohdin Means for heat sealing lids on blisters
GB1301353A (ja) * 1970-05-06 1972-12-29
SE357175B (ja) * 1970-12-07 1973-06-18 J Nordqvist
JPS5134800B2 (ja) * 1972-12-19 1976-09-28
AU520821B2 (en) * 1977-10-10 1982-03-04 Gerrard Wire Tying Machines Co. Article strapping

Also Published As

Publication number Publication date
EP0396225A1 (en) 1990-11-07
ATE99242T1 (de) 1994-01-15
ES2049415T3 (es) 1994-04-16
EP0396225B1 (en) 1993-12-29
US4991380A (en) 1991-02-12
DK0396225T3 (da) 1994-02-14
DE69005514D1 (de) 1994-02-10
CA2010807A1 (en) 1990-11-02
KR900017867A (ko) 1990-12-20
JP2787331B2 (ja) 1998-08-13
DE69005514T2 (de) 1994-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321177B2 (ja) 弾性的に圧縮された物品の形成・投入・封着機への供給方法及び供給装置
US3583888A (en) Packaging apparatus and method
RU2744712C2 (ru) Усовершенствованная машина и способ упаковки в растягивающуюся пленку изделий, подаваемых блоками или по отдельности
HU214763B (hu) Összenyomható szálasanyagból lévő szálpaplanból göngyöleget előállító gép és a géppel előállított göngyöleg
US6041572A (en) Package for the carrying of pieces in pairs, in particular for the carrying of bottles, and relevant manufacturing method
JPS63294315A (ja) 締結装置及び締結方法
RU2725840C2 (ru) Способ и машина для упаковки в растягивающуюся пленку изделий, подаваемых блоками
JP3386075B2 (ja) 伸縮性フィルムで荷を包装する方法とその方法を実施する機械及びフィルム
JP2007307631A (ja) 移載方法及びその装置
JPH04201825A (ja) 連続包装物の自動接続装置
JPH02296631A (ja) フィルム包装におけるフィルム端縁溶着部に対する溶着用受台の出入方法および該方法における溶着用受台
NL192100C (nl) Machine voor het met een band omsnoeren van een produkt.
GB1594939A (en) Film wrapping of packs
ITMI20010094A1 (it) Macchina per l'avvolgimento in rotoli e/o l'imballaggio di rotoli di tessuti e simili
JP3039777B2 (ja) ストレッチ包装機
NL2009931C2 (en) Method and apparatus for providing a tire with an informative label, and tire provided with such a label.
KR19990006415A (ko) 복합파이프의 제조장치 및 그 제조방법
NL8006818A (nl) Inrichting en werkwijze voor het vormen van een elektrisch harnas voor geleiders.
JP2795794B2 (ja) 金属板コイルの梱包装置
JPS58125412A (ja) 包装機における包装用フイルム押え装置
JPS6313127Y2 (ja)
JPH02233312A (ja) フィルム包装方法とその装置
JPS61108A (ja) 品物の胴巻包装方法
JP3523785B2 (ja) エアシャフトの循環使用装置
JP2004026163A (ja) 熱収縮性フィルムによるスリーブ包装方法と包装機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees